探検
星新一総合スレッド
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/12/04(水) 17:44:59.23ID:qHCE8e2d
落ちたので
2019/12/04(水) 17:46:36.03ID:qHCE8e2d
一応保守
2019/12/04(水) 21:12:38.54ID:+U+/4kSm
ようこそ新スレさん
2019/12/04(水) 22:42:48.38ID:4PkY0RqI
乙
2019/12/05(木) 13:00:30.40ID:qP0EaQY6
手に入らない絶版本も文庫にならんかなぁ……
6名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 07:51:48.13ID:yXKhXNjP 古本屋で買え!
2019/12/07(土) 07:56:03.73ID:271zofCT
高いんだよなあ
2019/12/07(土) 09:05:42.35ID:o7Ua/HW8
アマゾンで地道に kindle化リクエストのボタンをクリックしてる
2019/12/09(月) 21:51:15.90ID:tcdNC9jb
そろそろ全集出してもいいよね
10名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/23(月) 18:19:41.21ID:e92kSmM6 探せばまだ埋もれてる作品もありそうだしな
2019/12/23(月) 18:59:31.16ID:UIcI+tCV
未収録エッセイはかなりあるらしい
2019/12/23(月) 20:43:24.20ID:BYmRQc2S
>>8
偉い!
偉い!
2019/12/27(金) 02:31:22.80ID:tBxjHLfl
もうすぐ命日か
2019/12/30(月) 14:48:22.62ID:lwGawp9f
命日
2019/12/30(月) 14:53:11.36ID:W3h5CcIX
なむー
2020/01/01(水) 04:33:34.45ID:EFGPEfzj
今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。速度は秒速29.7キロメートルのマッハ93。安全です。他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。
17名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 01:40:53.39ID:mf79kSeK N士と S氏の扱いの差がひどい!
藤子F先生になんかいわれたのですか?
藤子F先生になんかいわれたのですか?
2020/01/05(日) 03:00:48.12ID:Nw8V5odo
新潮文庫のやついろいろ買った
19名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 10:43:57.59ID:MaWrwFLw >>17
A先生もおられるが?
A先生もおられるが?
2020/01/13(月) 18:58:45.18ID:cKO14FWv
春遠からじ
2020/01/15(水) 22:38:37.29ID:2mvSLaqT
冬来たりなば
2020/01/18(土) 20:10:59.12ID:MwLv8GuF
2020/01/18(土) 20:51:26.85ID:cw/xwIXQ
>>22
この店のタダ酒はきっとヤバい
この店のタダ酒はきっとヤバい
2020/01/18(土) 22:22:05.46ID:LYWlTXcd
タダ酒でかんぱーい・・・
うっ
うっ
2020/01/20(月) 12:06:20.22ID:1U2jCsHB
AIロボットだって分かるうちはまだボッコちゃんになれない
普通の人間と見分けがつかなくなるくらいじゃなきゃ
普通の人間と見分けがつかなくなるくらいじゃなきゃ
2020/01/20(月) 12:59:11.59ID:4rymy5sI
2020/01/21(火) 07:16:33.24ID:Dbus42id
工学博士でもないバーのマスターが趣味でロボットを作れるんだから、
人間の肌そっくりの合成樹脂とか、唇の動きをさせるプログラムとかは既に十分に発達して
秋葉原に行ったら売ってるような世界なんだろう。
その一方で人工知能に関する研究は完全に停滞。
単純な受け答えをするだけでも意外と気づかれにくい、という事実すら知られていない。
素人の強みでバーのマスターが偶然それを発見したが、それを大発見とも思わず世間に公表することもなく
当然バーの客も気づかない。
昔のSFを読むって結構大変だ。
人間の肌そっくりの合成樹脂とか、唇の動きをさせるプログラムとかは既に十分に発達して
秋葉原に行ったら売ってるような世界なんだろう。
その一方で人工知能に関する研究は完全に停滞。
単純な受け答えをするだけでも意外と気づかれにくい、という事実すら知られていない。
素人の強みでバーのマスターが偶然それを発見したが、それを大発見とも思わず世間に公表することもなく
当然バーの客も気づかない。
昔のSFを読むって結構大変だ。
2020/01/21(火) 08:25:39.38ID:nDZisXQQ
ボッコちゃんは基本的にオウム返ししてるだけだからAIとは程遠いね
昔あった人工無脳みたいなもの
昔あった人工無脳みたいなもの
2020/01/21(火) 10:05:54.99ID:308U1oWl
確か返答に詰まるとマスターにヘルプ信号が行くんで最低限のエラーのリカバリーシステムは備えてるんだよな
2020/01/22(水) 21:51:53.11ID:9MO9hjui
外見だけは人間ソックリのロボットを作る技術が大衆レベルにまで行き渡っている世界であれば
当然用途だっていくらでもあるだろう。
そのバーのマスター以外に「ロボットを作ろうなんてだれも考えなかった」という時点で設定に無理があるな。
とりあえず遊園地の入り口に置いとけ。
宇宙人の侵略を撃退してくれるぞ。
当然用途だっていくらでもあるだろう。
そのバーのマスター以外に「ロボットを作ろうなんてだれも考えなかった」という時点で設定に無理があるな。
とりあえず遊園地の入り口に置いとけ。
宇宙人の侵略を撃退してくれるぞ。
2020/01/22(水) 22:15:43.00ID:DsmpzpV1
32名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 11:37:38.02ID:nnnUfikl 星新一の三大代表作となれば、やはりボッコちゃん、おーいでてこーい、セキストラあたりになるのだろうか
2020/01/24(金) 11:42:27.66ID:/4gaGVeq
個人的にはセキストラかボッコちゃんのどちらかと午後の恐竜か処刑のどちらかと入れ替えたい
34名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 11:51:01.06ID:nnnUfikl やっぱりおーいでてこーいは外せませんか
2020/01/24(金) 12:02:27.96ID:SJCH9efM
初期の作品はこなれてないし晩年のはたるんでる感じがして
「妖精配給会社」の頃の作品が一番好き
「妖精配給会社」の頃の作品が一番好き
36名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 12:03:29.57ID:F8Yzoy3H >>32
セキストラと鍵をトレードして下さい。
セキストラと鍵をトレードして下さい。
37名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 12:04:13.62ID:nnnUfikl 初期はこなれていないというかどことなく鋭利な冷酷さがあるんだよな
冬の蝶とか
冬の蝶とか
2020/01/24(金) 12:11:26.87ID:nnnUfikl
あと五位くらいまで拡大すればゆきとどいた生活とかも入るか
2020/01/24(金) 21:35:00.82ID:AmCcaQ3G
ベスト5なら初夏のある日、手紙、美味の秘密、老後の仕事、景品あたりが好き
40名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 22:06:02.35ID:nnnUfikl 妄想銀行も捨てがたい
2020/01/28(火) 17:01:40.24ID:tPYzGaJQ
殿様の日が死ぬほど好き過ぎゆ。
2020/01/28(火) 17:26:56.04ID:i2J99/S7
>>41
俺は紙の城が好き
俺は紙の城が好き
2020/01/28(火) 17:29:05.33ID:xMek0c21
主に短編の話ですかね。
気まぐれ指数、声の綱、夢魔の標的みたいな長編が好きなのは変わり者なのかな
気まぐれ指数、声の綱、夢魔の標的みたいな長編が好きなのは変わり者なのかな
2020/01/28(火) 19:34:30.39ID:tFlbJspp
一番好きな作品はさておいて、一番衝撃を受けた作品は『鍵』だなぁ
2020/01/29(水) 00:05:26.77ID:enU8c9b7
幼い時に読んで衝撃を受けたのは悪人と善良な市民
緊張感のあるやり取りからのあの締め方は秀逸
緊張感のあるやり取りからのあの締め方は秀逸
46名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 11:42:52.45ID:kASYbLNt47名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/29(水) 19:39:32.92ID:w2f4pHIA 声の網けっこう好きだな
48名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 11:36:45.09ID:8yMoY1gb ブルギさん?ってやつも星新一だよね?
49名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/30(木) 16:33:30.49ID:8LY2La5y >>48
ミドンさんじゃなくて?
ミドンさんじゃなくて?
2020/01/31(金) 02:14:26.18ID:uc/PlxnU
原作:星 新一(「もてなし」『地球から来た男』所収 角川書店)
2020/01/31(金) 22:14:00.03ID:W9PZMN6Z
デラックスな拳銃が好きだった
2020/02/01(土) 21:07:58.71ID:WtAaE9EZ
処刑が好きかなあ
ちょっと星新一らしからぬ長さではあるけどよかった
あと俺は最晩年のつねならぬ話はなんか通して好きで定期的に読み返してる
ちょっと星新一らしからぬ長さではあるけどよかった
あと俺は最晩年のつねならぬ話はなんか通して好きで定期的に読み返してる
2020/02/02(日) 09:40:15.87ID:dICpQ3Z9
メロンライスにガムライス
ところでピロロ姫を見殺しにするのは知識人としてどう思う?
ところでピロロ姫を見殺しにするのは知識人としてどう思う?
2020/02/02(日) 13:06:49.56ID:SHGU8UHQ
どんぐり民話館とつねならぬ話いいよね!
とりとめのないイマジネーション駄々漏れがなんか遂に「達した!」感じでw
とりとめのないイマジネーション駄々漏れがなんか遂に「達した!」感じでw
2020/02/02(日) 15:46:56.14ID:zq8dqAFF
>>53
やはり酒は甘口に限ると思うんだ
やはり酒は甘口に限ると思うんだ
2020/02/05(水) 21:56:18.17ID:EUex8Wlj
2020/02/06(木) 06:32:48.70ID:BCcH2CIq
バーって行ってみたいんだけど敷居が高くて躊躇してしまう
カクテルとかの知識もないからこんな感じのが飲みたいみたいな注文しか出来そうもないし
カクテルとかの知識もないからこんな感じのが飲みたいみたいな注文しか出来そうもないし
2020/02/07(金) 20:14:22.63ID:RvI4T+AF
別にビール飲んだっていいのである。
わからなければマスターにオススメのカクテルを作ってもらえば段々覚えていく
わからなければマスターにオススメのカクテルを作ってもらえば段々覚えていく
2020/02/08(土) 20:36:45.18ID:Dk9RxmiI
一滴も呑めない人はどうすれば…
2020/02/08(土) 20:58:01.38ID:oEQkBu42
その場合はコーラだけ飲んでてもいい。
話が面白ければいいのさ
話が面白ければいいのさ
61名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 13:16:30.18ID:b4V6aabZ 囚人も好き
挿絵とのマッチングも見逃せない
挿絵とのマッチングも見逃せない
2020/02/09(日) 16:13:54.12ID:Wi7wp1tk
なるほどは読後になるほどってちゃんと思えるから凄い
2020/02/09(日) 18:32:45.24ID:QZGJ9455
ナンバー・クラブはそろそろリアルで作る人いないのかねえ
FBとツイのログを掘れれば似たようなことできるだろうに
FBとツイのログを掘れれば似たようなことできるだろうに
2020/02/09(日) 18:54:07.99ID:wcVFZG3e
スルガ銀行のシェアハウスの事件はセールスマン来たらエヌ氏とか引っ掛かりそう
65名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 19:15:09.04ID:b4V6aabZ その手の傑作は波状攻撃か
2020/02/11(火) 03:06:49.17ID:vey665wu
詐欺とかうまい話には敏感だよなあ星氏は。
それまでの人生経験によるものなのか
それまでの人生経験によるものなのか
2020/02/11(火) 03:25:03.76ID:hQp04NJV
経営者時代に痛い目にあったんだろうな
2020/02/11(火) 21:01:48.09ID:XpDlHIT7
誰だって不渡り手形を掴まされたら人間不信になる
だったっけ
だったっけ
69名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/12(水) 20:26:57.96ID:p6t10brF セールスマンが酷い目に会うマイ国家
70名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/14(金) 20:01:39.23ID:5zLm78Sp ベスト10なら入れたい「少年と両親」
71名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 11:11:49.33ID:xfMv5jAy 健康な犬たった2ページだけどすこ
2020/02/15(土) 19:47:46.12ID:dBQSu5m7
星新一でもこの本はレア、ってのはあるかな?
パッと思いつくのがハヤカワ版進化した猿たちなんだけど、他にもありそう
パッと思いつくのがハヤカワ版進化した猿たちなんだけど、他にもありそう
73名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 21:26:57.25ID:HRRZonFo 漫画版で強烈さが倍増した「もてなし」
2020/02/15(土) 22:21:00.76ID:6ZyrrRIr
私家版花とひみつ
限定版殺し屋ですのよ
黒い光
きまぐれ読書メモ
手当ての航跡
あたりをパッと思いついた
限定版殺し屋ですのよ
黒い光
きまぐれ読書メモ
手当ての航跡
あたりをパッと思いついた
2020/02/15(土) 22:44:17.46ID:6ZyrrRIr
あ、あと新潮社の星新一の作品集の限定版もそれなりのお値段がついてた記憶が
音楽系だとはレコードのSF寄席と21世紀のこどもの歌がレアな感じ
今は文章系はほとんど電子で読めるので限定版などをのぞくとやはり電子化されて無いものが高い印象
ただきまぐれ星からの伝言は電子化されてないが最近の作品で在庫もあるのでプレミア価格にはなってない模様
音楽系だとはレコードのSF寄席と21世紀のこどもの歌がレアな感じ
今は文章系はほとんど電子で読めるので限定版などをのぞくとやはり電子化されて無いものが高い印象
ただきまぐれ星からの伝言は電子化されてないが最近の作品で在庫もあるのでプレミア価格にはなってない模様
76名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/16(日) 09:00:03.68ID:h4KUVTXK 声の網のメロンマンションがやけに記憶に残ってる
2020/02/17(月) 18:51:19.79ID:RspQe6oL
メロンライスとか、メロンが好きだったのだろうか
2020/02/18(火) 11:43:59.43ID:J3hC88lV
当時は高級フルーツの代名詞な感じだったろうから当時の言葉で言うならちょっとオシャレでスマートかつバタ臭いイメージを未来や合い言葉と言ったものに対して上乗せしたかったんじゃないかと思う
79名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 15:28:27.96ID:7qrT2628 メロンライスにガムライス
確かに普通の人なら発想しそうにもない単語
確かに普通の人なら発想しそうにもない単語
2020/02/27(木) 06:48:59.22ID:FthmG77E
一部はされてるけど、全作品をアニメ化いてくれんかな。
で、ネットフリックスで配信してくれ。
大体、一話5分〜10分位でいいよね。
で、ネットフリックスで配信してくれ。
大体、一話5分〜10分位でいいよね。
2020/02/27(木) 18:53:51.18ID:VivFi7YC
闇芝居みたいになりそうw
82名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/08(日) 21:52:58.62ID:j/M+f7Wt 囚人とかは実写の方が面白そう
以前テレビでやった霧の星は良かった
以前テレビでやった霧の星は良かった
2020/03/08(日) 22:48:41.27ID:655PBZB5
マキタスポーツが出てたやつだっけ?
