■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之53[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557352605/
探検
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之54[優しい煉獄]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 13:12:15.25ID:Gfndyceb832名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/23(木) 22:58:00.39ID:E8ucsycB833名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/23(木) 23:44:28.15ID:3BrQCtQK ということは戦闘で艦の損失が同程度の場合は
戦死者数は帝国のほうがはるかに多いってことになるのかな
消耗戦が繰り返されると人材の枯渇がネックになって負けることもありえるんだろうか
戦死者数は帝国のほうがはるかに多いってことになるのかな
消耗戦が繰り返されると人材の枯渇がネックになって負けることもありえるんだろうか
834名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 00:33:16.05ID:qmUyD52n835名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 01:30:41.34ID:JIFW30XY 現実の海軍同様、護衛艦は複数集まって突撃艦以上と同じ扱いなんでしょう。
日常の業務は書記のジントの部下が他の艦で行っているけど、決済だけは旗艦のジントが行うみたいな感じで。
日常の業務は書記のジントの部下が他の艦で行っているけど、決済だけは旗艦のジントが行うみたいな感じで。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 01:53:37.70ID:qmUyD52n たぶんそこら辺は護衛艦と突撃艦の扱いは一緒だと思う。
突撃艦も突撃隊組んでるし。
突撃艦も突撃隊組んでるし。
837名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 02:40:12.86ID:Svaomkzp 護衛艦に書記が乗っていないというのは公式設定?
838名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 02:47:53.27ID:/KFVfS0C839名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 02:58:59.27ID:qmUyD52n 突撃艦か護衛艦を与えられるの後に「私は突撃艦を希望している」が抜けてるぞ。
それでも護衛艦に書記はいないと思うのであれば私の口からはなにもいうことがない。
それでも護衛艦に書記はいないと思うのであれば私の口からはなにもいうことがない。
840名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 04:07:57.82ID:Svaomkzp 文脈の隙を突いた妄想レベルの話やん…
841名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 05:34:57.04ID:r34hL1FC842名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 05:58:56.30ID:ZxmAYFrN 戦闘時の操艦が思考結晶任せというのは裏を返せば通常時は人力でやってるわけだしその分の人員は必要だよね
星界軍も戦闘中の操舵は基本1人だけで他の飛翔科翔士は通常時の交代要員の意味が大きいし
星界軍も戦闘中の操舵は基本1人だけで他の飛翔科翔士は通常時の交代要員の意味が大きいし
843名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 06:03:31.15ID:ZxmAYFrN >>841
仮に書記がいないとしたら飛翔科が代行するのかな、その方がよっぽどマンパワーの無駄な気がするw
ただ相手にするのが主に機雷で対艦能力もほぼない護衛艦は、ダメコン要員でもある軍匠従士の数は突撃艦よりも少なそう
仮に書記がいないとしたら飛翔科が代行するのかな、その方がよっぽどマンパワーの無駄な気がするw
ただ相手にするのが主に機雷で対艦能力もほぼない護衛艦は、ダメコン要員でもある軍匠従士の数は突撃艦よりも少なそう
844名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 06:33:12.12ID:r34hL1FC845名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 08:15:30.20ID:GFQLcFlY >>838
そりゃ単にラフィールの好みとして
