■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 182■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/04(水) 11:56:41.78
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 181■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1559945873/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2020/03/08(日) 18:34:47.15
押井守も映画監督になりたいなら本読めって言ってたヨ。
2020/03/08(日) 18:50:02.16
5chの駄文書き散らしてるジジイどもに言われてもなあw
2020/03/08(日) 18:50:53.32
つ「鏡」
2020/03/08(日) 18:51:43.36
駄文だらけの5chよりも、ためになるラノベケータイを読みナサイ!
2020/03/08(日) 18:53:44.74
高尚なブンガクを長年読んできて、最終的にこんな駄文書き散らすしか出来ないなら読んでもしょうがなくね?ww
2020/03/08(日) 18:57:33.72
正直、あの手の「◯◯だけでなく〜」っての実はまったく意味なくて
『創作が生えてくる豊かな土壌を持て(超一般論)』ってだけだと思うんだよなぁ…

「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)

みたいなのでも刺さるとこには刺さるんだし。
2020/03/08(日) 18:58:55.06
>>785
やめたれ
マジで
2020/03/08(日) 19:06:03.15
>>785
それはネ、キミ違うノヨ。
どんな人間でも会話次第で賢人にも詩人にもなれるノ。

プロのインタビュアーというのは、ドヤ街の日雇いオヤジからでも、
大祖国戦争に志願し従軍したフツーのオバサン達からでも、
他者が耳を傾けるべき言葉を引き出すことによってメシを食ってるノネ。

別にキミにそこまで望んでるわけじゃないケド、駄文に囲まれているというのは、
キミの問いかけのラベルが低すぎて他者から駄文しか引き出せないだけナノヨw
2020/03/08(日) 19:06:55.58
BBAきも
2020/03/08(日) 19:11:57.31
>>786
植わってるモノがゼロなら、本当は土壌が貧困でも
豊かだけど植えてないだけと誤魔化せる(超幻想)
2020/03/08(日) 19:14:24.00
乏しくともそもそも乏しさを理解出来ないってやつだな
あるある
2020/03/08(日) 19:22:46.15
なんか例えが下手な奴ばっかだなここw
2020/03/08(日) 19:23:36.86
☆-(>ω・)チャハッ
2020/03/08(日) 19:26:42.56
>>792
ここで一つ我々下郎に上手い例えを見せて頂きたく候
一休さんと将軍様の様にとんちを効かせてひとつ
2020/03/08(日) 19:36:35.36
>>780
だからちょっと読むだけじゃダメだから
深く自分が関与してきた分野で勝負しなきゃダメなんだよ
そういうのが作家になれるか同人で終わるかの境目だから
2020/03/08(日) 19:46:24.35
>>795
全くもってそのとおり
2020/03/08(日) 19:51:47.80
>>780
