銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問167
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
銀河英雄伝説 素朴な疑問168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 23:49:41.01ID:l70x0N3q
304名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 05:09:08.61ID:ghBnjuQU 唐突もそうだが抽象的すぎて質問の意図が読めないな
305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 00:17:38.77ID:W0xqLnqI エル・ファシルは、何の意味があって、あのタイミングで独立を宣言したりしたんだ?
同盟元首のジョアン・レベロが、目まぐるしく動く状況にまともに対処できず、
周りから見たら、意味不明な言動をしていて、信用できないのは分かる。
でも、だったら、議会で反レベロの政党でも作って、レベロを追い詰めればいい。
エル・ファシルとして独立を宣言した以上、「外国である同盟」の元首であるレベロに辞めろ、
というのは内政干渉だろう。
そんなことが出来るのは、戦争に一方的に勝った時だけだし、
エル・ファシル軍が同盟軍相手に戦って、ハイネセンまで攻め込めるとまでは思ってないだろう。
独立を宣言しない方が、レベロを追い詰められるんじゃないの?
同盟元首のジョアン・レベロが、目まぐるしく動く状況にまともに対処できず、
周りから見たら、意味不明な言動をしていて、信用できないのは分かる。
でも、だったら、議会で反レベロの政党でも作って、レベロを追い詰めればいい。
エル・ファシルとして独立を宣言した以上、「外国である同盟」の元首であるレベロに辞めろ、
というのは内政干渉だろう。
そんなことが出来るのは、戦争に一方的に勝った時だけだし、
エル・ファシル軍が同盟軍相手に戦って、ハイネセンまで攻め込めるとまでは思ってないだろう。
独立を宣言しない方が、レベロを追い詰められるんじゃないの?
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 05:23:02.10ID:Wl6VYa/m >>305
エル・ファシル独立政府がレベロに対して辞めろなんて言ったっけ?
エル・ファシル独立政府がレベロに対して辞めろなんて言ったっけ?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 06:43:57.50ID:BFsg/Ahr レベロは重度のノイローゼでどのみち駄目だったしなあ…
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 21:17:56.04ID:oIEeHW5r エル・ファシルが独立したのって意味あったの?
309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 22:14:39.07ID:st8Rthzg 意味なんて後世の歴史家が勝手に考えるものさ
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 22:22:08.69ID:6Inimmp+ アムリッツァでヤンと互角に戦った赤毛は実は帝国最強なのでは?
311名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 22:23:04.95ID:3VwGn5LQ >>310
ヤンの4倍の兵力を与えられて互角・・・?
ヤンの4倍の兵力を与えられて互角・・・?
312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 23:35:32.18ID:yHWAQoY3 >>307
あの状況でメンタルが強いと逆にヤバいような・・・
あの状況でメンタルが強いと逆にヤバいような・・・
313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 01:41:29.02ID:k1oaI4jE >>311
つーか、アレはヤン艦隊の方が異常なんだよな。
かつて3個艦隊だった時期には半分の敵に蹴散らされた敗残兵と、
適当にかき集められた新兵で形成された、結成後1年にも満たない部隊が、
補給も途絶え、付近の地域の知識も薄い敵国の真っただ中で、
それまでの駐屯地から敵兵に追われて本国に逃げかえる途中に、
4倍の兵力に襲われたんだよ。
即座にパニックになって、我先に逃げだしても不思議じゃない。
よく士気が持ったもんだと感心するよ。
つーか、アレはヤン艦隊の方が異常なんだよな。
かつて3個艦隊だった時期には半分の敵に蹴散らされた敗残兵と、
適当にかき集められた新兵で形成された、結成後1年にも満たない部隊が、
補給も途絶え、付近の地域の知識も薄い敵国の真っただ中で、
それまでの駐屯地から敵兵に追われて本国に逃げかえる途中に、
4倍の兵力に襲われたんだよ。
即座にパニックになって、我先に逃げだしても不思議じゃない。
よく士気が持ったもんだと感心するよ。
314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 09:18:26.63ID:y/VzA4p3 昨日のNHKのニュースウォッチ9で中国史専門家は
「中国は伝統的に各個撃破、孫子の兵法を継続している」
って説明していた
・・・でも半個艦隊で連チャンで3個艦隊を一個ずつ戦うって意味じゃないよね?
