探検
【IDなし】SF系アニメを語る 第103話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 20:38:47.62SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第102話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558235407/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:36:49.45375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:40:12.94376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:40:24.87377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:42:18.17 エンジェルリンクスとかの中途半端に古くて人気的に微妙な作品ってやっぱ見てない人多いな
378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:42:39.70 >>375
あなたはSFアニメのどんなところが好き?
あなたはSFアニメのどんなところが好き?
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:44:19.21380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:44:22.60381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 16:58:16.90382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 17:03:22.86 ネットとかGoogle検索エンジンとかまさにそんな感じ
ひたすら情報を獲得して拡大していく
ひたすら情報を獲得して拡大していく
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 17:06:29.53 物質的なものは拡散して行って宇宙空間に広がっていき
その先で取得情報だけはフィードバックして全体で共有する
宇宙に張り巡らされた超巨大な情報ネットワーク
その先で取得情報だけはフィードバックして全体で共有する
宇宙に張り巡らされた超巨大な情報ネットワーク
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 17:46:43.18 単一個生命体に知性なんて発言し得るのか
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 17:52:23.86 むしろバラバラの個別の生命体でまともに知性が発現できるのか?と逆に訊かれそう
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 17:55:48.14 個別なら生存競争その他が生じるからその必要から知性が生じる(現状の仮説もおおざっぱにはそう)はずたが、単一だとそれが無いわけだろ?
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 17:58:33.42 単一だと生き残る必要がないとでも?
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:01:14.29 ガニメデの優しい巨人では生存競争しないことで知性が生じて
逆に生存競争では殺戮だけの低級な生物なまま留まるとされていた
逆に生存競争では殺戮だけの低級な生物なまま留まるとされていた
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:04:02.51 単一だと死んだらそれっきり、今生き残ってるということは、生まれながらに生き残る力を持ってたんだな
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:08:46.33 生存競争というー面だけの思考に縛られすぎ
ようするに拡大する環境の隙間(ニッチ)が出てきたときに
そこに適応するということ
生物個体一つの観点に縛られてる
複数の生物群で作り上げられる生態系の全体で一つの生物のようなもの
ようするに拡大する環境の隙間(ニッチ)が出てきたときに
そこに適応するということ
生物個体一つの観点に縛られてる
複数の生物群で作り上げられる生態系の全体で一つの生物のようなもの
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:09:38.02 >>389
キミの視点は「ー匹の動物」に縛られすぎ
キミの視点は「ー匹の動物」に縛られすぎ
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:10:29.76 >そこに適応するということ
そのプロセスが生存競争だろ
そのプロセスが生存競争だろ
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:11:52.21 >>391
植物だろうが真菌だろうが変わらんと思うが
植物だろうが真菌だろうが変わらんと思うが
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:12:22.96395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:14:41.76 >>393
一部が死のうが全部が死なない限り関係ない
一部が死のうが全部が死なない限り関係ない
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:17:48.99 >>394
生存競争は起きない、つまりその世代の生まれついての適応力以上の適応は起きない
生存競争は起きない、つまりその世代の生まれついての適応力以上の適応は起きない
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:23:24.75 単一は拡大して新しい環境にも入って行くんだから
適応力は獲得していく
適応力は獲得していく
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:28:40.45 >>395
そういうのは生物学では群体って呼ばれてる
そういうのは生物学では群体って呼ばれてる
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:30:41.09 単一だろ
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:32:57.59 キミは皮膚の一部がスリ傷で削れ取れたら全体が死ぬの?
