[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之54[優しい煉獄]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/10(木) 13:12:15.25ID:Gfndyceb
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之53[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557352605/
2019/12/01(日) 12:48:13.67ID:bVPS6dtQ
>>387
無人(半有人)星系では反物質燃料はひたすら生産で消費されないから、輸出分を
回す余裕はあるけど、有人星系では交易船が反物質燃料を消費するから、星界軍に
燃料を提供する余裕はあまり無いか、むしろ燃料を輸入している邦国も多いのでは?
2019/12/01(日) 17:26:02.35ID:3KtNkL/C
他世界に輸出国するなら統一規格に合わせないと品物にならないだろう
特に工業品なら
2019/12/01(日) 17:54:33.51ID:bVPS6dtQ
>>389
かといって、アーヴが地上世界の工業規格を帝国のものへ変更を強制するなんて
優雅とは思わないのでは?
よって、域内で統一された規格があるならそのまま流用していそう。

例えば、旧カミンテール共和国なら、カミンテール規格製品が元共和国領内でのみ
出回っているとかw

もちろん、領民が自発的に帝国の工業規格を求めているなら情報を提供するだろうけど。
2019/12/01(日) 18:48:52.15ID:F2WvZVkD
新刊出なくても、お前ら大丈夫だな
2019/12/01(日) 19:15:30.71ID:9sv+h9zs
ウェブコミックのところに何故かペーパークラフトあるけど誰か作った?
2019/12/02(月) 10:12:27.09ID:6v6+8fde
>>390
もう国家すら存在せず、他邦国にも需要のない工業製品やその規格はそう長く生き残らんと思うよ
2019/12/02(月) 16:11:16.22ID:fX2JbZbs
不可能とは言わないが最先端精密危機には自動工業化が難しい職人による手工でしか生産できないものもあるだろうし
交易的にも軍事的にも技術は最重要機密として秘匿されるだろう
下町の工場みたいな地上世界が星界の左右を握っていたり
2019/12/02(月) 19:31:24.55ID:qiBiz4mS
>>393
地上世界の工業規格を変更するということは、ヘタをすると地上のインフラを丸ごと
入れ替える羽目になりかねない。
元の星間国家間での交易で諸侯や交易商が利益を上げられる限りにおいては、
無理に規格を変える必要を感じないんじゃないかな?

>>394
帝国においては地上世界に生命線を握らせないために、少なくとも必要不可欠な
部品関係は士族や国民が生産しているのではないかな?
逆に人民主権星系連合体は地上に依存していると思うけど。
2019/12/02(月) 21:55:47.95ID:fX2JbZbs
まぁ、星界の地上世界は新しく出来たら人口過剰のところから呼び込む移民で増やす形式だから19世紀の宗主国と植民地みたいな親子関係で規格も親譲りだろう
2019/12/02(月) 21:59:47.92ID:NI6HxTRK
というか地上世界が星間国家になった他国と違って、元から宇宙を放浪してたアーヴが自分たちの使う物を地上世界に依存するとかあるだろうか?
2019/12/03(火) 01:59:03.92ID:vcN3i7E1
当然星によって重力から違うし、地球由来の標準単位では使いにくい所は独自規格作ってそうだが。
399名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/03(火) 02:03:18.45ID:NdP1qX+1
新刊はよ
2019/12/03(火) 17:21:46.08ID:ykQ+wphr
新刊はどんなに早くても来年下旬ぐらいじゃないかな
再来年かその翌年ぐらいが順当なところ
2019/12/03(火) 18:51:25.40ID:V7TD05kK
えっ、そんなに早いのか
2019/12/03(火) 19:41:09.46ID:6i4L1YnM
なるはやで10年
2019/12/03(火) 21:05:48.42ID:hOeGMjmn
断章でもいいんだよ
2019/12/03(火) 22:09:01.73ID:HHIJarr+
>>403
ならば>>4を必ず買うがよい
2019/12/04(水) 04:40:58.91ID:r/WibDBZ
来年は突変の新刊が出そうな予感…
2019/12/04(水) 13:03:22.48ID:YmHBJuA3
コミック版のラフィールちゃん可愛いな
2019/12/04(水) 14:27:12.15ID:r/WibDBZ
コミック更新されてるな
2019/12/04(水) 15:07:30.10ID:on3G47U4
原作だとジントが撃たれたのは左腕(肩)で台詞でも左腕って言ってるのに絵だと右腕を撃たれてるのがすごく気になるw
アニメはちゃんと左腕だったのにねー

