【IDなし】SF系アニメを語る 第108話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/18(月) 06:25:35.90
!extend:none:none:1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第107話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1570331486/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
715名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/28(土) 13:33:24.75
◆おもしろそう
pet

 人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。
 彼らのその力は、事件の揉み消しや暗殺など、裏の世界で利用されてきた。
 人の精神を壊すほどのその力は、同時に彼ら自身の心を蝕んだ。

ドロヘドロ

 おいでませ、混沌。魔法によって顔をトカゲにされてしまった
 記憶喪失の男、カイマン。本当の顔と記憶を取り戻すため、
 相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
 人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!?
 あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターも
 プレイヤーも徹底蹂躙! 


◆駄作

空挺ドラゴンズ

 空の覇者、龍<ドラゴン>。その存在は多くの地上の人々にとっては
 脅威・災害であり、同時に薬や油、そして食用としての価値がある
 “宝の山”でもあった。
716名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/28(土) 13:35:06.74
>>714
新世紀エヴァンゲリオンってSFじゃないよね
どうせ映画があるから放送するんだろう
2019/12/28(土) 14:07:56.91
まあエヴァ叩いとけば間違いないから
718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/28(土) 16:46:54.06
あかねさす少女は108日でオンライン終わった
アニメもだめならゲームもだめかい
2019/12/28(土) 16:53:13.55
ダメなやつはなにやってもダメの見本なピロシ
2019/12/28(土) 21:02:00.47
エヴァって再放送じゃないの?
2019/12/29(日) 03:28:05.25
冬にやるのは(再)
新作は6/27
2019/12/29(日) 12:00:43.48
ID:INVADEDはアルドノアの監督で期待してたが
SF要素はあるけど探偵ものか
OBSOLETEみたいなロボアニメは配信限定になっていくのかな
2019/12/29(日) 12:21:57.07
ロボットアニメって別にSFじゃないしな
2019/12/29(日) 13:41:12.73
>>710
異種族レビュアーズって、フーゾクで異種姦するだけの話だろ。ファンタジーならともかくSFなのか?
2019/12/29(日) 20:34:13.08
アブノーマルな性を正常な性行為として描くのはSFで良くやられてる事じゃん
性が科学じゃないなど偏見すぎ
舞台がファンタジー的世界でも性は科学だ
2019/12/29(日) 20:43:01.07
>>723
ロボットアニメって日常系やるとなんか面白い印象
2019/12/29(日) 20:50:19.95
学園モノと日常モノは鉄板
2019/12/30(月) 08:03:39.05
SF大賞を受賞したエヴァの中身は生モノでロボットではなかった
で前半の展開は学園&日常モノでパチンコに向いてた様だ
2019/12/30(月) 09:34:00.91
宇宙戦艦ティラミスも日常系だな
ただ宇宙空間で試行錯誤するパイロットの描写はSFだな
2019/12/30(月) 09:58:43.30
SFアニメが廃れたのは
アニメで王道人気の日常モノと学園モノになれないからだろうな

ティラミスはロボモノのパロディギャグにしてるだけ
ギャグネタは日常ネタから持ってくるのは定番
ティラミス自体はギャグだが舞台設定や展開はロボットモノであり日常モノではない
2019/12/30(月) 10:00:50.50
そういえばシュタゲって日常系SFモノ?
アニメよりゲームの方が面白いけど
2019/12/30(月) 10:01:05.66
日常モノ学園モノのSFと呼べるのは
近年では「上野さんは不機嫌」くらいだな
2019/12/30(月) 10:01:24.88
>>731
世界モノだよ
2019/12/30(月) 10:17:36.96
相変わらずこれはSFと認めると死んでしまうおっさんがヘリクツ捏ねてるなあw
2019/12/30(月) 10:59:17.32
昔は宇宙モノとか未来モノにしとけばSF扱いされていたけど

