>>599
>正反対の事を言ってる大学教授も大勢いますよ

大勢はいないな。その種の第2次大戦での日本の戦争犯罪の否定論を主張する大学教授というのは。
さらに言えば、その手の連中は大学教授といっても文学者とか美術史学者とか工学者とかの専門を異にするのがほとんどで、
日本の近現代史を専門とする研究者で否定論者というのはほとんど絶無に近いくらいの圧倒的少数派だ。

>>607
前線で民間業者が自由に事業運営できるわけないだろ。
そのような地帯での慰安所は当然軍当局の厳しい監督下にあったし、軍自身が運営していた例も珍しくない。cf. 中曽根大勲位
そもそも慰安所設置の方針を決めて業者を募集したのは軍なんだから、軍に責任が無いわけはない。

また、状況を理解した上で慰安婦に応募したのだから自己責任だ、なんてのも欺瞞だ。
別の仕事だと騙されて前線まで連れてこられて逃げられない状態で働かされた実例も数多くあるし、
そもそも、報酬を得ているのだから奴隷労働ではない、というのが全くの間違い。
仮に直接的強制や具体的監禁がなかったとしても、社会的構造的に職業選択や離職の自由を奪われているのなら、
それは奴隷の状態にあると言える。
昔だけの話じゃないぞ。社畜もワーキングプアも実態としては奴隷である層がかなり多い。
そんな連中がネットde真実を鵜呑みにして慰安婦は奴隷じゃないなどと噴き上がるのは、
自分で自分の首を絞めているのも同じだ。