(というか、護衛するよりは突撃する方がアブリアルの好みなのかも)
ラフィールとしては、突撃艦長になるつもりだから、だろう。
そもそも軍の常識として、主計科のない艦などあり得ない。
商船と海軍が未分化だった海賊船時代の金庫番がルーツなくらい、昔から居るのが当然なのに。
星界軍の設定は、独特の言い回しで異化してるけど、
実際の軍組織をそのまま当てはめていることが多い。
よほど明記されてない限り、護衛艦にも書記がいると考えるのが自然だ。
君の指摘している部分では、とても明記とは言えない。
そりゃ単にラフィールの好みとして
(というか、護衛するよりは突撃する方がアブリアルの好みなのかも)
ラフィールとしては、突撃艦長になるつもりだから、だろう。
そもそも軍の常識として、主計科のない艦などあり得ない。
商船と海軍が未分化だった海賊船時代の金庫番がルーツなくらい、昔から居るのが当然なのに。
星界軍の設定は、独特の言い回しで異化してるけど、
実際の軍組織をそのまま当てはめていることが多い。
よほど明記されてない限り、護衛艦にも書記がいると考えるのが自然だ。
君の指摘している部分では、とても明記とは言えない。
846名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 09:40:04.01ID:NfBUEV3R847名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 11:59:44.30ID:11Vtsvip ガバガバすぎだろ
848名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 16:59:57.06ID:/KFVfS0C >>845
なるほどねぇそういう考え方もあるのか
主計科要員が居るのは当然だからその上司としての翔士は乗るだろう
単純にラフィール嬢の言い回しが独特だっただけか
〜には〜が必要だ、という言い回しは一般的に必要がない比較対象を取るものだが
なるほどねぇそういう考え方もあるのか
主計科要員が居るのは当然だからその上司としての翔士は乗るだろう
単純にラフィール嬢の言い回しが独特だっただけか
〜には〜が必要だ、という言い回しは一般的に必要がない比較対象を取るものだが
849名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 17:13:14.48ID:/KFVfS0C ああ、この場合のには、って必要だじゃなくてひとり、に掛かってんのか
主計列翼翔士が一人どころじゃなくたくさん必要な艦もあるわな
主計列翼翔士が一人どころじゃなくたくさん必要な艦もあるわな
850名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 21:36:43.51ID:xUJb93eR 人類統合隊の平和維持軍というのは統合隊統治下にある一般の星系市民からどのように思われているのだろうか?
アーヴと戦う勇敢な人なのか?それともハニア連邦の宇宙派みたいにわざわざ宇宙まで行って戦争をする変な人たちなのだろうか?
異端だと思われているならアーヴの人口より遥かに統合隊星系市民が多くいても平和維持軍に入る人は少ないから軍人の数はそんなに変わらないのかもしれない
アーヴと戦う勇敢な人なのか?それともハニア連邦の宇宙派みたいにわざわざ宇宙まで行って戦争をする変な人たちなのだろうか?
異端だと思われているならアーヴの人口より遥かに統合隊星系市民が多くいても平和維持軍に入る人は少ないから軍人の数はそんなに変わらないのかもしれない
851名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 21:58:56.80ID:UKFsAZf+852名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 22:46:46.45ID:EWDqo2qk 「統合体市民の宣誓」を見ると兵役の義務があっても不思議じゃない気がするし
違う考えを許さない体制じゃないのかな
違う考えを許さない体制じゃないのかな
853名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 03:19:44.18ID:F8LaLbU6 >>852
統合体は民主主義なんだぜ、一応……
統合体は民主主義なんだぜ、一応……
854名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 03:34:26.27ID:JIBnbusg 民主制でも民主主義的な思想の持ち主によって国が運営されてるとは限らないし…
まあ民主主義的な気風を持ち合わせているにしても
少なくともアーヴに関してはかなり偏った教育がなされてそうではある
まあ民主主義的な気風を持ち合わせているにしても
少なくともアーヴに関してはかなり偏った教育がなされてそうではある
855名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 04:32:22.32ID:cqG/iQhx 民主主義にも色々あるよ
日本は自由民主主義という枠内にあると思うけど、近隣には全然体制が違う民主主義人民共和国もあるだろ
人類統合体は「人類普遍の倫理」を崇め奉る感じの民主主義