定型化してしまい
現実世界との乖離が激しくなって、ただのお伽話のファンタジーになった

宇宙や未来は今となっては神話みたいなもの
2019/12/30(月) 12:28:59.05
>>726
ドラえもん?
2019/12/30(月) 12:30:27.12
>>731
SFだろ。典型的な無限ループ脱出モノではないんかい?
2019/12/30(月) 12:55:31.17
>>737
どこがSFなの?
2019/12/30(月) 16:56:31.19
神田もの
2019/12/30(月) 17:09:42.48
サイエンスものはないの?
2019/12/30(月) 17:12:28.23
世界線という言葉を科学とは正反対の意味で使ってる時点で反科学
2019/12/30(月) 18:25:54.91
でも海外SFなんかじゃそんな感じの話多くね?
2019/12/30(月) 18:26:07.70
は・・・反科学wwwwwwwww
2019/12/30(月) 18:39:36.94
まあ科学ではなくオカルトだよな
2019/12/30(月) 19:02:54.16
だって元ネタジョンタイターだものね
2019/12/30(月) 20:00:57.19
>>738
秋葉原ラジオ会館
2019/12/30(月) 20:05:10.12
>>746
ただの実在する店舗ビルじゃん
2019/12/30(月) 20:20:49.99
だから神田ものだと言ってるだろう
2019/12/30(月) 20:32:01.76
SFではない
2019/12/30(月) 20:56:32.40
シュタインズゲート 外神田もの
ラブライブ 錦町もの
邪神ちゃんドロップキック 神保町もの
鉄腕バーディDecode02 さくら通りもの
2020/01/01(水) 21:31:11.11
>>743
なんかSF感がある
そんな反科学というパワーワード
2020/01/01(水) 22:04:51.42
反物質
反生命方程式
反応兵器
反射衛星砲
一反木綿

反がつくと既知宇宙の外から持ち込まれたり
ヤバそうな理論や発想に基づいた兵器っぽい超危険要素感を醸し出すノダ。
2020/01/01(水) 22:07:25.56
反反物質
2020/01/01(水) 22:59:56.46
反物問屋
反町隆史
2020/01/01(水) 23:36:13.09
反対の賛成なのだ
2020/01/02(木) 07:53:01.74
HENTAI物質のほうがロマーンがある
2020/01/02(木) 08:39:58.09
反戦モノの映画もSFでええな
2020/01/02(木) 08:41:39.79
反SF
2020/01/02(木) 09:19:07.23
サマー・ソルジャー vs ランボー
裏切りのベ平連
2020/01/02(木) 09:37:42.13
反在士の鏡
2020/01/02(木) 12:03:52.89
反社も曖昧な定義らしいのでSF
2020/01/02(木) 12:42:14.06
反面教師
SF教育ドラマ…かな
2020/01/02(木) 16:23:15.82
SF教育は必要
2020/01/02(木) 16:53:34.49
Gのレコンギスタは反科学
監督からして毎回ネタで言ってる
「現実では軌道エレベーターは無理」
という話を翻して軌道エレベーター
を使って宇宙の絶縁文明と物資の交換
をしながら成り立つ世界のお話し。

その絶縁文明世界を支える軌道エレベーター
信仰の「キャピタル・ガード」候補生の
主人公は、就業数日で、絶縁文明に接触
しようとする海賊に鞍替えし、自分が過去に
太陽系の全文明を渡り歩いた王家専用の
最強MSの起動キーだったと知る。

そして絶縁文明という前提やただの一兵器で
しかなく、また現実の世界では絶縁文明同士
の紛争も有り得ないという前提を破壊しまくって
文明間のドアを開けまくり、禁忌を破壊して
地上利権を巡る大戦争を個人的なモヤモヤだけで
引き起こすまさに反科学・反物語・反文明な
ロボット戦争番組。