>>406
可愛いよね
あと艦隊戦の描写も好き
2019/12/04(水) 20:31:14.69ID:C424qnK+
ジントが撃たれたのって、王女殿下に奇抜な格好をさせたせいだっけ?
2019/12/04(水) 21:39:59.93ID:Q8xc1HEa
腕一本で許して貰えたんだよな
2019/12/04(水) 22:01:09.39ID:s266EjUy
スポールもびっくりの奇跡だったよな
2019/12/04(水) 22:07:48.33ID:NjebgYdY
ラフィール殿下は凝集光銃一丁で地上世界を制圧するほどの武闘派だからな(ビボース観)
2019/12/05(木) 01:48:50.84ID:83oOocI7
期待してたアニメリメイクもなさそうで萎え
2019/12/05(木) 07:27:27.49ID:UxrpAA4L
Blu-ray買えや
お前ら
2019/12/05(木) 08:19:11.91ID:E2GSRaYl
ブルーレイを再生する機械がない
2019/12/05(木) 11:13:07.45ID:tBoXLFfw
カイト大尉がドクフーみたいな顔になってんな
2019/12/05(木) 20:27:10.01ID:CJrBGW/1
カイト元憲兵大尉は今どうしているんやろ?(’’)
2019/12/05(木) 20:41:00.45ID:IKVH8c3c
ウェスコー王国の捕虜収容所に入れられたから、捕虜交換とかで帰国してなければY巻時点でもまだ帝国内にいる事になるのか

しかし捕虜交換なんてあるんだろうか
例えばヴォーラーシュ伯とその家族は行方不明のままだし、統合体がアーヴをまともに扱うとはとても思えない
2019/12/05(木) 21:00:32.79ID:oON+sn1y
>>418
>統合体がアーヴをまともに扱うとはとても思えない

不良品は廃棄しかないよねえ。修理もできないし。
2019/12/05(木) 21:45:58.58ID:99s7Dipe
エントリュアさんはカイトに同情するのはわかるが
よく捕虜になった元大尉の所在掴めたな
2019/12/05(木) 21:59:29.58ID:SIIVw9eL
カイトの降伏先が星界軍じゃなくて現地政府だったんでない?

捕虜収容所への移民許可を出すのはその領民を掌握してる領民政府みたいだし
スファグノーフの領民政府が許可を出したならその行き先やらなんやら調べることは可能だろう
2019/12/05(木) 22:00:12.77ID:7E6gQ3zV
一般論として、星界軍に降伏した交戦国軍要員は降伏するときに軍籍/身分登録はしてるだろ。将校(軍士相当)なら尚更だ。
普通の領民なら帝国が干渉することはないが、流石に基本的な事情が違うと思う。
2019/12/05(木) 22:02:54.16ID:IKVH8c3c
>>420
カイト大尉がエントリュアさんに手紙を送ったんじゃなかったっけ?
2019/12/06(金) 10:59:50.23ID:JJL7oIGX
カイト大尉もあの境遇ならそりゃそうなるってだけで根は真面目ないい人というか
没落したとはいえ元貴族だから育ちは良かったのかな
2019/12/06(金) 11:26:30.55ID:JJL7oIGX
>>423
別れ際に「落ち着いたら手紙をよこしてくれ」くらい言ってそうだな
2019/12/06(金) 12:24:49.91ID:dFkqnj4n
結婚や子孫の遺伝子調整も問題なくなってるんだよな
統合体に居たときよりだいぶ自由な生活になってそう、捕虜なのに
2019/12/06(金) 12:28:31.94ID:KzECmxXb
>>426
だからこそ余計に救われない気持ちになってそうな気がする・・・
自分達の不遇な境遇を民主主義への忠誠で代替してた分余計に
2019/12/06(金) 12:36:29.28ID:FQE3OcIE
>>422
ペネージュさんも敵艦の軍士に対して地上の方は宇宙で暮らすことにこだわりがないのだから地上に降りて勝手に暮らせばいいとか言ってたから
地上ので降伏した軍士をわざわざ捕虜収容所に送るために拾い上げたりはしなそうなんだが
カイトたち憲兵はクラスビュール政府に領民として受け入れるのは拒否されたんだろうな
征服者として横暴に振る舞ってたんだからまあそりゃそうだが
2019/12/06(金) 12:44:32.57ID:FQE3OcIE
>>427
いや本音では相当、統合体のこと恨んでいてもおかしくなくて恨んだところでどうにもならないから処世術で統合体に中世を示していたんじゃないか
かなり複雑で心の整理をつけるのには時間がかかりそうだけど統合体への忠誠心から帝国での差別のない自由な生活を享受できないってことはないと思う

