>>695
それも違うぞボン

そんな事を言ったら例えば司馬の燃えよ剣で「土方は屯所に帰ってシャワーを浴びた」って
何の説明もなくサラッと書いてあっても、江戸時代だって工夫すればシャワーは作れるんだから
引っかかる方が無知、って理屈も成り立っちゃうじゃあないか!
それはもうロードス島戦記でも同じ
よって江戸時代せよフォーセリアにせよ「当たり前のように存在してよいものではない」ものは
やっぱりどうやってそれが成立しているか説明が必要だよ
俺はあくまでピロシの肩を持つね