面白いぞ!
2020/01/02(木) 18:29:53.43
あの変なカード、アイーダ姫が尋問で、
生まれた時から身につけてたって言ったのに、
その後のGセルフを動かす回想でベルリんと同じくそこで発行されてたおw
2020/01/02(木) 18:33:09.62
お姫さまは小さい頃からGセルフの近くで過ごしてたんだろ。
弟くんは火種だから大人になって意図しない形でGセルフに接触してリミッター解除しちゃったわけだわw
2020/01/02(木) 18:37:02.53
いや、ラライアが持って来たときに、
海賊とキャピタルの争奪戦でメガファウナに渡ってからだから、
アイーダが初めて乗ったのはほんのつい最近の話ヨw
2020/01/02(木) 18:51:43.81
そういやそうだ。
結局リミッター解除出来なかったのはポンコツ姫だからかw
コックピットにカードベンダーがあるのはカプコンやセガ、ナムコのゲーム機やバンダイのカードベンダーの影響なんだろうなあ。
2020/01/03(金) 01:00:04.70
トミノは子供に観てほしいって何度も言ってるけど
カードベンダーが子供向けを考慮したネタだったんだなw
770名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/03(金) 07:05:06.48
今日から新番組か
恋する小惑星は小惑星をみつけたいJKの話だな
SFだ
JKが地学部なんぞはいらん

4日はマギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝だな
771名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/03(金) 07:40:17.18
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6009
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1577975771/24

本好きは爆死かぁ終わったな
まぁガチでつまらなかったからしょうがない
なんで人気あるのか理解できないが
ペドが好きそう
2020/01/03(金) 17:11:12.00
梅津泰臣、永野護、いのまたむつみ還暦。
庵野、河森、サトジュン等に比べると同年代という印象が薄い。
2020/01/04(土) 12:20:29.92
現代日本の一般知識を開明レベル中世の異世界に持ってきて無双するとか、なろうテンプレだし
2020/01/04(土) 13:21:56.75
恋する小惑星って、ウォン・カーワイかよw
2020/01/05(日) 10:35:35.94
>>773
まあ「異世界」な時点でこちらの法則が通用する時点でアホなんだがな
それこそ魔法がある時点でこちらの常識なんてそこまで無双する要素にならないのに
2020/01/05(日) 10:38:49.59
害獣駆除員が無双する漫画あったがあれば本当にアホだったなw
あの理論が通用するならもっと前に雑魚専で無双してるやつが現れるわな
2020/01/05(日) 10:41:27.02
ベースがガリバー旅行記だからな
さらに言うとその元は大航海時代で未開地域に銃持ち込んで無双ヒャッハー

