銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問167
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 23:49:41.01ID:l70x0N3q
717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 17:54:17.82ID:GnUHR685718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:06:26.71ID:cBwaIhCU 皇帝崩御時のそれぞれの陣営の思惑
ブラウンシュヴァイク:後継にサビーネがついたら俺破滅しか待ってない。なんとかせな
リッテンハイム:後継にエリザベートがついたら俺破滅しか待ってない。なんとかせな
リヒテンラーデ:サビーネにしろエリザベートにしろ、彼女が皇帝なったら強力な外戚摂政誕生して、いまの宮廷秩序が死ぬ
ラインハルト:だれと握手するのが一番自分の立場強化できるのか……正規艦隊半数掌握してる以上、選択権はこちらにある
だもんなぁ……
ブラウンシュヴァイク:後継にサビーネがついたら俺破滅しか待ってない。なんとかせな
リッテンハイム:後継にエリザベートがついたら俺破滅しか待ってない。なんとかせな
リヒテンラーデ:サビーネにしろエリザベートにしろ、彼女が皇帝なったら強力な外戚摂政誕生して、いまの宮廷秩序が死ぬ
ラインハルト:だれと握手するのが一番自分の立場強化できるのか……正規艦隊半数掌握してる以上、選択権はこちらにある
だもんなぁ……
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:25:39.75ID:GnUHR685 >>718
軍人が外交権を有してる時点で立場がクソ強いと思うんですがねぇ?
軍人が外交権を有してる時点で立場がクソ強いと思うんですがねぇ?
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:37:42.44ID:XPBip/SN 元帥が常設みたいになってるのがおかしいのでは?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:38:33.26ID:GnUHR685 いやいや、ホントローエングラム王朝は改めて見れば有史以来もっとも権限を持った王朝と言えるね。
三権に加え、軍事権、外交権、祭祀権に
さらにはそれらの行く末にその専門家(ラングを追い出した件)を呼ばずに軍人のみで決定出来てる訳だから、
自由帝政どころか人類史上もっとも人類の奴隷化に成功した王朝と言えるね。
少なくとも、皇帝が教皇に寒いなか膝を折らねばならなかった過去を思えばはるかに。
三権に加え、軍事権、外交権、祭祀権に
さらにはそれらの行く末にその専門家(ラングを追い出した件)を呼ばずに軍人のみで決定出来てる訳だから、
自由帝政どころか人類史上もっとも人類の奴隷化に成功した王朝と言えるね。
少なくとも、皇帝が教皇に寒いなか膝を折らねばならなかった過去を思えばはるかに。
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:43:13.42ID:GnUHR685 さらには、農奴ってのは生活の面倒を見なきゃ行けなかった訳ですよ。
そこを解放と言う美名でやらなきゃいけない仕事は変えず、
自己責任のもとやらせてる訳だから、
商売人はこぞってこれを模倣するだろうね。
そこを解放と言う美名でやらなきゃいけない仕事は変えず、
自己責任のもとやらせてる訳だから、
商売人はこぞってこれを模倣するだろうね。
723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:51:44.61ID:cBwaIhCU >>719
どっちも国交認めずに戦争し続けてるせいで、軍が外交窓口なってるのが自然な世界観だからな
むしろ反乱鎮圧担当の軍が外交担当しないなら「人類社会に国家はただひとつ」としか公式に認められない国家機構のどの部署が外交担当するんだっていう……
どっちも国交認めずに戦争し続けてるせいで、軍が外交窓口なってるのが自然な世界観だからな
むしろ反乱鎮圧担当の軍が外交担当しないなら「人類社会に国家はただひとつ」としか公式に認められない国家機構のどの部署が外交担当するんだっていう……
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:56:31.02ID:0B/+242J >>720
元帥が常設階級の国家とかも普通に例があるもんだし、仮に戦時限定階級だとしても絶賛全面戦争中なわけだし
リンパオとトパロウルが最初の元帥扱いされてるあたり、同盟は常設ではなさそうだ(もっとも150年以上戦争継続してるわけだから、本編時代は常設みたいなものだろうが)
元帥が常設階級の国家とかも普通に例があるもんだし、仮に戦時限定階級だとしても絶賛全面戦争中なわけだし
リンパオとトパロウルが最初の元帥扱いされてるあたり、同盟は常設ではなさそうだ(もっとも150年以上戦争継続してるわけだから、本編時代は常設みたいなものだろうが)
725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:56:39.46ID:7BrdA4bH その場の一存で処刑出来るってのはジャッジドレッドみたいに警察が裁判権を持ってるようなもんだからね。
警察どころか軍人が司法も行政も立法も握る世界をユートピアに見せるなんて、
どんな詐欺師だってやったことないんじゃないかなあ?