1話読んでみたけどつまんないね
何故これを他人に読ませようと思ったのかわからないよ
2020/03/08(日) 19:53:20.57
>>797
フランちゃんの方だよ
ポンポさんの方じゃないよ?
2020/03/08(日) 19:54:12.43
あと読書の話が出てくるのは中盤
2020/03/08(日) 20:07:30.46
>>795
ちょっと読むだけじゃダメだから
いっぱい読んで多くの知識と言葉を蓄えて、
その貯金の中の噛み砕けて残せたほんの数パーセントが
キミが自在にアウトプット出来るエッセンスになるノヨ。
2020/03/08(日) 20:13:08.70
俺は今までの人生で10万冊以上の本を読んで、今その1/10を手元に置いてる
俺を唸らせるような作家のレベルならばこの上を行けと言いたい
インプット無くしてアウトプットは有り得ない
極一部の天才は除くが大抵皆天才じゃないよね
2020/03/08(日) 20:18:13.98
アウトプットが便所の落書きってww
2020/03/08(日) 20:19:46.34
便所の落書きも捨てたモンじゃないワヨ
2020/03/08(日) 20:36:04.73
ああ
書く場所は関係ない
便所の壁でも光るものは光る
2020/03/08(日) 20:41:40.18
筒井の「大いなる助走」の編集者と出版社が認めないと流通すらしないって
あの状況はだいぶ緩和された感はある。
2020/03/08(日) 20:43:26.82
>>799
中盤まで読めと?
断る
身内のなれあい漫画にしか見えない
どうしたら読んでもらえるかという重要な視点がまったく欠けてるね
いくら古典を引用したところで読まれなければ意味がないんだよ
それは古典作家たちも悩んでたところで、それも気にせずにおんぶにだっこで勝手に引用するのは失礼極まりない
2020/03/08(日) 20:45:50.89
>>806
勝手に無知のままでいろ
君の自由だ
2020/03/08(日) 20:48:22.10
>>805
web小説様様だよな
いろんな弊害も出てるが裾野が拡がることは良いことだ
今まで90%がゴミだったのが99.999%がゴミになったが
2020/03/08(日) 20:54:26.45
>>807
そういう思い上がりが原因だろ
読者が欲しいのは知識じゃなくて娯楽だ
「お前ら無知に教えてやる」タイプの文章で売れないのは世間が悪いとするのは恐ろしい愚鈍だ
指輪物語がいくら名作でもすべての人類が読むべきものでもないのだ
2020/03/08(日) 20:56:57.70
>>809
作品が全てだ
作者の知識が足りないのが行間から透けて見える作品は絶対に萎える
娯楽として成立していない
2020/03/08(日) 20:59:34.66
こういう凝り固まった爺がSF小説の凋落を招いたんやろなあ
2020/03/08(日) 21:00:04.33
あと作品中で天才や秀才を表現しようとしても
作者の知識以上の秀才天才っぷりは絶対に底が浅くなる
プゲラってもんだプゲラ
2020/03/08(日) 21:07:34.44
透けて見える知識が古典作品の受け売りだけだったら意味ないだろ
こんな本買わずに指輪物語買えばよかったんだというのが最終結論では情けなさ過ぎるw
2020/03/08(日) 21:08:14.98
>>804
ションベンの雫が光ったって排泄物は所詮排泄物やw
2020/03/08(日) 21:15:32.20
小説は元々排泄物だからなw
2020/03/08(日) 21:18:56.72
小説はうんこかラブレターかのどっちかだって誰かがゆってた