それをなぞってるだけ
2020/01/05(日) 10:47:59.03
なろう異世界物で魔法はともかく物理法則とかがちがう〜云々やって誰が読むんだよw
2020/01/05(日) 10:55:07.65
異世界に行ったら高度発達した文明で無力な原始人の扱いになるのってないの?
2020/01/05(日) 12:11:06.58
>>778
物理法則が違わないとそもそも人間の腕力でモンスターに勝てないだろアホか?
2020/01/05(日) 12:31:41.86
>>779
素人が部活を始めるがまったく相手にされず退部する少年マンガなんてあるか?
2020/01/05(日) 12:52:05.73
>>781
素人が部活を初めてすごく特訓して頑張るけど優勝は無理な漫画ならあるぞ
それに結構やってるのに全然芽が出ないで燻ってる漫画もあるぞ?
2020/01/05(日) 12:53:02.29
>>778
レベルでステータスが段違いに変わる時点でリアルの法則なんてまるで通じませんが…
自宅警備員はこれだから
2020/01/05(日) 12:58:04.64
ゲーム世界がそいつにとって本物のリアル世界なのだろう
2020/01/05(日) 13:25:21.29
>>782
タイトルは?
日常描写がメインじゃないのか?
2020/01/05(日) 14:56:44.27
>>783
知らんがなwwおまえみたいになろう知らんしそんなんで常識()ぶられてもw
2020/01/05(日) 15:03:04.15
ステータスガ(キリッ
2020/01/05(日) 15:19:03.07
戦国自衛隊はなろう系か
2020/01/05(日) 16:31:19.98
どんな超絶無敵兵器でも
包囲されたらおしまい。
補給が無ければおしまい。
増援が無ければおしまい系。
2020/01/05(日) 17:48:17.74
だったら “超絶無敵” でわないのでわ
2020/01/05(日) 18:01:05.01
戦国自衛隊はそんなもんだよ
整備できない補給もできない増援もこないの三重苦
なろう系とは発想が真逆
2020/01/05(日) 18:42:41.55
>>773の定義だとなろうテンプレだってさw
2020/01/05(日) 18:44:15.93
ヘリコプターや銃を撃つのが現代日本の一般知識
2020/01/05(日) 19:29:02.19
ヘリコプターを撃つとは豪快な
2020/01/05(日) 20:53:54.77
日本でもよくレーザーでパイロットの目を攻撃されるらしいおw
2020/01/05(日) 21:53:19.46
マギレポのオープニングコマ送りしたけど、
回転するつるのちゃんのスカートのガードが堅すぎるのも魔法?
797名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/06(月) 06:18:23.27
ID:INVADED イド:インヴェイデッドは、名探偵がバラバラな世界で殺人鬼を仮想空間で追いかけるSF
なにか目新しい事をしたいのは分かるけど
主人公がいつもの「テンプレ超人」みたいでつまらんなぁ
万能のカギみたいな設定で解決させるのは、ズルでしかない
20点
2020/01/06(月) 07:00:33.95
>>796
まどかのスカートも下から見てもパンツ見えないデザインになってる
伝統だろw
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/06(月) 13:23:27.07
【マイト∠ーヤの経済学】 社会資本主義7対3″
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1575611861/l50
2020/01/06(月) 17:23:03.58
つるのちゃんは身体のどの辺がつるのちゃん?(ゲス顔)
2020/01/06(月) 20:48:21.28
そういえばフェートとマギレコの間にたつきのアニメやってたじゃん
マギレコ製作費がなくてたつきに丸投げしたのかと思ったよw
2020/01/06(月) 22:29:53.99
>>779
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日記だと現代科学を理不尽に封じられてエントやレッサーデーモンと戦うハメになる
なお、割とエロ要素有り
803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 06:19:32.52
群れなせ!シートン学園は、動物が人間並みの知能を持ったSF
人間の主人公が上から目線で、周囲の動物はバカにする
あれか
原作者も周囲の学友をバカにしてた青春時代か?
うすらさむい作品です
3点

petは、もろに超能力者の話
人間の記憶を改善する893が活躍する世界
角川の作品か

ホモ系かもしれん
804名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 06:25:38.00
>>799
ここにも来たのか?めずらしいな

マ〇ト〇ーヤの使命
クレーム,ベンジャミン
スコットランドに生まれる。画家。国際月刊誌『シェア・インターナショナル』の編集長。
秘教の学徒として深い知識と体験を備え、幼時からエーテル界のエネルギーを感知する能力を持つ

SFですな
エーテル界で笑うけどw
2020/01/07(火) 06:40:18.00
オカルト的な能力とかSFじゃねーよ
2020/01/07(火) 06:46:46.03
じゃあどういうのがSFなの?
2020/01/07(火) 07:13:33.33
異世界もSFではないね
2020/01/07(火) 09:00:13.72
あらゆる板に数年間いるだろ
今さらいじるとかw
2020/01/07(火) 17:26:23.37
>>786
知らないのに知ったかで語る
すごいな自宅警備員
2020/01/07(火) 17:27:28.95
>>792
無双してないだろ(笑)
ヘリは落とされる戦車は燃料切れ
自動小銃で武装してるのに弓矢で蜂の巣にされて死んだりしてるのに(笑)
2020/01/07(火) 18:32:42.39
イドが面白かった
続けて見ようと思う
2020/01/07(火) 22:16:58.86
>>795
レーザー兵器は見本市でもライフル型とかもう展示してただろ
光学センサーを潰すためという名目で
2020/01/08(水) 00:15:54.70
PET1話だけ見たけどなんとも言えないな
ツインエンジンの作品はイマイチ画風が気持ち悪くて嫌だ
冒頭のバイクのやつも毎回ウザい
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/08(水) 06:25:36.50
神田川JET GIRLSも最終回、怪獣がでるわけでもなく伏線もなく
大会で優勝しました
まぁPS4のゲームの促販にもならないと思えるけど、飽和状態の深夜アニメでは
インパクトもなく金の無駄使いと思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況