警察どころか軍人が司法も行政も立法も握る世界をユートピアに見せるなんて、
どんな詐欺師だってやったことないんじゃないかなあ?
726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:58:37.28ID:7BrdA4bH >>723
そういう専門家をおけばいいだけなんだよなあ
そういう専門家をおけばいいだけなんだよなあ
727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:05:38.41ID:cBwaIhCU728名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:08:51.75ID:cBwaIhCU もっとも150年かかっても鎮圧できない反乱勢力って、もう反乱勢という定義ですむ問題ではない思うのだがね
729名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:12:52.15ID:Ns1SX7cl730名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:14:34.48ID:Ns1SX7cl >>728
あー普通普通。隣の国がまさにそうだし。
あー普通普通。隣の国がまさにそうだし。
731名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:27:37.38ID:Ns1SX7cl 政治家ではなく、軍人が「あそこは反乱勢力」って言う認定が出来て、さらにその統治権がその軍人に与えられるなら戦国時代にしかならねーわ。
732名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:33:20.30ID:33H2vrTP 同盟を反乱勢力って認定したのは、軍部が勝手にやったわけじゃない
733名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:37:04.88ID:Ns1SX7cl734名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:42:42.92ID:0B/+242J >>732
ルドルフ大帝以来の帝国の国是に則る思考法で宮廷が決定したことだものな
ルドルフ大帝以来の帝国の国是に則る思考法で宮廷が決定したことだものな
735名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:18:08.16ID:OZlBntdQ >>720
そもそも1億人もの軍人を統御するのに、特に将官の階級の数が圧倒的に足りないw
そもそも1億人もの軍人を統御するのに、特に将官の階級の数が圧倒的に足りないw
736名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:31:00.19ID:Ns1SX7cl >>735
爵位と領土を持ったヤツに将官の地位を与えれば生活の面倒まで見てくれるぞ!
爵位と領土を持ったヤツに将官の地位を与えれば生活の面倒まで見てくれるぞ!
737名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:37:25.38ID:0B/+242J >>736
ついでに反乱起こしてきて国内の不安定化を促進させ、新興国の同盟と互角レベルまでひどい有り様になる!
ついでに反乱起こしてきて国内の不安定化を促進させ、新興国の同盟と互角レベルまでひどい有り様になる!
738名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:41:04.67ID:OZlBntdQ >>736
実数の話ではなくてw
帝国軍には推定で1万人ぐらい将官がいるけど、
准将、少将、中将、大将、上級大将、元帥の6段階しかないということw
同じ階級でも立場が大きく違うケースが多数出るのではないかな?
自衛隊の一佐みたいにw
実数の話ではなくてw
帝国軍には推定で1万人ぐらい将官がいるけど、
准将、少将、中将、大将、上級大将、元帥の6段階しかないということw
同じ階級でも立場が大きく違うケースが多数出るのではないかな?
自衛隊の一佐みたいにw
739名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:49:55.68ID:Ns1SX7cl740名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:52:25.58ID:Ns1SX7cl >>738
あるだろうねえ
あるだろうねえ
741名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:55:55.67ID:0B/+242J むしろ軍隊の規模でかすぎる弊害なのか、将官の価値暴落してないかと思う
軍後方の大幹部、もしくは戦略級の戦力運用単位の司令部幹部以外でも将官がゴロゴロおるし……
軍後方の大幹部、もしくは戦略級の戦力運用単位の司令部幹部以外でも将官がゴロゴロおるし……
742名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:59:43.23ID:0B/+242J743名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:01:28.02ID:0B/+242J 少なくも出兵の類いは
744名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:21:18.83ID:0B/+242J あと横領にかんしてはゴ朝を支えた貴族・官僚・軍のトリニティ全体にみられる問題であって、軍の横領だけを問題にするのは筋違いでは
745名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:23:03.06ID:Ns1SX7cl746名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:25:24.87ID:Ns1SX7cl747名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:32:01.31ID:Ns1SX7cl タバコ工場で労働者が勝手に一本吸ってしまうこともあるかもしれない。
でも、タバコ工場そのものを横領されたらたまりませんわ。
でも、タバコ工場そのものを横領されたらたまりませんわ。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:37:20.39ID:Yz5IGraD749名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:42:52.04ID:0B/+242J >>748
ミッターマイヤーの筆頭元帥は心当たりあるけど、主任元帥とかあったっけ?