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:33:29.49 生き物がその発祥の最初から知性を得るというのは
可能性はゼロではない
しかし、限りなくゼロに近い
結局、神に近い存在とか
何者かによって作られた生物とかいう
いつものパターンに収束していく
可能性はゼロではない
しかし、限りなくゼロに近い
結局、神に近い存在とか
何者かによって作られた生物とかいう
いつものパターンに収束していく
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:39:17.23 それはキミの視野が狭いだけ
全体が大きくなって構造が複雑になっていくうちに知性はできる
電池と電球をつないで光るという単純なもの1つだけではそこまでだが
半導体素子でオンオフして状態を切り替えるものを多数が集積されていくと
複雑な処理ができるようになる
その先に知性はできていく
全体が大きくなって構造が複雑になっていくうちに知性はできる
電池と電球をつないで光るという単純なもの1つだけではそこまでだが
半導体素子でオンオフして状態を切り替えるものを多数が集積されていくと
複雑な処理ができるようになる
その先に知性はできていく
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:40:06.54 ウイルスが最初からウイルスとして産まれた訳じゃないように、
生物として進化して知性体になった結果全物質を取り込んで単一個体のみになってしまった、
で良いような
何時までも繁殖しなければならない理由もあるまい
生物として進化して知性体になった結果全物質を取り込んで単一個体のみになってしまった、
で良いような
何時までも繁殖しなければならない理由もあるまい
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:43:14.64405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:47:27.50 地球人類って宇宙に産まれる可能性が限りなく低い都合の良い存在を小説に登場させるご都合主義
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:48:54.72 以外と使わない中途半端な単二電池さんカワイソス
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:49:41.75 結果が先にありきで発案し続ける限り “都合が良すぎる” 状態から脱することはできない
ボールに対して坂道を用意するがごとく
勝手に目的の方向に流れていくように 「仕掛け」 の方を考えるべき
ボールに対して坂道を用意するがごとく
勝手に目的の方向に流れていくように 「仕掛け」 の方を考えるべき
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:53:46.30 >>404
複数個体でバラバラなのに都合よくそれが起きるかどうかもわからない
たまたま地球でそうだったからと言って他でそうなるかはわからない
地球でその例があったからと言って全てそれになるとしてしまうと
宇宙人は全て人間型で宇宙英語を話しているということになる
複数個体でバラバラなのに都合よくそれが起きるかどうかもわからない
たまたま地球でそうだったからと言って他でそうなるかはわからない
地球でその例があったからと言って全てそれになるとしてしまうと
宇宙人は全て人間型で宇宙英語を話しているということになる
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:54:09.10 他人の否定だけでリーズナブルなレスが続いていくなw
楽なんだろうねそういうの。
楽なんだろうねそういうの。
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:56:32.89 科学的にある仮定をしたときに起こりうる可能性を科学的に考えていくのがSF
最初から結論ありきでやるのはSFではない
最初から結論ありきでやるのはSFではない
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 18:56:43.42 単一だと一回しくじって死んだら学ぶ間もなくおしまい。
集合知なら生き残れた奴が伝えられる。
集合知なら生き残れた奴が伝えられる。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:00:24.00 全体が死ぬわけではない
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:00:23.93 知性というのは他者とのコミュニケーションが成立する事で初めて発現し磨かれるもの
仮に初代ヤマトに出てきたガス雲生物が知性を持っていたとしても
ヤマトの乗組員は誰一人としてそれを想定せず
コミュケーションを取る可能性を模索すらしなかったから
結局その知性は発見される事無く同じように非業の最期を遂げただろう
仮に初代ヤマトに出てきたガス雲生物が知性を持っていたとしても
ヤマトの乗組員は誰一人としてそれを想定せず
コミュケーションを取る可能性を模索すらしなかったから
結局その知性は発見される事無く同じように非業の最期を遂げただろう
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:02:21.50 いや単一生物もアニメによくある地球人そっくり宇宙人も同じくらい不条理というのはわかった
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:02:37.88 知性は外の環境が影響すればいいのであって個別に分けた個体である必要はない
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:04:05.45 わざわざ別個体にするのはとてもエネルギー効率が悪い
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:04:36.00 身体の中の一つの恒星が超新星爆発を起こした時は、かなりのネットワーク欠損を起こしちゃった
以来、大きな恒星は事前に分解するようにしてる
環境破壊はなはだしいな
以来、大きな恒星は事前に分解するようにしてる