「中国は伝統的に各個撃破、孫子の兵法を継続している」
って説明していた
・・・でも半個艦隊で連チャンで3個艦隊を一個ずつ戦うって意味じゃないよね?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 09:32:18.68ID:k1oaI4jE 半個艦隊じゃなく、増強1個艦隊って方が正しいと思う
316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 14:25:04.97ID:rT586UWi ビュコックとカールセン艦隊の奮戦も結構すごい
地の利を生かしてたとはいえあれだけの帝国軍によくあれだけ踏ん張れたもんだ
作中でも言ってたが後一個艦隊あればミュラー抜けたかもな
地の利を生かしてたとはいえあれだけの帝国軍によくあれだけ踏ん張れたもんだ
作中でも言ってたが後一個艦隊あればミュラー抜けたかもな
317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 17:21:09.92ID:hwBkiVas ラインハルトが良識的有能な文官が中堅以下に留まっていたから同盟が滅んだのだって言っていたけど武官にもそれが言えると思う
アスターテでムーアじゃなくてモートン辺りが艦隊司令やっていたらラップの進言を素直に聞きそう
後パエッタじゃなくてビュコックだったら尚良し
アスターテでムーアじゃなくてモートン辺りが艦隊司令やっていたらラップの進言を素直に聞きそう
後パエッタじゃなくてビュコックだったら尚良し
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 17:48:54.81ID:4DFGIBwU ムーアはともかく、パエッタはレグニッツァで帝国軍艦隊(ラインハルトが艦隊司令官、キルヒアイスが副官、双璧が分艦隊司令官とかいう最強布陣)と正面から互角以上に戦った化物だぞ
しかも双璧にこのままだとやばいと敗北意識させるほどの優勢
しかも双璧にこのままだとやばいと敗北意識させるほどの優勢
319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 18:39:22.63ID:oYfZNgD3 パエッタ「我々は敵の数倍だ! なぜ体当たりをして敵を仕留めない? 数でわが軍が勝つはずだ!」
320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 19:08:41.52ID:/1r62Vho OVAはパエッタの能力の劣化具合が凄まじいことになってるよな
原作だとヤンが「相手が普通じゃない今年ない限り勝てる」と思うくらいだったのが、「だめだこりゃ」は変わりすぎだよw
原作だとヤンが「相手が普通じゃない今年ない限り勝てる」と思うくらいだったのが、「だめだこりゃ」は変わりすぎだよw
321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 19:23:56.73ID:k1oaI4jE >>320
OVAだと、第4次ティアマト会戦の後、ヤンの前で自分の不明を恥じてるのに、
それから半年もしないはずのアスターテでは、原作と同様、ヤンの進言をトコトン却下してる。
その整合性を取るためには、パエッタを無能にするしかないんだよ。
まあ、原作では、第4次ティアマト会戦は本編を読んだヤツしか読まないだろう外伝だから、
いちいちヤンの優秀さを語らなくてもよかったんだろうし、
OVAでは、第1作だった第4次ティアマト会戦でヤンが優秀だと誰かに言わせた方が良かったんだろうし。
その相違がパエッタをより無能に改変させてる
OVAだと、第4次ティアマト会戦の後、ヤンの前で自分の不明を恥じてるのに、
それから半年もしないはずのアスターテでは、原作と同様、ヤンの進言をトコトン却下してる。
その整合性を取るためには、パエッタを無能にするしかないんだよ。
まあ、原作では、第4次ティアマト会戦は本編を読んだヤツしか読まないだろう外伝だから、
いちいちヤンの優秀さを語らなくてもよかったんだろうし、
OVAでは、第1作だった第4次ティアマト会戦でヤンが優秀だと誰かに言わせた方が良かったんだろうし。
その相違がパエッタをより無能に改変させてる
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 20:00:44.50ID:sMOBIdiV OVAは必要以上にパエッタとフォークをディスって、なおかつヤンとビュコックを優秀さの演出が強すぎた
323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 20:07:24.62ID:QdpQqt7m フォークは原作通りやぞ
324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 20:11:58.17ID:oYfZNgD3 なんだまたフォーク様マンセー野郎が来てるのか
325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 21:19:46.22ID:rT586UWi フォークは車の番組のナレーションでもやっとけばいい
エンスー・フォーク
エンスー・フォーク
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 22:05:03.79ID:Z/trrhNM フォークを殴らなかった親父が悪い
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 22:18:03.16ID:n2uLPsGM フォーク父「アンドリューよ!そんなことで同盟の星になれるかーっ!」
ボカッ!
