銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問168
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問169
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/30(水) 22:36:49.09ID:Sn5aZnlX
553名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 16:47:18.45ID:rdFobKZh >>550
仏教大学みたいな、その宗教の聖職者になるための学校もあるし、
キリスト教系ミッションスクールみたいな、その宗教を教育に取り入れてる学校もあるが、
その「地球教高校」は、ドッチのコトを想定してるんだ?
ドッチもありそうだけど
仏教大学みたいな、その宗教の聖職者になるための学校もあるし、
キリスト教系ミッションスクールみたいな、その宗教を教育に取り入れてる学校もあるが、
その「地球教高校」は、ドッチのコトを想定してるんだ?
ドッチもありそうだけど
554名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 17:53:44.65ID:RszmkDj7 帝国からの亡命者の子女の為の小中高校あるのかな
流石に校内にルドルフの銅像は無いとは思うが
流石に校内にルドルフの銅像は無いとは思うが
555名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 18:08:05.21ID:J722g9SL 新春隠し芸番組でルドルフ本人が水や小麦粉ぶっかけられるんでつね
556名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 18:12:52.15ID:+cfVy9GH ガンダムと銀英伝の階級の落差が凄い
ガンダムなんてほとんど将官出て来ないし大佐止まりのブライトさんが外郭の独立部隊を指揮するぐらいなのに銀英伝は将官以上じゃないと話にならない感じ
ガンダムなんてほとんど将官出て来ないし大佐止まりのブライトさんが外郭の独立部隊を指揮するぐらいなのに銀英伝は将官以上じゃないと話にならない感じ
557名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 18:28:55.50ID:F2TSUaHy 将官でもビッテンたちより下の奴らは、とんでもない無能扱いだからな。かろうじてバイエルラインあたりが使える方
558名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 18:45:13.55ID:b/F1qWMY 実際有能な幹部たちの下にくっついてただけで便乗出世した少将とか准将とかいっぱいいそうではある
559名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 18:46:36.34ID:glljsdT9 散兵出来るほど現場指揮官が育ってないからな。
それにアーガマの主砲は60kmあるコロニーをぶっ飛ばすくらいだし、
固まって行動しようものなら兵を一気に失うだけだもんな。
はたらく細胞のt細胞みたいに訓練してるようでもなし。
基本的に士気はやたらめったら高いけど練度は低い、ZZのアクシズみたいなもんだよ。
それにアーガマの主砲は60kmあるコロニーをぶっ飛ばすくらいだし、
固まって行動しようものなら兵を一気に失うだけだもんな。
はたらく細胞のt細胞みたいに訓練してるようでもなし。
基本的に士気はやたらめったら高いけど練度は低い、ZZのアクシズみたいなもんだよ。
560名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 18:59:35.63ID:XOimKxVZ ガンダムとかだと精々部隊長あたりで、主人公が一軍の長とか、大幹部になることがまずないからな
561名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 19:18:14.02ID:J722g9SL おめーら止まるんじゃねーぞっ ライザーフラーッ♪
562名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 19:20:28.28ID:eHoB8OFC >>560
作品的にはジャブローにひたすら籠られてもね…
作品的にはジャブローにひたすら籠られてもね…
563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 20:56:10.37ID:kXZrNAB4 >>550
学食のメニューには必ず例のアレが混ぜ(略)
学食のメニューには必ず例のアレが混ぜ(略)
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 21:03:14.80ID:C424qnK+ ルナツーの司令官なんて少佐だぞwww
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 21:29:34.98ID:Hy/U6peq のちに少将に改められたけどな
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 00:02:10.12ID:5JvUpsCa ワッケイン「少将」はオリジンだけの設定だから
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 08:22:36.32ID:FVdLVtz7 なあにふかくさならしょうしょうのちがい
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 18:03:52.19ID:xIlTh7Ru569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 18:40:31.39ID:xdHtmUIY コラじゃなかった
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 19:20:53.65ID:Rhg0CzLN >>559
ガンダム世界のコロニーって外壁ペラペラだったような
ガンダム世界のコロニーって外壁ペラペラだったような
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 19:46:35.32ID:lWP4S7+t >>554
言語考えたらあるだろ
言語考えたらあるだろ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 21:26:03.76ID:7/HmfibV ユリアンがフライングボール選手になってたら徴兵されて死んでたのか?