環境破壊はなはだしいな
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:04:38.85 人間の脳も外からの刺激を一切絶って
無の状態に置くとマトモに機能しなくなると言われてるからな
オマイラも家に篭ってばかり居ず
外に出て他者とコミュニケーションを取らんとアカンぞ
無の状態に置くとマトモに機能しなくなると言われてるからな
オマイラも家に篭ってばかり居ず
外に出て他者とコミュニケーションを取らんとアカンぞ
419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:06:08.30420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:06:27.79 宇宙に生命が生まれたとしても進化するとは思えない
物質の密度が低すぎて
SFによく出てくるガス星雲も実際は背景の星を屈折してるだけで地球の大気よりはるかに希薄
やはり惑星上が必要なんじゃないかな
物質の密度が低すぎて
SFによく出てくるガス星雲も実際は背景の星を屈折してるだけで地球の大気よりはるかに希薄
やはり惑星上が必要なんじゃないかな
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:07:28.52422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:08:07.75 >>419
人間の脳内でも別の考えとか複数の欲求とかを統合して全体としてーつにしてるんですが
人間の脳内でも別の考えとか複数の欲求とかを統合して全体としてーつにしてるんですが
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:08:25.18 わかったスマホでネトフリ見てる知らない人に片っ端から
「最高ですよね! ネットフリックス!」って叫んでくる
「最高ですよね! ネットフリックス!」って叫んでくる
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:16:17.99 >>422
人間の脳のように多層で複雑で泥縄式に出来上がってるものと
発祥してそのまんまの単細胞生物みたいなものと同列に語ってる所は置いておくとしても
他者と会話をするような事とは全く違うだろそれはw
人間の脳のように多層で複雑で泥縄式に出来上がってるものと
発祥してそのまんまの単細胞生物みたいなものと同列に語ってる所は置いておくとしても
他者と会話をするような事とは全く違うだろそれはw
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:20:06.45 結論ありき君たちは
言い訳のための後付け設定が面白いとか、それがSFの楽しみだと思ってる人たちだから
いくら話しても相容れないかも知れんと思ったり
言い訳のための後付け設定が面白いとか、それがSFの楽しみだと思ってる人たちだから
いくら話しても相容れないかも知れんと思ったり
426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:20:53.98 死んだママと独り言でいつも対話してる子なんデショ
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:26:05.13 >>425
じゃあ君はSFアニメのどんなところが面白いと思う?
じゃあ君はSFアニメのどんなところが面白いと思う?
428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:27:55.61429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:28:12.07 >>397
過程を無視して結果を論じないほうがいいと思うが
過程を無視して結果を論じないほうがいいと思うが
430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:31:40.85 思考を直結して共有した方がはるかに効率がいいだろう
431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:32:00.86432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:35:34.22 人間の社会や技術の進歩と生物の進化を混同してないか?
生物の進化や適応ってのは「結果としてそうなった(有利なほうがたまたま子孫を残せた)」ということであって、「このほうが有利だ」なんてだれかが考えてやったわけじゃないぞ
生物の進化や適応ってのは「結果としてそうなった(有利なほうがたまたま子孫を残せた)」ということであって、「このほうが有利だ」なんてだれかが考えてやったわけじゃないぞ
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:36:19.43 いや、でもよくある冗談だけど、蚊やゴキブリが最後の数匹になったら
保護して増やそうとするデショw
やっぱり人間以外が居ないというのは本能で寂しいンヨ。
保護して増やそうとするデショw
やっぱり人間以外が居ないというのは本能で寂しいンヨ。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:39:05.78 >>427
昔はメカフェチといえば枝葉末節に拘泥する下らない趣味のように言われてたが…
ミスった描写の言い訳の為の後付け設定とか
ファンタジーもオカルトもSFだと言い張る…とかに比べたら
至極真っ当なことのように思えてきた…w
SFの楽しさとかアニメの楽しさではなく
SFアニメ特有の楽しさという事であれば、メカや世界観の設計/デザインだな
昔はメカフェチといえば枝葉末節に拘泥する下らない趣味のように言われてたが…
ミスった描写の言い訳の為の後付け設定とか
ファンタジーもオカルトもSFだと言い張る…とかに比べたら
至極真っ当なことのように思えてきた…w
SFの楽しさとかアニメの楽しさではなく
SFアニメ特有の楽しさという事であれば、メカや世界観の設計/デザインだな
435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:39:54.59 >>424
多層って何をどう分類して多層って言ってるの?
