【IDなし】SF系アニメを語る 第102話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/19(日) 12:10:07.58
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第101話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557497736/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/25(土) 19:49:16.95
「(・ω・`)
2019/05/25(土) 19:59:54.69
さら〜
2019/05/25(土) 20:16:56.91
>>591
だってこいつそもそもSCPなんちゃらといっしょに流れ込んできた
もともとSFとなんの関係ない、なろう系の部外者だし。
2019/05/25(土) 20:54:19.53
実写版は最後の隕石特攻までやらんのか〜い
尺の都合だろうが、原作知ってると残尿感甚だしい・・・・
2019/05/25(土) 23:04:31.95
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
2019/05/25(土) 23:18:46.74
>>587
アメリカンなドラマで割となれたよ……
2019/05/26(日) 08:31:13.91
戦うロボットってかっこいいし大好きなんだけど
科学的には戦うロボットというのはどうやっても無理なの?
2019/05/26(日) 08:34:31.72
科学的にとかどうでもいいよロマンがあれば
2019/05/26(日) 08:36:09.78
ロマンス
2019/05/26(日) 08:46:18.05
非科学的だからしゃーない
戦う人型ロボットなんて頭がお花畑
2019/05/26(日) 08:50:49.62
ロマンでは戦えない
戦場では生き残れない
2019/05/26(日) 08:52:09.76
>>598
汎用メイドロボットが街中に溢れてる社会にして、
トヨタのハイラックスでロケットランチャーRPG-7を撃つってなノリで、
百万機とかの大量のメイドロボに戦わせるとか強いだろ
まあ描けないが
2019/05/26(日) 08:52:48.61
なんでそんなに戦争が好きなの?
戦争は良くない人殺しはイヤだという主人公なのにおかしくね?
2019/05/26(日) 08:53:56.78
>>603
戦車にした方がいいだろ
2019/05/26(日) 08:55:39.46
>>604
戦争が無いのに、戦争は良くない人殺しはイヤだという主人公を描くとキチガイになるから
2019/05/26(日) 08:56:04.23
>>605
ゲリラに言ってこい
2019/05/26(日) 08:56:27.11
機銃と地雷でいくらでもなぎ倒せそうだな
いくら汎用ロボが安いってしたとしても銃弾や爆薬の方がはるかに安い
2019/05/26(日) 08:58:33.05
生身の自分じゃ戦場で即死だろうから
自分が傷つかない痛みを感じないで済むからロボットに自分が乗って無双したいだけ
2019/05/26(日) 09:00:43.08
>>608
汎用メイドロボは人間が使える道具なら使える訳だから、人間が扱える武器や兵器で戦えるでしょ
2019/05/26(日) 09:00:58.62
世界は汎用メイドロボに包まれていた
そして戦争が始まった
2019/05/26(日) 09:03:12.45
>>610
人サイズのメイドロボなんて強度は人並みかせいぜい乗用車程度くらいしかないでしょ

対人地雷や銃弾で簡単に破壊される
2019/05/26(日) 09:04:13.99
>>610
キミは歩兵だけたくさんいれば戦闘で勝てると思ってるわけ?
2019/05/26(日) 09:05:18.80
結局は戦車や爆撃機が有効
2019/05/26(日) 09:12:46.67
なんかベトナム戦争でアメリカが負ける訳無いレベルになってない?
更に今は非対称戦争な訳で、歩兵を蹂躙する戦車や爆撃機なんて単純な戦争にならんだろ
2019/05/26(日) 09:18:19.58
20XX年、世界では軍縮が高まり国際社会ではあらゆる兵器は厳しく制限されることになった
ミサイルから銃器、装甲車に至るまで規制され、たとえ保持しても使う状態にすることは重大な協定違反とみなされ制裁される
各国は保持しても実際には使うことができなくなった