573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 21:28:50.89ID:75oeMrln 「もともとそれほど差異のある言語じゃない」と作中に書かれてるし、多少の勉強で会得できるレベルなんじゃね?
フェザーン商人なんかは帝国・同盟双方の領域をまたいで金儲けしてるだろうし
それに同盟市民はもともと「帝国の農奴」だったのだから、「同盟公用語」も帝国語の影響が強いと思う
フェザーン商人なんかは帝国・同盟双方の領域をまたいで金儲けしてるだろうし
それに同盟市民はもともと「帝国の農奴」だったのだから、「同盟公用語」も帝国語の影響が強いと思う
574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 21:42:45.16ID:NUi07F2I 同盟にある帝国の歴史資料は帝国公用語も含まれるんでしょ?
帝国公用語も使えないと歴史資料読めないじゃん・・・
帝国公用語も使えないと歴史資料読めないじゃん・・・
575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 22:14:18.66ID:upAABI+e 同盟では帝国公用語も学校の教程にあるみたいだね。
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 22:53:26.69ID:M6PXsbnP >>543
数百人どころか准将で万単位の兵士を指揮する銀英伝世界だと数千から一万位は部下いると思うぞ
少なくとも兵士から見たら雲の上の存在だ
多分このスレにいる奴らは一人もそこまで昇進出来ないだろうな
数百人どころか准将で万単位の兵士を指揮する銀英伝世界だと数千から一万位は部下いると思うぞ
少なくとも兵士から見たら雲の上の存在だ
多分このスレにいる奴らは一人もそこまで昇進出来ないだろうな
577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 22:56:40.03ID:M6PXsbnP578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 23:02:34.74ID:sBpUXFFY >>576
士官学校さえ卒業すれば少尉からだろうから、生き残れば佐官くらいにはなれんじゃないのかね。
士官学校さえ卒業すれば少尉からだろうから、生き残れば佐官くらいにはなれんじゃないのかね。
579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 23:02:42.64ID:CJrBGW/1 >>576
銀英伝では大佐は100〜数百人程度の部下を率いる長。
陸戦隊の連隊長のように2000人ぐらいを率いている例外もあるけど。
それが、准将でいきなり数万人の部下を指揮するようになるから、
准将と大佐で隔絶しすぎているw
銀英伝では大佐は100〜数百人程度の部下を率いる長。
陸戦隊の連隊長のように2000人ぐらいを率いている例外もあるけど。
それが、准将でいきなり数万人の部下を指揮するようになるから、
准将と大佐で隔絶しすぎているw
580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 23:06:23.41ID:r9usjReP 将官は閣下と呼ばれるからね
やはり別格
やはり別格
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 23:08:47.37ID:CJrBGW/1 >>578
同盟軍だと全将兵5000万人に対して大佐は推定でおおよそ5万人(佐官は50万人)。
それに対して、士官学校卒は年5000人弱だから、かつてのヤンのようによほど
使い物にならない香具師じゃない限り、生きていれば確実に大佐になれるはず。
士官学校生だけでは佐官は埋まらないから、兵卒スタートでもそれなりに優秀なら大佐になれる。
(優秀でなくても生きて退役までに勤め上げれば大尉になるのが通常コースw)
同盟軍だと全将兵5000万人に対して大佐は推定でおおよそ5万人(佐官は50万人)。
それに対して、士官学校卒は年5000人弱だから、かつてのヤンのようによほど
使い物にならない香具師じゃない限り、生きていれば確実に大佐になれるはず。
士官学校生だけでは佐官は埋まらないから、兵卒スタートでもそれなりに優秀なら大佐になれる。
(優秀でなくても生きて退役までに勤め上げれば大尉になるのが通常コースw)
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 00:33:16.16ID:qx7DPZEf >>581
兵卒スタートで生き延びてるだけで、幹部教育受けてないのに中尉になられても組織としては困るだろ。
なにより、そんな奴が指揮官になられたら、命を預けなくちゃならない部下が可哀想だ。
老大尉の件で出てくる「たたき上げ」ってのは、
軍戦科学校(シェーンコップが卒業したトコ。卒業時に伍長)を出たヤツのことを言ってるじゃないの?