ボカッ!
328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 23:20:05.44ID:Y2XHiYVi モビルスーツに乗せておけば無双するんだよなぁ…
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 12:29:22.89ID:FKMmBSHd オラハシンジマッタダ〜
フォーク・クルセイダーズ
フォーク・クルセイダーズ
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 00:03:12.05ID:FyujtmgS ルドルフは男児に恵まれず娘の生んだ孫を後継ぎにしたけど、
これってゴールデンバウム朝は初代からの血統は母系って事になるの?
これってゴールデンバウム朝は初代からの血統は母系って事になるの?
331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 03:11:14.92ID:gb/Ox4AJ 本当だったら二代目からノイエ・シュタウフェン朝だな
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 08:55:01.63ID:unzzYGNe なんだ女系だったのか
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 10:08:49.22ID:g3WWJUWV 男児は生まれただろ
アレだったのですぐアレされたけど
アレだったのですぐアレされたけど
334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 17:30:39.45ID:ye3bHjhb 正直ルドルフの子供四人?って少なすぎね?
妻以外にも妾が沢山いた筈なのにそいつら一人も男生んでないの?
40年位皇帝やってんだから一人位命中するだろ……
妻以外にも妾が沢山いた筈なのにそいつら一人も男生んでないの?
40年位皇帝やってんだから一人位命中するだろ……
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 18:12:18.06ID:YbJ9Ypc0 >>334
正妻との間に生まれたのが四人の娘で、「後継者たる男児が得られないのが長年の悩み」で、マグタレーナとの間にできた待望の男児は……なので、他の愛人との間にできたのも娘のみという可能性が
正妻との間に生まれたのが四人の娘で、「後継者たる男児が得られないのが長年の悩み」で、マグタレーナとの間にできた待望の男児は……なので、他の愛人との間にできたのも娘のみという可能性が
336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 18:53:37.84ID:cSXoXWge 帝国内の保守派は女系の継承で論議が起きなかった?
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:27:01.26ID:/v7WxeU4 1000年以上未来だと、皇帝になるのは男子優先だとしても
男系女系はあまり気にしないんじゃないかな?
男系女系はあまり気にしないんじゃないかな?
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:47:16.97ID:QD1uBTLC >>336
保守もなにも、ルドルフ時代を「腐った民主主義を打倒して先進的な専制主義」を志向するヤベェ改革派しかいないんで……
保守もなにも、ルドルフ時代を「腐った民主主義を打倒して先進的な専制主義」を志向するヤベェ改革派しかいないんで……
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 00:13:05.57ID:UEGdEnEj >>318
レグニツァに第四次ティアマトにアスターテに第一次ランテマリオと
直接・間接に四度もラインハルトと戦って生存してるだけでも十分化け物レベルよ
特にランテマリオでは同盟唯一の正式艦隊率いて名だたるラインハルトの部下達を何人も相手して生還してるからな
ビュコック補正がなくてもキチガイクラスの超人
レグニツァに第四次ティアマトにアスターテに第一次ランテマリオと
直接・間接に四度もラインハルトと戦って生存してるだけでも十分化け物レベルよ
特にランテマリオでは同盟唯一の正式艦隊率いて名だたるラインハルトの部下達を何人も相手して生還してるからな
ビュコック補正がなくてもキチガイクラスの超人
340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 00:43:28.01ID:o8vVs7cx >1000年以上未来だと、
帝室を支える宮家がとんでもない数なん?