ミッターマイヤーの筆頭元帥は心当たりあるけど、主任元帥とかあったっけ?
750名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 21:50:39.68ID:XPBip/SN 同盟を降伏させて3元帥と上級大将の体制になった時にラインハルトを守ったとかでミュラーが上級大将のトップ扱いされてたような記憶
751名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:16:41.00ID:Dfi53jR9752名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:20:25.11ID:33H2vrTP >>751
空気嫁。そいつは皆さわらないようにしてるんだ
空気嫁。そいつは皆さわらないようにしてるんだ
753名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:27:31.85ID:Ns1SX7cl ユミルはあんなスゲー力を手に入れたんだから、そのまま女王にでもなればよかったのにねwww
754名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:32:28.11ID:0B/+242J ユミルって帝国側にそんなキャラいたっけ?
755名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:40:47.91ID:Ns1SX7cl756名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:46:22.46ID:0B/+242J >>755
別にそうは言わんが、いきなり知らん名前出されても困る
別にそうは言わんが、いきなり知らん名前出されても困る
757名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:46:38.57ID:AwOYjtDl 銀英伝以外の例を出すなら出典を明らかにしないと
読んでない作品なら誰も触れないってばよ
読んでない作品なら誰も触れないってばよ
758名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 22:50:29.97ID:GNA+FcqV マジかよ……
759名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 23:10:52.99ID:cBwaIhCU ユミルって進撃の巨人か
最近読んでないが、たしかあいつたまたま偶然知性巨人になれるようになったけど、結局ライナーどもに捕まってガリアードに食われて死んだはずだが、まだ生きてるの?
最近読んでないが、たしかあいつたまたま偶然知性巨人になれるようになったけど、結局ライナーどもに捕まってガリアードに食われて死んだはずだが、まだ生きてるの?
760名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 23:21:08.94ID:Ns1SX7cl761名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 23:22:31.72ID:Ns1SX7cl ぶっちゃけとんでもないチートキャラだが、肝心の彼女が……
762名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 23:37:35.39ID:YgRYGDTj 思うに、1日二桁レスするのはロクなのいない
763名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 23:59:44.72ID:PfaM1t4L スレに張り付けるほどの暇人ですと公言してるようなものだもな
764名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 00:24:55.48ID:RKy0587w ラグナロク作戦の時にラインハルトの宣戦布告を受けてトリューニヒトは姿をくらましてしまったけど、
トリューニヒトは演説の才能があるって設定なんだから、堂々と反論してほしかったな。
というか、皆はどういう反論をしたら、一番効果があると思う?
トリューニヒトは演説の才能があるって設定なんだから、堂々と反論してほしかったな。
というか、皆はどういう反論をしたら、一番効果があると思う?