兵卒スタートで生き延びてるだけで、幹部教育受けてないのに中尉になられても組織としては困るだろ。
なにより、そんな奴が指揮官になられたら、命を預けなくちゃならない部下が可哀想だ。
老大尉の件で出てくる「たたき上げ」ってのは、
軍戦科学校(シェーンコップが卒業したトコ。卒業時に伍長)を出たヤツのことを言ってるじゃないの?
583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 05:24:42.99ID:ITcO/8Ur >>568
最早どういう時代背景なのかまるで分からん
最早どういう時代背景なのかまるで分からん
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 05:42:05.18ID:PUipzOat >>582
そりゃ、少尉に上がるときには幹部教育は受けているだろうけど・・・
ビュコックの兵卒上がりで元帥というのは例外にしても、エコニア収容所所長も
兵卒上がりの大佐だし、銀英伝では別に珍しくもないだろ。
銀英伝では士官も情け容赦なく戦死するし、次々と下から上げていかないと
追いつかないだろうから、兵卒上がりを士官に育成するのは洗練されている
んじゃないかな?w
艦隊戦が1艦=1兵士扱いになっていることも考えると、佐官クラスでも
求められるのは下士官としての能力だろうし。
そりゃ、少尉に上がるときには幹部教育は受けているだろうけど・・・
ビュコックの兵卒上がりで元帥というのは例外にしても、エコニア収容所所長も
兵卒上がりの大佐だし、銀英伝では別に珍しくもないだろ。
銀英伝では士官も情け容赦なく戦死するし、次々と下から上げていかないと
追いつかないだろうから、兵卒上がりを士官に育成するのは洗練されている
んじゃないかな?w
艦隊戦が1艦=1兵士扱いになっていることも考えると、佐官クラスでも
求められるのは下士官としての能力だろうし。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 08:17:22.92ID:AQOb/aCD 少佐くらいで小型艦の艦長くらいはやらせそうだしな
586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 09:15:42.76ID:5i5txHOd ガンダムじゃ大尉で巡洋艦3隻の小艦隊の指揮艦だった・・・全滅しちゃったけど
587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 11:06:16.04ID:EkhxYRgh そんなん言っても感覚的には宇宙の大型トラックだしなあ、、、
588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 12:54:33.39ID:0/neCimk ヤマトVでは宇宙のトラック野郎が平の機関部員・・・
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 14:34:10.08ID:NOPD4JKg 士官学校卒業が年5000人じゃ全然足りないな
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 15:15:31.47ID:X46xCXCL ヤン達が卒業したのは兵学校でほかにも機関学校や軍医学校、飛行学校とか
たくさんあるだろ
たくさんあるだろ
591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 15:31:50.52ID:Cro4DkQB シェーンコップも下士官養成学校みたいなの出てるからな
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 15:44:37.67ID:fNfBPvsV 軍専学校だっけ?
たしかポプランも軍専のパイロット過程を卒業してるはず
たしかポプランも軍専のパイロット過程を卒業してるはず
593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 16:45:41.23ID:NOPD4JKg ちょっと戦闘して1000隻沈んだら、士官学校1年分ぐらい死んじゃうからな
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 16:52:01.20ID:1eQKc/gL 船だから戦闘不能になるだけでまだ生きてる区画や生存者もあるデショ
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 19:50:35.15ID:EkhxYRgh >>594
普通に考えて宇宙船でそうなっても大半が死ぬ。
まあ某ガンダムでは宇宙服着ないでMSに乗るエースパイロットがいっぱいいるが、、、あの世界のMSデッキは戦闘状態だと与圧されてないことも多いのにアホかと。
普通に考えて宇宙船でそうなっても大半が死ぬ。
まあ某ガンダムでは宇宙服着ないでMSに乗るエースパイロットがいっぱいいるが、、、あの世界のMSデッキは戦闘状態だと与圧されてないことも多いのにアホかと。
596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 20:18:26.17ID:EG2xSTjX597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 20:24:50.40ID:Xyf9cUJQ >>579
いや、准将で数百隻、中佐で戦艦の艦長なら間の大佐は数十隻位指揮してね?