そこで治安維持と防衛の切り札となって活躍するようになったのは汎用メイドロボである
人には拳銃や猟銃までは許可されているがメイドロボには禁止されている
メイドロボは体術で相手を組み伏せる、棍棒と弓が主力装備となる
2019/05/26(日) 09:21:46.06
そこまで行くなら銃を一切禁止で良くね?
2019/05/26(日) 09:22:36.18
>>616
違法改造されて拳銃使えるようになってるメイドロボが人から拳銃奪う前提の設定ですな
2019/05/26(日) 09:24:12.91
要人はボディガードのメイドロボをつければいい
2019/05/26(日) 09:25:08.26
>>618
それ警察メイドロボに捕縛されるだけじゃね?
2019/05/26(日) 09:30:20.94
文化女中器株式会社の株買っとかな
2019/05/26(日) 09:31:03.50
銃は、人間という戦闘力の低いものが相手は人や動物だから威力を発揮する
破壊されてもいくらでも代わりのいるメイドロボにはあんまり役立たない
2019/05/26(日) 09:35:42.09
安くいくらでも調達できるんだから
大量のメイドロボに囲まれて、死(破壊)を恐れないで突っ込まれてきたら
囲まれたらどんなに銃を乱射しようが勝てないだろうな
2019/05/26(日) 09:44:03.05
まあゾンビモノと実質は同じだな
メイドロボにメイドロボを作らせて増えて行くから敵の死体を取り込まずに済むってだけで
2019/05/26(日) 09:47:07.65
ゾンビは遅いし知能ない

メイドロボは人よりてきぱき作業こなしセンサーや情報処理は高度だろうと考えられる
並の人よりも能力高い
2019/05/26(日) 09:50:27.28
ゾンビはウーウー言いながら銃で撃たれたり殴られるのを待ってるが
メイドロボなら周囲の隠れる場所を巧みに利用したり相手の死角からスキ見て飛びかかる
2019/05/26(日) 09:52:25.54
>>598
乗用車は1mの高さから落ちても半壊する
戦車はどのくらいの高さなら耐えられるやろ?

10m50mとジャンプさせるような事はやめた方がいいな
2019/05/26(日) 09:54:00.02
>>627
ロボは耐えても中に乗ってる人が死ぬぞ
2019/05/26(日) 09:55:39.32
ジャンプはしちゃダメだろ
敵から丸見えでしかも放物線で止まってるようなもの
撃ってくださいっていうようなもの
2019/05/26(日) 09:56:51.04
戦場でジャンプする意味ってある?
2019/05/26(日) 10:00:15.90
昔の戦車戦、歩兵戦のような高火力の総力戦には人型ロボットは不利。
また、航空機やミサイルを使った遠隔地攻略にも不利。
可能性があるのは、日本みたいに小さい山塊の続くところで、30m級の巨大ロボットで谷に隠れ峰から顔を出し射撃して逃げる系の戦い方。
足つきもそろりそろしり、常に中腰で手も使って移動するから関節負荷も現実的。
2019/05/26(日) 10:01:17.98
汎用メイドロボってどんな感じになるかな
人間の住環境で活動しやすくして安全性を考えると
小さめで軽量のをボディにするだろうな
2019/05/26(日) 10:06:50.76
仮面のメイドガイの衣装をまとったヒートガイジェイ
2019/05/26(日) 10:06:53.89
>>632
低くて困る時には、手足に関しては伸びる機能を付ければ良からな
八尺様みたいで怖いが
2019/05/26(日) 10:15:09.48
メイドロボは小回りのきく身長120〜130cmで重量15〜18kgくらいのサイズ
連携して効率をよく作業させるので通常は2体以上をセットで運用

ボディは関節など剥き出しとなるので人間のように衣服を着せることが多い
オプションで頭部を交換して様々にカスタマイズされる
2019/05/26(日) 10:17:08.96
双子の幼女メイドロボ
2019/05/26(日) 10:22:36.88
家庭用では、専用のソファーチェアに座らせて充電して待機している

人間と御供して外出するときは小さな車輪付き旅行バッグ風の予備電池パックを引いていることが多い
2019/05/26(日) 10:30:40.36
「あらあら棚の上の調味料のビンが取れないのですわ」
「これは困ったですわ」「困ったのですわ」

「そうですわ2体で肩車すればいいのですわ」
「それがいいですわ」「いいのですわ」

「肩車ですわ」「肩車〜」
「届いたのですわ」
「ビン取れたですわ」「取れたのですわ」
2019/05/26(日) 10:31:16.36
>>630
ゲームで歩かせてると移動速度が遅くて超イライラw
2019/05/26(日) 10:33:30.26
老人介護くらいできなきゃならないんだから、同一機体を持ち上げるくらいは楽勝か
2019/05/26(日) 10:34:11.07
ブースターでダッシュすればええやん。
2019/05/26(日) 10:34:45.34
>>631
同じ意味で市街戦でもイケるな