765名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 03:13:02.50ID:H/svfF4N766名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 03:24:44.96ID:H/svfF4N あれはすごいね。
皇帝の権威を真っ向から否定しておきながら、
皇帝を救うことを大義名分にして、
なおかつ、子どもを救うことを目的とする士気を上げる演説だからね。
よく思い付いたもんだ。
皇帝の権威を真っ向から否定しておきながら、
皇帝を救うことを大義名分にして、
なおかつ、子どもを救うことを目的とする士気を上げる演説だからね。
よく思い付いたもんだ。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 07:05:19.43ID:wGtIRF2o それは知らんけど
アレはワザワザ同盟が皇帝がこっちいるという最大の下手打ったことからその状況を利用してのものだから
あれはもう王手かかった状態の最後の一手みたいなもんだなw
トリューニヒトとしては同盟滅ぼすまで計算づくだったかも知れんが…ヤツの事だから何らかの手で生き延びる術を考えてただろうし
アレはワザワザ同盟が皇帝がこっちいるという最大の下手打ったことからその状況を利用してのものだから
あれはもう王手かかった状態の最後の一手みたいなもんだなw
トリューニヒトとしては同盟滅ぼすまで計算づくだったかも知れんが…ヤツの事だから何らかの手で生き延びる術を考えてただろうし
768名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 07:15:11.98ID:IO5ngxBq ビッテンフェルトが生き残ったのだけは納得いかない
769名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 07:21:54.73ID:dWg2Tau+ それはまぁねぇ。
作者も、ビッテンフェルトとポプランは死なせるつもりだったのに生き残ってしまったと語ってるし。
作者も、ビッテンフェルトとポプランは死なせるつもりだったのに生き残ってしまったと語ってるし。
770名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 07:39:10.22ID:H/svfF4N771名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 07:48:36.59ID:H/svfF4N まあ、銀英伝信者にとっては本書は神からの啓示のように思うかもしれんが、
しかし、東ドイツから西ドイツに亡命したのがたくさんいたからと言って西ドイツに攻め込むのが正当化されてるのなら、
キューバ紛争の時に核戦争になっててもおかしくないからね。
しかし、東ドイツから西ドイツに亡命したのがたくさんいたからと言って西ドイツに攻め込むのが正当化されてるのなら、
キューバ紛争の時に核戦争になっててもおかしくないからね。
772名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 07:52:46.87ID:H/svfF4N じゃあ、帝国がイゼルローンから攻め込んで来たのも、帝国から亡命した市民を取り返すために攻め込んで来たんだろうか?
しかしさ、そもそも同盟は亡命した移民の国だよ?
その同盟が亡命の受け入れを拒むのか?
しかしさ、そもそも同盟は亡命した移民の国だよ?
その同盟が亡命の受け入れを拒むのか?
773名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 08:07:50.19ID:wGtIRF2o >>770
アレは対象が皇帝だったから平民のヘイトを最も集める対象だからね
アレは対象が皇帝だったから平民のヘイトを最も集める対象だからね
774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 08:18:05.28ID:H/svfF4N775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 09:31:06.29ID:t6Vbv4NE あの時点の同盟からすれば帝国はどの道和平は無理だからな
内戦仕組んで要塞送りつけてきた相手が友好望んでいるとは思うまい
フジリュー版のオーベルシュタインが言ってたが平民達には素朴な貴族信仰があったらしいからそれ目当てで正統政府成立支援するのは普通なら必ずしも悪い事ではない
問題は平民側のリアクションを読み間違えた事だが……ヴェスターラントって同盟でどこまで知られてたんだろう?
内戦仕組んで要塞送りつけてきた相手が友好望んでいるとは思うまい
フジリュー版のオーベルシュタインが言ってたが平民達には素朴な貴族信仰があったらしいからそれ目当てで正統政府成立支援するのは普通なら必ずしも悪い事ではない
問題は平民側のリアクションを読み間違えた事だが……ヴェスターラントって同盟でどこまで知られてたんだろう?
776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 09:37:22.65ID:wGtIRF2o777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 09:52:21.55ID:s9sPIBfA オーベルの提案で門閥貴族の非道と自己の正義を主張するべくローエングラム陣営がさかんに宣伝したので、しらんほうがおかしい思うのだが
778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 15:17:16.86ID:mQcwEF7k それでもロシア共産党よりかはオーストリアの方がマシだわ。
779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 15:40:15.77ID:YifHKVNj ホワンやレベロが「最悪の専制という異論の余地ない最悪の状態から救済されつつあるのに対し」言うてるから、程度の差あれど門閥貴族の内政のひどさは伝わってたみたいだな
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 15:45:32.21ID:mQcwEF7k >>779
これは何度も何度も繰り返し言ってることだが、褒められた意見しか聞かない政権と、あるいは批判される政権とで、
実際に比べたら後者の方がマシってのはざらだからな。
北朝鮮なんか褒められた意見しか聞かねーだろ?
だって褒めなきゃ迫害されて殺されるもの。
これは何度も何度も繰り返し言ってることだが、褒められた意見しか聞かない政権と、あるいは批判される政権とで、
実際に比べたら後者の方がマシってのはざらだからな。
北朝鮮なんか褒められた意見しか聞かねーだろ?