帝室を支える宮家がとんでもない数なん?
341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 05:12:15.10ID:asgKX4cm >>340
13日間戦争で宮家は・・・(つД`) (←不敬)
13日間戦争で宮家は・・・(つД`) (←不敬)
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 09:09:29.47ID:gdp3ng29343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 09:11:42.92ID:gdp3ng29344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 13:04:54.07ID:vlaL2YPG345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 13:42:24.07ID:ufvf6pb7346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 00:12:08.18ID:aXaPhhET 徳間デュアル版でシリーズ初読み。
四巻の作者インタビューでシリーズのネタバレ食らって驚いた。
ロイエンタールが複雑な過去で屈折するやらオーベルシュタイの犬が読者から好評だとか。
この以降の作者インタビューもネタバレありますか?
四巻の作者インタビューでシリーズのネタバレ食らって驚いた。
ロイエンタールが複雑な過去で屈折するやらオーベルシュタイの犬が読者から好評だとか。
この以降の作者インタビューもネタバレありますか?
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 04:02:33.35ID:E2uKWakc >>342
秀吉は40年じゃないが、大坂城に君臨してから10数年の間、
女好きで有名で100人以上の愛妾がいたと言われてるが
命中したのは茶々に2発だけ
あとは一応若い頃に一男一女が生まれたと言われてるが実在は怪しい
秀吉は40年じゃないが、大坂城に君臨してから10数年の間、
女好きで有名で100人以上の愛妾がいたと言われてるが
命中したのは茶々に2発だけ
あとは一応若い頃に一男一女が生まれたと言われてるが実在は怪しい
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 04:24:27.10ID:14J0IxHJ 宇宙艦隊勤務の間に被曝して生殖能力が低下していたたのかも知れない。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 07:03:28.67ID:pvSYEJQN 一瞬、秀吉が宇宙艦隊に勤務していたのかとオモタ
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 07:18:32.51ID:AqyIHlQN 「あれがヒデヨシが一夜で築いたイゼルローン要塞か」
351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 07:23:14.83ID:AifUBlpl >>350
マジでありえるから怖いリューデリッツ伯w
マジでありえるから怖いリューデリッツ伯w
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 07:53:15.30ID:1MrKRaWE なんちゅうもん一夜で建築してやがるw
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 08:15:52.27ID:pTDhHh7R ガイエスブルクも夜中にこっそり移動させて、朝になってから回りの木を一斉に切り払えば
「一夜にして要塞ができた!」
ってイゼルローンの連中を驚かせることができたのに
「一夜にして要塞ができた!」
ってイゼルローンの連中を驚かせることができたのに
354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 08:43:33.11ID:LxI+lZBT >>346
創元社文庫の方に収録されているのを確認したところ、割とネタバレあった。
創元社文庫の方に収録されているのを確認したところ、割とネタバレあった。
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 09:56:38.30ID:aXaPhhET356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 09:59:01.54ID:OWdDTkDV >>347
どう考えても秀吉の種ではない
どう考えても秀吉の種ではない
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 11:42:01.77ID:LxI+lZBT >>355
完走してからのお楽しみ、と言いたいが、借りた本とかだったりするのかな?
インタビュー自体は、創元社版の外伝5巻に再構成したものが収録されているよ
確かデュアル版は外伝出てなかったはずだし、外伝までチェックするつもりなら
そっちでまとめて読むという手もある
完走してからのお楽しみ、と言いたいが、借りた本とかだったりするのかな?