84名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/09(月) 11:47:44.28ID:iXpZ5zmf >>80
nhkのは三話で10分やったが。
nhkのは三話で10分やったが。
2020/03/14(土) 23:40:31.95ID:BxXZ3FFR
今迄映像化したやつだけ、全部まとめて円盤出してくれんかな。
2020/03/15(日) 21:41:06.64ID:3vpkZv1h
ストーリーを入れると映画に自動的にしてくれるドラえもんの道具が
こういう時は切実に欲しくなるよな……
AIでそのうち出来るかもしれないけど今見たいw
こういう時は切実に欲しくなるよな……
AIでそのうち出来るかもしれないけど今見たいw
87名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 07:52:09.15ID:39XeZ/uj たまに読むとイイね
2020/03/26(木) 20:18:40.00ID:J7NYu4iu
クラークも100分で名著に取り上げられたしそろそろ星新一もやりませんか
……25分間に25作くらいのペースで紹介されそうw
……25分間に25作くらいのペースで紹介されそうw
2020/03/26(木) 21:56:42.11ID:pgCf97M+
それは思ってた
何かテーマを決めて厳選した作品を紹介するのがいいかな
何かテーマを決めて厳選した作品を紹介するのがいいかな
2020/03/28(土) 02:11:43.42ID:mug+HZqj
宇宙人が人間の鱗を溶かすガスだかなんだかを撒いたけど、痛がるどころか喜ぶやつもいて気味悪いから退散した、って話くだらなくて好きだったわ
なんてタイトルか忘れたけど
なんてタイトルか忘れたけど
2020/03/28(土) 03:11:24.35ID:dsI3GbhL
ボッコちゃんの「ねらわれた星」
2020/04/07(火) 20:32:55.72ID:0kyukNA2
個人的には殉教が一番好き
2020/04/07(火) 21:48:41.97ID:/Lsqsfy7
私は処刑かな
2020/04/08(水) 00:17:58.78ID:NJODkfPP
今般の事で生活維持省が頭に浮かんでしまった
2020/04/08(水) 23:39:15.81ID:e4p57/MU
第7回 日経「星新一賞」受賞作品集読了。
今年もこれでもかと言わんばかりに知識を詰め込んだものがほとんどだった。
俺もできれば第8回には応募してみたい、などと考えている。
だが、相当辛い道のりになりそうだ。
なにしろまだ書くテーマが決まってなので、どの書籍を読んだらいいのか分からないのだ。
とりあえず本屋で目についたNewtton別冊宇宙大図鑑200というのを読んでいる。
テーマが決まるまでは「とりあえずこれ読んでみよう」というのを読んでいくことになると思う。
俺には夢がない。とりあえず小説家になることを夢としてみたい。
星新一賞を獲ったからといってただちに作家デビューできるわけではないが、ショート
ショートということでまずはとっつきやすい。
今年もこれでもかと言わんばかりに知識を詰め込んだものがほとんどだった。
俺もできれば第8回には応募してみたい、などと考えている。
だが、相当辛い道のりになりそうだ。
なにしろまだ書くテーマが決まってなので、どの書籍を読んだらいいのか分からないのだ。
とりあえず本屋で目についたNewtton別冊宇宙大図鑑200というのを読んでいる。
テーマが決まるまでは「とりあえずこれ読んでみよう」というのを読んでいくことになると思う。
俺には夢がない。とりあえず小説家になることを夢としてみたい。
星新一賞を獲ったからといってただちに作家デビューできるわけではないが、ショート
ショートということでまずはとっつきやすい。
2020/04/09(木) 11:49:30.61ID:3GU0gots
星新一ほど書けそうで書けない文章書く人は見たことない
読みやすすぎてビビる
読みやすすぎてビビる
2020/04/09(木) 20:37:54.61ID:6/bFUkSv
とある賞の最終選考にまで残って、こんどアンソロジーで出版されることになって
プロの編集さんとか校正さんとかが猛烈な勢いで赤つけてくれてるけど
自分の文章、説明というか情景描写をおそろしく削ぎ落としてるんだなあと
やっぱり星新一の作品を読みまくってたからだろうか
プロの編集さんとか校正さんとかが猛烈な勢いで赤つけてくれてるけど
自分の文章、説明というか情景描写をおそろしく削ぎ落としてるんだなあと
やっぱり星新一の作品を読みまくってたからだろうか
2020/04/12(日) 16:45:40.48ID:iXbgkyVp
2020/04/20(月) 18:35:41.74ID:A2EDkhpq
アニメ再放送してくれないかな
DVDは全部持ってるけど未収録の午後の恐竜が見たい
でもこんな時期に流していいような内容ではないか
DVDは全部持ってるけど未収録の午後の恐竜が見たい
でもこんな時期に流していいような内容ではないか
100名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/08(金) 01:25:17.96ID:OrncsTqy ネットフリックスで全部配信してくれないかな…
101名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 11:38:11.44ID:b8kguBQR 作品名と収録文庫を教えてください。眠っている同僚を起こさないまま車で運び、当人に瞬間移動させた思い込ませ、本当にそういう能力を獲得してしまう話です。
102名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 16:03:54.23ID:vG/entRX >>101
「眠っている同僚を起こさないまま車で運び」の辺りは何となく記憶にあるが、「本当にそういう能力を獲得してしまう」ってのには覚えがないな…
「眠っている同僚を起こさないまま車で運び」の辺りは何となく記憶にあるが、「本当にそういう能力を獲得してしまう」ってのには覚えがないな…
103名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 16:41:27.94ID:txdsLp4v104名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 17:07:36.65ID:4oUx9zqv >>101
ご依頼の件収録「出張」
ご依頼の件収録「出張」
105名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 20:59:42.52ID:b8kguBQR106名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 04:06:43.98ID:FQ0Ntb71 星新一の作品で未来の人間が退化して頭と腕だけになるって話ありませんでした?
調べるとボタン星人は出てきたんですけどなんだか違う気もして…
調べるとボタン星人は出てきたんですけどなんだか違う気もして…
107名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 04:51:49.11ID:4PYKibvB >>106
ボタン星人じゃないならパッと思い付くのは「夜のかくれんぼ」収録の「こんな時代が」かなあ。
ボタン星人じゃないならパッと思い付くのは「夜のかくれんぼ」収録の「こんな時代が」かなあ。
108名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 12:52:41.43ID:5KKCpxOy109名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 13:59:41.95ID:VXHNLGxp おそらく星新一だと思うんですが、心当たりありましたらタイトルを教えて頂きたいです
セリフ少なめ、ストーリーは普通サイズの文字で打ってA4一枚に収まる程度
ある星(地球?)にUFOが降り立つもしくは最後に飛び立つ
その星はいろんなきれいな草花が咲いていて、そこを焦点に当てたストーリーだった
高校のタイピング練習でA4用紙に書かれたこの物語をタイピングしました
めちゃくちゃあやふやで申し訳ないんですがよろしくお願いします
セリフ少なめ、ストーリーは普通サイズの文字で打ってA4一枚に収まる程度
ある星(地球?)にUFOが降り立つもしくは最後に飛び立つ
その星はいろんなきれいな草花が咲いていて、そこを焦点に当てたストーリーだった
高校のタイピング練習でA4用紙に書かれたこの物語をタイピングしました
めちゃくちゃあやふやで申し訳ないんですがよろしくお願いします
110名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 14:48:28.07ID:j32o1rEF >>109
パッと思いつくのは「妖精配給会社」収録の「すばらしい星」、「ボッコちゃん」収録の「約束」あたり
パッと思いつくのは「妖精配給会社」収録の「すばらしい星」、「ボッコちゃん」収録の「約束」あたり
111名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/08(月) 00:39:19.92ID:1kw92YhN 青いモグラというカクテルをくれ
112名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/09(火) 16:25:35.55ID:I6yVKkQG フレドリック・ブラウンの星新一訳を読んでるけど本当に彼の影響を受けてるんだなと
ブラウンの「みどりの星へ」と星新一の「帰郷」とかね
ブラウンの「みどりの星へ」と星新一の「帰郷」とかね
113名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/11(木) 09:38:42.27ID:4gA/izIV 詳しそうな方々が多そうなので。
うろ覚えなんですが。
公民権運動がどんどん
エスカレートして、
アメリカはアメリカンインディアンに。
アラスカはエスキモーにと世界各地でもとの持ち主に返そう運動が起こり最後の地球人一人になり、地球に人間は誰もいなくなるという話がありました、説明が下手ですみません、どうかよろしくお願いします。
うろ覚えなんですが。
公民権運動がどんどん
エスカレートして、
アメリカはアメリカンインディアンに。
アラスカはエスキモーにと世界各地でもとの持ち主に返そう運動が起こり最後の地球人一人になり、地球に人間は誰もいなくなるという話がありました、説明が下手ですみません、どうかよろしくお願いします。
114名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/11(木) 21:18:00.32ID:B7ySQi4P115名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/11(木) 23:19:04.82ID:xbwdr8Td 星新一で美味しそうな話のお進め教えて
116名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/11(木) 23:25:25.56ID:ApTmciT1 >>115
歓迎攻め
歓迎攻め
117113
2020/06/11(木) 23:30:24.39ID:hFtdbvVm118名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/12(金) 00:14:32.38ID:3EcVfe0S どう言う意味での「美味しそう」かわからないが、食べ物関係の話は大概ラストでロクな事にならないんだよなあ
119名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/12(金) 00:24:25.74ID:5k4jhESd >>115
すばらしい食事
すばらしい食事
121名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/12(金) 06:29:43.37ID:R/y3L4Q4 個人的には美味の秘密もおすすめしたい
直前までならツキ計画とか
直前までならツキ計画とか
122名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/12(金) 11:44:59.05ID:8KKML21o123名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/14(日) 03:30:27.88ID:I0m1cDq6124115
2020/06/14(日) 05:30:24.92ID:kiDU6e0e125名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/14(日) 10:43:37.85ID:FZmV/a4B みなさん
星新一の話でお気に入りの物を出し合いませんか
私が好きなのはたくさんのタブー収録
の少年期です
読み終わったときの余韻がいい感じです
星新一の話でお気に入りの物を出し合いませんか
私が好きなのはたくさんのタブー収録
の少年期です
読み終わったときの余韻がいい感じです
126名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/14(日) 13:33:00.38ID:/ZXl3U+w 地球から来た男(地球から来た男収録)かなー
初めて読んだ星新一がこの本で何度も読み返したので細かいところまでよく覚えてる
年の離れた姉貴が大学入学で一人暮らしを始め、空っぽの部屋においてった本がそれだった……
初めて読んだ星新一がこの本で何度も読み返したので細かいところまでよく覚えてる
年の離れた姉貴が大学入学で一人暮らしを始め、空っぽの部屋においてった本がそれだった……
127名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 20:48:23.11ID:lTv072Sh お気に入りと言われても、数が多過ぎるしなぁ…
っつーか、どれも面白いw
でも、今何故かパッと思い出したのは「こん」かなww
っつーか、どれも面白いw
でも、今何故かパッと思い出したのは「こん」かなww
128名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/07(火) 19:43:30.05ID:MUJaQrC7 どんぐり民話館とかつねならぬ話とか晩年辺りの、
プロットで一時代築いたヒトのキッチリカッチリ堤防が決壊して
ダラダラとアイデアが漏れ出してるトメドモナイ感が読んでてココチヨイノヨ〜w
プロットで一時代築いたヒトのキッチリカッチリ堤防が決壊して
ダラダラとアイデアが漏れ出してるトメドモナイ感が読んでてココチヨイノヨ〜w
129名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/08(水) 10:31:28.82ID:Pt/dZU5b 未来いそっぷみたいなのはネタが無いから書いたんだろうけど、それでも名作になっちゃうからなー
130名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/08(水) 12:23:45.15ID:VYVrhg0x たしか未来いそっぷはSFマガジンかなにかの連載ものだったような
131名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 05:28:20.77ID:f/LZAnS+ 今頃になって星新一をいくつか読んでつけど、つまらないんだよねえ。1個読むたびに
「お後がよろしいようで」って脳内でくっつけてる。星新一のは落語みたいなんだよねえ。
俺の好きなのはホラーっぽいやつなんだよねえ。だから小松左京の方が好き。
「お後がよろしいようで」って脳内でくっつけてる。星新一のは落語みたいなんだよねえ。
俺の好きなのはホラーっぽいやつなんだよねえ。だから小松左京の方が好き。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 07:46:32.39ID:d9IhRALV 典型的「星新一を卒業した」感想だな
星新一が高く評価されにくいのはこういう風に卒業されてしまうところにある
おそろしく読み口が軽く長さも短いため小説を読み始めた人にはちょうど良く、ある程度読んでイキった「読書家」には軽蔑される
星新一に匹敵するアイデアのショートショートを一つでも書けたらプロになれる程のアイデアをぎゅっと詰めてるが
それを認識できるのは数多くの小説を読んだあとなんだよな
星新一が高く評価されにくいのはこういう風に卒業されてしまうところにある
おそろしく読み口が軽く長さも短いため小説を読み始めた人にはちょうど良く、ある程度読んでイキった「読書家」には軽蔑される
星新一に匹敵するアイデアのショートショートを一つでも書けたらプロになれる程のアイデアをぎゅっと詰めてるが
それを認識できるのは数多くの小説を読んだあとなんだよな
133名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 07:47:41.35ID:d9IhRALV あと小松左京をホラーとか言ってる所で小松左京も読んでないだろこいつ感が凄い
134名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 11:13:22.14ID:d5Y1tPDq audible で配信されてる小松作品ってなぜかホラー要素が強いものばかりで、この分野での小松左京人気ってたしかにあると思う。
中高の頃に星新一にハマったけど好きな作品は結末も鮮明に覚えてるからあまり読み返したりしない。脳内から星新一の読書履歴をフォーマットできれば何度も楽しめるのに。
中高の頃に星新一にハマったけど好きな作品は結末も鮮明に覚えてるからあまり読み返したりしない。脳内から星新一の読書履歴をフォーマットできれば何度も楽しめるのに。
135名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/10(月) 19:38:39.96ID:C44NkyWh 調査なんか好きだな
136名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/10(月) 21:09:57.24ID:+pPxS6jZ 「待機」もホラーっぽいかな?
137名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/11(火) 12:09:43.03ID:/S5XpRgo さあもう遠慮はいらない
138名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/11(火) 16:03:40.06ID:tA58l3YK その小人の話はトラウマ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/13(木) 19:24:13.44ID:QfIJMN0b 知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど
現金輸送車とか警察とか出てくるガムパンがキーワードになってるショートショートをずーっと探してるけどタイトルがわからなくてどうしようもないんです
お願いします
現金輸送車とか警察とか出てくるガムパンがキーワードになってるショートショートをずーっと探してるけどタイトルがわからなくてどうしようもないんです
お願いします
140名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/13(木) 19:27:11.09ID:F/PyhdEO おのぞみの結末
同タイトルの短編集収録だよー
メロンライスにガムライス
同タイトルの短編集収録だよー
メロンライスにガムライス
141名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/13(木) 19:59:32.84ID:QfIJMN0b あー!ライスでしたかぐぐったら一発で出ました
ありがとうございます長年つっかえていたものが取れてスッキリしました
ありがとうございます長年つっかえていたものが取れてスッキリしました
142名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 16:12:09.40ID:iejwG6+s 結局、日本SF第一世代の作家で、本人の没後まで作品が生き残ってるのは星新一だけ?
筒井康隆は本人健在だけど、初期の作品は今でも新刊入手可能?
豊田有恒や石原藤夫みたいに本人はまだ生きてるけど小説家としてはほぼ完全に忘れられちゃってるのよりはマシかもだが。
筒井康隆は本人健在だけど、初期の作品は今でも新刊入手可能?