俺は哺乳類の脳は二層だと思うよ。
一つは大脳。これは哺乳類が哺乳類である所以で、論理でしか考えない。
だから哺乳類は、嘘でも間違いでも、違う土地で前の生息圏と似た環境を見出し、天敵の痕跡を見出して生き残ってきた。
もう一つは旧皮質で、これは哺乳類が爬虫類・両生類の先祖から分化する前からあった脳。
哺乳類の場合は自意識は大脳にあり、普段の優先権を握っているけど、旧皮質は、大脳の論理思考が途切れたときに介入する。その方法は本能の感情。
脳下垂体は常に大脳の論理思考を監視し、論理思考で健全に活動できているかをチェックする。
でも論理脳の活動が停滞すると、旧皮質に外界の情報をまわし、感情で行動し、大脳の問題を突破させようとする。
その方法は、解決できない事象には鬱感情で無駄な行動を抑止し、命の危機には、結果を省みない攻撃を行う激怒・易怒という感情で盲目的に目の前のものを攻撃する。
論理は度々論理化不可の現象に行き着いて次の思考ができなくなるからね。そのサポートとして旧皮質の感情が機能してるとも言える。
これは哺乳類一般の二層の思考で、その二つの現象の関わりは、現在は脳科学で外科的観察でも正しいだろうとされているよ。
なので、多層というなら多層の中身を知りたくて。
どういう業界の考え方なのかな。
参考書あれば教えて欲しい。
多層って何をどう分類して多層って言ってるの?
俺は哺乳類の脳は二層だと思うよ。
一つは大脳。これは哺乳類が哺乳類である所以で、論理でしか考えない。
だから哺乳類は、嘘でも間違いでも、違う土地で前の生息圏と似た環境を見出し、天敵の痕跡を見出して生き残ってきた。
もう一つは旧皮質で、これは哺乳類が爬虫類・両生類の先祖から分化する前からあった脳。
哺乳類の場合は自意識は大脳にあり、普段の優先権を握っているけど、旧皮質は、大脳の論理思考が途切れたときに介入する。その方法は本能の感情。
脳下垂体は常に大脳の論理思考を監視し、論理思考で健全に活動できているかをチェックする。
でも論理脳の活動が停滞すると、旧皮質に外界の情報をまわし、感情で行動し、大脳の問題を突破させようとする。
その方法は、解決できない事象には鬱感情で無駄な行動を抑止し、命の危機には、結果を省みない攻撃を行う激怒・易怒という感情で盲目的に目の前のものを攻撃する。
論理は度々論理化不可の現象に行き着いて次の思考ができなくなるからね。そのサポートとして旧皮質の感情が機能してるとも言える。
これは哺乳類一般の二層の思考で、その二つの現象の関わりは、現在は脳科学で外科的観察でも正しいだろうとされているよ。
なので、多層というなら多層の中身を知りたくて。
どういう業界の考え方なのかな。
参考書あれば教えて欲しい。
436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:43:30.35 >>432
一応、SFと称するのなら結果に収束する妥当性のある原理や仕掛けを提示すべき
「在るんだからしょうがねえだろ」 じゃ話にならん
そういうのが許されるのは 「ifの世界」 という特殊な傍流のジャンルだけだ
一応、SFと称するのなら結果に収束する妥当性のある原理や仕掛けを提示すべき
「在るんだからしょうがねえだろ」 じゃ話にならん
そういうのが許されるのは 「ifの世界」 という特殊な傍流のジャンルだけだ
437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:46:39.71 >>435
自分で書いててあれ?三つ目が出てきた…とか思わなかったか?w
自分で書いててあれ?三つ目が出てきた…とか思わなかったか?w
438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:49:31.92 >>435
それは知識の研鑽を可能とする「対話」じゃないおwおw
君の部屋が脳だ。
君は部屋でネットやってる。これが新皮質な。
君の部屋にあるモデムが回線を往還する信号情報の整理や暗号解読してる。これが旧皮質。
君はモデムから何か学んで知識を増やせるかニャ?