インタビュー自体は、創元社版の外伝5巻に再構成したものが収録されているよ
確かデュアル版は外伝出てなかったはずだし、外伝までチェックするつもりなら
そっちでまとめて読むという手もある
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 13:20:40.61ID:9kqPEVTL >>357
図書館からの借り物で徳間も創元そろってます。挿し絵のため徳間デュアルの方に食指が動きました。
徳間デュアルでも外伝版はありますね。
読破したあと、創元の外伝五刊でインタビューを補完してみます。
図書館からの借り物で徳間も創元そろってます。挿し絵のため徳間デュアルの方に食指が動きました。
徳間デュアルでも外伝版はありますね。
読破したあと、創元の外伝五刊でインタビューを補完してみます。
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 14:11:47.64ID:LxI+lZBT デュアルでも外伝出てたか。これは失礼。
しかしいい図書館だな、羨ましい
しかしいい図書館だな、羨ましい
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 15:01:33.20ID:E2uKWakc 90年代のガイエ人気絶好調の頃、図書館に銀英伝を置いてもすぐに
持って行かれるから置けないって話を聞いた事がある
そういえば地元の市内にいくつかある図書館、銀英伝、創竜伝、アルスラーンあたりは
どこに行ってもひとつも置いてなかったな
ガイエ本で置いてあるのは晴れた空から突然にとか夢幻都市とかウエディングドレスとか、
ああいうマイナーな単発作だけだった
今は流石にそんな事ないんだろうけど
持って行かれるから置けないって話を聞いた事がある
そういえば地元の市内にいくつかある図書館、銀英伝、創竜伝、アルスラーンあたりは
どこに行ってもひとつも置いてなかったな
ガイエ本で置いてあるのは晴れた空から突然にとか夢幻都市とかウエディングドレスとか、
ああいうマイナーな単発作だけだった
今は流石にそんな事ないんだろうけど
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 16:05:05.23ID:O08+0Qqh ん?図書館で貸出手続きなしに勝手に持って逝くってこと?
モラルないなあ
自分の地元の図書館はもうそれ不可能になってる
貸出時にタグ解除しないと出入口でアラームが鳴る
モラルないなあ
自分の地元の図書館はもうそれ不可能になってる
貸出時にタグ解除しないと出入口でアラームが鳴る
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 17:18:38.10ID:l1daqMXO363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 18:46:15.55ID:tgeZth3V そもそも要塞建設中に同盟軍は見ていただけって事?
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 19:39:49.51ID:Q2w225zm >>363
それゆえにイゼルローン要塞はプレハブ一夜城説が有力
それゆえにイゼルローン要塞はプレハブ一夜城説が有力
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 03:54:25.90ID:jtUygZ0e なわけねえだろハゲ
366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 06:14:18.73ID:JOSqRT9+ じゃなければ、同盟軍は要塞建設開始から完了までの4年間も傍観していた
マヌケということになるw
マヌケということになるw
367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 06:25:17.36ID:4PbWKCpB アッシュビーが生きてて頃、同盟軍が優勢だったから「イゼルローンに要塞作ろう」案が出たんだから、リューデリッツが毒あおる直前は戦況が真逆やったんやろ
必死でイゼルローン回廊に近づけまいと防衛戦を四年前後してた当時の帝国軍はすばらしい
必死でイゼルローン回廊に近づけまいと防衛戦を四年前後してた当時の帝国軍はすばらしい
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 06:52:47.18ID:JOSqRT9+ 要塞の建設期間は4年ぐらいだが、ジェネレータとトゥールハンマーは先行で
1年ぐらいで完成させたかもしれない。
帝国軍の防衛線を突破して建設途中の要塞を破壊しようと攻勢をかけたら、
トゥールハンマーでなぎ払われて壊滅というのが、第1次イゼルローン要塞
攻防戦の顛末かも?w
1年ぐらいで完成させたかもしれない。
帝国軍の防衛線を突破して建設途中の要塞を破壊しようと攻勢をかけたら、
トゥールハンマーでなぎ払われて壊滅というのが、第1次イゼルローン要塞
攻防戦の顛末かも?w
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 07:51:19.98ID:dp4/Wp7/ まああんな巨大な要塞なら第〇次建設工事って感じで何度かに分けて作るわな
四年かかって全ての建設が終わってから、やっとトールハンマー初使用とかじゃないはず
全体はまだ未完成でも艦隊の収納スペース、砲台、居住区と部分的に完成次第
どんどん要塞の駐留と防衛の兵力を増強していったはず
予算大幅オーバーで責任者が処刑されたそうだが、まあ未完成の要塞を守る防衛費が
べらぼうにかかったんだろうな
四年かかって全ての建設が終わってから、やっとトールハンマー初使用とかじゃないはず
全体はまだ未完成でも艦隊の収納スペース、砲台、居住区と部分的に完成次第
どんどん要塞の駐留と防衛の兵力を増強していったはず
予算大幅オーバーで責任者が処刑されたそうだが、まあ未完成の要塞を守る防衛費が
べらぼうにかかったんだろうな
370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 19:43:41.68ID:XjiDbHEe ラインハルトが横を素通りしても攻撃しない同盟だぞ?