だって褒めなきゃ迫害されて殺されるもの。
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 15:52:16.07ID:mQcwEF7k 実際の良い政権と言うのはな、褒められたりしない。
ありがたい空気が褒められたりしないように、
良い政権はないのと同じに扱われるのだ。
鼓腹撃壌の故事にあるようにね。
ありがたい空気が褒められたりしないように、
良い政権はないのと同じに扱われるのだ。
鼓腹撃壌の故事にあるようにね。
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 19:39:30.69ID:Nzmx29im783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 19:49:53.22ID:mQcwEF7k >>782
それならイギリスとかフランスとかしょっちゅう戦争せにゃアカンじゃん。
それならイギリスとかフランスとかしょっちゅう戦争せにゃアカンじゃん。
784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 20:01:42.96ID:kbCTRQ2p >>779
そりゃ長年休むことなく戦火交えてる間柄だし、ジークマイスター機関ほどでなくても、敵国の情報収集は怠らないだろう
……ラグナロックのときは偽装情報流してた上に、フェザーンも途中まで隠蔽に荷担してたから、まったく気づけなかったけど
そりゃ長年休むことなく戦火交えてる間柄だし、ジークマイスター機関ほどでなくても、敵国の情報収集は怠らないだろう
……ラグナロックのときは偽装情報流してた上に、フェザーンも途中まで隠蔽に荷担してたから、まったく気づけなかったけど
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 20:13:23.26ID:bQn6EXgu ぶっちゃけ善政や核攻撃もラインハルトの情報操作や自作自演も考えていた可能性
帝国に報道の自由なんて無かろうし(あるいはあるように見せて見せかけだけ)、敗者が絶対悪勝者は絶対善扱いなんて帝国だと普通にありそう
大半の同盟市民はいつもの地上の楽園ネタに思われてたりして
帝国に報道の自由なんて無かろうし(あるいはあるように見せて見せかけだけ)、敗者が絶対悪勝者は絶対善扱いなんて帝国だと普通にありそう
大半の同盟市民はいつもの地上の楽園ネタに思われてたりして
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 20:17:55.31ID:oJEnlHLC787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 20:30:59.61ID:Nzmx29im788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 17:46:49.19ID:rqggSeOr 個人的な疑問
アスターテみたいに2万の部隊の動きをまるまる見失って急襲されるなんてあるのか?
海戦ならともかく陸戦なら、それだけの部隊が動くのって道上しかないから急襲もなにも移動ルートからしてほぼ決まってるから無理なんだが、、、
アスターテみたいに2万の部隊の動きをまるまる見失って急襲されるなんてあるのか?
海戦ならともかく陸戦なら、それだけの部隊が動くのって道上しかないから急襲もなにも移動ルートからしてほぼ決まってるから無理なんだが、、、
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:07:24.48ID:fP9HBEGg さすがに宇宙に道はないので。。
あのへんは平原の会戦に空母vs空母の航空戦ごっちゃにしたんだろな
作劇の都合なのであめりつっこんではいけない
あのへんは平原の会戦に空母vs空母の航空戦ごっちゃにしたんだろな
作劇の都合なのであめりつっこんではいけない
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:22:07.97ID:iHu5F7Ig >>788
俺もそう思うんだが、現実で限りなくそれに近いことやらかしたナポレオンとかいう変態がおってな……
俺もそう思うんだが、現実で限りなくそれに近いことやらかしたナポレオンとかいう変態がおってな……
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:34:39.82ID:Cb4wfe/P >>790
ナポレオンの戦場の地図や地形を見た上で言ってる?
ナポレオンの戦場の地図や地形を見た上で言ってる?
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:40:03.98ID:Cb4wfe/P カスティリオーネの戦い
Victor Adam - Battle of Castiglione - 1836.jpg
カスティリオーネの戦い
(ヴィクトール・アダム画)
戦争:イタリア戦役 (1796-1797年)
(フランス革命戦争)
年月日:1796年8月5日
場所:カスティリオーネ・デッレ・スティヴィエーレ(現イタリア)
結果:フランス軍の勝利
交戦勢力
フランスの旗 フランス
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国(オーストリア大公国)
指導者・指揮官
ナポレオン
ヴルムザー(英語版)
多分、これのことを言ってるんだとおもうけど、
神聖ローマ帝国は総勢61000に対して3000しか犠牲を出してないんだよね。
アスターテみたいに全滅してないわけ。
Victor Adam - Battle of Castiglione - 1836.jpg
カスティリオーネの戦い
(ヴィクトール・アダム画)
戦争:イタリア戦役 (1796-1797年)
(フランス革命戦争)
年月日:1796年8月5日
場所:カスティリオーネ・デッレ・スティヴィエーレ(現イタリア)
結果:フランス軍の勝利
交戦勢力
フランスの旗 フランス
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国(オーストリア大公国)
指導者・指揮官
ナポレオン
ヴルムザー(英語版)
多分、これのことを言ってるんだとおもうけど、
神聖ローマ帝国は総勢61000に対して3000しか犠牲を出してないんだよね。
アスターテみたいに全滅してないわけ。
793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:45:40.01ID:eWfoOtqS794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:46:37.77ID:A86RMBdo そこはアウステリッツあたりを出すべきでは。
795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:47:52.62ID:WDCISych その時代の戦いは戦闘後の迫撃で戦闘死の何倍も被害が出る時代だから……(震え声)
796名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 18:59:56.47ID:jUlEGWjj >>794
アスターテっぽくないと思わない?