日本は自由民主主義という枠内にあると思うけど、近隣には全然体制が違う民主主義人民共和国もあるだろ
人類統合体は「人類普遍の倫理」を崇め奉る感じの民主主義
856名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/25(土) 09:45:18.51ID:tgQSosUC >>853,854
チャーチルが言ったように民主主義は最悪の政治体制だよ。他のクソな政治体制よりかなりマシなだけで。
また民主主義の肝要は、民衆に正しい情報が提供されること。
第二次大戦前には、欧米では「有色人種は劣等人種」というのが常識で、黄禍論が吹き荒れ、
戦争末期の日本では「鬼畜米英」と教育された。
統合体でも「アーヴは反乱AIで人格(or魂)がない」とか報道されていてそれが常識なんだろう。
リアルでアーヴと接して交友した人なんてほとんどいないだろうし。
チャーチルが言ったように民主主義は最悪の政治体制だよ。他のクソな政治体制よりかなりマシなだけで。
また民主主義の肝要は、民衆に正しい情報が提供されること。
第二次大戦前には、欧米では「有色人種は劣等人種」というのが常識で、黄禍論が吹き荒れ、
戦争末期の日本では「鬼畜米英」と教育された。
統合体でも「アーヴは反乱AIで人格(or魂)がない」とか報道されていてそれが常識なんだろう。
リアルでアーヴと接して交友した人なんてほとんどいないだろうし。
857名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 15:52:29.14ID:l4Qi8DDw チャーチルの民主主義評はよく引用されるけど真意の解釈は難しい
858名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 17:34:42.06ID:Hlf382rK 建艦廠5基のうち4基を保持して体勢を立て直すために10年かけたのに
本格的な戦闘をやるとすぐに機雷が足りなくなるのは全然生産力が回復できてないんだな
建艦廠の増設もやってないんだろうな
あと、そんな状況を分かってたのか分かってなかったのか、機雷が足りなくなってドタバタする司令官と幕僚たちって…
本格的な戦闘をやるとすぐに機雷が足りなくなるのは全然生産力が回復できてないんだな
建艦廠の増設もやってないんだろうな
あと、そんな状況を分かってたのか分かってなかったのか、機雷が足りなくなってドタバタする司令官と幕僚たちって…
859名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 18:40:19.93ID:h3V7vkbO 機雷よりも襲撃艦を増やす方が効果的な気がするんだけど・・・
それ以前に、121個突撃分艦隊、18個偵察分艦隊、22個打撃分艦隊、31個補給分艦隊他
って、偵察分艦隊が少なすぎないか?
アプティック会戦の戦訓はきれいサッパリ忘れ去られたのか?w
つーか、偵察分艦隊が18個だけって、第1艦隊に偵察分艦隊を12個ぐらい配属させたら
他の艦隊にはほとんど残らないんだけどww
それ以前に、121個突撃分艦隊、18個偵察分艦隊、22個打撃分艦隊、31個補給分艦隊他
って、偵察分艦隊が少なすぎないか?
アプティック会戦の戦訓はきれいサッパリ忘れ去られたのか?w
つーか、偵察分艦隊が18個だけって、第1艦隊に偵察分艦隊を12個ぐらい配属させたら
他の艦隊にはほとんど残らないんだけどww
860名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 20:24:24.47ID:4eLe0M5/ 巡察艦は偵察分艦隊以外にも配備されるけど突撃は突撃分艦隊にしか配備されないし護衛はそもそも大量には使わないから。
861名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 20:41:15.74ID:oMfpJGPc >>858
機雷が足りないのはあくまで敵の増援が予想以上だった事と、ウェスコー門からの逆侵攻があった場合を想定したらだったでしょう
人民主権連合だけを相手にした場合は足りてたよ、それに第5艦隊から取り上げた分は数日で補充できたわけだし
ただ建艦廠が4個になった事と各地に分散してる事は輸送能力に負担をかけてるのは確かだろうね
>>859
戦訓を取り入れた結果は巡察艦の増産ではなく襲撃艦でしょう
そして明確に描写はされてないけど1個突撃分艦隊につき1個蹂躙戦隊が全てではないにしろ大半には配備されるのではなかろうか?
仮に半分だとすれば60個戦隊=偵察分艦隊に換算すれば10個分艦隊相当
これだけ突撃分艦隊が強化されればかなりの物だと思うけど
機雷が足りないのはあくまで敵の増援が予想以上だった事と、ウェスコー門からの逆侵攻があった場合を想定したらだったでしょう
人民主権連合だけを相手にした場合は足りてたよ、それに第5艦隊から取り上げた分は数日で補充できたわけだし
ただ建艦廠が4個になった事と各地に分散してる事は輸送能力に負担をかけてるのは確かだろうね
>>859
戦訓を取り入れた結果は巡察艦の増産ではなく襲撃艦でしょう
そして明確に描写はされてないけど1個突撃分艦隊につき1個蹂躙戦隊が全てではないにしろ大半には配備されるのではなかろうか?