何を今さら
何を今さら
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 20:52:50.27ID:u8Abjy65372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 21:09:45.30ID:e3KfDsXw >>370
あれはT字戦法といってバルチック艦隊を撃破した由緒ある戦いとか?
あれはT字戦法といってバルチック艦隊を撃破した由緒ある戦いとか?
373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 22:36:44.33ID:T/4RfyAd T字戦法って砲が艦側についてるから意味があるんじゃ
374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 05:36:21.23ID:jvfmjoFr >>369
でも艦隊が出入りすることを考えれば艦隊収納は最外周に、
敵からの攻撃に備えるとなれば居住区はなるべく内側に、
そして核融合炉は中心部にあるというのが自然な考え方だよな。
何をやるにも動力炉は必須、建設途中でも艦隊は必要、
居住区は最後でいい、となれば、この三重構造を一体どう建設したのか?
中心部からだんだん外側へと建設を進めるというわけじゃないのか?
もっと複雑なブロック構造になっているのか。
でも艦隊が出入りすることを考えれば艦隊収納は最外周に、
敵からの攻撃に備えるとなれば居住区はなるべく内側に、
そして核融合炉は中心部にあるというのが自然な考え方だよな。
何をやるにも動力炉は必須、建設途中でも艦隊は必要、
居住区は最後でいい、となれば、この三重構造を一体どう建設したのか?
中心部からだんだん外側へと建設を進めるというわけじゃないのか?
もっと複雑なブロック構造になっているのか。
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 07:13:13.34ID:hDz4U4oy376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 08:20:53.64ID:smATQ1qS >>375
第一次大戦期の戦記読んでると、ドイツ軍相手に連合国軍は接待プレイでもしてんのかという感情が沸いてくるのと似たようなもんじゃね?
なんであれほどの兵力差があって、なんで何度もドイツ軍に戦線ぶち抜かれてるのか……。
しかも、最終的にドイツ軍側が「物資不足が限界越えてて戦争継続は無茶が過ぎる」と白旗あげたら、連合側の反応が「なんの冗談?(おまえらの前線まだまだ元気やん……)」って反応されてるし
第一次大戦期の戦記読んでると、ドイツ軍相手に連合国軍は接待プレイでもしてんのかという感情が沸いてくるのと似たようなもんじゃね?
なんであれほどの兵力差があって、なんで何度もドイツ軍に戦線ぶち抜かれてるのか……。
しかも、最終的にドイツ軍側が「物資不足が限界越えてて戦争継続は無茶が過ぎる」と白旗あげたら、連合側の反応が「なんの冗談?(おまえらの前線まだまだ元気やん……)」って反応されてるし
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 08:22:39.03ID:Nmvq6Qge378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 08:38:23.89ID:pNrDsRJ6379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 09:16:19.93ID:oH/RpIQI 軍隊に必要なのは規律だということだな
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 09:55:46.98ID:Uli+Cmu3 ガイエスブルクも夜中にこっそり移動させて、朝になってから回りの木を一斉に切り払えば
「一夜にして要塞ができた!」
ってイゼルローンの連中を驚かせることができたのに
「一夜にして要塞ができた!」
ってイゼルローンの連中を驚かせることができたのに
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 10:20:07.88ID:J7zmiIBn >>353でつかったでしょおじいちゃん
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 11:13:28.08ID:hDz4U4oy >>377
日々無為に過ごすのは読者の得意分野じゃないか?