アスターテっぽくないと思わない?
797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 19:31:33.22ID:Cb4wfe/P798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 19:32:52.99ID:eWfoOtqS >>797
銀英世界の宇宙について語るなら、迷宮みたいな地形のダゴン星域とか回廊とかいった要素くらい理解しとけ
銀英世界の宇宙について語るなら、迷宮みたいな地形のダゴン星域とか回廊とかいった要素くらい理解しとけ
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 19:38:09.26ID:Cb4wfe/P >>798
統治に関してそこを指摘するととたんに宇宙はなにもないところになり、
ハイパースペース航行のにひとっとびでどこにも行ける設定になるんだよ。
仮にその説を認めるならば、部下がなにかの理由で独立宣言したらこれを取り上げるのは困難が伴うと言ってるのにね。
統治に関してそこを指摘するととたんに宇宙はなにもないところになり、
ハイパースペース航行のにひとっとびでどこにも行ける設定になるんだよ。
仮にその説を認めるならば、部下がなにかの理由で独立宣言したらこれを取り上げるのは困難が伴うと言ってるのにね。
800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 20:05:23.70ID:Cb4wfe/P 戦闘で地形効果があるのならば、補給に関しても地形によって補給のしやすさ、しにくさがあり、
どこかが反旗を翻したら連鎖反応的に航路が使えなくなり、反乱祭りになる。
それなのに、そこを指摘するとワープでひとっとびwwwwと言い出し、戦闘でじゃあ宇宙になにもないのならばアスターテで勝つのは無理ではないか?と言うと地形がどうのこうの言い出す。
いったいどっちなのだ?
どこかが反旗を翻したら連鎖反応的に航路が使えなくなり、反乱祭りになる。
それなのに、そこを指摘するとワープでひとっとびwwwwと言い出し、戦闘でじゃあ宇宙になにもないのならばアスターテで勝つのは無理ではないか?と言うと地形がどうのこうの言い出す。
いったいどっちなのだ?
801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 20:28:37.47ID:YDkj7kC3 >>797
銀英伝の戦争描写はリアルで宇宙戦考えたらばかばかしくなるから旧戦史の地上戦の目線で艦隊戦を描写してるだけだと思う。
と言っても実際の戦争で2万なんて部隊がひとかたまりで動いたら大渋滞間違いないし、小出しに出てったら大部隊と当たる前に気づかれるし、でよほどのアホ相手でもないと不可能だとしか思えない。
砦があるから迂回して飛び越えて攻めよう、って急襲じゃないんだから、、、
銀英伝の戦争描写はリアルで宇宙戦考えたらばかばかしくなるから旧戦史の地上戦の目線で艦隊戦を描写してるだけだと思う。
と言っても実際の戦争で2万なんて部隊がひとかたまりで動いたら大渋滞間違いないし、小出しに出てったら大部隊と当たる前に気づかれるし、でよほどのアホ相手でもないと不可能だとしか思えない。
砦があるから迂回して飛び越えて攻めよう、って急襲じゃないんだから、、、
802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/15(火) 23:33:45.64ID:fP9HBEGg あと宇宙戦の描写田中先生の世代的にどうしたって宇宙戦艦ヤマトの影響から逃れられないのでそこも考慮
803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 00:29:24.79ID:CDQR32Jj >>802
星界シリーズが初めてなので、まず交易や補給拠点が必要なんじゃないかなあ?って思うわ。
星界シリーズが初めてなので、まず交易や補給拠点が必要なんじゃないかなあ?って思うわ。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 10:15:26.07ID:kZ6+nGcE >>801
大渋滞って
宇宙の広さ舐めてんの?w
劇中の艦艇がイゼルローン要塞
並みのデカさがあり、
帝国同盟の全てが太陽系に
集まって艦隊を組んでも
東京ドームの中のサッカーボール
位にしかならないぞ。
大渋滞って
宇宙の広さ舐めてんの?w
劇中の艦艇がイゼルローン要塞
並みのデカさがあり、
帝国同盟の全てが太陽系に
集まって艦隊を組んでも
東京ドームの中のサッカーボール
位にしかならないぞ。
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 11:03:44.78ID:x/ORhCUy 設定では、宇宙空間を行き来するにも「航路」があり、そこを離れると軍艦でも危険だということだから、
艦隊がさらに密集すると「航路内」は渋滞する危険があるってことじゃないか?