いや、准将で数百隻、中佐で戦艦の艦長なら間の大佐は数十隻位指揮してね?
598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 20:29:04.50ID:Xyf9cUJQ599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 20:32:25.61ID:ywmyCMZP ワイドボーンさんは前評判通り結構出世したんだよな
600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 21:04:54.21ID:DG+Cfe5Z >>597
巡航艦の艦長は中佐がやっているけど、戦艦の艦長は中佐のケースと大佐のケースがある模様。
どのような違いがあるのかサッパリ分からん。
2〜3隻で戦隊を組んで、艦長兼戦隊司令を大佐がやるとか?
ちなみに、OVA版外伝では大佐が駆逐艦6隻の戦隊司令をやっていた。
巡航艦の艦長は中佐がやっているけど、戦艦の艦長は中佐のケースと大佐のケースがある模様。
どのような違いがあるのかサッパリ分からん。
2〜3隻で戦隊を組んで、艦長兼戦隊司令を大佐がやるとか?
ちなみに、OVA版外伝では大佐が駆逐艦6隻の戦隊司令をやっていた。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 21:25:31.17ID:dO9qfJyv 銀英伝のOVAと漫画は
後世の歴史家が創作したTVドラマや偉人伝みたいなもの?
後世の歴史家が創作したTVドラマや偉人伝みたいなもの?
602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 21:30:44.79ID:PwfovlJe603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 21:41:22.27ID:DG+Cfe5Z >>602
あるかもしれん(特に大佐で)けど、等級というなら将官の方が細かい等級がありそう。
帝国も同盟も将官だけで数千人はいる上に、准将は200隻程度を指揮するに対して
少将は2000〜3000隻と指揮する規模が桁で違うからなw
あるかもしれん(特に大佐で)けど、等級というなら将官の方が細かい等級がありそう。
帝国も同盟も将官だけで数千人はいる上に、准将は200隻程度を指揮するに対して
少将は2000〜3000隻と指揮する規模が桁で違うからなw
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 21:47:51.00ID:IKkP/bMe 大佐で戦艦の艦長
准将で数十隻、少将で数百隻、中将で数千隻とかじゃなかったっけ
准将で数十隻、少将で数百隻、中将で数千隻とかじゃなかったっけ
605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 21:59:21.57ID:DG+Cfe5Z 帝国軍だと准将で200隻、少将で2000〜3000隻、中将で8000隻、大将で12000隻ぐらいか?
同盟軍では准将で500隻、少将で2000〜3000隻、中将で12000〜15000隻かな?
大佐が1艦の艦長かせいぜい数隻の戦隊長(小説中では存在せず)であることを考えると、
大佐と准将の乖離が極端だw
なお関係ないけど、少将の分際で6400隻を指揮した他称英雄もいるw
同盟軍では准将で500隻、少将で2000〜3000隻、中将で12000〜15000隻かな?