豊田有恒や石原藤夫みたいに本人はまだ生きてるけど小説家としてはほぼ完全に忘れられちゃってるのよりはマシかもだが。
143名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 20:59:26.88ID:M0H0KLq1 福島正実などは忘れちゃいないけど作品はほとんど読まれてないかな
144名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 23:21:40.58ID:ajbc2jht145名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 23:25:44.27ID:RffhmIXK 小松左京は電書化で再評価の気運が高まってる
146名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 23:44:00.32ID:u1i2bdb/ ミステリや時代小説の現役作家でも代表作以外は絶版が普通
星先生は現役時代から文学賞と無縁の流行作家という特殊な立ち位置なので
他との比較は無意味な気がする
小松&半村作品はコンスタントに復刊され恵まれてる方ですな
星先生は現役時代から文学賞と無縁の流行作家という特殊な立ち位置なので
他との比較は無意味な気がする
小松&半村作品はコンスタントに復刊され恵まれてる方ですな
147名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 00:37:06.46ID:pCwHXFGx どうして現役の筒井氏を外すのか分からん?
だって今も新作出してるで。
だって今も新作出してるで。
148名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/10(木) 06:23:11.45ID:VRZjTs5i 筒井については旧作もベスト盤みたいに出来の良いのは再収録された短編集出てるし
まあ読める方だと思う
というか一昔前の作品って基本古本で読むものでは
まあ読める方だと思う
というか一昔前の作品って基本古本で読むものでは
149名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 04:41:49.16ID:TlIyvj3y 小松左京はおいしい所はいまだに持ってる。今となっては読む気も起こらんがな。
150名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 04:59:57.79ID:zRPex5dM いや読めよw
短編集「さらば幽霊」なども未だに面白いと思っている
短編集「さらば幽霊」なども未だに面白いと思っている
151名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 00:29:07.03ID:Sydg/mnz 昔読んだ物語りのタイトルを知りたい
衣食住すべて無料なのだけどそのかわり常にスポンサーCMを聞いて過ごさないといけない話
衣食住すべて無料なのだけどそのかわり常にスポンサーCMを聞いて過ごさないといけない話
152名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 02:01:17.10ID:Qp+jA8gM >>151
「にぎやかな未来」筒井康隆
「にぎやかな未来」筒井康隆
153名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 03:21:45.72ID:Sydg/mnz154名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 09:00:01.71ID:UvtsE1dC >>151
星氏が書いた似たようなテーマで電話が無量の(ただしCMが入る)「無料の電話機」(盗賊会社)
とか住居がタダ(ただしCMが入る)「住宅問題」(妄想銀行)
なんてのがあるからまあ的外れではない
星氏が書いた似たようなテーマで電話が無量の(ただしCMが入る)「無料の電話機」(盗賊会社)
とか住居がタダ(ただしCMが入る)「住宅問題」(妄想銀行)
なんてのがあるからまあ的外れではない
156名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 10:22:24.36ID:Sydg/mnz157名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 15:29:06.14ID:ZtNcSyYh >>155
あれは衣食住無料ってわけじゃないから違うと思われ
あれは衣食住無料ってわけじゃないから違うと思われ
158名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 17:44:51.41ID:UQ+cIj6y >>151
サービス券の話とは、違うの?
サービス券の話とは、違うの?
159名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 05:11:02.64ID:fiTc5ggk 「復活の日」だの「にぎやかな未来」だのがちょっと話題になってはいるが、しかし未来世界の予見にかけては星新一も負けちゃいないね
160名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 06:05:08.71ID:ZOXUG5kq 声の網だけでも十分すぎる
161名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 10:52:17.70ID:b7lZORnm162名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 19:34:03.71ID:RQXv/IKv 未来予見はやってないとエッセイに書いてなかったか
時事ネタを入れないのと同じで未来予見が当たってしまうと作品が古びてしまうからという理由で
時事ネタを入れないのと同じで未来予見が当たってしまうと作品が古びてしまうからという理由で
163名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 20:06:40.65ID:3xMjzlyJ でもナンバー・クラブがあたってしまうところが凄い
164名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 21:27:39.78ID:fiTc5ggk >>162
いや、そう意図して書いたわけではなくても結果的に予言になっていたってとこで
いや、そう意図して書いたわけではなくても結果的に予言になっていたってとこで
165名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 21:30:16.36ID:KCHKAvr0 それはそれで凄いってことだ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 21:38:52.65ID:RQXv/IKv ナンバークラブって何が当たってるの?
こじつけではなく
こじつけではなく
167名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 21:54:06.62ID:FRkNXqdZ >>166
フォーラムとかマッチングアプリとか
フォーラムとかマッチングアプリとか
168名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 22:34:28.83ID:RQXv/IKv コンセプトは同じだよね
なんというか大昔の人は空を自由に飛びたいと願ったけどそれは人類が空を飛ぶことを当てたとは少し違うかなというか
なんというか大昔の人は空を自由に飛びたいと願ったけどそれは人類が空を飛ぶことを当てたとは少し違うかなというか
169名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 10:57:07.34ID:eyf1XEfK 図書館で借りて、最相葉月の
「星新一 1001話をつくった人」
読んだ
すげえ、面白かった
日本SF の歴史が、はじめて客観的に書かれてるよな
星新一が、パーティーで、筒井康隆を僻んで悪口言うエピソード意外だった。
奇人変人と言われたけれど、そういう凡人としての一面もあったのが、すごいリアルだと思った
「星新一 1001話をつくった人」
読んだ
すげえ、面白かった
日本SF の歴史が、はじめて客観的に書かれてるよな
星新一が、パーティーで、筒井康隆を僻んで悪口言うエピソード意外だった。
奇人変人と言われたけれど、そういう凡人としての一面もあったのが、すごいリアルだと思った
170名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/17(土) 21:34:50.37ID:NFRpkKRa 星新一大好きな俺におすすめの本はありますか?
171名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 17:57:50.12ID:OZR3P5wE >>170
星新一なら「進化した猿たち」「できそこない博物館」のエッセイおすすめ、星新一のアイデアの元が読める
非星新一ならベタだけど最相葉月さんが星新一の死後に書いた伝記「星新一 1001話を作った人」おすすめ
星新一なら「進化した猿たち」「できそこない博物館」のエッセイおすすめ、星新一のアイデアの元が読める
非星新一ならベタだけど最相葉月さんが星新一の死後に書いた伝記「星新一 1001話を作った人」おすすめ
172名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 21:34:31.43ID:IjT02/ss >>170
梶尾真治や草上仁の短編集とか
梶尾真治や草上仁の短編集とか
173名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/22(木) 19:10:08.15ID:EjONhHlx タイトルは覚えてないけど
異星人に両親殺された少年の話
相模原の植松の事件でラストの少年の台詞思い出して
ぞわっとした
異星人に両親殺された少年の話
相模原の植松の事件でラストの少年の台詞思い出して
ぞわっとした
174名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 17:51:18.68ID:MFe2+Rlo どんな台詞?
175名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 21:22:04.91ID:u6dUYVul 「かぼちゃの馬車」収録「なるほど」
「殺人だなんて、だれが人を殺しました。ぼくの殺したのは、人ではありませんよ」
「殺人だなんて、だれが人を殺しました。ぼくの殺したのは、人ではありませんよ」
176名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 21:33:07.94ID:yAI1hK7k なに植松障碍者の遺族に刺殺でもされたか
177名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/24(土) 17:21:04.51ID:+Q3rDglG 「夜のかくれんぼ」収録の「有名」についてみんなの感想聞きたい。
タイトルが「有名」だから検索しても「星新一の有名な作品」ばっかり出てきてしまって読んだ人の感想とかなかなか探せなくて…
タイトルが「有名」だから検索しても「星新一の有名な作品」ばっかり出てきてしまって読んだ人の感想とかなかなか探せなくて…
178名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/24(土) 17:38:54.62ID:ULau0CyW 有名になる薬(ただし何をして有名になったかは覚えていない)の話か
とても星新一らしい話だと思うよ
会話のやりとりとかは星新一の一流を感じる
教訓じみたものを引き出すって読み方もあると思うが
これはオチに膝を叩いてなるほど、と思うべき作品かな
とても星新一らしい話だと思うよ
会話のやりとりとかは星新一の一流を感じる
教訓じみたものを引き出すって読み方もあると思うが
これはオチに膝を叩いてなるほど、と思うべき作品かな
179名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/01(日) 18:39:07.31ID:dZ133z+r 古本はくしゃみ出るようになっちゃって集められないんだ
どんどん電子版が増えてくれると嬉しいなあ
どんどん電子版が増えてくれると嬉しいなあ
180名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 21:46:24.50ID:hi0ZEEAg 「祖父小金井良精の記」だかいう本、中学生には読んで欲しいな
あとで読み返したらびっくりするんだよ
あとで読み返したらびっくりするんだよ
181名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 15:15:42.54ID:N5KoIOoJ 星作品かショートショートの広場作品で
『旦那を殺す計画を立ててたけど優しくされて動機が無くなった』
ってのがあったと思います、再読したいので収録巻を教えて下さい
『旦那を殺す計画を立ててたけど優しくされて動機が無くなった』
ってのがあったと思います、再読したいので収録巻を教えて下さい
182名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 21:31:29.39ID:esIyq/Lc 宇宙人がやってきて、人類を洗脳して支配する機械を作れ、って言ってくるやつ?
で、言う通りにしろ、って、都市を幾つか壊滅させる。
で、言う通りにしろ、って、都市を幾つか壊滅させる。
183181
2020/11/20(金) 05:30:32.75ID:0tcq5EEY >>182
あーそれじゃないですね、女性が殺人方法とアリバイ確保をあれやこれや考えて、
最後に殺人の動機となった浮気疑惑が晴れて「あら、動機がなくなっちゃっちゃったわ」という落ちのやつです
考えてみると星新一らしくないな……ショートショートの広場か全然別の作者の作品かな
あーそれじゃないですね、女性が殺人方法とアリバイ確保をあれやこれや考えて、
最後に殺人の動機となった浮気疑惑が晴れて「あら、動機がなくなっちゃっちゃったわ」という落ちのやつです
考えてみると星新一らしくないな……ショートショートの広場か全然別の作者の作品かな
184181
2020/11/20(金) 06:22:42.38ID:0tcq5EEY 自決しました、ショートショートの広場6の「動機」でした
185名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 07:35:15.01ID:wLtmZwO0 成仏してください
186名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 08:29:31.87ID:YPNCMvtB あったねそう言うの。
ショートショートの広場はシロウト作品ではあるものの、なかなか秀逸なのも多かった
ショートショートの広場はシロウト作品ではあるものの、なかなか秀逸なのも多かった
187名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 08:37:36.76ID:4p3sj8DC 超能力を使えるようになった男が次に目を開けたときには
この世界から戦争がなくなるって念じたら
二度と目が開けられなくなったって話が好きだった
この世界から戦争がなくなるって念じたら
二度と目が開けられなくなったって話が好きだった
188名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 08:45:44.66ID:7zga1MFW ミステリー作家の太田忠司の大学生時代の話も載ってるよね
ブラウントゥリー?に帰る話
すごく綺麗な文章だった
ブラウントゥリー?に帰る話
すごく綺麗な文章だった
189名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 09:15:15.09ID:4p3sj8DC190名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 18:50:55.57ID:MA6jsEdg 自分語りとか自決とかどこの国なんだw
191名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 03:05:39.24ID:znD0XDYm ショートショートの広場、全部で何巻あるんだっけ?
また読みたいなぁ。
って、実家に全部ある筈なんだが、多分、全て捨てられている様な気が…(汗)
また読みたいなぁ。
って、実家に全部ある筈なんだが、多分、全て捨てられている様な気が…(汗)
192名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/23(月) 10:59:09.13ID:N3xGlZ17 星新一ファンであるために、「どんなこともろくなことにならないから反対する」
副長のせいでろくに探索も貿易もできないって話はないかな
無論それも落とし穴
…徹底的に星新一すると、半出生主義、人類滅亡主義になりそう
副長のせいでろくに探索も貿易もできないって話はないかな
無論それも落とし穴
…徹底的に星新一すると、半出生主義、人類滅亡主義になりそう
193名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/23(月) 18:51:55.85ID:UhjiG2y4 本を読むだけでスキルがモリモリつく主義。Falloutか。
194名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 13:26:26.09ID:DBn7VWWv 星新一の宇宙がテーマの作品を集めているのですが、『ようこそ地球さん』以外に多く取り扱っている作品集ってありますか?
195名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 18:10:19.14ID:yy3gP9ck テスト
196名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 18:10:55.70ID:39xGB0Q/ 宇宙のあいさつ
197名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 19:28:40.87ID:TNSvQ7v/198名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 12:01:57.97ID:rWfXdMzB 来年2021年は星新一生誕95年
199名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 14:11:48.09ID:pm1NK29f 新年おめでとう。
ほかの乗客たちが以下略
ほかの乗客たちが以下略
201名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/02(土) 20:27:01.63ID:qyvpdShs 今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。
これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。
速度は秒速29.7キロメートルのマッハ93。安全です。
他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。
…だっけ?
これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。
速度は秒速29.7キロメートルのマッハ93。安全です。
他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。
…だっけ?
202名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 06:45:19.74ID:qFE1Z4QG BKBのショートショートってどうなの?
203名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 22:51:14.95ID:virNsus7 まあまあ面白い
少なくとも彼のコントよりは!
少なくとも彼のコントよりは!
204名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/22(金) 02:16:01.69ID:SYKLJY5E BKBって何?
205名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/22(金) 03:35:35.04ID:g208YsN9 お笑い芸人
206名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 13:10:45.25ID:1c91UDH+ ちょっと読んでみたがショートショートの広場の標準的レベル位のやつがたまにある位かな
ショートショートというより詩に近い印象
星新一には程遠いがそんな事言うのは
草野球のピッチャーを大リーグの選手と比べるようなものだからまあ
ショートショートというより詩に近い印象
星新一には程遠いがそんな事言うのは
草野球のピッチャーを大リーグの選手と比べるようなものだからまあ
207名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 20:51:34.27ID:oFh/C60N208名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 18:20:50.35ID:mjf8OBiH 江坂田丸よりはいいかな
209名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 10:33:53.26ID:n1O2Qq7o >>203
BKBのコントなんてよく見たことあるな
BKBのコントなんてよく見たことあるな
210名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/07(日) 18:24:33.13ID:gB4eatEy 星新一好きすぎて自分もショートショート書いちまった
211名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/07(日) 20:55:59.68ID:wrOzv6Kx そして星新一には遠く及ばない作品になって「どうしてこうなった」となるまでワンセット
書いてみてわかる星新一の偉大さよ
書いてみてわかる星新一の偉大さよ
212名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/08(月) 20:41:40.73ID:1/BRQZaD >>209
大阪では頭文字をBKBでまとめるコントが
人気を博してたのよ 例えば
バリ
きしょい
婆さん BKB♪あ♪BKB♪
みたいなノリでね
東京行ってスベって
破れかぶれでショートショートに挑んだらしいな
ちなみにかまいたちと同期です。
大阪では頭文字をBKBでまとめるコントが
人気を博してたのよ 例えば
バリ
きしょい
婆さん BKB♪あ♪BKB♪
みたいなノリでね
東京行ってスベって
破れかぶれでショートショートに挑んだらしいな
ちなみにかまいたちと同期です。
213名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/08(月) 21:50:58.98ID:An/+gfjW DT松本もボッコちゃんとか星新一読んでたラシイ。
そしてそれぐらいで「勉強してる」と言われるヨシモトのアレさヨw
そしてそれぐらいで「勉強してる」と言われるヨシモトのアレさヨw
214名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/08(月) 22:00:05.25ID:/2og0ePL ショートショートって簡単にかけるってほんと舐められてるよな
生前の星新一が扱いの軽さを嘆いていたって伝記の話も頷ける
生前の星新一が扱いの軽さを嘆いていたって伝記の話も頷ける
215名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/08(月) 22:52:09.03ID:T7yW0KmD 星新一って
純文学な文章書けるの?
純文学な文章書けるの?