結局、歩兵と同じ事を機械支援でやるだけなのよねw
2019/05/26(日) 10:34:52.95
人間に似せすぎると人権問題が出るからあえてドロッセルお嬢様みたいなデザインになる予感
2019/05/26(日) 10:37:32.16
>>632
あえて非力に作って
「ご主人様ー重くて持てませ〜ん」 とか言わせて
愛着を持たせる

ある日突然、性格が悪くなってオーナーに愛想を尽かされるようにし
買い替えサイクルを早めるというメーカーの陰謀も実装済み
2019/05/26(日) 10:43:07.35
ジャンプとか地面で足メリ込んでアカンだろ
2019/05/26(日) 10:51:21.27
「さて、こちちの2体セットはどのようにいたしましょうか?頭がない?お客様はよくおっしゃられますが頭部は飾りです。機能には全く問題ないですよ。」
「多くのお客様はオプション装備で頭部を追加なさいます。高価でちょっと、ですか…頭部は高級オーダーのカスタマイズするどうしてもお値段はそれなりに」
2019/05/26(日) 10:59:02.68
「頭部ユニットが高すぎますか。何か機能を付けられないか、ですか。えーと、そうですね追加機能としては『お口で奉仕』機能とか、コホン、ご家族も本日は御一緒でしたね。」
2019/05/26(日) 11:05:10.88
>>644
メンテナンスや保守は継続的に必要だろうから
買い替えさせるよりも継続的にカネ注ぎ込ませる方がメーカーにとってはトク

客にうちの子が一番だと高価カスタマイズさせたり
あの追加装備が欲しいとかおねだりするとか方が有効
2019/05/26(日) 11:09:23.40
>>648
今の古い車に増税課す行政を見れば
メーカーは買い替えを一番望んでる事くらいわかるやろw
2019/05/26(日) 11:10:30.15
オンゲのキャラやアバターみたいなもん
初期装備では恥ずかしい
2019/05/26(日) 11:11:38.44
えっ恥ずかしい思いが出来るんですか……ゴクリ
2019/05/26(日) 11:12:21.33
>>647
デザインとして頭部がないと気持ち悪いから付けるだろうけど

世界的な流れとしてセックスロボ禁止の流れだから
違法改造としてしょっ引かれるだろうなw
2019/05/26(日) 11:12:42.68
同一機体のままアップグレードするだろ
2019/05/26(日) 11:15:41.64
>>652
> デザインとして頭部がないと気持ち悪いから付けるだろうけど

そんなのすぐ慣れるよ

自動車が「馬の引いてない車が走る」とかスマホが「電車で皆がただの板の表面なでてる」とかすぐ慣れるよ
2019/05/26(日) 11:16:29.13
ジャンプして砲撃すると撃破が早くなるとガングリフォンで学んだ
2019/05/26(日) 11:16:48.36
ちょっと聞きました?奥様、
あの家のご主人、家政婦ロボに 「ご主人様」 とか呼ばせてるらしいですわよ

あーら、あちらのご主人なんか、
メイド服どころか下着まで履かせてるらしいですわよ
もう気持ち悪行ったらありゃしない!

そのうち、性犯罪引き起こすわよ
怖いわねー
2019/05/26(日) 11:17:47.31
そして、メイドロボ保護法が制定された
2019/05/26(日) 11:18:46.35
メイドロボは見た
2019/05/26(日) 11:19:24.77
>>654
全く人間の形に似てないんならネ

商品なんだからヒトに気に入られる見た目というのは非常に重要なファクター
2019/05/26(日) 11:20:00.44
>>652
日本だけはOKになってそう
HENTAIの最先端
2019/05/26(日) 11:21:01.01
>>659
手足があるだけで特に人間には似てない
2019/05/26(日) 11:22:44.60
ボストンロボティクスの四足ロボも見慣れたら特にどうということない
2019/05/26(日) 11:23:43.53
戦車とか上面の装甲が薄いから、撃ち下ろせる方が有利だからネ
2019/05/26(日) 11:24:31.40
ギリシア石像とかマネキンとか首がないけど
どうってことないし

むしろ首がない方が人間と区別できていいだろう
2019/05/26(日) 11:26:28.45
>>663
ロボの紙のような装甲に集中砲火を受けるけどな

それに上から来るなら上の装甲を上げられて終わり
2019/05/26(日) 11:27:48.22
メイドロボット法

第一条
メイトロボットに頭をつけてはいけない
2019/05/26(日) 11:27:54.35
>>661
人間の形してないんだったら首を付けたら逆に気持ち悪いだろw