日々無為に過ごすのは読者の得意分野じゃないか?
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 11:17:45.20ID:4zX1JBQp >>382
読書とかいう趣味をやれてる時点で、有意義に時間過ごせてるじゃねえか
読書とかいう趣味をやれてる時点で、有意義に時間過ごせてるじゃねえか
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 14:29:20.12ID:g17/aT6O >>374
同盟みたいな輸送艦にブロック単位て詰め込んで現地で溶接しまくったのかな?
同盟みたいな輸送艦にブロック単位て詰め込んで現地で溶接しまくったのかな?
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 14:30:45.46ID:g17/aT6O >>377
あれを基準にするなよ……
あれを基準にするなよ……
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:41:15.72ID:UVWHQbiv ビュコックが衰えたのは帝国の女スパイに病気を移されたから?
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:41:05.67ID:P6ygbcSm それビュコックじゃねえよ、ボロスだろ
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:50:17.92ID:rpyAOgRA ビュコックはトップを務める器で無かったのか・・・
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:59:32.33ID:okxZrwHL だって、宇宙艦隊司令長官になれたのって、他の将官がほぼほぼ全滅状態だったのに加え、士官学校通ってなくて学閥に属しとらんから、トリューニヒト派的に蚊帳の外で物事決めやすそうという事情によるもんだし
実戦派としては文句なしに優秀だけど、軍政方面で優秀かというと……
実戦派としては文句なしに優秀だけど、軍政方面で優秀かというと……
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 17:01:56.53ID:pSgZx4ZF 少なくとも同盟軍は無能者は出世しない
そして帝国軍もそんな同盟軍に対してほぼ互角
主人公達がヤバすぎるだけで多分あの世界の名有り登場人物は秀才だらけだぞ
そして帝国軍もそんな同盟軍に対してほぼ互角
主人公達がヤバすぎるだけで多分あの世界の名有り登場人物は秀才だらけだぞ
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 17:08:40.00ID:ZMTFHy8h ビュッこくだけに非接触シコシコ派でよかった
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 17:11:50.05ID:scVKuGv+ >>391
なに言ってるんだ? ビュコックは結婚してて、息子三人もいるぞ。全員戦死したけど
なに言ってるんだ? ビュコックは結婚してて、息子三人もいるぞ。全員戦死したけど
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 17:14:11.25ID:ZMTFHy8h 子供たちの戦死で生殖に無意味を感じてオナニー派になったのでつ
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 18:33:44.69ID:PW1JxuKe ビュコックは好き嫌いがハッキリしているからな
395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 07:56:34.44ID:FYAyBanQ ビュコック夫人がかわいそうや
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 09:07:22.83ID:Qd4LeCwF 息子が全員戦死は乃木希典が元ネタやろな
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 10:46:20.12ID:vqExnMOJ ビッテンフェルトの悪口豊富ネタって、豊田副武が元ネタかと。
陸軍への悪口の豊富さは有名だったらしい。
陸軍への悪口の豊富さは有名だったらしい。
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 13:03:11.75ID:XFNEc+U6 フォークは辻政信が元ネタだろうが
辻政信はフットワークは良くて前線に行くのも厭わなかったのは違う
辻政信はフットワークは良くて前線に行くのも厭わなかったのは違う
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 17:17:51.99ID:/TX1cmWk 辻は政治家との付き合いとかもできんタイプだから、どっちかというと服部では
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 18:13:57.44ID:Nas9SnQm 瀬島龍三でしょ
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:05:41.89ID:NJRvHf0Y メックリンガーが平民という意外
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 20:08:38.62ID:yFGlbpz+ 裕福な商人の三男坊あたりだろうか
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 20:47:03.40ID:bULPK84f >>402
裕福なら食うために軍人になったりしない
裕福なら食うために軍人になったりしない
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 21:33:28.60ID:fg83Y0ob■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