竹本健治だったかな…?
2020/03/08(日) 21:27:32.30
じゃあこんなとこで排泄物撒き散らしてないで小説書いたらぁ〜?
2020/03/08(日) 21:35:13.43
さっきから指輪指輪言われてますけれど
まずはホビットより始めよと
僕はそう言いたいね
2020/03/08(日) 21:42:36.21
>>817
誰か小説書きたいとか言ってたノォ〜?w
2020/03/08(日) 21:57:09.71
というか指輪程度でドヤァされてもねぇ…
フレイザーとかマロリーとかラブレーとかまで遡りなさいと
2020/03/08(日) 21:59:25.90
結局何も書けない爺がダベってるだけかよw
御高説が聞いて呆れるww
2020/03/08(日) 22:00:25.66
>>819
BBAきも
2020/03/08(日) 22:02:18.31
キイテルキイテル(笑)
2020/03/08(日) 22:03:37.22
>>820
そん中で面白かったやつ教えて
もしあれば
2020/03/08(日) 22:08:07.88
うっすいフェート知識の中から必死に探し出したそれっぽい名前並べただけだモン!
826名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/08(日) 22:08:33.43
>>811
凋落はサイバーパンク辺りからかな?
そうなってしまう様な世相にあったのかな?
2020/03/08(日) 22:41:21.65
>>812
バビロンってアニメ観てて
ほんとそう思った
2020/03/08(日) 22:42:01.73
>>818
なるほど
これは一本取られたな
2020/03/08(日) 23:34:16.98
民話神話そういったもののエッセンスを使って新たに語るのがファンタジーでしょ
元々がデタラメ想像なのにあがめ奉るのもナンセンスやなあw
作者もそんな権威棒として振り回してほしくないと思うでw
2020/03/08(日) 23:38:46.99
神話はそれこそ何千年と語り継がれて洗練された物語と文章構成でもあるんやで
古典はオールマィティに応用が効くんや
2020/03/09(月) 00:43:29.83
>>829
つまりギルガメッシュ叙事詩にも書かれている
ライバル同士が殴り合いの喧嘩をした後で決着がつかず
「おまえ強いな」「おまえもな」で以後大親友になるジャンプ展開は
一流のファンタジーということで…
2020/03/09(月) 06:03:42.76
>>830
いくら旧約聖書でも押し売りしてたら台無しだw
いらんものを売りつけるのは余計なお世話やで
2020/03/09(月) 06:06:25.07
聖書は無料配布してるけん
2020/03/09(月) 06:29:54.98
まあ、読書の悦楽を知らず
読書とはつまらん文章を押し付けられる苦行
としか受け取れない層が増えてるらしいから
本の情報なんてwikiを見ればいい、
本の優越性を説く奴なんて知識量でマウントとって
どや顔しようとする老害、としか思ってないらしい
日本の国語教育は、完全に失敗したね
2020/03/09(月) 08:47:44.69
数千年残ってきたアウトプットの結晶がデタラメに見える病理
2020/03/09(月) 12:31:43.96
聖書原理主義者があらわれた!w
2020/03/09(月) 12:56:45.57
聖書に書いてないからとインカの遺跡を破壊したクズ宣教師どものように
古典ファンタジーに準拠してない野蛮な文学だからとラノベ文明を破壊することのないように願う
…そんな勢いないだろうけどw
2020/03/09(月) 13:07:26.16
一つ目。神話は聖書だけじゃない。
二つ目。神話をデタラメな想像と言い出したのはラノベ宣教師。
三つ目。今起きたのか。若いのにいいご身分だなニーーーィトw
2020/03/09(月) 17:07:18.03
今尾来た
2020/03/09(月) 17:13:00.42
>>838
君の会社は昼休みないの?
ブラックってやつ?w
2020/03/09(月) 17:55:05.36
最後までレスしたやつが優勝とか思い込むのやめようや
2020/03/09(月) 18:24:45.43
ネェ〜w
2020/03/09(月) 18:39:16.47
BBAは死ね
2020/03/09(月) 20:32:43.21
デショデショ言ってる奴って何となくネカマ臭がするが…
まあ実際の性別がどうであれこんな所で半コテ状態で必死でアピールしなきゃ駄目だなんて
どれだけ追い詰められてるんだって話ヨネェw
2020/03/09(月) 20:46:30.84
権威厨はしょうがないな
ワンピース面白いって言ってる子供に「それは本当は面白くないんだよ
君が頭が悪いから面白いと感じるんだよ」と言うようなものw
芸術から時代性を排除するのか?頭が悪すぎてなんとも言えんw
ナチスが都合の悪い作品を「退廃芸術」と決めつけたようなもの
2020/03/09(月) 20:50:45.10
>>844
こんなとこに居るのはおっさんだと思うが、キモいオネェ口調で必死に個性を出そうと
独りPCに向かってシコシコと書き込みしてるの想像すると物悲しくなるなw
2020/03/09(月) 21:16:02.24
キイテルキイテル(笑)
2020/03/09(月) 21:22:04.54
俺が好きな聖書の一節