216名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/09(火) 20:57:18.89ID:9uCciUUx >>213
少なくとも読んで無い奴よりは賢いやろね。
少なくとも読んで無い奴よりは賢いやろね。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 03:31:59.81ID:SsnVmCYd 自分も、ショートショートの広場に何回か応募したけど、一回も入選しなかった…w
218名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 18:29:19.73ID:IfdfGrKV ショートショートって自分で書くとめっちゃつまらないのしか出来ないんだよな……
あらすじだけで人をひっぱれる星新一のショートショートはやっぱすごいって誰か作家が書いてたような
あらすじだけで人をひっぱれる星新一のショートショートはやっぱすごいって誰か作家が書いてたような
219名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 19:04:46.79ID:39XapuaM 文章が凄いんだよ
こっそり教えてあげるけど
こっそり教えてあげるけど
220名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 20:16:46.59ID:quVwyFYa まあおれもここの諸兄もそうだと思うけども、自分で書いてみてもあんまり切れ味の鋭いものは書けないね。
星先生の人生経験や勉強の差なのか
星先生の人生経験や勉強の差なのか
221名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 06:46:38.34ID:3INn778j 処刑が評価される理由がわからん
落ちないやん
落ちないやん
222名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 09:05:44.11ID:86Tf2ndg223名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 11:32:17.50ID:HOnih5fg 物語はビシッとしたオチがなきゃダメ!どんでん返しがなきゃダメ!ってこともないと思う
224名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 11:41:31.20ID:86Tf2ndg 初めて読んだときは自分も強烈なオチを求めてたからよく分からなかったけど
数年後に再読してハッとさせられたな
数年後に再読してハッとさせられたな
225名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 14:56:12.69ID:u3dC58BY226名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 16:47:49.24ID:RI/UEb37 仮に星新一並みに面白いオチ考えたとしてそれを星新一より面白く書けるかって言ったらね…
227名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/22(月) 22:41:06.23ID:MpLVG3hB228名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/24(水) 10:40:57.72ID:5DpRmWdL 処刑読むと水飲みたくなる
229名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/24(水) 17:56:50.07ID:iS5LyDiG 一杯いかが?
230名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/24(水) 19:34:22.37ID:biTFsYMw 無理にオチや結論を求めるなら「人間の寿命なんて結局わからない」とでもなるか。
でもそんな単純な話でもないことよ
でもそんな単純な話でもないことよ
231名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/24(水) 20:08:17.79ID:nEbBpsoQ 処刑ってどんな話だっけ?
水が出てくる機械を渡されて何処かの惑星に放置されるんだっけ?
最後はどうなったんだっけか…
水が出てくる機械を渡されて何処かの惑星に放置されるんだっけ?
最後はどうなったんだっけか…
232名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/24(水) 20:26:29.58ID:ErPUmEB1 風呂に入って光の中へ(爆発したとは言っていない)
233名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 02:32:14.74ID:oVr2L6hx 一番好きな作品に処刑をあげるのが多いのが解せないだけ
234名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 02:32:43.27ID:oVr2L6hx だって異質やんあきらかに
235名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 03:18:33.72ID:FyZOGOf1 一番好きな作品と聞かれても困ってしまう。
作品数が膨大過ぎるし。
でも、好きな作品を幾つか挙げろと言われて、
自分だと「処刑」は入らないかな…
作品数が膨大過ぎるし。
でも、好きな作品を幾つか挙げろと言われて、
自分だと「処刑」は入らないかな…
236名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 05:32:29.54ID:rvZpz7Rj どれが好きですか?みたいなアンケートサイト昔あったよね?10年くらい前
今もあるのかな?処刑が上位だったはず
今もあるのかな?処刑が上位だったはず
237名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 06:02:45.58ID:SJZssdDl なんだか無性に気になってきたけど「処刑」ってどれに収録されてるんだっけ
238名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 06:07:32.65ID:RDsWSskU ようこそ地球さん収録たぶん
239名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 06:17:16.73ID:SJZssdDl >>238
ありがとう
ありがとう
240名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 09:39:53.50ID:YcZMRGLW 今だと例えばボッコちゃんに「この世界には酒が一種類しかないんですか?」なんて無粋なツッコミする奴が多そう
実際ゆきとどいた生活の動画に「バイタルサインもチェックしない機械なんて欠陥やん」みたいなコメントで溢れてた
実際ゆきとどいた生活の動画に「バイタルサインもチェックしない機械なんて欠陥やん」みたいなコメントで溢れてた
241名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 10:30:32.53ID:RVp+HK43 まあでもあれだけゆきとどいてるナラ
血圧心拍ぐらい毎日チェックして記録してるヨネw
血圧心拍ぐらい毎日チェックして記録してるヨネw
242名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 17:55:58.64ID:acncj3Nw243名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 18:12:31.38ID:FyZOGOf1 好きな作品のアンケートやってみたいね。
でもまぁ、あくまでも「記憶にある中で」になってしまうが…(汗)
でもまぁ、あくまでも「記憶にある中で」になってしまうが…(汗)
244名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 18:29:27.11ID:RVp+HK43 ぶっちぎりで殿様の日ネ〜
245名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 08:28:03.07ID:tJ5fH4d4 紙の城、美味の秘密、小さな世界、ある休日の午後、初夏のある日
あたりが好き
あたりが好き
246名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 17:12:36.89ID:4QPn/5rG ボッコちゃんとようこそ地球さんは何年かぶりに読みたくなるな
247名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 19:29:04.27ID:SSZqdiOc どれか一つを選べと言われたら難しいが「声の綱」はやはりすごい。
あの時代はコンピュータの存在感などほとんど無くてネット社会など想像もつかなかったのに
あの時代はコンピュータの存在感などほとんど無くてネット社会など想像もつかなかったのに
248名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 20:30:01.59ID:e3esbbXn 「ナンバークラブ」もすごい
あれSNSだよな
主人公が依存症になりかけている辺りも、星先生よくお分かりでしたねと思う
あれSNSだよな
主人公が依存症になりかけている辺りも、星先生よくお分かりでしたねと思う
249名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 20:45:01.28ID:+AGo8vCo 星さんのショートショートを読み込んだあとの「不在の日」がすごく良いと思うけど限定的だなw
250名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 20:50:19.25ID:t2qXgpgP タイトル忘れちゃったけど、みんながそれぞれ趣味の創作物を発表して褒めあう社会の話
20年くらい前に個人サイト作るのが流行ったころ、なんとなくあの話を思い出した
20年くらい前に個人サイト作るのが流行ったころ、なんとなくあの話を思い出した
251名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 21:24:47.91ID:9YHQgouf >>250
「未来いそっぷ」収録の「余暇の芸術」かな
「未来いそっぷ」収録の「余暇の芸術」かな
252名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/01(月) 16:11:32.50ID:XN3FeEnT 今ぱっと考えて印象に残ってて出てきたのは、寄生虫の知能を上げて自分が健康になる、ってやつ。
最後のオチがとんでもなく不気味なんだよね、アレ…
最後のオチがとんでもなく不気味なんだよね、アレ…
253名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 08:40:47.20ID:DWZHE22G254名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 11:50:19.31ID:T5sOa4WF >>253
あるなー、相互で星をつけあってるからまるで当てにならない
あるなー、相互で星をつけあってるからまるで当てにならない
255名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 12:40:34.70ID:Rv722a/i >>247
あの頃はビッグコンピュータによる管理社会への恐怖が流行っていて、
本でも映画でもドラマでもそういうのばっかりだった。
流行りのネタだったのだ。
〈鉄のカーテン〉の向こう側で行われていると噂されていた事象も取り込んでいるな。
あの頃はビッグコンピュータによる管理社会への恐怖が流行っていて、
本でも映画でもドラマでもそういうのばっかりだった。
流行りのネタだったのだ。
〈鉄のカーテン〉の向こう側で行われていると噂されていた事象も取り込んでいるな。
256名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 12:43:45.99ID:Rv722a/i >>250
それはマスメディアが人々の興味をひとつにまとめあげてしまう前の自然な形態だな。
20世紀前半ころだと、ネット社会になってもそういう形態のままスケールが拡大するだけと
いうビジョンだったな。
それはマスメディアが人々の興味をひとつにまとめあげてしまう前の自然な形態だな。
20世紀前半ころだと、ネット社会になってもそういう形態のままスケールが拡大するだけと
いうビジョンだったな。
257名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 19:36:49.16ID:iEbIFtsx 人様が一所懸命作ったのをケナス異常者なんか
あんまり居なかった時代だからこそのアンチテーゼだったンデネノ。
あんまり居なかった時代だからこそのアンチテーゼだったンデネノ。
258名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 11:55:11.77ID:I4Ae6F8R あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/
こちらのスレの558を見てなんか星さんのショートショートに有った気がするのですが詳細が全然思い出せません
以下は全文だと長いので558から内容方面の抜粋です
>【あらすじ・覚えているエピソード】
>あらすじやどのような話なのか一切覚えていません。話の冒頭と思いますが、
>母と娘(構成は異なるかもしれません)が、バター(もしくはマーガリン、イースト菌、パンにまつわるなにか)が
>2種類あって選ぶのに困る。未来は選択肢が1個だけになってて選ぶ手間なんかなくなっているだろう。
>といったような話が展開されます。その後この風景の中の誰か、もしくは別の誰か(主人公?)がタイムスリップし、未来へ行きます。
>すると、母と娘(これも違うかもしれません)は3種類以上の様々な選択肢をメーカー名含めて思案して楽しんでいます。
>想定していた未来の姿とは真逆の世界が展開している・・・私の記憶はここで止まっています。
こういうショートショート有りませんでしたっけ?自分の勘違いの可能性も有りますが…
どうかお力添えいただけませんでしょうか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/
こちらのスレの558を見てなんか星さんのショートショートに有った気がするのですが詳細が全然思い出せません
以下は全文だと長いので558から内容方面の抜粋です
>【あらすじ・覚えているエピソード】
>あらすじやどのような話なのか一切覚えていません。話の冒頭と思いますが、
>母と娘(構成は異なるかもしれません)が、バター(もしくはマーガリン、イースト菌、パンにまつわるなにか)が
>2種類あって選ぶのに困る。未来は選択肢が1個だけになってて選ぶ手間なんかなくなっているだろう。
>といったような話が展開されます。その後この風景の中の誰か、もしくは別の誰か(主人公?)がタイムスリップし、未来へ行きます。
>すると、母と娘(これも違うかもしれません)は3種類以上の様々な選択肢をメーカー名含めて思案して楽しんでいます。
>想定していた未来の姿とは真逆の世界が展開している・・・私の記憶はここで止まっています。
こういうショートショート有りませんでしたっけ?自分の勘違いの可能性も有りますが…
どうかお力添えいただけませんでしょうか
259名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 12:53:20.35ID:xyTn3faQ >>258
星新一やショートショートの広場では心当たりないな
元スレのレス見てみたがハードカバーらしい、星新一をハードカバーで置く図書館は珍しいと思う
アンソロジーの可能性があるので星新一が同時に収録されててごっちゃになるとかは無いだろうか
星新一やショートショートの広場では心当たりないな
元スレのレス見てみたがハードカバーらしい、星新一をハードカバーで置く図書館は珍しいと思う
アンソロジーの可能性があるので星新一が同時に収録されててごっちゃになるとかは無いだろうか
260名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 14:09:57.80ID:cEJJ9B1O >>259
ありがとうございます
自分の勘違い説濃厚ですね…残念
なんかめちゃくちゃ既視感が有って懐かしくなっちゃったので久しぶりに星さんの本借りてこようと思います
自分が通ってきた児童室や小学校にある星さんの本はハードカバータイプだったので珍しいとは知りませんでした
この度はお早いご回答ありがとうございました
ありがとうございます
自分の勘違い説濃厚ですね…残念
なんかめちゃくちゃ既視感が有って懐かしくなっちゃったので久しぶりに星さんの本借りてこようと思います
自分が通ってきた児童室や小学校にある星さんの本はハードカバータイプだったので珍しいとは知りませんでした
この度はお早いご回答ありがとうございました
261名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 14:25:55.43ID:xyTn3faQ いや星新一のショートショートはすべて文庫化されてて、
ジュベナイルものも文庫化されてるからそれに置き換わってるのを多く見てきただけでデータはありませんw
これも根拠ないけどその作品なんとなく阿刀田さんあたりの雰囲気を感じる……
ジュベナイルものも文庫化されてるからそれに置き換わってるのを多く見てきただけでデータはありませんw
これも根拠ないけどその作品なんとなく阿刀田さんあたりの雰囲気を感じる……
262名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/08(月) 02:54:06.19ID:XFKHfHm5 >>252
これ、どんなタイトルだっけ??
これ、どんなタイトルだっけ??