というか捕虜収容所が帝都陥落で連合軍に接収されていないことを祈る
2019/12/06(金) 17:32:44.41ID:wbNiyAX+
>>426
統合体捕虜の多い捕虜収容所の社会が統合体化してたりしなきゃいいが……
2019/12/06(金) 17:54:07.65ID:jYHFru84
>>430
地上世界の公用語がリクパルになってたり文化的に人類統合体のものであっても帝国は猫のヒゲの先ほども気にせんだろ
それがたとえ捕虜収容所でも
2019/12/06(金) 18:11:30.65ID:FQE3OcIE
そうじゃなくて
せっかく統合体の遺伝子差別社会から免れたのに
捕虜収容所が元統合体軍人ばかりじゃまた差別されるだろうって話
まぁ移住すればいいが
2019/12/06(金) 21:08:24.06ID:dFkqnj4n
法を背景にした差別だからなぁ、しかもカイトというかなりレアな種族が
人事上でややマイナスだったと思い込んでるだけだし
一般兵や他の士官はほぼ気にしないんでないかな、なにしろ彼の扇動に他の士官が乗ったりしてるし
2019/12/06(金) 21:11:55.09ID:DG+Cfe5Z
>>428
惑星マルティーニュでは10万人もの連合体兵士を受け入れているからな。

敵国の元兵士は、領民政府を通して多少は事情聴取は受けるかもだけど、
元兵士の処遇については基本的に領民政府に任せている感じだ。
2019/12/07(土) 00:02:54.94ID:8wJqtGc2
法もそうだが敗戦して滅ぼされた国の貴族というのが大きいだろう
2019/12/07(土) 00:29:25.92ID:nw6+I5Ib
敵国の兵士の描写があんまりなくてイメージわかないんだけど
一般的に統合体の平和維持軍の兵士の士気は高いのかな
なんか待遇悪そうで捕虜になったら帝国に反抗する人いなそうって印象が
2019/12/07(土) 00:51:09.03ID:8wJqtGc2
そういえばカイト大尉は憲兵とはいえ名前付きで登場した唯一の敵軍人か
2019/12/07(土) 05:31:07.20ID:P1e3C5FU
アランガだかなんだかってのが出てきてたような?
アニオリじゃないならだけどなんか記憶にある

>>434
空間で捕虜にした敵国人を空間施設に閉じ込めとくとなんか批判されるから
とりあえず国営の惑星に集めとこう、くらいの意識っぽいよね
クラスビュールは統合体の兵がやらかしまくったのもあって領民政府の手に負えなかった可能性が高い
2019/12/08(日) 03:53:01.78ID:wA7MjvRa
期限が近いので再度コピペ

「星界 Complete Blu-ray BOX」2019年12月25日発売告知PV
https://www.youtube.com/watch?v=KBR_XSEmbUk

「星界の紋章」「星界の戦旗」無料配信
10月11日(金)〜11月10日(日) 「星界の紋章」
11月 8日(金)〜12月 8日(日) 「星界の戦旗」
YouTubeサンライズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmDLyFjSutfb1MK7F6cMVSA