仮に半分だとすれば60個戦隊=偵察分艦隊に換算すれば10個分艦隊相当
これだけ突撃分艦隊が強化されればかなりの物だと思うけど
862名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 22:17:28.34ID:X4X3subg >>857 ブリにしては捻りが足らなさ過ぎるレベルの反語表現だろありゃ、普通に。
863名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 02:51:53.74ID:p2mluO59 小野敏洋先生は上連雀三平名義でも星界を描くべき
864名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 13:22:27.66ID:ixYoekSE 偵察分艦隊は攻略艦隊で使うよりも少数での万能性を生かして警備部隊に回したほうが良い
大規模艦隊戦では個艦が万能であってもあまり意味がないし
大規模艦隊戦では個艦が万能であってもあまり意味がないし
865名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 18:20:21.42ID:sh+HUyzE 読み返すたびにクロワールはアーヴらしくないなあと思ってたけど、
帝国が侵略を受けているのに自分が所領で君臨し続けることを
第一に考えるのは宿命遺伝子が働いてないよね?
宿命遺伝子の概念が登場したのは星界の戦旗Vが最初?
帝国が侵略を受けているのに自分が所領で君臨し続けることを
第一に考えるのは宿命遺伝子が働いてないよね?
宿命遺伝子の概念が登場したのは星界の戦旗Vが最初?
866名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 19:56:32.63ID:OaqOKrvB 柚子より酢橘。生育環境で培ってしまった後天的性格のほうが圧倒していたんだろ。開戦直後で危機感がないってのもある。
867名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 20:05:05.24ID:af41RK7V ずっと超田舎のフェブダーシュ男爵領に引き篭もりをしていたから、宿命遺伝子の反応先が
帝国ではなくて男爵領になったのかもw
帝国ではなくて男爵領になったのかもw
868名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 20:12:31.82ID:IowgFxaN869名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 20:35:16.89ID:af41RK7V870名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 20:59:43.34ID:sh+HUyzE871名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 21:00:20.37ID:sh+HUyzE872名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 21:27:53.87ID:erqGmCF5 「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。」
日本はこの「人類普遍の原理」を崇め奉る部類に入るのだろうか
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。」
日本はこの「人類普遍の原理」を崇め奉る部類に入るのだろうか
873名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/27(月) 21:37:19.01ID:pZPiWT/y874名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 01:00:41.67ID:UP3/8/Hp >>872
日本国憲法は思想信条の自由を規定しているからその「人類普遍の原理」に反対する自由もある
ただし気に入らないからといってその「人類普遍の原理」を妨害することは許されない
「統合体市民の宣誓」を見る限り統合体市民が人類統合体と「人類普遍の倫理」に対して異論を持つことは許されなさそう
でも二級市民が持つ思想は放っといてくれるのかも?
日本国憲法は思想信条の自由を規定しているからその「人類普遍の原理」に反対する自由もある
ただし気に入らないからといってその「人類普遍の原理」を妨害することは許されない
「統合体市民の宣誓」を見る限り統合体市民が人類統合体と「人類普遍の倫理」に対して異論を持つことは許されなさそう
でも二級市民が持つ思想は放っといてくれるのかも?