大佐が1艦の艦長かせいぜい数隻の戦隊長(小説中では存在せず)であることを考えると、
大佐と准将の乖離が極端だw
なお関係ないけど、少将の分際で6400隻を指揮した他称英雄もいるw
606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 22:03:13.54ID:PwfovlJe >>604
中将だと一万隻以上指揮してるぞ
アッテンボロー、ラインハルトは少佐で駆逐艦艦長
ユリシーズの艦長が多分中佐、ラインハルトの中佐時代は巡航艦艦長
マリノが大佐でヒューベリオン艦長してたけどこれは艦隊旗艦なので特別例かも
後士官については現実だと士官学校以外に大卒向けの予備役士官制度や理系の専門士官とかもあるっぽいな
中将だと一万隻以上指揮してるぞ
アッテンボロー、ラインハルトは少佐で駆逐艦艦長
ユリシーズの艦長が多分中佐、ラインハルトの中佐時代は巡航艦艦長
マリノが大佐でヒューベリオン艦長してたけどこれは艦隊旗艦なので特別例かも
後士官については現実だと士官学校以外に大卒向けの予備役士官制度や理系の専門士官とかもあるっぽいな
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 22:04:33.98ID:iklKVaK0 銀英伝の世界では、1隻の損失で大体100人ぐらい死亡か行方不明だろ
1000隻の損失で10万人、その内5%が士官なら5000人だ
1000隻の損失で10万人、その内5%が士官なら5000人だ
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 22:06:48.37ID:iklKVaK0 だから、銀英伝の世界では士官の割合はよっぽど少ないか
士官学校出以外の士官がその100倍ぐらいいるんだろうな
士官学校出以外の士官がその100倍ぐらいいるんだろうな
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 22:14:13.89ID:DG+Cfe5Z >>607
艦長、副長、航海長、砲雷長、通信主任、機関長、軍医とかが士官をやっているから、
駆逐艦でも乗員30人?に対して最低7人、巡航艦なら乗員100人中10人ぐらいが
士官をやっていそう。
てなわけで、艦隊の将兵うち10%ぐらいが士官じゃないかな?
1000隻の損失で士官が1万人も損失するなんて、やってられんけどw
(だから、特に尉官は大半が兵卒からの叩き上げと推測)
艦長、副長、航海長、砲雷長、通信主任、機関長、軍医とかが士官をやっているから、
駆逐艦でも乗員30人?に対して最低7人、巡航艦なら乗員100人中10人ぐらいが
士官をやっていそう。
てなわけで、艦隊の将兵うち10%ぐらいが士官じゃないかな?
1000隻の損失で士官が1万人も損失するなんて、やってられんけどw
(だから、特に尉官は大半が兵卒からの叩き上げと推測)
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 22:37:13.68ID:DG+Cfe5Z >>609
保安主任(キルヒアイス)が士官やっているのを忘れてたw
保安主任(キルヒアイス)が士官やっているのを忘れてたw
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 22:48:42.17ID:N2YlVvr1612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 22:51:45.33ID:XReH5dDV >>596
バーミリオンでそんなシーンあったな隔壁しまって間に合わなかった兵士の後ろから火が迫って焼け死ぬシーン
バーミリオンでそんなシーンあったな隔壁しまって間に合わなかった兵士の後ろから火が迫って焼け死ぬシーン
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 23:37:03.65ID:ywmyCMZP 主要人物はみんな格好いい死に方するよな。ヤンが一般兵士みたいに腸を露出して死んだりしたらやっぱマズイか
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 01:03:58.97ID:ucDHElVk フィッシャーはどういう死に方したのか、さっぱり分からん。
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 01:13:02.39ID:ucDHElVk あと、イワン・コーネフの死に方も、
スパルタニアンに乗ってて、巡航艦の砲撃で死んだことしかわからん。
まあ、単座式戦闘挺を潰すのに巡航艦が出てこないといけなかった、
って時点で、「格好いい死に方」ではあるが。
スパルタニアンに乗ってて、巡航艦の砲撃で死んだことしかわからん。
まあ、単座式戦闘挺を潰すのに巡航艦が出てこないといけなかった、
って時点で、「格好いい死に方」ではあるが。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 01:17:30.79ID:tKcJSJuh コーネフは消し飛んだんだろうな
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 02:17:44.27ID:h0nJmn9S 主要キャラの死亡が戦死報告だけいうのも、逆に衝撃を強く感じたな。