「星界 COMPLETE BLU-RAY BOX 発売記念特番」
12月11日(水)まで無料配信
https://www.youtube.com/watch?v=BI0q_igmquE
2019/12/08(日) 07:48:36.14ID:GIIfGlip
アベマかニコニコで一挙やればいいのに
441名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 15:01:07.03ID:ve1+S+dU
ジムリュアの乱のスポール大公国での戦闘だけアニメで見てみたい
軌道城館に係留する巡察艦と突撃艦、なんか見てみたい
10分でいい
2019/12/08(日) 16:55:37.36ID:1rnHP0WU
星界とFSSとガイバーはもう一生続いて終わらないで欲しいわ
2019/12/08(日) 17:49:11.26ID:oJd+Jlbj
FSSはどうでもいいけど星界はきっちり終わって欲しい
2019/12/08(日) 19:21:50.81ID:m9pSCISj
あーそろそろ出そう
2019/12/08(日) 22:49:59.64ID:wA7MjvRa
>>444
この早漏が!もっと我慢しろ
2019/12/09(月) 01:23:48.41ID:llbbQZ/q
残り4巻、今のペースだと完結する頃にはデーヴは70代後半か下手すると80代
ここの住人も似たり寄ったり
それまで生きている自信がない
2019/12/09(月) 02:40:28.04ID:Uk/kd0cD
読者も完結まで生存を目標にしないといけないとはな
2019/12/09(月) 02:50:26.28ID:TlrA0rGz
もし俺が先に死んだら最新巻を棺桶に入れて打ち上げてくれないか
あの瞬く星の先にきっと俺がいるから……
2019/12/09(月) 08:41:07.48ID:cUer4uVH
新刊出るまで保存するのか
2019/12/09(月) 13:25:21.91ID:7r2m2Brg
新刊出るまでオナ禁する!
2019/12/09(月) 13:30:00.86ID:PJbJVWeR
そもそも新刊はでるのか?
2019/12/09(月) 14:50:55.26ID:wMRkGf4y
そろそろ出しちゃおっかなー
2019/12/09(月) 23:52:08.14ID:mRUTk9L6
夜想の作曲家とか人気アーティスト
人気作家の所在地が敵国に渡ってファン阿鼻驚嘆という事態は発生してそうだな
2019/12/10(火) 22:57:07.99ID:Vyo7vjkF
今までヒロインはラフィールだと思ってたけど実はジントがヒロインだと気づいた
美少女というアイコンに騙されてた
2019/12/11(水) 03:31:11.20ID:Kq+9NOQe
てかこの作者は乙女だ
456名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/11(水) 09:02:58.26ID:7fW3Rp3D
その発想はなかったが納得してしまった
2019/12/11(水) 12:13:19.95ID:jGId9sxP
クリエイターで成功する人って少なからず乙女&童貞要素が強いと思う
2019/12/11(水) 14:39:34.70ID:Kq+9NOQe
昔はエロ小説家だったくらいだからそちら方面は達人級ではw
2019/12/11(水) 15:36:24.33ID:WiJ/6yXE
エロ小説書いてたの?
2019/12/11(水) 17:10:24.18ID:Kq+9NOQe
星界の紋章が出るまで別名で書いてたとか何とか…知らんけど
2019/12/11(水) 17:19:34.67ID:jlOvV22P
売れてない時代に、とかよくある話だしなあ
なお持ってる
2019/12/11(水) 17:32:09.76ID:6PI5oXcH
スパイスを最後まで読んだときの衝撃は今でもNo.1だ
463名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/11(水) 17:59:45.30ID:7fW3Rp3D
代官の渋みも忘れがたい
2019/12/11(水) 23:01:48.73ID:WiJ/6yXE
読み返したくなってくるだろ
2019/12/12(木) 02:35:53.40ID:MuocLSev
戦旗Vで戦列艦から脱出するためにドゥヒールが女性従士と一緒に連絡艇に乗り込むシーンが
紋章みたいな新しい物語が始まりそうで結構好き
始まらなかったけど
2019/12/13(金) 12:31:59.55ID:t3xFaRwc
書泉でサイン会の参加券ゲットしてきた
楽天で予約してたのは未だに発送されてないからこっちが先になった
2019/12/13(金) 19:37:06.29ID:kZR17xQ4
ドゥヒールを連れてんのがペネージュだったりしたら話も広がって皆んな楽しめたのにな。筆が遅いから意味ないか
2019/12/13(金) 20:17:48.54ID:GiXsPCKB
>>467
ドゥヒールとペネージュだとガチのいぢめっぽいしなあ……
2019/12/13(金) 20:32:16.09ID:kZR17xQ4
そこ楽しそうじゃん?コトポニーなんかしらんがな
2019/12/13(金) 22:17:37.97ID:Nvj7xSpN
今の皇帝じゃ面白く無いし、ドゥヒールだと弱すぎるし、ラムデージュごとき(戦旗Yp102)はアブリアル的じゃないし、
やっぱ大公爵はラフィールが一番好きなんだろうな。……本人に言ったら舌を烏の餌にされそうだが。
2019/12/13(金) 23:15:57.13ID:sk2fT0Fg
突くといい感じに反発して、それでいて確実に意地っ張りなアヴリアルなのにわかりやすい弱点まである