875名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 04:53:16.85ID:UP3/8/Hp どの巻かのあとがきに巨大な星間国家を長期間維持し続ける仕組みについて書いてあったと思うけど
帝国の仕組みが宿命遺伝子で人類統合体の仕組みが理念の強制なのかな
アプティック星系首相の感じだと選挙制度は機能しているみたいだけど
現代で例えると地方選挙には参加できるけど国政選挙に参加できない人たちがたくさんいる制度だから
いびつな民主主義じゃないのかなと思う
帝国の仕組みが宿命遺伝子で人類統合体の仕組みが理念の強制なのかな
アプティック星系首相の感じだと選挙制度は機能しているみたいだけど
現代で例えると地方選挙には参加できるけど国政選挙に参加できない人たちがたくさんいる制度だから
いびつな民主主義じゃないのかなと思う
876名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 11:15:33.95ID:lukXfX/d 出先なので、手元に本がないから、記憶で語るが、
確か皇帝ラマージュと四カ国外交官とのやりとりで、
皇帝「理念では国は纏まらん」
外交官「では、アーヴは何によって国を纏めてるのですか?」
皇帝「それは汝等が知ることではない」
てなやりとりがあって、後に宿命遺伝子の話が出てきたときに、
あの皇帝と外交官とのやりとりは、宿命遺伝子の伏線だったのか、と私は思ったがねえ。
細部までは設定を詰めてなかったかもしれないが、
アーヴが遺伝子で反乱を押さえている、という設定は初期からあったんでないかい。
確か皇帝ラマージュと四カ国外交官とのやりとりで、
皇帝「理念では国は纏まらん」
外交官「では、アーヴは何によって国を纏めてるのですか?」
皇帝「それは汝等が知ることではない」
てなやりとりがあって、後に宿命遺伝子の話が出てきたときに、
あの皇帝と外交官とのやりとりは、宿命遺伝子の伏線だったのか、と私は思ったがねえ。
細部までは設定を詰めてなかったかもしれないが、
アーヴが遺伝子で反乱を押さえている、という設定は初期からあったんでないかい。
877名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 16:59:29.36ID:UP3/8/Hp >>876
伏線というほど明確に決めては無かったろうけど、大筋としてはそんな感じかもね
戦旗Xのあとがきに帝国を長期に維持する仕組みを検討しそれが創世になったという話が
書いてあるから紋章の頃はまだその辺がぼんやりしていたんだろう
伏線というほど明確に決めては無かったろうけど、大筋としてはそんな感じかもね
戦旗Xのあとがきに帝国を長期に維持する仕組みを検討しそれが創世になったという話が
書いてあるから紋章の頃はまだその辺がぼんやりしていたんだろう
878名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 17:32:31.77ID:USYnHEyz >>874
ドイツ基本法だと憲法擁護義務が全国民に課せられ「非民主的」って認定された政党は解散させられるからあれを極端にした感じかな
ドイツ基本法だと憲法擁護義務が全国民に課せられ「非民主的」って認定された政党は解散させられるからあれを極端にした感じかな
879名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/28(火) 21:27:52.40ID:UP3/8/Hp 人類統合体は何となく中国を連想した
統合体市民は中国共産党員で一般国民は星系市民のイメージ
侵略を解放と呼び現地住民を市民と呼ぶ辺りも…
ただ制度も社会も結構洗練されていてクリーンな印象はあるかも
統合体市民は中国共産党員で一般国民は星系市民のイメージ
侵略を解放と呼び現地住民を市民と呼ぶ辺りも…
ただ制度も社会も結構洗練されていてクリーンな印象はあるかも
880名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 03:01:43.20ID:MMJC1B5i 風邪とタンポン面白過ぎ続き読みたい
881名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 06:56:49.04ID:S2qsa95w フェブダーシュのドッグファイトで反物質の霧に突っ込んだら操舵室内が放射能嵐に満たされたというのはどういう理屈?
対消滅の大爆発で消し飛ばないのか
対消滅の大爆発で消し飛ばないのか
882名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 10:13:14.03ID:6JFkF1tT 対消滅の発生エネルギーは確かにすごいが、反物質の霧という状況がどの程度の微細反物質なのかよく分からんからなぁ
反陽子流とかがどういう流れで結晶陶器に穴をあけるのかもよく分からんし、穴で済む装甲技術を驚くべきなのかどうか
対消滅で発生するエネルギーってどの程度運動エネルギーに変わるのかもよくわからない
機雷が至近距離で爆発するとき危険なのは含まれる反物質燃料なのか爆発後の破片なのか…
反陽子流とかがどういう流れで結晶陶器に穴をあけるのかもよく分からんし、穴で済む装甲技術を驚くべきなのかどうか
対消滅で発生するエネルギーってどの程度運動エネルギーに変わるのかもよくわからない
機雷が至近距離で爆発するとき危険なのは含まれる反物質燃料なのか爆発後の破片なのか…
883名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 16:24:36.14ID:S2qsa95w そう言えばフェブダーシュの淑女には防御磁場が無かったのか
884名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 17:48:14.94ID:IBTxMKHj どの船にも防御磁場が付いてるわけじゃないのかな
デブリに備えないといけない星系内専用船こそ必要な気がするけど
ましてフェブダーシュの淑女号って結構高価らしいし
デブリに備えないといけない星系内専用船こそ必要な気がするけど
ましてフェブダーシュの淑女号って結構高価らしいし
885名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 18:17:18.47ID:S2qsa95w886名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 20:08:08.92ID:V7XrMfv8 超人ハルク化するアトスリュア卿
887名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 20:21:12.01ID:OYM/zL+a888名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 20:50:20.96ID:6JFkF1tT 防御磁場が防げるのは反物質だけなんだっけ?