それは知識の研鑽を可能とする「対話」じゃないおwおw
君の部屋が脳だ。
君は部屋でネットやってる。これが新皮質な。
君の部屋にあるモデムが回線を往還する信号情報の整理や暗号解読してる。これが旧皮質。
君はモデムから何か学んで知識を増やせるかニャ?
439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:49:50.01440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:49:59.91 >>437
脳下垂体は二つの思考の主体のいずれかに
刺激を回すかを機械的に行う仕分け機構だよ。
さらに、脳下垂体は大脳からの指令で旧皮質
に刺激を回さないよう割り込み介入できる
ことも、確認されている。
脳下垂体は二つの思考の主体のいずれかに
刺激を回すかを機械的に行う仕分け機構だよ。
さらに、脳下垂体は大脳からの指令で旧皮質
に刺激を回さないよう割り込み介入できる
ことも、確認されている。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:51:57.01 >>440
だから君はいちいち「脳下垂体から信号キター」って認識してないデショw
だから君はいちいち「脳下垂体から信号キター」って認識してないデショw
442名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:52:00.10 生物が自らの意思で生存のために変化するとか言い出したら
ID 仮説と変わらんじゃん
ID 仮説と変わらんじゃん
443名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:53:57.82 >>438
それは旧皮質じゃなくて、小脳全般の機能を言ってるんじゃないのかな。
大脳と旧皮質同じ系の分類じゃない。
けど、両方とも思考と行動を司っているんだよ。
さらに言うと、哺乳類と爬虫類を分け隔てた上で、現在でも共通の仕組みを維持してるのが旧皮質。
医学は時代時代によって用語が違うんだけど、わかりにくいよね。
でも、すまないが、旧皮質をインタフェイスとだけ考えるのは、「俺は」違うと思うよ。
それは旧皮質じゃなくて、小脳全般の機能を言ってるんじゃないのかな。
大脳と旧皮質同じ系の分類じゃない。
けど、両方とも思考と行動を司っているんだよ。
さらに言うと、哺乳類と爬虫類を分け隔てた上で、現在でも共通の仕組みを維持してるのが旧皮質。
医学は時代時代によって用語が違うんだけど、わかりにくいよね。
でも、すまないが、旧皮質をインタフェイスとだけ考えるのは、「俺は」違うと思うよ。
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:54:58.26445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:56:20.46446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:57:48.13 デショっていつも他人の尻馬で批判してるよね
447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 19:58:40.08448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:00:20.16 >>446
おかしいと思ったことにおかしいと言える勇気
おかしいと思ったことにおかしいと言える勇気
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:02:32.25450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:02:36.48 >>444
おちつけ
中身なんて無いw
思考を司ってるところが多層だとは一言も書いてないぞ
脳の構造が多層で泥縄式にできてると言ってるだけだ
言葉の一部に引っかかって
今論じてる事も方向性も吹っ飛んで 「わー!」 となってしまうのは悪い癖だぞ
おちつけ
中身なんて無いw
思考を司ってるところが多層だとは一言も書いてないぞ
脳の構造が多層で泥縄式にできてると言ってるだけだ
言葉の一部に引っかかって
今論じてる事も方向性も吹っ飛んで 「わー!」 となってしまうのは悪い癖だぞ
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:04:57.24 >>449
そのトラウマナントカが君のレスを何も擁護しないものなのはスゴクよくわかるおw
そのトラウマナントカが君のレスを何も擁護しないものなのはスゴクよくわかるおw
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:05:24.82 >>450
その脳の多層構造について
その脳の多層構造について
453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:06:56.70 脳論は哲学板でも生物板でも荒れまくったからな
こんなとことで素人が生半可な知識で議論してもグンモーゾーだよ
こんなとことで素人が生半可な知識で議論してもグンモーゾーだよ
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:08:30.03 アッ、そろそろ引き分けっぽく終わらせるためのマエフリダ!