そもそもどこにつけるんだよw
2019/05/26(日) 11:30:13.66
>>660
日本製メイド(セックス)ロボの密輸が横行するのか…w

ガラパゴス化も悪くないなw
2019/05/26(日) 11:32:01.31
形状としてはこれで良くね?

https://jp.techcrunch.com/2017/02/28/20170227boston-dynamics-handle-robot-dominates-parkour-on-wheels-in-new-footage/

これは大きいからこれを半分とか1/3スケールした感じで
2019/05/26(日) 11:35:11.70
>>668
海外ではHENTAOIDと呼ばれるように
2019/05/26(日) 11:37:35.88
>>665
戦車の回る砲塔の構造を見てもらえばわかる通り、
横の動きにはめっちゃ対応出来るけど
上下の動きは限界があるから攻撃ヘリが有効ナンヨ。

第二次大戦で攻撃機にやられ放題になったドイツが
有効な上面装甲にしたなんて聞いたことネッスw
2019/05/26(日) 11:39:16.69
ロボなんて装甲ないのも一緒だから撃ち落とされて終わりだよ
2019/05/26(日) 11:41:16.92
>>672
硬い皮膚より疾い脚(繰り返し)
2019/05/26(日) 11:45:13.50
戦車の上から撃つ、ってどこまで近づいてんだよ
その距離だと先に撃たれてるだろ

それとも何百mも上空まで飛び上がるのか?
それも飛んでる間にフルボッコだろ
2019/05/26(日) 11:47:33.93
攻撃機で高速でミサイル撃った方が早いよね
チンタラ地ベた進んで近くまできてピョンピョン飛び跳ねるより
2019/05/26(日) 12:02:47.51
え?時速300kmで飛んで接近すりゃよくね?
2019/05/26(日) 12:17:15.71
ソ連対戦車砲陣地が標高差300mの山頂にしか置かれていなかったという新事実判明w
丘の上でじゅうぶんナノヨ。
土手(3〜6m)ぐらいの高さだとさすがに上に置くのは自殺行為だから
穴空けて遮蔽に使ったケドネ。
2019/05/26(日) 12:19:15.38
飛行形態で飛んで行って上からガンポッド掃射ですね
2019/05/26(日) 12:19:45.36
ああ、300mじゃなくて何百mか

もっとアカンわ!w
2019/05/26(日) 12:28:32.69
>>675
攻撃機は飛行場←→攻撃地点間でだけしか運用不可能。
ロボッツは地面のどこにでも駐機しながらいつでもどこでも即応可能。
2019/05/26(日) 12:35:58.43
ロボは地上移動は車両より遅く上からミサイル攻撃されて壊滅
2019/05/26(日) 12:39:11.77
ロボットがどこからても飛び上がって着地できる技術があるなら
航空機なんてどこからでもその場からすぐに飛び立って発進できるだろうね
2019/05/26(日) 12:40:11.17
無敵で不滅の兵器なんて存在センヨ?
マジンガーだって第7艦隊と同格=昭和40年代の軍事レベルでの第7艦隊で倒せるんだカラw
2019/05/26(日) 12:40:58.58
>>671
当時は自動追尾ミサイルとか無いから命中率が大した事ないのよね

今は歩兵でも上昇して上から攻撃する対戦車ミサイル持ち歩く時代やから
上面は強化した方が良いかもねw
2019/05/26(日) 12:43:41.37
>>682
禽獣と猛禽の身体構造や体格差を見てもらえば一目瞭然なんだケド、
地上を這うものと空を飛ぶものじゃ武器弾薬燃料の塔最量が段違いナンヨw
2019/05/26(日) 12:45:08.63
>>684
装甲増やす→重くなる→遅くなる→避けられないトイウw
2019/05/26(日) 12:45:59.19
えっロボットって地表で敵来るの待ってて来たらピョンピョンするの?
先にドローンで見つかって集中攻撃受けてボコボコだろ
2019/05/26(日) 12:47:24.87
>>684
だよね

ロボットなんてミサイルの餌食だよな
2019/05/26(日) 12:47:39.24
縦に360度回る銃架(腕)で対空戦闘もおkw
2019/05/26(日) 12:48:52.36
>>684
ダヨネ

戦車なんてミサイルの餌食だヨナ
2019/05/26(日) 12:49:44.77
やだなにこのロボット派無双
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況