機雷か反陽子砲を食らう予定が無ければ防御磁場自体があまり意味がないね
機雷か反陽子砲を食らう予定が無ければ防御磁場自体があまり意味がないね
889名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 21:01:43.58ID:IBTxMKHj ああそっか防御磁場はバリアじゃないもんなw
890名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 21:16:53.82ID:S2qsa95w という事は反物質燃料工場関係の船なら防御磁場があったのかな
891名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 21:30:28.76ID:WOfJzP35892名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 21:47:08.36ID:BVAJzzru >>891
反物質燃料工場の説明で、反陽子と反電子を創って、反陽子だけ保存しておいて、
反電子は適当に放出するコトになってたから、工場の近くには反電子が結構存在するんでは?
反物質燃料工場の近くを頻繁に航行する船なら、合った方がいいかも。
反物質燃料工場の説明で、反陽子と反電子を創って、反陽子だけ保存しておいて、
反電子は適当に放出するコトになってたから、工場の近くには反電子が結構存在するんでは?
反物質燃料工場の近くを頻繁に航行する船なら、合った方がいいかも。
893名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 21:48:31.41ID:k9sPrbBA >>892
陽子と反陽子でなかったか?
陽子と反陽子でなかったか?
895名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 23:48:58.01ID:yFmHBSUu 推進剤というのはどういう使い方をするんだろう
対消滅で発生したエネルギーに水を加えて水蒸気か何かを噴射するのか
それとも水に反陽子をぶつけて対消滅させるのか(それだと水も燃料?)
対消滅で発生したエネルギーに水を加えて水蒸気か何かを噴射するのか
それとも水に反陽子をぶつけて対消滅させるのか(それだと水も燃料?)
896名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 00:01:03.56ID:lVNWd+yt 通常宇宙での推進剤だから単に高圧噴射するだけじゃね?
897名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 06:32:53.29ID:vm2Jf2zs その場合反陽子と何を衝突させて対消滅を発生させているんだろ
反物質燃料生成時に陽子は捨ててしまっているし
反物質燃料生成時に陽子は捨ててしまっているし
898名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 07:02:47.88ID:YVSEhpHy899名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 07:12:48.56ID:vm2Jf2zs >>898
> 卿は陽子が宇宙に稀にしか存在しない珍しい代物と思っているのか?w
陽子が珍しいと思っているわけない
対消滅させるには陽子か陽子を含む何らかの物質が必要だが、それはどうやっているのかという話
反物質燃料と推進剤の話は出てくるが、その辺の話は出てこない
> 卿は陽子が宇宙に稀にしか存在しない珍しい代物と思っているのか?w
陽子が珍しいと思っているわけない
対消滅させるには陽子か陽子を含む何らかの物質が必要だが、それはどうやっているのかという話
反物質燃料と推進剤の話は出てくるが、その辺の話は出てこない
900名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 12:05:27.07ID:3TGoa4nq 別にみずは通常空間では推進剤として使う、時空泡内では反陽子と対消滅させるで良いんじゃないかな?
901名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 12:09:52.29ID:lVNWd+yt 平面宇宙では推進剤はいらないんじゃないの?
902名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 12:22:28.36ID:7mYiEifF903名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 16:05:54.47ID:5ePzsg1K 平面宇宙上では発生機関の出力にとか泡の中にいくつ発生機関があるかにかかわらず、免責の無い点なのかな?