263名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/08(月) 05:24:51.66ID:t/2Xn/fm >>262
「ごたごた気流」収録の「品種改良」
「ごたごた気流」収録の「品種改良」
264名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/08(月) 21:23:13.74ID:h1m0khcJ265名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/10(水) 00:40:36.59ID:dIxqx0Yl 相利共生だし、目に見えないとこにいるだけなら別にいいかな
266名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/10(水) 17:38:33.75ID:kywWtDZu いや確か飲まされるんじゃ。
267名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/10(水) 20:40:01.79ID:M81WJYUr アレは「そう思わされる」のが怖い話
268名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/11(木) 00:42:27.76ID:QyL+ESFS 寿命がくるとかして死んだ虫が下から出てきたら悲鳴あげそう
269名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/15(月) 01:34:03.06ID:WAyeXobN 本体が先に死んだら、出てきた蟲が本体に変身して…
270名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/09(金) 15:57:49.38ID:dDeutDyB まぁ近年の研究成果によると、人格意識というのは脳の中枢なんかじゃなくてかなり周辺的な機能にすぎないっぽいからなあ。
271名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/09(金) 17:20:41.27ID:1PAB+BWT 脳の血流が滞っただけで『左』を認識できなくなるとかヤバい
見えてても認識できないって俺の観てると思ってる世界の認識の確かさがヤバい
見えてても認識できないって俺の観てると思ってる世界の認識の確かさがヤバい
272名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/24(土) 18:21:11.48ID:ATVSgjxs 作品タイトル分からなくて1週間くらいもやもやしている私を助けてくれ…
友人が悪魔とゲームをすることになって友人は自分を殺すように願って幽霊になり企業の秘密とかを知り放題。堪能したあと自分を生き返らせて悪魔を一切見えないようにしてもらう。
悪魔に勝利した友人のところに悪魔がやってきたから同じことしようと思ったら八つ当たりで殺される話。
友人が悪魔とゲームをすることになって友人は自分を殺すように願って幽霊になり企業の秘密とかを知り放題。堪能したあと自分を生き返らせて悪魔を一切見えないようにしてもらう。
悪魔に勝利した友人のところに悪魔がやってきたから同じことしようと思ったら八つ当たりで殺される話。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/24(土) 19:41:41.67ID:PNX4Xx4p >>272
「地球から来た男」収録の「ゲーム」
「地球から来た男」収録の「ゲーム」
274名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/24(土) 19:52:17.13ID:ATVSgjxs >>273
ありがとう本当にありがとう
ありがとう本当にありがとう
275名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/25(日) 22:16:31.54ID:ujTs7S4D 公式サイトの「寄せ書き」に星新一の中学の同級生、醍醐忠和さんが書かれているのを読んだ。
長いが、情景、情感の伝わってくるいい文章だ。
最後の部分は読んでいてもらい泣きしてしまった。
いまお齢は星新一と同級生なので、94もしくは95だろう。
思い出を読ませてくださり、ありがとうございます。どうぞいつまでもお元気でいらしてください。
長いが、情景、情感の伝わってくるいい文章だ。
最後の部分は読んでいてもらい泣きしてしまった。
いまお齢は星新一と同級生なので、94もしくは95だろう。
思い出を読ませてくださり、ありがとうございます。どうぞいつまでもお元気でいらしてください。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/26(月) 06:48:26.92ID:aBzMqQ13 醍醐さんとは由緒あるご名字ですね
277名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/26(月) 09:58:43.19ID:KzOGP5mi278名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 01:30:28.52ID:zNlPtPfH オチがいまだに分からぬ話について。
1ページぐらいのショートショート基準でも短い話で、
「本を読んだときにふと『絶望』という単語が目に留まる。
その時は関係ないとすぐ忘れるが、後日これが絶望だと感じて、
その時のことがあの本の表紙が赤かったことまでも思い出される。」
みたいな感じで唐突に終了。
最後の「本の表紙の色」がオチだと思うんですが・・・
1ページぐらいのショートショート基準でも短い話で、
「本を読んだときにふと『絶望』という単語が目に留まる。
その時は関係ないとすぐ忘れるが、後日これが絶望だと感じて、
その時のことがあの本の表紙が赤かったことまでも思い出される。」
みたいな感じで唐突に終了。
最後の「本の表紙の色」がオチだと思うんですが・・・
279名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 01:48:20.58ID:+vznkrDt >>278
その本は赤本で落ちた大学入試を思い出した(テキトー)
その本は赤本で落ちた大学入試を思い出した(テキトー)
280名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 05:39:44.57ID:n6uBxS5A >>278
「だれかさんの悪夢」収録の「歳月」
「だれかさんの悪夢」収録の「歳月」
281名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 15:40:06.92ID:tD+x4Ayb >>278
書物の中の概念を、歳をとることで分かるようになる
過ぎ去った歳月を取り戻すことはできないが
みたいな詩的小説だと思う
星新一の社会における挫折を踏まえて読むとなんとなくわかる話じゃないかな
書物の中の概念を、歳をとることで分かるようになる
過ぎ去った歳月を取り戻すことはできないが
みたいな詩的小説だと思う
星新一の社会における挫折を踏まえて読むとなんとなくわかる話じゃないかな
282名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/30(金) 22:51:35.11ID:oOSg3LBC 大概のショートショートには切れ味の鋭いオチが用意されてるのだが、稀にはよくわからん終わり方のもある。
でもそう言うのも含めて星新一なのかな、とも思う
でもそう言うのも含めて星新一なのかな、とも思う
283名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/03(月) 00:22:47.58ID:82YyIzpn トイレに星新一置いてるやつ多そう
284名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/08(土) 10:42:06.39ID:732TdVK5 >>246
ボッコちゃーんボッコちゃーんスキスキー
ボッコちゃーんボッコちゃーんスキスキー
285名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/09(日) 16:58:00.80ID:oMk83sRa そら
アッコちゃんや。
アッコちゃんや。
286名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/11(火) 08:48:05.51ID:W/938MLb 実家にほとんど揃ってたからガキの頃読んでて、しばらくぶりに読みたくなったから
本屋行ってちょくちょく買ってるが、進化した猿たちthe bestから一コマ漫画がほとんど
消えてるのは版権のせいなのかな?
これだけは買って損した
本屋行ってちょくちょく買ってるが、進化した猿たちthe bestから一コマ漫画がほとんど
消えてるのは版権のせいなのかな?
これだけは買って損した
287名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/14(金) 13:24:31.17ID:N2BN1gq3 >>286
あれは最初の新潮文庫版も版権の関係で収録できなかったものが多々あるので本当にマンガとエッセイをセットで楽しみたいのなら早川単行本版を買うしかない
あれは最初の新潮文庫版も版権の関係で収録できなかったものが多々あるので本当にマンガとエッセイをセットで楽しみたいのなら早川単行本版を買うしかない
288名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/14(金) 14:44:10.29ID:KF9XEczQ 実家に揃ってたのは捨てちゃったの?
289名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 18:45:44.96ID:xV6IhrmE 捨てちゃったのなら惜しいことをしたな、進化した猿たちはハヤカワ版新潮版どちらも絶版だし
290名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/17(月) 23:28:57.32ID:Vqx4W+rK 俺、早川文庫版(全3巻)しか持ってない
291名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/18(火) 09:45:43.05ID:xRsqKs3t 早川文庫版はマンガの収録順に変更はあっても新潮文庫版ほど収録マンガに変化は無いのでおすすめかと
もしかすると単行本と収録策は変わらないのかも知れないけど全て一致しているかどうか迄のチェックはしてないので断言はできない
また単行本版では元原稿の関係でか背景が青で収録されているマンガがあるが早川文庫版ではちゃんと背景は白になっているし
もしかすると単行本と収録策は変わらないのかも知れないけど全て一致しているかどうか迄のチェックはしてないので断言はできない
また単行本版では元原稿の関係でか背景が青で収録されているマンガがあるが早川文庫版ではちゃんと背景は白になっているし
292名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/20(木) 16:25:11.90ID:/bv6HQ0g >>285
あの青年がまさにそんな感じ
あの青年がまさにそんな感じ
293名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 19:46:28.63ID:Gj6w1uti 子供の頃読んでて、Kindleで出た初期の頃に懐かしさで何冊か買って読んでたはずなんだけど、最近思い出して読もうと思ったらライブラリーになくて焦った
ライブラリから削除は一切してないし、unlimitedで読んだとかでもない
昔すぎて何のタイトル買ったのかも覚えてないからサポートに問い合わせもできなくて詰んでる
Kindleで契約かなんかの関係で買ったはずの本が消えることとかあるの?
電書は漫画専用にしてて、でも一度Kindleで小説読んでみたいと思って星新一買ったのが唯一だったから印象深くて間違いなく覚えてるし不思議でしょうがない
ライブラリから削除は一切してないし、unlimitedで読んだとかでもない
昔すぎて何のタイトル買ったのかも覚えてないからサポートに問い合わせもできなくて詰んでる
Kindleで契約かなんかの関係で買ったはずの本が消えることとかあるの?
電書は漫画専用にしてて、でも一度Kindleで小説読んでみたいと思って星新一買ったのが唯一だったから印象深くて間違いなく覚えてるし不思議でしょうがない
294名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 20:41:57.05ID:rqXO6pDC >>293
お前がバカで、無意識に削除してたんじやないの?
お前がバカで、無意識に削除してたんじやないの?
295名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 21:00:09.26ID:NkSFvA7+ >>293
amazon のアカウントサービスから注文履歴が調べられるから確認してみて
amazon のアカウントサービスから注文履歴が調べられるから確認してみて
296名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 22:32:22.09ID:Gj6w1uti297名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 23:13:04.04ID:Gj6w1uti >>295
注文履歴から「星新一」で検索したところ2012年の購入履歴が4冊見つかり、コンテンツ一覧を書籍名で検索することで無事端末に配信できました
Kindleは8千冊ほど購入してるので書籍名が思い出せない状態ではとても見つけだせなかったと思います、すごく助かりました
とりあえずコンテンツ一覧で作者名で検索しても該当書籍が出てこないのはおかしいと思うので、これに関してはサポートに聞いてみようと思います
貴重なヒントをいただきありがとうございました
注文履歴から「星新一」で検索したところ2012年の購入履歴が4冊見つかり、コンテンツ一覧を書籍名で検索することで無事端末に配信できました
Kindleは8千冊ほど購入してるので書籍名が思い出せない状態ではとても見つけだせなかったと思います、すごく助かりました
とりあえずコンテンツ一覧で作者名で検索しても該当書籍が出てこないのはおかしいと思うので、これに関してはサポートに聞いてみようと思います
貴重なヒントをいただきありがとうございました
298名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 23:15:17.92ID:QpN5bcT9 Kindleで8千冊
すごいな
すごいな
299名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 02:26:51.00ID:73VIZhzj300名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 02:29:57.64ID:73VIZhzj >>297
どうも、嘘松っぽいな
どうも、嘘松っぽいな
301名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 05:50:13.77ID:1rUqyU1q コンテンツを「星 新一」でなく「星新一」で検索してるのではないかと
302名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 08:45:15.93ID:BJtl8b5g 確かちょっと前にAmazonの検索が一時バグってたって話があったからそのタイミングだったのでは
しかし8000冊って凄いな、一冊平均500円として400万を10年間でか
……いや年本代40万なら普通か
しかし8000冊って凄いな、一冊平均500円として400万を10年間でか
……いや年本代40万なら普通か
303名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/24(月) 00:21:55.24ID:yZFQhPAk >>231
太陽を盗んだ男を見てたら処刑を思い出した
太陽を盗んだ男を見てたら処刑を思い出した
304名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/24(月) 10:11:35.06ID:CSjIg4Sg コンテンツにない問題は結局>>301が原因で良いのか?
ちなみに自分の持ってる奴も半角無しだと引っかからなかった
ちなみに自分の持ってる奴も半角無しだと引っかからなかった
305名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 08:36:34.51ID:TPTh3qQd キンドルは一万冊までしか登録できないからそれ以上購入できないバグがあるらしい
そこまで買うやついるかと思ったけど8000冊ならそのうちいきそうだな
そこまで買うやついるかと思ったけど8000冊ならそのうちいきそうだな
306名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 14:20:10.64ID:Zltataum 個人蔵書1万冊は、少なくともこの界隈なら、そうありふれてはいないにしても別に非現実的な話ではないからなあ。
仮に全盛期の立花隆が購入する新刊本を全てキンドルに切り替えたとしたら2〜3年でオーバーフローするんじゃね?
仮に全盛期の立花隆が購入する新刊本を全てキンドルに切り替えたとしたら2〜3年でオーバーフローするんじゃね?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 16:05:38.01ID:7e6DCRmR 複数台持てばいいぢゃん。
308名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 18:21:02.41ID:UG7NJGis309名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 18:24:06.64ID:UG7NJGis あと1万5千冊が上限なのは電子書籍リーダー(e インク端末)だけで、スマホやIパッドは上限無し
まああまり増やすと動作が遅くなるだろうけど
まああまり増やすと動作が遅くなるだろうけど
310名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 11:58:08.33ID:nXmwAPDl とうとうショートショート1001を買ってしまった
311名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 12:37:26.76ID:gGzpC5YY あれベッドで読むには重たいよねw
312名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 14:00:50.10ID:9XTF5Mfk 星の千一って名監督っぽい
313名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 16:50:56.13ID:r/9O7WkR 気に食わない選手を殴るような奴は仮にどれだけ記録上の結果を出してたとしても断じて名監督じゃねーよ
314名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 00:21:09.89ID:YGh5UNAR 誰を殴ったの?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 00:54:55.75ID:h2RKVKOf >>314
星野仙一が監督を務めるチームの選手で殴られたことのないやつの方が珍しい、というレベル
星野仙一が監督を務めるチームの選手で殴られたことのないやつの方が珍しい、というレベル
316名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 11:13:09.10ID:YGh5UNAR そんな奴は逮捕しろよw
317名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/29(土) 07:49:08.25ID:VAUXHgd8 メロンライスにガムライス
318名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 14:37:55.63ID:MkLaU/CS 角川の片山若子の装丁がポップでいいな
声の網買ったんで久しぶりに読み返す
声の網買ったんで久しぶりに読み返す
319名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 16:40:26.01ID:qpL+TWWb それほど良いなら新装版は持ってなかったのでポチることにする
320名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/31(月) 21:49:54.81ID:CYxQnnYh 天使と契約して願いをかなえる話、ラストが投げやりなのは何だろう?
321名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/01(火) 15:23:21.05ID:UEf4hzEf 後期の作品、「どんぐり民話館」以降くらいには
どういう結末にでも出来るからあとは読む方にまかせるよって
作風のがあって、このタイプはあまり好きじゃない
どういう結末にでも出来るからあとは読む方にまかせるよって
作風のがあって、このタイプはあまり好きじゃない
322名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/06(日) 17:30:50.71ID:GP9edNFx 星新一の著作リスト見てたら、
1983年10月に『かぼちゃの馬車』『殿さまの日』(新潮)が文庫化、
1985年10月に『きまぐれフレンドシップPART1』(集英社)・『夜のかくれんぼ』(新潮)が文庫化、
その間のほぼ丸二年間、新しく親本から文庫になる本がまったくないのは何か理由があったんだろうか。
思い起こせば、俺の場合それをきっかけに「卒業」しちゃったんだよなあ。
1983年10月に『かぼちゃの馬車』『殿さまの日』(新潮)が文庫化、
1985年10月に『きまぐれフレンドシップPART1』(集英社)・『夜のかくれんぼ』(新潮)が文庫化、
その間のほぼ丸二年間、新しく親本から文庫になる本がまったくないのは何か理由があったんだろうか。
思い起こせば、俺の場合それをきっかけに「卒業」しちゃったんだよなあ。
323名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/23(水) 14:35:28.81ID:Y1YWb9T8 動画:謎に包まれた悪魔の監獄「地獄の井戸」 イエメン
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3352897
|イエメン東部に、悪魔の言い伝えがある謎に包まれた「バラフートの井戸」が存在する。
|「地獄の井戸」とも呼ばれる巨大な穴の詳細は、いまだほとんど知られていない。
|巨大な穴は、マハラ州の砂漠の真ん中に位置しており、1300キロ離れた首都サヌアよりも、
|オマーンに近い場所にある。幅約30メートル、深さは100〜250メートルの間だと考えられている。
「おーい、でてこーい」
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3352897
|イエメン東部に、悪魔の言い伝えがある謎に包まれた「バラフートの井戸」が存在する。
|「地獄の井戸」とも呼ばれる巨大な穴の詳細は、いまだほとんど知られていない。
|巨大な穴は、マハラ州の砂漠の真ん中に位置しており、1300キロ離れた首都サヌアよりも、
|オマーンに近い場所にある。幅約30メートル、深さは100〜250メートルの間だと考えられている。
「おーい、でてこーい」
324名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/01(木) 18:52:42.29ID:ZMgIVGE+ 情報銀行がスタートって「声の網」のまんまじゃないかw
325名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/08(木) 13:48:27.87ID:B3x4IsBy 幕末大河で小栗忠順がクローズアップされるのって珍しいけど
そういえばこの人のことを初めて知ったのは「はんぱもの維新」だったな
そういえばこの人のことを初めて知ったのは「はんぱもの維新」だったな
326名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/09(金) 12:56:36.37ID:/l5RbMIW >>325
まぁ、幕府側を主人公にした幕末ものでもどうかすると小栗上野は強硬主戦派で悪役扱いだったりするからなあ。
まぁ、幕府側を主人公にした幕末ものでもどうかすると小栗上野は強硬主戦派で悪役扱いだったりするからなあ。
327名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/17(土) 13:13:52.84ID:dfmDOYDd 酸素が無いなんておかしいだろw
長い紐の先にカメラ付けて撮影して欲しい。
長い紐の先にカメラ付けて撮影して欲しい。
328名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/18(日) 15:13:12.41ID:UZHFu1a0329名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 09:43:04.05ID:lWDk25TI ずれの結末が良くわからない解説してくれ誰か
330名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 11:27:07.49ID:XBFRNd1S 結末もなにも配送に不具合が生じたら色々珍事件が起きたって話以上の物ではないと思うが
331名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 14:43:27.02ID:m57eLwXD ずれ読んでみたら面白い
ウーバーイーツとか配送が発達していくのを予言している。今ドローンでの配送が計画されているが、将来はこの話みたいになるかも
ラストは、犯罪者が警察を混乱させるためにボクシング練習用ロボットを配送させようとしたが
機械の故障のため冒頭で青年の頼んだ室内塗り替え用塗料が配達されて、部屋を飛び出さないといけなくなったという事
ウーバーイーツとか配送が発達していくのを予言している。今ドローンでの配送が計画されているが、将来はこの話みたいになるかも
ラストは、犯罪者が警察を混乱させるためにボクシング練習用ロボットを配送させようとしたが
機械の故障のため冒頭で青年の頼んだ室内塗り替え用塗料が配達されて、部屋を飛び出さないといけなくなったという事
332名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 22:58:16.65ID:iY9U0S9z 星先生自身は「特に未来を予見して書いたわけではない」と言ってるんだけども、それでも色々的中してるとこがすげえな。
本当に50年も前に書いた小説なのか、と言うのが多々ある
本当に50年も前に書いた小説なのか、と言うのが多々ある
333名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 00:34:01.75ID:ZjLgmw2i 星氏は、只単に、締切迄に必死にアイデアを出して
作品に仕上げる作業をしてただけだからね。
そのアイデアがことごとく…(汗)
作品に仕上げる作業をしてただけだからね。
そのアイデアがことごとく…(汗)
334名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 01:44:10.41ID:DqMF3PFz ネット上広告だらけの今の世界は星新一の広告だらけの世界を思い出す
335名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 09:12:12.51ID:81yeWJmU 電話の内容から広告がターゲティングされる話は今のネットだよね
336名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 09:26:51.30ID:9I/u/L5M 「声の網」を最近再読して思ったんだけどこの作品の中だけにでも
インターネット、フェイクニュース、大規模停電、情報銀行、
アマゾンお勧めリストとか現代社会を予見してるようなコンテンツが
見られて、星新一は実は未来人ではなかろうか、なんて疑念が湧いてきた
インターネット、フェイクニュース、大規模停電、情報銀行、
アマゾンお勧めリストとか現代社会を予見してるようなコンテンツが
見られて、星新一は実は未来人ではなかろうか、なんて疑念が湧いてきた
337名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 21:21:20.62ID:/5ivtati https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E9%80%81%E7%AE%A1
「ずれ」に登場するシューターの原型はこれでしょ
100年前には存在してたけど、これは発展せずに結局人が物を運んでる
「ずれ」に登場するシューターの原型はこれでしょ
100年前には存在してたけど、これは発展せずに結局人が物を運んでる
338名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/01(日) 02:01:45.36ID:htZkfGbp インターネットが普及しはじめたころは、
バラバラの発信者と受信者がリンクしながらネットを形成していくイメージで
「中央コンピューターが全ての情報をまとめあげる世界観とか古いw」と思ってたけど
少数の巨大IT企業が台頭する現在になってみるとむしろ先の先まで見通してた感じだな
バラバラの発信者と受信者がリンクしながらネットを形成していくイメージで
「中央コンピューターが全ての情報をまとめあげる世界観とか古いw」と思ってたけど
少数の巨大IT企業が台頭する現在になってみるとむしろ先の先まで見通してた感じだな
339名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/01(日) 09:14:27.01ID:xnOEkQPu >>337
保険証券とか一階が窓口で上階が処理するトコだと今もバリバリ現役ヨw
保険証券とか一階が窓口で上階が処理するトコだと今もバリバリ現役ヨw
340名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/02(月) 00:53:04.20ID:bQ4lfqkQ341名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/02(月) 09:35:53.73ID:RSff1U8h342名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/02(月) 10:47:56.44ID:vfVn+jVz 欧米はセントラルヒーティングを街ごと共有してたりスルカラネ
343名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 20:07:22.79ID:CeuheeN8 建物内でのシューターは知ってたけど、
別々の建物間で送るシステムがあるとは知らなかった
別々の建物間で送るシステムがあるとは知らなかった
344名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 09:08:08.63ID:R5nAmkqW なんで1000編以降は
作品書かなくなったの?