455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:13:33.34 知性を持ち得る機能?性能?を有する
ハードウェアに相当するものを有しているかどうか?
知性と言えるような思考を獲得するための
他者とのコミュニケーションを持ちえるか
知性や思考を深くするコミュニケーションを取れる他者が存在するか?
結構ハードルが高いなw
ハードウェアに相当するものを有しているかどうか?
知性と言えるような思考を獲得するための
他者とのコミュニケーションを持ちえるか
知性や思考を深くするコミュニケーションを取れる他者が存在するか?
結構ハードルが高いなw
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:14:38.92 >>454
マウントの取り合いは他所でやってください
マウントの取り合いは他所でやってください
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:16:58.91 人間関係とは全てマウントの上になるか下になるかだけだお……
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:18:36.44459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:19:51.25 >>458
ほらね、すぐマウントとるデショ?w
ほらね、すぐマウントとるデショ?w
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:25:27.60 デショ君はだめだな…
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:26:36.37 誰かがなにかを書くと「自分の知ってる言葉で全てここで説明しろ」のループ
462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:27:00.42463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:27:07.61 鬼札(ジョーカー)の役目は場を混乱させることなんだモン!
464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:28:09.63 コテハン特有のウザさ
465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:28:21.29 >>462
ホラァ〜またァ〜(股だけに)
ホラァ〜またァ〜(股だけに)
466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:29:00.00 横レスだが、
「人間の脳のように多層で複雑で泥縄式に出来上がってる」という文を読んで、
単に「ニューロンは多層パーセプトロンだ」と言っているだけだと思ったわ。
だから、「二層だ」と言っているのを最初に見たときは驚いた。小脳ですら3層パーセプトロンなのに!って。
議論を始める前に、用語・概念のすり合わせが必要だと思った。
「人間の脳のように多層で複雑で泥縄式に出来上がってる」という文を読んで、
単に「ニューロンは多層パーセプトロンだ」と言っているだけだと思ったわ。
だから、「二層だ」と言っているのを最初に見たときは驚いた。小脳ですら3層パーセプトロンなのに!って。
議論を始める前に、用語・概念のすり合わせが必要だと思った。
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:29:24.75 >>464
勝手にキミもデショつければいいデショw
勝手にキミもデショつければいいデショw
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:29:44.63 ここで議論したヤツは一応SF好きなんじゃないの?
一応自分の脳みそ使って色々考えたじゃん
一応自分の脳みそ使って色々考えたじゃん
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:30:33.87470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:33:10.71471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:33:47.36 >>466
神経ネットワークが論理的多層というのはわかるけどね。
脳が多層と言うのは大雑把じゃないか。
当人の意図は知らんけど。
ちなみちパーセプトロンは神経を使った演算方法の一つとしてはあり得るとされるけど、パーセプトロンの有り様は脳の細胞と同一じゃない。それも知ってるとは思うから批判はしてないからね。
神経ネットワークが論理的多層というのはわかるけどね。
脳が多層と言うのは大雑把じゃないか。
当人の意図は知らんけど。
ちなみちパーセプトロンは神経を使った演算方法の一つとしてはあり得るとされるけど、パーセプトロンの有り様は脳の細胞と同一じゃない。それも知ってるとは思うから批判はしてないからね。
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:34:50.04 >>470
君とは愛を交わした仲じゃないか
君とは愛を交わした仲じゃないか
473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 20:36:25.65 >>472
あのときはボクがパーセプターでキミがドリフトだったワネ
あのときはボクがパーセプターでキミがドリフトだったワネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【訃報】元ロッテ、阪神のアルトマンさんが92歳で死去 ニグロリーグ、大リーグ、NPBでプレーしたのは3人のみ [征夷大将軍★]
- 【ヤバい】 政府「所得税を上げる。 5兆4000億円の税収になる」 予算案を発表😨😱😭 [485983549]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【悲報】日本人を実際に拘束している中国さん、「侮辱や暴行で複数の負傷報告」と日本渡航に再警告 [733893279]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