回廊の戦いではそのために陣形が乱れたって描写あるし
艦隊がさらに密集すると「航路内」は渋滞する危険があるってことじゃないか?
回廊の戦いではそのために陣形が乱れたって描写あるし
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 13:59:38.29ID:Sn5NteK7807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 14:20:58.55ID:2Oi4eROw アスターテというか航行不能の領域に囲まれた回廊が例外と考えるべきでは。
808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 17:24:06.00ID:69hFNJqC 有名SFの中だと銀英の宇宙ってかなりおとなしいほうな気がする
ヤマトとか、高熱体以外かんでも溶かすガスが蔓延している領域とかある始末だもん
ヤマトとか、高熱体以外かんでも溶かすガスが蔓延している領域とかある始末だもん
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 18:09:52.73ID:673pDoin リアルに宇宙戦描写したら互いにここで戦闘します、って申し決めしないと戦闘にすらならないわ、逆に確定的に戦闘になる距離に数日後接敵する軌道にあるな、とか悠長な感じになったりするわ、で馬鹿らしくなるんやから、、、、
そういうの全部無視してご都合主義的にナポレオン戦争時代の陸戦描写で戦争描いてるんやろ。
そういうの全部無視してご都合主義的にナポレオン戦争時代の陸戦描写で戦争描いてるんやろ。
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 18:47:52.79ID:Sn5NteK7 >>808
ストレンジ物質、本当にあるからね。
宇宙はなんもないし、だだっ広いし、その上危険なものがいっぱい。
それこそ高々一億が届かない軍隊じゃとても宇宙を治めるのなんか不可能ですわ。
それこそ不思議科学な宇宙船でもない限り。
ストレンジ物質、本当にあるからね。
宇宙はなんもないし、だだっ広いし、その上危険なものがいっぱい。
それこそ高々一億が届かない軍隊じゃとても宇宙を治めるのなんか不可能ですわ。
それこそ不思議科学な宇宙船でもない限り。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 19:28:52.73ID:Rju/ivdL まあガチガチSFじゃなく読み物としての面白さ求めて実際面白いからな
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 21:14:26.75ID:GhkbbIGb 銀英伝のSF設定がゴミと言っている奴に限って、SF創作を書かせたら
ゴミしか書けない件w
ゴミしか書けない件w
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 21:58:19.38ID:Sn5NteK7 >>812
SFはほぼ滅びたよ、なに言ってんの?
SFはほぼ滅びたよ、なに言ってんの?
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 22:03:20.21ID:Sn5NteK7 ユニコーンがあり得ないwwwwつって笑ってたら、
地球上には日々驚くべき生き物が発見され、
ユニコーンがただ馬に角を生やしただけの貧困な発想の産物だと思い知らされたからな。
宇宙論は日々新しいモデルが提唱され、
歴史論や歴史の人物像は書き変わってる。
この世に優るエンターテイメントはないのさ。
地球上には日々驚くべき生き物が発見され、
ユニコーンがただ馬に角を生やしただけの貧困な発想の産物だと思い知らされたからな。
宇宙論は日々新しいモデルが提唱され、
歴史論や歴史の人物像は書き変わってる。
この世に優るエンターテイメントはないのさ。
815名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 22:27:42.46ID:bNX7Sm8z816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 22:47:52.70ID:Sn5NteK7 >>815
ガンダムもスターウォーズもオカルト入ってない?
ガンダムもスターウォーズもオカルト入ってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 🏡
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