作品書かなくなったの?
345名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 14:05:17.11ID:tV6KYAL5 >>342-343
旧ソ連東欧圏では都市近郊の火力発電所からタービンを回した後の蒸気を地下パイプで引いて
暖房に利用する例が多かった。
モンゴル・ウランバートルで一時期問題になっていたマンホールチルドレンというのも、
地下の共同溝に暖房パイプも通っていたからこそ厳冬期を生き延びることができたわけで。
旧ソ連東欧圏では都市近郊の火力発電所からタービンを回した後の蒸気を地下パイプで引いて
暖房に利用する例が多かった。
モンゴル・ウランバートルで一時期問題になっていたマンホールチルドレンというのも、
地下の共同溝に暖房パイプも通っていたからこそ厳冬期を生き延びることができたわけで。
346名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 16:09:44.19ID:D5hxK4u2347名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 18:39:18.53ID:hXiIrDwC348名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/12(木) 06:21:21.48ID:XZv0V5/a つねならぬ話はわけわからん
349名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/15(日) 13:54:33.28ID:t/ePJwi1 ピーターパンの島
科学万能の時代のディストピアものには、このような、ファンタジーが弾圧される
設定のものが多かった。
こういう設定は、だんだん流行らなくなった。ファンタジーを現実逃避とみて
格下に見る考えも、ハリーポッターのヒットで廃れた。
今では、普通に受入れられている。
科学万能の時代のディストピアものには、このような、ファンタジーが弾圧される
設定のものが多かった。
こういう設定は、だんだん流行らなくなった。ファンタジーを現実逃避とみて
格下に見る考えも、ハリーポッターのヒットで廃れた。
今では、普通に受入れられている。
350名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/15(日) 14:51:35.90ID:7Uc2UCT+351名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/15(日) 16:47:48.07ID:lheUH/NO SFが「嘘話」としてバカにされ貶められていたという時代背景を踏まえて読むと味わい深い
352名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/15(日) 18:46:49.14ID:urIiRJL1 2000年代になってもオタクは大人になったら辞めるモノとして描いた
トップをナントカ2というアニメがアルラシイ。
トップをナントカ2というアニメがアルラシイ。
353名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/15(日) 20:56:00.45ID:StjldXpW >>349
今やってるナイトヘッド2041ってアニメがちょっとそれを思わせるな
神を信じてる人、オカルトごっこで遊んでた学生、魔法使いの絵を描いた少女なんかが
片っ端からしょっぴかれて隔離される
(「白い服の男」みたいに晒し者にされたりもする)
もっとも「ピーターパンの島」と違って超常現象が実際に存在する世界の話なんで、
権力者側(?)の思惑もまた別のところにあるみたいだけど
今やってるナイトヘッド2041ってアニメがちょっとそれを思わせるな
神を信じてる人、オカルトごっこで遊んでた学生、魔法使いの絵を描いた少女なんかが
片っ端からしょっぴかれて隔離される
(「白い服の男」みたいに晒し者にされたりもする)
もっとも「ピーターパンの島」と違って超常現象が実際に存在する世界の話なんで、
権力者側(?)の思惑もまた別のところにあるみたいだけど
354名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/07(火) 14:40:05.43ID:rfloNxY0 フィクションは子供のたしなみ。大人は事実しか相手にしない。
355名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/07(火) 14:43:17.82ID:tOoFQCLK なろう小説はおっさんのがハマるという説もある(信憑性は怪しいが)
御大だったらなろう系をどう料理したかなあ
御大だったらなろう系をどう料理したかなあ
356名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/07(火) 19:02:52.99ID:4hrYGEP7 >>354
そしていい年こいて「実はだな……」という陰謀論の週刊誌なり動画なりにハマってしまうんだよなあ
そしていい年こいて「実はだな……」という陰謀論の週刊誌なり動画なりにハマってしまうんだよなあ
357名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 11:20:06.51ID:VkbQMfOE 北野勇作が子供に読ませるには星新一はもう古いとぶち上げたが、
図書館関係者から今の小中学生にも星新一は大人気だと事実で反論されてた。
図書館関係者から今の小中学生にも星新一は大人気だと事実で反論されてた。
358名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/03(日) 11:47:43.72ID:J/xFb+Py 同意はしないがあれは「星新一は古い」という文言が独り歩きしたようなものだから少し気の毒ではある
359名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/05(火) 22:09:20.43ID:5l9N+k+y >>357
学校の授業で幸運のベルが教材に出ていた
学校の授業で幸運のベルが教材に出ていた
360名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/05(火) 22:59:53.81ID:piYtbQ1G361名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/18(月) 02:34:52.40ID:McTr3tSR なんか夢に筒井さんと星さんが出てきた
ドラマ、バラエティー番組含め筒井さんの映像は結構あるけど、動いてる星さんって見たことないけど
映像とかって残ってないのかな?
ドラマ、バラエティー番組含め筒井さんの映像は結構あるけど、動いてる星さんって見たことないけど
映像とかって残ってないのかな?
362名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 00:13:40.15ID:53u5sJT5 「気まぐれ指数」を読み返しているのだが、須美子が第2第3の仏像模刻をしたモチベーションが分からん。
黒田から第1の模刻仏に対して貰った代金が多すぎて「模刻をもっとしなければならないぐらい」はあくまで「ぐらい」であり、黒田が欲しがったわけでもないし。
第3の模刻は、興が乗ってきたからとも思えるが、第2がよく分からない。作品タイトルのように気まぐれゆえかもしれないが、その気まぐれについて本文中に明示も示唆も無いような。
また、第2の模刻を黒田のマンションに持って来た意味や、それを盗まれて騒がなかった経緯とかもよく分からない。
黒田から第1の模刻仏に対して貰った代金が多すぎて「模刻をもっとしなければならないぐらい」はあくまで「ぐらい」であり、黒田が欲しがったわけでもないし。
第3の模刻は、興が乗ってきたからとも思えるが、第2がよく分からない。作品タイトルのように気まぐれゆえかもしれないが、その気まぐれについて本文中に明示も示唆も無いような。
また、第2の模刻を黒田のマンションに持って来た意味や、それを盗まれて騒がなかった経緯とかもよく分からない。
363名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 21:49:46.56ID:wr1eECyt 岩明均の短編集で夢が殺人犯の視点とリンクする話がどこかの事件の話と似てるけど
影響を受けたのかアイデアが多彩すぎて被ったのか
影響を受けたのかアイデアが多彩すぎて被ったのか
364名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/21(木) 12:56:42.58ID:CaUJwxpo 今日のサラメシの締めは和田誠さん。
「きまぐれロボット」の昔の扉絵が懐かしい。
本人は無口な方だったそうだけど
平野レミさんとか息子の嫁の和田明日香、上野樹里とか
パワフルな女性陣に囲まれてタジタジしてる様子を
勝手に想像して微笑ましかった。
「きまぐれロボット」の昔の扉絵が懐かしい。
本人は無口な方だったそうだけど
平野レミさんとか息子の嫁の和田明日香、上野樹里とか
パワフルな女性陣に囲まれてタジタジしてる様子を
勝手に想像して微笑ましかった。
365名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/30(土) 15:29:08.99ID:AQpvaFzL 北野勇作氏のツイートとその反応を今更togetterで読んだんだが、
自分の中学生時代と比べてあまりの別世界ぶりに呆然とした。
星新一が人気なのは、易しいからだよ。
普段読書なんかしていない人間でも読める。
使い古されたアイディアだとか昭和っぽいとかいう判断は高段者がすることだぞ。
自分の中学生時代と比べてあまりの別世界ぶりに呆然とした。
星新一が人気なのは、易しいからだよ。
普段読書なんかしていない人間でも読める。
使い古されたアイディアだとか昭和っぽいとかいう判断は高段者がすることだぞ。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/30(土) 17:18:23.66ID:0f+Odx7l 星新一から読書沼へとゴーオンするのがとても多いので
「卒業される」作家なんだよな……
そこから更にある程度読むと回帰するんだが
程々の読書家は「星新一なんてだっせーよな!」
というあるあるパターンにハマってしまう
「卒業される」作家なんだよな……
そこから更にある程度読むと回帰するんだが
程々の読書家は「星新一なんてだっせーよな!」
というあるあるパターンにハマってしまう
367名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/01(月) 14:54:05.37ID:2wMBu6g1 一度嵌ってしまった人ほど拒否反応を激しくするという点では
太宰治とか石川啄木とかと同系統かもしれない。
一度卒業した上で改めて向き合うと
いろいろ見えてくるものもあるんだけど。
太宰治とか石川啄木とかと同系統かもしれない。
一度卒業した上で改めて向き合うと
いろいろ見えてくるものもあるんだけど。
368名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/01(月) 16:40:25.76ID:8sEKUWix 生涯受け手の読者なら素直に不朽の名作とか言ってられるケド、
同業者になると対峙しないといけないカラネェ。
同業者になると対峙しないといけないカラネェ。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/02(火) 20:37:37.13ID:kXLbRZON 自分が若い頃にドハマリしていた作品を大人になってから見て、つまらなさにビックリするということはある。
原因として考えられるのは二つで、
一つは時代が変わって作品が古びて面白さを失った。
もう一つはもともと若者向けの作品であって、大人が見ても面白いものでは最初からない。
そのへんゴッチャになってないか。
原因として考えられるのは二つで、
一つは時代が変わって作品が古びて面白さを失った。
もう一つはもともと若者向けの作品であって、大人が見ても面白いものでは最初からない。
そのへんゴッチャになってないか。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/02(火) 21:11:14.82ID:MzdvdubL おれは、自分の感覚が衰えたというか集中力や記憶力がなくなってきて、
夢中で読んだ本が面白く読めないと感じる。悲しい。
夢中で読んだ本が面白く読めないと感じる。悲しい。
371名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/06(土) 10:20:37.43ID:lWe4gEdd 小学校だか中学生だかの国語の教科書に載ってたんだけど
サーカス団の園長室に人間の言葉をしゃべる猿が現れて黒い玉みたいな物を見せて
仲間である猿を解放するように要求するみたいな話って星新一の作品ありますか?
当時それがとても衝撃的で猿の正体も黒い玉の正体分からずじまいでずっと気になってる
サーカス団の園長室に人間の言葉をしゃべる猿が現れて黒い玉みたいな物を見せて
仲間である猿を解放するように要求するみたいな話って星新一の作品ありますか?
当時それがとても衝撃的で猿の正体も黒い玉の正体分からずじまいでずっと気になってる
372名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/06(土) 10:22:26.34ID:lWe4gEdd ググっても全然情報が出て来なくて
星新一の作品じゃないか?って回答してる人がいてここに聞きに来ました
猿の名前はガザトだと記憶してますけどガザドと言ってる人もいる
星新一の作品じゃないか?って回答してる人がいてここに聞きに来ました
猿の名前はガザトだと記憶してますけどガザドと言ってる人もいる
373名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/06(土) 12:41:08.12ID:qPWX2gH7 星新一の作品でそういう作品は寡聞にして知らないや、お役に立てなくてすまない
何となく阿刀田作品のような気がしないでもない
何となく阿刀田作品のような気がしないでもない
374名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/06(土) 13:46:03.18ID:X/8CBXsN375名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/08(月) 13:19:13.81ID:2a8B+cJU >>371
> サーカス団の園長室に人間の言葉をしゃべる猿が現れて黒い玉みたいな物を見せて
> 仲間である猿を解放するように要求するみたいな話って星新一の作品ありますか?
何となく記憶にある様な気もする…
ちょっと違うけど、ここ
https://www.hoshishinichi.com/toiawase/
に聞いてみるとか…
> サーカス団の園長室に人間の言葉をしゃべる猿が現れて黒い玉みたいな物を見せて
> 仲間である猿を解放するように要求するみたいな話って星新一の作品ありますか?