そりゃもうお気にいりですわ
2019/12/14(土) 01:19:02.75ID:IuauBw8L
ttps://www.hayakawabooks.com/n/nd2127ea2e97e
今月発売のSFマガジンに森岡浩之のエッセイ掲載

> 《創刊60周年記念エッセイ》
> 私の思い出のSFマガジン

60人分だからせいぜい半ページぐらい?
2019/12/14(土) 12:36:59.59ID:3DpAHUaT
新刊出たがどうよ
2019/12/14(土) 13:53:41.95ID:fE73+7qr
>>473
いつ出たの?

>>465
そういや国民と子作りする生来のアーヴっているのかな?
帝国黎明期ならともかく相手が優秀なら身分は気にしなさそうだけど流石に変わり者扱いなのかな
475名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/14(土) 13:56:03.45ID:VuPQ1qvp
>>473
『風とタンポポ』のことなら、無料ウェブ掲載の書籍化だから新作ではない。
『突変』シリーズよりライトノベル要素が強い。
個人的に好みで、ずっと刊行を待ち望んでいた。巻末の書き下ろしも面白かった。
著者が多作なら、星界に劣らないスケールの設定の新シリーズが出るんだろうな。
本人も後書きで「運がよければ書かせてもらえる」としか言ってない。
星界の仕上げを先にしてもらいたい。
476名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/14(土) 14:06:52.97ID:VuPQ1qvp
>>461
別名のフランス書院の4作は持っている。宇宙モノより魔法モノが面白い。
星界の著者とは知らずに愛読者だった。
未刊行作がコミケで売られたそうだけど、それは持ってない。
2019/12/14(土) 16:03:42.33ID:IuauBw8L
フランス書院のは5作あるよ
478名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/14(土) 16:27:07.97ID:VuPQ1qvp
ほんとだ。5冊持ってた。勘違いスマソ
コミケのエロ本持っている人はいないのか?
2019/12/14(土) 20:17:37.22ID:IuauBw8L
Blu-ray BOXを買う人はあと1650円出して原作者にサインを入れてもらおう
ttps://www.shosen.co.jp/event/112776/
2019/12/14(土) 20:25:18.88ID:OUF8EY1k
デーヴのサインなんか金出して買うものなのか?
2019/12/14(土) 21:16:38.95ID:IuauBw8L
え、そういう価値観は誰かが決めるものなの?
2019/12/14(土) 21:37:26.75ID:u+7uUqZL
アニメリメイクするなら
2019/12/14(土) 23:07:52.17ID:NSCSE9zT
岡山でしてくれるなら行ってやらんでもない
484名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/14(土) 23:23:09.46ID:m5sscec9
風とタンポポ、面白かった。
1クールの深夜アニメにでもなんねーかな。
2019/12/14(土) 23:28:58.58ID:Yk7g/JOg
>>478
スタリオン・サーガ持ってるにょ
2019/12/15(日) 03:32:43.74ID:PfRw5oG7
もしアニメの続編が作られたら一番見たいシーンはドゥサーニュの即位式の奉祝歌のところ
ぜひプロの声楽家の人たちに歌ってほしい
2019/12/15(日) 06:20:23.19ID:KRCMd5Tq
>>486
ラジオドラマではシドリュア前宰相の葬儀ですっ飛ばされたから期待できない。(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況