それで時空融合した時にどこで現れるかはデタラメと
それで時空融合した時にどこで現れるかはデタラメと
904名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 20:29:17.65ID:lKcZxFfB 反物質燃料に適量の水をぶっかければ対消滅でエネルギーになる水とそのエネルギーでプラズマ化した水分子に変わる
これを吹き出して反作用で加速してる、とどっかに書いてなかったっけ?
それはともかく平面宇宙での戦闘はやや大きめの移動する体育館の中で走り回るようなものだと思うよ
中で加速しても体育館が動くわけではないけど、時空泡内での機動は十分に行える、と
ただ外ほど長距離の移動や加速はないから推進剤の消費はそこまで多くはない
これを吹き出して反作用で加速してる、とどっかに書いてなかったっけ?
それはともかく平面宇宙での戦闘はやや大きめの移動する体育館の中で走り回るようなものだと思うよ
中で加速しても体育館が動くわけではないけど、時空泡内での機動は十分に行える、と
ただ外ほど長距離の移動や加速はないから推進剤の消費はそこまで多くはない
905名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/31(金) 22:20:16.85ID:/vcEI5a6 時空泡内で望遠鏡で遠くを見たら自分が見えるだろうか
906名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 01:15:35.45ID:RH8gll4K は?
907名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/01(土) 21:37:39.32ID:2qJfKvfE908名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 00:16:37.37ID:v7u7PyTJ >>905
には個人的にはんなわけない、と反射的に思ったが
よく考えると時空泡の壁って何が見えてんだ…灰色の壁、空、彩色の時空融合面
光が反射するわけでもない壁に一体何がどうやってなにかがあると認識できるんだろうな
には個人的にはんなわけない、と反射的に思ったが
よく考えると時空泡の壁って何が見えてんだ…灰色の壁、空、彩色の時空融合面
光が反射するわけでもない壁に一体何がどうやってなにかがあると認識できるんだろうな
909名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 00:17:15.14ID:v7u7PyTJ あ、彩色なのはアニメで原作だと違う表現だっけ
910名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 02:24:06.57ID:wIDKeqL0 遠くに自分が見えるっていうとブラックホールの周りで光が屈折してるところならそういうこともあるかもしれないけど
時空泡の中でそういう光の屈折があるなんて病者はないよな
時空泡の中でそういう光の屈折があるなんて病者はないよな
911名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/02(日) 03:50:12.19ID:zpQuRjQL >>910
宇宙をどこまでもまっすぐ突き進んでいったら元の場所に戻るという説のことだと思う
あくまで仮説の1つだし、実際には宇宙は光の速度を超えて膨張しているからどんなに高性能な望遠鏡であっても自分の後頭部を見るのは不可能
仮に時空泡がこの仮説と同じ物理法則を持つなら望遠鏡で自分が見えるという話になってくるのかもしれない…
が灰色しか見えないのなら無理だろうな
宇宙をどこまでもまっすぐ突き進んでいったら元の場所に戻るという説のことだと思う
あくまで仮説の1つだし、実際には宇宙は光の速度を超えて膨張しているからどんなに高性能な望遠鏡であっても自分の後頭部を見るのは不可能
仮に時空泡がこの仮説と同じ物理法則を持つなら望遠鏡で自分が見えるという話になってくるのかもしれない…
が灰色しか見えないのなら無理だろうな
912名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 02:05:15.18ID:PtLlktF8 タンポポ人死に過ぎ哀しい
913名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 10:06:58.99ID:neHHmwK3 巨視的な話で片付けるとこを庶民レベルの哀歓まで落とし込んでるからなあ。この太陽系の片隅で、と。
914名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 22:59:27.07ID:xSFeZ2gs あの容赦のなさ、俺は好きだぜ
915名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 14:05:49.26ID:zvS47S7d 脱いでほしかった
916名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 17:20:25.31ID:mmTsZ+8/ なぜラフィールは1つの恋をだらだら続けてるのか?