またフィッシャーの本のエピソードや、ポプランの陰にこもった怒りもそれを引き立てている。
またフィッシャーの本のエピソードや、ポプランの陰にこもった怒りもそれを引き立てている。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 07:02:00.97ID:3ypskVQO 原作だとのちに語られるフィッシャーの話を
アニメだと死ぬ前に挿入してるね
アニメだと死ぬ前に挿入してるね
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 10:05:32.53ID:QqnywVu+ ビッテンフェルトをアムリッツァあたりで始末しとけば…
奴のせいでどれだけ損害増えてることか
奴のせいでどれだけ損害増えてることか
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 10:32:43.80ID:9+nBsOpD >実際有能な幹部たちの下にくっついてただけで便乗出世した少将とか准将とかいっぱいいそうではある
アッテンボローの出世がヤン以上に速いのも
ヤンのおこぼれって見方で説明できるな
アッテンボローの出世がヤン以上に速いのも
ヤンのおこぼれって見方で説明できるな
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 10:54:37.47ID:3ypskVQO でもアムリッツアまではヤン関係なくキャリア積んでた訳だからね
20代で大佐になれる実力
20代で大佐になれる実力
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 11:52:46.75ID:b63GuQis ムライさんがヤンに幕僚に招かれたから過分な出世ができたみたいな自己分析してたね
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 12:28:20.59ID:h0nJmn9S >>620
敗走する第10艦隊の崩壊を防ぐことができるくらいの地位にはいたんだよね(外伝二巻)。
ウランフが見出したからかはわからないけど、20代で制式艦隊の中枢とは同盟軍内部でもかなり評価されていたんだと思う。
イゼルローン要塞駐留艦隊に少将として分艦隊司令官になるまで、ヤンの第13艦隊とは関係なかったし。
敗走する第10艦隊の崩壊を防ぐことができるくらいの地位にはいたんだよね(外伝二巻)。
ウランフが見出したからかはわからないけど、20代で制式艦隊の中枢とは同盟軍内部でもかなり評価されていたんだと思う。
イゼルローン要塞駐留艦隊に少将として分艦隊司令官になるまで、ヤンの第13艦隊とは関係なかったし。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 12:46:17.79ID:0PMHYIzA >>620
実は遠戚、親戚筋で同盟内の有力者の血筋に繋がっていて優遇されていたとか
実は遠戚、親戚筋で同盟内の有力者の血筋に繋がっていて優遇されていたとか
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 12:48:43.65ID:alx7BJUj 父親がジャーナリストだから、恫喝に使うネタを沢山持っていたとか
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 12:53:27.57ID:qLFjlLAv アッテンボローの昇進は、やり過ぎ感ちょっと有るかなぁ
ヤンがホームラン級の功績を重ねてほぼ2階級特進を含む異例の出世を遂げてるのに
それ以上のスピード出世となるとさすがにバランス上おかしい
少なくとも英雄を超えるような功績の一つでもエピーソードとしてあれば整合性が取れるけど
まぁ推測だけで埋めるにはさすがに厳しいかなと
ヤンがホームラン級の功績を重ねてほぼ2階級特進を含む異例の出世を遂げてるのに
それ以上のスピード出世となるとさすがにバランス上おかしい
少なくとも英雄を超えるような功績の一つでもエピーソードとしてあれば整合性が取れるけど
まぁ推測だけで埋めるにはさすがに厳しいかなと
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 13:07:17.32ID:h0nJmn9S アッテンボローは士官学校の成績が首席クラスの上位だったんじゃないかな。
加えて有力将官の知己を得ていたとか。ウランフは重要と思われる地位につけていたし。
フォークはロボスの庇護というのがあったにせよ、若くして准将になっている。
730年マフィアやホーランドの例があるように、有能とみなされば若くても将官になる素地が同盟軍にあったんだと思う。
加えて有力将官の知己を得ていたとか。ウランフは重要と思われる地位につけていたし。
フォークはロボスの庇護というのがあったにせよ、若くして准将になっている。
730年マフィアやホーランドの例があるように、有能とみなされば若くても将官になる素地が同盟軍にあったんだと思う。
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 13:09:20.49ID:qLFjlLAv 例えばアッテンボローが士官学校を主席or次席卒業で、もともと出世コースに乗ってたというなら話は別だが