何となく記憶にある様な気もする…
ちょっと違うけど、ここ
https://www.hoshishinichi.com/toiawase/
に聞いてみるとか…
376名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/08(月) 13:30:27.89ID:b6p8lf6+ 人間の言葉を喋るゾウの話ならあったけども、それとは違うんだろうかね
377名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/08(月) 16:04:03.53ID:oXentxr4 サーカスの見世物を救出するくだりで「コビト」かなと思ったけど
猿は関係ないな
猿は関係ないな
378名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/08(月) 21:00:24.75ID:+P3M+0vm >>375
この質問者は、星新一のなんたるかが、まるでわかってないとしか思えない
この質問者は、星新一のなんたるかが、まるでわかってないとしか思えない
379名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/08(月) 21:02:48.30ID:tope0qfn 星新一は読んだことあるけど
忘れるものだと割り切ってる
忘れるものだと割り切ってる
380名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/08(月) 21:09:21.37ID:GW1wmB29 星新一は遠くにありて思うもの
381名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/09(火) 02:39:05.53ID:8VUISSHd まあ40年以上前に一回読んだきりってのもあるけどさ。
でもインパクトの強いものは未だに覚えてる事もある
でもインパクトの強いものは未だに覚えてる事もある
382名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 08:44:32.61ID:EPlPBJem383名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 08:48:08.85ID:YieTrdro 好きな映画30選と年齢を晒すスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/
384名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 09:58:36.86ID:ZAnd8+wA 電子化されている全ての星作品テキストの全文検索をかけてみたけど「ガザ」で引っかかるものはなかった
385名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 19:55:52.67ID:hm3zkXoj386名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 21:25:05.76ID:MbocEgHd 質問した者ですが
みなさんホント申し訳ないです…自分のせいでスレが関係ない話になってしまって
結局検索で色々とワードを取っ替え引っ替えして得られた情報は
これと
https://i.imgur.com/88WVzjk.png
https://i.imgur.com/KtybURH.png
これだけです
https://i.imgur.com/gdrBowt.png
https://i.imgur.com/cWA7SUB.png
猿が地球から去るとありますが
自分の記憶ではそこまでは至らず、園長(団長?)が猿に脅迫されて困惑するところで終わりだったと思います
結論が出ないまま終わって、それをみんなで意見を出しあって考察するという授業内容でした
その考察の中に「黒い玉は原子爆弾じゃないのか?」「猿は宇宙から来たんじゃないのか?」といった意見がありました
その他にも「一匹だけ突然変異で進化した猿じゃないのか?」というものもありました
みなさんホント申し訳ないです…自分のせいでスレが関係ない話になってしまって
結局検索で色々とワードを取っ替え引っ替えして得られた情報は
これと
https://i.imgur.com/88WVzjk.png
https://i.imgur.com/KtybURH.png
これだけです
https://i.imgur.com/gdrBowt.png
https://i.imgur.com/cWA7SUB.png
猿が地球から去るとありますが
自分の記憶ではそこまでは至らず、園長(団長?)が猿に脅迫されて困惑するところで終わりだったと思います
結論が出ないまま終わって、それをみんなで意見を出しあって考察するという授業内容でした
その考察の中に「黒い玉は原子爆弾じゃないのか?」「猿は宇宙から来たんじゃないのか?」といった意見がありました
その他にも「一匹だけ突然変異で進化した猿じゃないのか?」というものもありました
387名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 21:31:07.39ID:MbocEgHd 星新一さんの作品ではないか?という意見は
まず話の流れが団長が一人で部屋にいると「ノックする音がして」ドアを開けると猿がいる
「進化した猿」じゃないのか?という考察と「人間に復讐する」といった内容が星新一さんを連想させるといった誤解なのではないか?という結論に至りました
お手数をかけてホント申し訳ないです
まず話の流れが団長が一人で部屋にいると「ノックする音がして」ドアを開けると猿がいる
「進化した猿」じゃないのか?という考察と「人間に復讐する」といった内容が星新一さんを連想させるといった誤解なのではないか?という結論に至りました
お手数をかけてホント申し訳ないです
388名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 22:47:43.84ID:vvfIAOE3389名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 23:21:58.39ID:wiL7wdKE 星新一じゃなくても読んでみたいめっちゃ気になる
390名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 23:40:25.60ID:wiL7wdKE 帰って行ったサルたち 三木卓
かな?
かな?
391名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/10(水) 23:53:57.00ID:wiL7wdKE 七まいの葉という童話集に収録されているらしい
チンパンジーのガザドが登場するらしい
ということでスレ違いみたいだゴメンネ 電子版買ってみるー
チンパンジーのガザドが登場するらしい
ということでスレ違いみたいだゴメンネ 電子版買ってみるー
392名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/11(木) 10:22:41.55ID:/8hp5v1q >>390
うわーありがとうございます
タイトルも思い出しましたそれで間違いないです
教科書に載ってたのも確認出来ました
https://i.imgur.com/Qe0rX5B.png
まだ読んでないですけど長年の疑問が解けそうです
他の協力してくださった方々もありがとうございました
スレ汚し失礼でした
うわーありがとうございます
タイトルも思い出しましたそれで間違いないです
教科書に載ってたのも確認出来ました
https://i.imgur.com/Qe0rX5B.png
まだ読んでないですけど長年の疑問が解けそうです
他の協力してくださった方々もありがとうございました
スレ汚し失礼でした
393名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/13(土) 12:45:06.88ID:V79seR9q 断片的な情報でよく見つけ出したってことを褒めるべきか
このスレで速攻「それ星新一じゃないな」というレスがついたことを褒めるべきか迷うな
このスレで速攻「それ星新一じゃないな」というレスがついたことを褒めるべきか迷うな
394名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/14(日) 23:25:22.23ID:OUbGXS4k 「『星新一』の作品は古典になりつつある」のtogetter読んでて、なんか意味が通じないなと思ったら、
どうも「古典」を「歴史的価値だけはある作品」(つまり今読んでも面白くない)という意味で使っているらしい。
そんな用法初めて知ったわ。
どうも「古典」を「歴史的価値だけはある作品」(つまり今読んでも面白くない)という意味で使っているらしい。
そんな用法初めて知ったわ。
395名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/15(月) 12:48:00.89ID:76cplirK 古典コンプレックスをこじらせきった自称読書家の臭いがするなw
396名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/15(月) 15:29:40.65ID:vY4OFwOT 山本ピロシも漱石ガーとかソンナコト言ってたヨw
397林修
2021/12/06(月) 19:15:51.18ID:my67O08c398山崎 渉
2021/12/07(火) 20:38:41.00ID:xC403Rrc399名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/12(日) 22:21:27.67ID:1n3L6OXq 星新一の書評の仕事とかエッセイとかは本になってないのが多いのかな?
SFマガジン以外で書評の連載とかあったような
どこの雑誌だったっけか
SFマガジン以外で書評の連載とかあったような
どこの雑誌だったっけか
400名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 21:46:59.22ID:0xBLHS6n401名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/14(火) 05:44:12.91ID:dnQl8uZK エッセイは本になってないどころか、いっぱいあると思うけども
402名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/14(火) 06:42:05.25ID:AGxdivv/403名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 17:20:40.99ID:BHamBtJB 「天国は長いあいだ独占企業だったので、天使たちは次第に役人臭を帯びてきた。」
↑いやー思いつかないわw
↑いやー思いつかないわw
404名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 23:27:34.85ID:OmF4eDQF 実業家の前澤氏が宇宙ステーションに行ったの見て思い出したが、なんかそんなショートショートあったよな。「これからの宇宙飛行士は特別な訓練の必要もなく、誰でもなれる様になる」みたいなオチのが
405名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 23:36:55.62ID:WTUvgDSq >>404
「ようこそ地球さん」収録の「空への門」だな
「ようこそ地球さん」収録の「空への門」だな
406名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 23:46:40.77ID:OmF4eDQF それだったかな。
さすが、速いねw
さすが、速いねw
407名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 09:09:35.54ID:4x+CHuem408名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 10:51:22.50ID:+dkY7uh1409名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 14:59:38.77ID:Y+rAJMvM410名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 16:54:41.48ID:8WMUpQSf411名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 16:57:56.17ID:8WMUpQSf ようこそ地球さんも持ってたはずなので探さないとw
412名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 18:14:07.74ID:9ZWcf4Kp 「天国からの道」は星新一の死後単行本未収録作を集めたやつだったかと
星新一は自分が「これは残す水準でない」と思った作品を作品集に収録しないで
さらにショートショート1000本までの作品カウントに入れなかったそうだ
だからリメイクと言うよりは習作で反故にした作品に当たるかな
星新一は自分が「これは残す水準でない」と思った作品を作品集に収録しないで
さらにショートショート1000本までの作品カウントに入れなかったそうだ
だからリメイクと言うよりは習作で反故にした作品に当たるかな
413名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 21:25:12.45ID:8WMUpQSf なるほど。プロトタイプ作品だったか....
414名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 22:00:20.20ID:8WMUpQSf この話の後半部分はアレクサとVRグラスとリモートワークと
ネットフリックス&ゼクシィを予見しているような内容だw
ペッパーくんも出てくる...
じゃなくてサンタロボだが
ネットフリックス&ゼクシィを予見しているような内容だw
ペッパーくんも出てくる...
じゃなくてサンタロボだが
415名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/23(木) 21:58:23.22ID:T8svsWeJ 公式サイト、寄せ書きにカメラマンの細川隆平さんが書かれているのを読みました。
いい写真です。自分はこれまで見たことはなく初見でした。
そのなかのひとつ、自宅の前の星新一を写した写真があります。ご自宅の表札、本名の星親一≠ナなく、筆名の星新一≠ノなっているようにみえます。
いい写真です。自分はこれまで見たことはなく初見でした。
そのなかのひとつ、自宅の前の星新一を写した写真があります。ご自宅の表札、本名の星親一≠ナなく、筆名の星新一≠ノなっているようにみえます。
416名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 06:23:44.08ID:4jnWPY3B どっかの星で記憶を無くして労働させられていた男が
地球に戻れて記憶を取り戻しつつ過去の記憶とは様変わりした
地球の自動販売機で拳銃を買うなどしながらどっかの組織と戦う
みたいな作品のタイトル掲載単行本名わかる人いますかね
地球に戻れて記憶を取り戻しつつ過去の記憶とは様変わりした
地球の自動販売機で拳銃を買うなどしながらどっかの組織と戦う
みたいな作品のタイトル掲載単行本名わかる人いますかね
417名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 12:23:45.75ID:hNvRSLF1 断片的に星新一めいた描写があるが
(記憶をなくして労働、様変わりした地球で自販機)
あまり星新一は暴力描写がないしそのような話は読んだこと無いな
(記憶をなくして労働、様変わりした地球で自販機)
あまり星新一は暴力描写がないしそのような話は読んだこと無いな
418名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 19:15:41.04ID:XzVP7Olw 自販機までは星新一っぽいけど
組織と戦うのはないね
組織と戦うのはないね
419名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 22:26:49.44ID:gd2znikt 特殊部隊の戦闘員に選ばれて殉職した と思ったら難病の人のためのプログラムでした
っていう話はあったよね
っていう話はあったよね
420名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/25(土) 06:47:49.88ID:ZkivgXJc 確かに組織と戦う云々はうろ覚えで正確なとこじゃないです
自販機で拳銃は印象的で確かだと思うのですがうーん
自販機で拳銃は印象的で確かだと思うのですがうーん
421名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/25(土) 19:21:52.22ID:dI0jCHi7422名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/28(火) 12:42:31.10ID:MLshbUs4 すげえな
読んでるときは面白いけどすぐ忘れてしまうので人に訊かれてもわからんわ
読んでるときは面白いけどすぐ忘れてしまうので人に訊かれてもわからんわ
423名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/01(土) 00:37:49.64ID:PIkbfgEk 今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。
これは地球が太陽の周りを一周する距離です。速度はマッハ93。安全です。
他の乗客がごたごたを起こさないよう祈りましょう。
これは地球が太陽の周りを一周する距離です。速度はマッハ93。安全です。
他の乗客がごたごたを起こさないよう祈りましょう。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/01(土) 02:35:04.96ID:SWUaraiU >>423
これを見にきたw
これを見にきたw
426名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/04(火) 23:20:58.34ID:xwKJisKF やっぱり星新一といったらこれ!
早寝早起き腹八分w
早寝早起き腹八分w
427名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/08(土) 01:49:14.87ID:2Xk3Nh7H ある青年がただひたすら毎日を懸命に生きているという、SFでもなんでもない話があったと思うのですが…
428名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/08(土) 18:33:36.73ID:3a34KXj1 もうちょっとキーワード入れてくれないとそういう筋なら割とあるんで分からないな
なにか気になる道具とか設定とかなかったかな
なにか気になる道具とか設定とかなかったかな
429名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/08(土) 21:52:59.09ID:2Xk3Nh7H 最後の一文が、青年は今日も一生懸命生きている。みたいな感じでしめられていたと記憶してるのですが、細かな内容は全く憶えておらず。
つねならぬ話の中にあったから、読みたくなったら読み返そうとだけ覚えていたんだけど、いざつねならぬ話を読み返すとどこにも出てこない。
晩年の作品だったような気がするけどそれも記憶違いかも。
つねならぬ話の中にあったから、読みたくなったら読み返そうとだけ覚えていたんだけど、いざつねならぬ話を読み返すとどこにも出てこない。
晩年の作品だったような気がするけどそれも記憶違いかも。
430名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/08(土) 23:56:58.41ID:XRF6lIBM >>423
これ、何度か年賀状に使ったわw
これ、何度か年賀状に使ったわw
431名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/09(日) 15:47:10.79ID:QipNV6uQ >>427
「一日の仕事」かなあ、と思ったけど、SFでないわけじゃなし。
「一日の仕事」かなあ、と思ったけど、SFでないわけじゃなし。
432名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/09(日) 18:54:46.69ID:5zG6BpAa テーマ的に未来いそっぷ「不在の日」か殿さまの日「殿さまの日」あたりが思い浮かぶが
別にどっちも「毎日を懸命に生きているSFでもなんでもない話」ではないなあ
別にどっちも「毎日を懸命に生きているSFでもなんでもない話」ではないなあ
433名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/11(火) 10:08:42.64ID:O5mIbyxH すみません。星新一だと思い込んでいただけで実際は他の作家かもしれません。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/11(火) 11:38:27.86ID:tYs1NtdT いや、確かそんな作品読んだ様な記憶はあるんだけどもw
しかし星新一作ではなく「ショートショートの広場」だったかなあ?そこはよく覚えていない
しかし星新一作ではなく「ショートショートの広場」だったかなあ?そこはよく覚えていない
435名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/16(日) 15:12:48.54ID:WfcZ8ilP436名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/16(日) 17:49:52.89ID:ufcnwU6Z437名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/16(日) 18:08:36.94ID:zfwyGF7C438名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/17(月) 02:23:51.11ID:juSZzGEG439名無しは無慈悲な夜の女王
2022/01/25(火) 13:30:57.02ID:yShxrI3s 新潮文庫で
星さん没後に未収録作品発掘、収録した文庫出たけど
2冊だったか、あの辺を購入してれば
文庫未収録が入っているらしい豪華本は必要ないのかな?
星さん没後に未収録作品発掘、収録した文庫出たけど
2冊だったか、あの辺を購入してれば
文庫未収録が入っているらしい豪華本は必要ないのかな?
440名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/02(水) 20:06:47.48ID:XCsqwnmb 味ラジオ
「舐めると味がするテレビ」がスゴい! 世界初公開“進化版”を見せてもらった
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20220202046/
「舐めると味がするテレビ」がスゴい! 世界初公開“進化版”を見せてもらった
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20220202046/
441名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 00:40:45.15ID:KAtywc9D 独自のカレンダーを使う男の話(初夏のある日)のオチが分からんのですが、
皆さまはどのように解釈されておりますか?