2章23節
エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上って行くと、町から小さい子供たちが出て来て彼を嘲り、「はげ頭、上って行け。はげ頭、上って行け」と言った。

2章24節
エリシャが振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
2020/03/09(月) 21:37:10.01
エリシャ沸点低すぎデショ。
2020/03/09(月) 21:41:28.00
ハゲに対するひどい扱い
そしてはげしいハゲの怒りを表している
2020/03/09(月) 21:52:57.82
どう見ても悪の魔導士の所業だが神の御名において行えば奇跡になるんですねぇ
2020/03/09(月) 21:55:37.25
3時頃、イエスは大声で叫ばれた。
「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」
これは「我が髪、我が髪、何故私をお見捨てになったのですか。」という意味である。
2020/03/09(月) 22:04:48.32
そんな…
宗教画では2323なのに
854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:07.80
このハゲーーーー!!!!
2020/03/10(火) 12:26:33.03
>>853
良く見ろ、常にその頭部は光り輝いている描写がされているであろう?

そういう事だ
856名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/10(火) 12:31:33.30
トンスラはそういうことであったか!?
2020/03/10(火) 17:18:43.07
ハゲってそんな気になるもんかなぁ


頭頂部薄くなってるやんけヒジキ桑名!、!!
2020/03/10(火) 17:21:59.07
エゲレスの王子兄弟は若いのに見てて辛かったなあw
2020/03/10(火) 19:59:44.60
>>694
そりゃ、縄文時代すごい、鉄すごい(ヒッタイトすごい)ったって、縄文時代でも土器作ってる集落は少数、ヒッタイトも鉄を鍛てる人は極めて少数だったからなあ、
2020/03/10(火) 20:06:18.70
そういう仕事が成立する社会的環境があるのは、
やっぱりそれら(物流、インフラ、エネルギー、治安、教育etc)
に携わって維持してるみんながスゴいんよ。
2020/03/11(水) 17:37:20.76
選抜中止かよ…
無観客なら大丈夫だろうに SFよりも現実がSFみたいなかんじだ
それもパンデミック手前の世界のディストピア系
2020/03/11(水) 18:23:11.71
こりゃあオリンピックも中止かな
AKIRAの世界が現実になるな、胸熱
2020/03/11(水) 21:58:39.80
無観客じゃ儲からないからじゃね高野連が
2020/03/11(水) 23:10:48.14
真夏に野球やるほうがよほど健康に良くないよなあ
2020/03/12(木) 06:11:40.87
真夏にオリンピックも正気の沙汰じゃない
2020/03/12(木) 08:34:14.15
秋にやりたくても大口スポンサーのアメ公が反対するので無理なのだ
2020/03/12(木) 08:56:59.91
バケイションでビアーの売り上げも見込めるサマー以外、
アリナ的にソーバッドなんですケド〜
868名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/12(木) 11:23:40.75
>>866
その頃にはアメリカでも蔓延してて、向こうのスポーツも軒並み中止になってたりして
2020/03/12(木) 15:49:30.26
>>864
そもそもスポーツは全般的に身体には良くないのだ

人体の限界に挑戦するんだから身体に良いワケがないw
2020/03/12(木) 15:52:06.30
>>868
アメリカだと、蔓延してしまったら
突然 「この病気は大して危険ではない!」 とか言い出して
強引に通常運転に戻しそうだ…w
2020/03/12(木) 16:19:01.99
超回復を繰り返せば体に良いのでは
2020/03/12(木) 16:57:11.25
さすが戦闘民族。
2020/03/12(木) 17:21:27.88
いつまでアメリカ人が「オバマケア中止は正しかった!」って言い続けられるのか見届けたい。
2020/03/12(木) 18:34:54.01
アメリカも左派と右派の分断とか白人、非白人マイノリティがとうとう白人追い抜いてメジャーになるとかいろいろあるんだよ! みたいな通り一遍のことを言わざるを得ない
2020/03/12(木) 18:58:50.81
とりあえず 文章長い
876名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/12(木) 19:44:00.32
アメリカは頂点はすごいが、底辺もすごいからなあ。
877名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/12(木) 21:45:37.24
NBA(アメリカプロバスケットボール)は、選手に新型コロナウイルスの検査で
陽性反応が出たとして12日以降に予定されていたレギュラーシーズンの全試合を
中断することを決めたとさ
一見、SFスレとはスレチに見えるが、ノンフィクションがSFっぽくなって
しかもリアリティ抜群だから載っけちゃえ
2020/03/12(木) 23:26:37.87
>>876
インドはもっとすごくてしかも固定だ
2020/03/13(金) 08:55:35.28
向上心や能力才能があるのに社会制度で上がれねえのとは違うダロw
2020/03/13(金) 11:10:24.65
アメリカは思ったほど能力主義ではなく
結構なコネ社会だとはよく言われる
2020/03/13(金) 12:46:50.91
ディストピア系のSFが現実になるとほんと嫌だな
できれば銀色タイツと光線銃と宇宙船の時間軸でお願いしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況