そういう話は聞かないしな
反体制的な言動もポーズとは言えヤン以外の上官ウケが良いとは思えない
いや、要領が良かったにしろ単に逃げっぷりがウマいだけじゃスピード出世の材料には乏しい
そういう話は聞かないしな
反体制的な言動もポーズとは言えヤン以外の上官ウケが良いとは思えない
いや、要領が良かったにしろ単に逃げっぷりがウマいだけじゃスピード出世の材料には乏しい
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 14:07:13.60ID:aFUBWqPq そんなにすごいのにヤンの死後に後継者候補にならなかったのがすごい。
アッテンを推してたのはユリアンくらい。
アッテンを推してたのはユリアンくらい。
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 14:38:18.29ID:vusEm08+ >>629
OVAの説明では、ヤンをも凌ぐ実力を持つ可能性はあった。
しかし、育つ前に本編が終わったし、
なにより異端な本の愛好家だからね。
出世はしてもトップにはなれない人材よ。
他ならぬアッテンボロー自身がユリアンあたりをトップに据えて甘い汁(ラインハルト相手に伊達や酔狂を押し通せると言う莫大な報酬)を吸える立場につきたがってたからね。
OVAの説明では、ヤンをも凌ぐ実力を持つ可能性はあった。
しかし、育つ前に本編が終わったし、
なにより異端な本の愛好家だからね。
出世はしてもトップにはなれない人材よ。
他ならぬアッテンボロー自身がユリアンあたりをトップに据えて甘い汁(ラインハルト相手に伊達や酔狂を押し通せると言う莫大な報酬)を吸える立場につきたがってたからね。
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 15:01:22.75ID:0PMHYIzA >アッテンボローの昇進の早さ
@士官学校では上位10番内に入る優秀な成績
A同盟上層部に血縁関係者
B戦場より組織内での工作が得意でライバルを排除
C稀代の人たらしで所属、転属の度に上司に可愛がられた
D実はヤンより戦上手
E史上最強の幸運の持ち主
F部下が優秀だった
@士官学校では上位10番内に入る優秀な成績
A同盟上層部に血縁関係者
B戦場より組織内での工作が得意でライバルを排除
C稀代の人たらしで所属、転属の度に上司に可愛がられた
D実はヤンより戦上手
E史上最強の幸運の持ち主
F部下が優秀だった
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 18:04:20.86ID:HAZurzDf 士官学校では結構優等生で、能力的に偏ってないし
ヤンのように外見のとっぽさで下に見られることもおそらくなかっただろうし
割と実力を正当に評価されて上に上がれたんだろう
>>631の言うように人たらしの印象はあるから
行く先々で面倒見のいい上官に出会えたのかも
ヤンのように外見のとっぽさで下に見られることもおそらくなかっただろうし
割と実力を正当に評価されて上に上がれたんだろう
>>631の言うように人たらしの印象はあるから
行く先々で面倒見のいい上官に出会えたのかも
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 20:11:26.92ID:EPc+GdU8 母方は軍人家系だったらしい
もしかしたら御先祖様がダゴンやら第二次ティアマトの時の艦隊司令官だったりして
もしかしたら御先祖様がダゴンやら第二次ティアマトの時の艦隊司令官だったりして
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 21:22:53.80ID:t95EV2K7635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 21:28:11.67ID:cpBo2zps ナイアルラトホテプ
ナアラッテンホテプ
アッテンポ
アッテンボロー
化身確定やな
ナアラッテンホテプ
アッテンポ
アッテンボロー
化身確定やな
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 22:17:45.82ID:setYofRC アッテンさんあれでも行動力と積極性はヤンの比じゃないから、なんとかなるやろ
上官受け、上司受けすることが出世の絶対条件だとしたら、アッシュビーやホーランド出世できねぇし
上官受け、上司受けすることが出世の絶対条件だとしたら、アッシュビーやホーランド出世できねぇし
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 23:47:31.14ID:lFLEqS+H 同盟軍軍事費の2兆ディナール余りを将兵5000万で割ると
4万ディナールにしかならないので人件費で全部消えるし
数兆から十数兆のGNPでは一人当たりのGNPが1000ディナール前後になるけど
国家予算ディナールと一般ディナールが分かれてて100倍くらい違うんかな?
4万ディナールにしかならないので人件費で全部消えるし
数兆から十数兆のGNPでは一人当たりのGNPが1000ディナール前後になるけど
国家予算ディナールと一般ディナールが分かれてて100倍くらい違うんかな?