アーヴらしくない
アーヴらしくない
917名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 17:25:34.63ID:NXcim/DB918名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 18:52:10.80ID:VP/NJFmv 恋愛を遺伝子通りにやるなら3年程度で恋愛感情は無くなる
アーヴの恋愛スパンはコレっぽいんだけれど
その後は家族愛に変わることもあり、ジントラフィールのはこっちに変化してる可能性が高い
初恋はその恋愛の形がその人の愛の形になりやすいっていう統計もあるので
この二人は割とジントが死ぬまでそのままなんじゃないかな?
アーヴの恋愛スパンはコレっぽいんだけれど
その後は家族愛に変わることもあり、ジントラフィールのはこっちに変化してる可能性が高い
初恋はその恋愛の形がその人の愛の形になりやすいっていう統計もあるので
この二人は割とジントが死ぬまでそのままなんじゃないかな?
919名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 21:03:51.31ID:J1SOd3MY920名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 21:59:41.21ID:a1LsgHk6 >>919
2代目フェブダーシュ男爵「・・・」(別に終わったと明記されてないが)
まあクリューブ王殿下や戦旗5巻冒頭の回顧録の女性みたいに子供が生まれた後も親しく交際してる人もいるから、恋が終わっても友情や愛情が続く例は珍しくないのかもね
2代目フェブダーシュ男爵「・・・」(別に終わったと明記されてないが)
まあクリューブ王殿下や戦旗5巻冒頭の回顧録の女性みたいに子供が生まれた後も親しく交際してる人もいるから、恋が終わっても友情や愛情が続く例は珍しくないのかもね
921名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 22:47:04.10ID:J1SOd3MY >>920
うーん、フェブダーシュ男爵の場合、相手がどんな人か分からんからなあ。
ていうか、本気で子育て始めるのなら、ジントとラフィールが共にいるのも難しいのではないかいな。
そして、そのあとまた行動を共にするか、そのまま別行動になるか、という違いが出ることもあるかと。
うーん、フェブダーシュ男爵の場合、相手がどんな人か分からんからなあ。
ていうか、本気で子育て始めるのなら、ジントとラフィールが共にいるのも難しいのではないかいな。
そして、そのあとまた行動を共にするか、そのまま別行動になるか、という違いが出ることもあるかと。
922名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 23:52:51.99ID:zpI2X7wE ロイの母親は断章で出ている
クロワールのほうは不明
クロワールのほうは不明
923名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 00:29:07.08ID:zXNtaYpx924名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 00:58:54.46ID:DZIvXxN/ >>923
あの世界では王は常に一人だろ……ゼロの時はあるけど
あの世界では王は常に一人だろ……ゼロの時はあるけど
925名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 06:48:28.80ID:9FqVEXoB >>922
描写的に歳がそれほど離れていないみたいだから、母親は共通だろう。
描写的に歳がそれほど離れていないみたいだから、母親は共通だろう。
926名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 21:30:23.59ID:naHCQ0LH 子供の頃は梨の糖蜜煮が好きだったーとか言ってたし、子供時代を共有出来る程度には年齢が近い
とはいえアーヴの恋愛スパンで言うと別でもおかしくはないか
とはいえアーヴの恋愛スパンで言うと別でもおかしくはないか
927名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 22:54:47.60ID:2zvHlSah むしろ先帝陛下が飽きっぽすぎるのでは
928名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 23:29:40.36ID:ZyDrJGo5 ばあさんや、新刊はまだかのう
929名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/07(金) 08:07:51.77ID:jrDDSHOY 2年前に出たばかりじゃありませんか
930名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/08(土) 19:00:52.82ID:5SYj1bZY 古参の人に質問だけどブリテン書院というのは実在の出版社?サークル名?
931名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/11(火) 00:35:34.26ID:JfArPI8c ゴースロスの戦い今の技術で見たかったなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- (´・ω・`)おはよ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】黄砂、エッグいふたなりチンポと化す【速報】
- 【悲報】「東京で年収1000万円稼ぐより、大阪で年収800万円でイオンに行って吉村さんを崇拝する生活の方が幸せじゃね?」1億 [786648259]
- 【高市悲報】日本政府、新規国債11.6兆円の補正予算を組んでしまう😨【ヤリノミクス】 [359965264]