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 00:10:30.89ID:mZk+Mk7/ 外伝2巻の「はじめての給料」で兵長待遇軍属(ユリアン)の俸給が1440ディナールって記述があった記憶がある。
それを考えると、異常な差異とは思えないんだけど。
それを考えると、異常な差異とは思えないんだけど。
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 00:30:46.60ID:SW8OTsHk 兵長待遇軍属の1440ディナールは月給
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 02:38:34.40ID:XwJihlF1 フライングボール選手などのスポーツ選手は
徴兵免除されるのか?
徴兵免除されるのか?
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 03:20:27.82ID:yfoGTdi2 >>640
ぶっちゃけ免除はなくても芸能人とかプロなら後方勤務とか広報行かされそうではある
ぶっちゃけ免除はなくても芸能人とかプロなら後方勤務とか広報行かされそうではある
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 06:47:39.03ID:ulsICPp2 >>637
同盟兵士の大半を徴兵として人件費ほぼゼロにすればなんとか・・・(外道w)
同盟兵士の大半を徴兵として人件費ほぼゼロにすればなんとか・・・(外道w)
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 07:45:30.96ID:ulsICPp2 同盟軍国防予算:2兆ディナール弱
同盟のGDP :約10兆ディナール(軍事費はGDPの20%弱)
同盟人一人当たりのGDP:約800ディナール(実際の所得は約500ディナール?)
同盟軍兵長の給料:年17280ディナール(兵長待遇軍属)
厚遇過ぎて同盟軍に志願者が殺到しそうだなwww
なお、帝国でも曹長の月給が2840帝国マルクと超厚遇だったりするw
同盟のGDP :約10兆ディナール(軍事費はGDPの20%弱)
同盟人一人当たりのGDP:約800ディナール(実際の所得は約500ディナール?)
同盟軍兵長の給料:年17280ディナール(兵長待遇軍属)
厚遇過ぎて同盟軍に志願者が殺到しそうだなwww
なお、帝国でも曹長の月給が2840帝国マルクと超厚遇だったりするw
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:07:51.97ID:Hrq8Xfih >>636
アッシュビーの出世は派手な実績を伴ってるから妥当な線(スパイ情報含めて)
アッテンボローのスピード昇進に関しては
結局、小説やアニメ以外の妄想を辻褄合わせの材料にしてる時点で
「素朴な疑問」が沸くのも仕方ない
アッシュビーの出世は派手な実績を伴ってるから妥当な線(スパイ情報含めて)
アッテンボローのスピード昇進に関しては
結局、小説やアニメ以外の妄想を辻褄合わせの材料にしてる時点で
「素朴な疑問」が沸くのも仕方ない
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:07:52.64ID:hrhEBLP5646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:10:39.90ID:hrhEBLP5 そして会戦抜きにしても、カプチェランカのような小競り合いをみても、B3基地の設立経緯(昨年設立した連隊規模の基地だが、設立理由は前にあった前線基地が壊滅したから。別に珍しいことでもない)だしなぁ……
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:35:59.40ID:ulsICPp2648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:42:59.62ID:VIWcHMZO それも余裕がある時代の話で今は囚人よりマシで市民未満くらいじゃなかったか
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:49:13.75ID:CsAlmRdp >>636
戦争実際にしてるんだから戦上手が出世するのはアタリマエかと
戦争実際にしてるんだから戦上手が出世するのはアタリマエかと
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:55:43.64ID:ulsICPp2651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 09:19:55.67ID:hrhEBLP5 >>644
一応、ヤンから「同盟軍が続いてて、かつ、エル・ファシルの英雄なんて祭り上げることがなかったら、アッテンボローのほうが出世してたし、元帥になる可能性も高かった」とか言われてなかったっけ?
一応、ヤンから「同盟軍が続いてて、かつ、エル・ファシルの英雄なんて祭り上げることがなかったら、アッテンボローのほうが出世してたし、元帥になる可能性も高かった」とか言われてなかったっけ?
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 09:51:22.97ID:bU3rCzec■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 船井「ククク…♥残念やけどカイジさんはこれで別室行きや…♥」黒服「来いっ…♥」カイジ「やめろ!やめてくれっ…!」