不思議なカレンダー(1年が四百二十五日、月の呼称が独自で日数がバラバラ、週などはない)が登場し。
1:これを使っている人を見て主人公は興味が出る
2:主人公、それを入手して使ってみる
3:「主人公の元に電話『どうだい上手くやっているかい?』 電話の向こうの声は彼自身だった」
この「3」のオチです。
皆さまはどのように解釈されておりますか?
不思議なカレンダー(1年が四百二十五日、月の呼称が独自で日数がバラバラ、週などはない)が登場し。
1:これを使っている人を見て主人公は興味が出る
2:主人公、それを入手して使ってみる
3:「主人公の元に電話『どうだい上手くやっているかい?』 電話の向こうの声は彼自身だった」
この「3」のオチです。
442名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 06:42:13.66ID:DEKbb0K3 奇妙な雰囲気を出したかっただけで合理的な答えは用意して無いと思う
他の後期作品にも多くあるように
他の後期作品にも多くあるように
443名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 08:44:21.74ID:F+frLD6X 星新一の話かどうか定かじゃないんだけどもう一度読みたい話があって
ハシゴを降りると違う部屋に行く
だけどそこにもハシゴがあって行けども行けども違う部屋に行くばかりで抜け出せない
みたいなのはありますか?
ハシゴを降りると違う部屋に行く
だけどそこにもハシゴがあって行けども行けども違う部屋に行くばかりで抜け出せない
みたいなのはありますか?
444名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 09:51:44.36ID:4P8V07W1 >>443
ハシゴ、梯、はしごで全文検索をかけてみたけど該当する星作品は見つけられなかったのでたぶん違う作家の作品だと思う
ハシゴ、梯、はしごで全文検索をかけてみたけど該当する星作品は見つけられなかったのでたぶん違う作家の作品だと思う
445名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 10:33:39.92ID:mZUyfFt3 もしハシゴとかが記憶違いならば「ブランコのむこうで」ではないだろうか
446名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 11:18:59.49ID:4P8V07W1 ブランコのむこうでの他に移動しつつ出口を探すという基準でならパッと思いついたのでは
「さまざまな迷路」収録の「出口」
「ほら男爵 現代の冒険」の「地下旅行」
あたり。他にあるかと思うけどハシゴを下りていってというのは気づかなかった・
「さまざまな迷路」収録の「出口」
「ほら男爵 現代の冒険」の「地下旅行」
あたり。他にあるかと思うけどハシゴを下りていってというのは気づかなかった・
447名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 19:48:22.71ID:tt3SYdVZ あまり手がかりがないのに早速ありがとうございます
挙げられた作品読んでみたいと思います
だいぶ昔なので記憶違いの可能性もあるかもしれません
挙げられた作品読んでみたいと思います
だいぶ昔なので記憶違いの可能性もあるかもしれません
448名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/03(木) 20:26:44.79ID:Z4WX0KrX449名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/05(土) 02:16:36.11ID:4cSBWexL >>445
「ブランコのむこうで」は単発ショートショートみたいなのがいくつもあったね。
人生の暗喩っぽい彫刻のお爺さん(道端で石を掘っている、石はだんだんちびていき…)なんか、
自分も調べなおすまでこれの話だというのを忘れてたw
「ブランコのむこうで」は単発ショートショートみたいなのがいくつもあったね。
人生の暗喩っぽい彫刻のお爺さん(道端で石を掘っている、石はだんだんちびていき…)なんか、
自分も調べなおすまでこれの話だというのを忘れてたw
450名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/05(土) 18:59:17.19ID:fJpk4KmS これなんて話?
67 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 18:29:51.79 ID:B+O817wqM
マフィア変えたいなら普通政治家じゃなくてマフィアになるよね😅
683 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 18:57:02.09 ID:AXmUy+Oyd
>>67
星新一にあったなそんな話
67 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 18:29:51.79 ID:B+O817wqM
マフィア変えたいなら普通政治家じゃなくてマフィアになるよね😅
683 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 18:57:02.09 ID:AXmUy+Oyd
>>67
星新一にあったなそんな話
451名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/05(土) 21:50:30.31ID:oYY9EKwI452名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/06(日) 07:31:22.11ID:Ci6QveLZ453名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/08(火) 06:37:44.34ID:vJvPJci2 日本長編SF オールタイム・ベスト(SFマガジン 2006年4月号)
https://i.imgur.com/wUL4glO.jpg
日本長編SF オールタイム・ベスト(SFマガジン 2014年7月号)
https://i.imgur.com/uWACTJF.jpg
アメリカ・ローカス社選出(2012年12月)
●20世紀21世紀のSF・ファンタジー小説ランキング
https://i.imgur.com/uVTn1EE.jpg
有名SF作品の既読率調査
https://i.imgur.com/jm817k5.jpg
https://i.imgur.com/wUL4glO.jpg
日本長編SF オールタイム・ベスト(SFマガジン 2014年7月号)
https://i.imgur.com/uWACTJF.jpg
アメリカ・ローカス社選出(2012年12月)
●20世紀21世紀のSF・ファンタジー小説ランキング
https://i.imgur.com/uVTn1EE.jpg
有名SF作品の既読率調査
https://i.imgur.com/jm817k5.jpg
454名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/10(木) 02:05:26.24ID:BUZv2MEB ひどい駄作で失望したSF小説と映画 141ひさいち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1622452101/457-459
>NHKBSプレミアム 星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 火曜午後9時台新設
>NHK BS『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』放送決定
>ttp://amass.jp/155106/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1622452101/457-459
>NHKBSプレミアム 星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 火曜午後9時台新設
>NHK BS『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』放送決定
>ttp://amass.jp/155106/
455名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/10(木) 16:18:51.19ID:t6+C2Zpk 駄作かどうかまだ放送されてないよね
昔やってたNHKの短編ドラマ集は
星新一の色を残していたと思う
昔やってたNHKの短編ドラマ集は
星新一の色を残していたと思う
456名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/11(金) 19:47:49.09ID:T5P0ATkY457名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/11(金) 20:54:14.03ID:Fb2x9pN6 ハシゴの話は岬兄悟じゃないかなと
458名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/11(金) 21:00:48.05ID:hxwyHI6H 懐かしいなぁ岬兄悟
大原マリ先生とか
大原マリ先生とか
459名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/12(土) 01:51:13.22ID:cQhN2x2I460名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/12(土) 06:20:31.83ID:APwOA9Ke >>454
ありがとう
ありがとう
461名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/14(月) 19:11:49.16ID:gQK/f/3i 810 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/05(水) 19:53:33 ID:CLtkoIAM0
830 世界@名無史さん sage 2022/01/03(月) 19:47:20.45 0
ローマの刑事記録を紐解くと
・ナザレのイエスがローマ法上の凶器準備集合・内乱予備罪の疑いで捕縛
・ローマの法制執行官が、ローマ法上の身分管轄違いを理由に、釈放を命ずる
・その後、再度、部族法違反でイエスを身柄拘留
・ピサロ執行官がパリサイ法制審に付議
・ローマ法管轄がないと判断され身柄をユダヤ法に移管
・ユダヤ法上の合議裁判で審理開始
・イエス側が謀議を否認
・職権証拠調べで弟子12名中5名を取り調べ
・ユダヤ法上の裁判で死刑宣告
・ユダヤ人が死刑執行をローマ法制執行官に委託
・ローマ法制執行官が執行管轄無しとして受託棄却
・ユダヤ部族法による執行のため、身柄維持をローマが決定
・ローマ法上の措置として身柄を処刑場に護送
・ユダヤ人部族法による死刑執行
・ローマの法制執行官が死亡を確認し、適法執行の完了を宣言
・ローマの法制執行官が、死体を教団側に引き渡す
といった体制側の措置が記録されている。
828 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/07(金) 13:59:23 ID:uMFqTO/4p
>>810
そんな記録がきっちり残ってれば、「歴史的イエスの実在性」が議論になることはないのではなかろうか
830 世界@名無史さん sage 2022/01/03(月) 19:47:20.45 0
ローマの刑事記録を紐解くと
・ナザレのイエスがローマ法上の凶器準備集合・内乱予備罪の疑いで捕縛
・ローマの法制執行官が、ローマ法上の身分管轄違いを理由に、釈放を命ずる
・その後、再度、部族法違反でイエスを身柄拘留
・ピサロ執行官がパリサイ法制審に付議
・ローマ法管轄がないと判断され身柄をユダヤ法に移管
・ユダヤ法上の合議裁判で審理開始
・イエス側が謀議を否認
・職権証拠調べで弟子12名中5名を取り調べ
・ユダヤ法上の裁判で死刑宣告
・ユダヤ人が死刑執行をローマ法制執行官に委託
・ローマ法制執行官が執行管轄無しとして受託棄却
・ユダヤ部族法による執行のため、身柄維持をローマが決定
・ローマ法上の措置として身柄を処刑場に護送
・ユダヤ人部族法による死刑執行
・ローマの法制執行官が死亡を確認し、適法執行の完了を宣言
・ローマの法制執行官が、死体を教団側に引き渡す
といった体制側の措置が記録されている。
828 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/07(金) 13:59:23 ID:uMFqTO/4p
>>810
そんな記録がきっちり残ってれば、「歴史的イエスの実在性」が議論になることはないのではなかろうか
462名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/15(火) 18:32:41.35ID:x2TdJbGZ 帰郷の皮肉な感じが好きです。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/19(土) 14:25:24.35ID:bI9Zhahe >>455
>昔やってたNHKの短編ドラマ集は
>星新一の色を残していたと思う
ドラマ化候補作品は『ボッコちゃん』『地球から来た男』『生活維持省』ほか。
とあるが、どうせやるなら映像化されていなかった作品を映像化してほしい
ところでこんなのやってた
ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜
「温和な革命児 イラストレーター和田誠」
再放送は2月22日
https://www.nhk.jp/p/profiler/ts/WX9M3XW537/episode/te/X42W4Z8X9P/
>昔やってたNHKの短編ドラマ集は
>星新一の色を残していたと思う
ドラマ化候補作品は『ボッコちゃん』『地球から来た男』『生活維持省』ほか。
とあるが、どうせやるなら映像化されていなかった作品を映像化してほしい
ところでこんなのやってた
ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜
「温和な革命児 イラストレーター和田誠」
再放送は2月22日
https://www.nhk.jp/p/profiler/ts/WX9M3XW537/episode/te/X42W4Z8X9P/
464名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/19(土) 16:57:37.44ID:S1S1+yH9 不在の日をたつき監督に映像化して欲しい……
465名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/20(日) 11:17:18.76ID:gbtKKKpe 今朝の『ウルトラセブン』第47話「あなたはだぁれ」
深夜に酒に酔って帰宅した男は、家族や近隣住人、そして顔見知りのはずの警察官にまで「知らない人」扱いされてしまう…という内容でした
もちろん宇宙人の仕業なんですが、冒頭はとても星新一っぽかった
深夜に酒に酔って帰宅した男は、家族や近隣住人、そして顔見知りのはずの警察官にまで「知らない人」扱いされてしまう…という内容でした
もちろん宇宙人の仕業なんですが、冒頭はとても星新一っぽかった
466名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/26(土) 11:51:04.98ID:K8TEpgob467名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/26(土) 14:48:22.98ID:lgmpwMde >>454
ショートショートの神様 星新一の作品が実写ドラマ化 / 水原希子、瑛太、そしてコウメ太夫などが出演者にも注目!
【水原希子さんや永山瑛太さんなど豪華な顔ぶれ】
4・5月に放送される作品と出演者は次のとおり。
・『ボッコちゃん』(水原希子さん)
・『生活維持省』(永山瑛太さん)
・『不眠症』(林遣都さん)
・『地球から来た男』(高良健吾さん)
・『善良な市民同盟』(Kis-My-Ft2 北山宏光さん、玉城ティナさん)
・『逃走の道』(村杉蝉之介さん、コウメ太夫さん)
・『見失った表情』(石橋静河さん)
・『薄暗い星で』(染谷将太さん、栗原類さん)
https://youpouch.com/2022/02/24/818419/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/460840.html?cid=dchk-tw-dramas-220218-1115
ショートショートの神様 星新一の作品が実写ドラマ化 / 水原希子、瑛太、そしてコウメ太夫などが出演者にも注目!
【水原希子さんや永山瑛太さんなど豪華な顔ぶれ】
4・5月に放送される作品と出演者は次のとおり。
・『ボッコちゃん』(水原希子さん)
・『生活維持省』(永山瑛太さん)
・『不眠症』(林遣都さん)
・『地球から来た男』(高良健吾さん)
・『善良な市民同盟』(Kis-My-Ft2 北山宏光さん、玉城ティナさん)
・『逃走の道』(村杉蝉之介さん、コウメ太夫さん)
・『見失った表情』(石橋静河さん)
・『薄暗い星で』(染谷将太さん、栗原類さん)
https://youpouch.com/2022/02/24/818419/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/460840.html?cid=dchk-tw-dramas-220218-1115
468名無しは無慈悲な夜の女王
2022/02/27(日) 01:07:17.88ID:Dv4ZfgAk >>466
なんぞこれwww
なんぞこれwww
470名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/01(火) 21:01:05.42ID:93tkI3q/ ケセランパサラン
471名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/11(金) 10:44:41.95ID:YlEd7x/Q 【大分】日出町にイスラム教徒の土葬墓地…隣接する杵築市住民が反対の陳情書提出 杵築市議「抗議の声を出さなければ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646722351/
467 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/11(金) 09:09:13.55 ID:1bAUkhwE0
>>448
今の日本の火葬率は99.99%
平成元年の埋葬(土葬)件数は824件、うち死体が119件で死胎が705件
都道府県別にみると30都道府県で埋葬が行われ、神奈川県がダントツで616件(うち死胎が598件)
さらに言えば神奈川の埋葬件数の大半は横浜市のもので511件(うち死胎506件)
次いで多いのが川崎市で92件(うち死胎が90件)
横浜と川崎の闇が深い…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646722351/
467 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/11(金) 09:09:13.55 ID:1bAUkhwE0
>>448
今の日本の火葬率は99.99%
平成元年の埋葬(土葬)件数は824件、うち死体が119件で死胎が705件
都道府県別にみると30都道府県で埋葬が行われ、神奈川県がダントツで616件(うち死胎が598件)
さらに言えば神奈川の埋葬件数の大半は横浜市のもので511件(うち死胎506件)
次いで多いのが川崎市で92件(うち死胎が90件)
横浜と川崎の闇が深い…
472名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/15(火) 14:32:35.35ID:CfsT79hp 未電子化の作品早く電子化されて欲しい
473名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/16(水) 07:13:21.59ID:1jMlrL/p 未電子って何があったっけ、新潮と角川は大抵電子になってるイメージがある
474名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/16(水) 11:38:56.02ID:Vd+ce5Ih 進化した猿たちの旧版全3巻はまだ電子化してないよね
権利関係で無理なのかもしれんが
権利関係で無理なのかもしれんが
475名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/17(木) 05:49:19.88ID:7k9aHh8h きまぐれ読書メモ
手当の航跡
きまぐれ星からの伝言
未電子化は上ぐらいかな
手当の航跡
きまぐれ星からの伝言
未電子化は上ぐらいかな
476名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/20(日) 00:07:43.49ID:Ad7wmIet ハヤカワ版の進化した猿たちを、第61回神田古本まつり青空掘り出し市でゲットした。1冊200円。
すげーうれしい。
すげーうれしい。
477名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/20(日) 14:52:53.93ID:OMsDRypj478名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/20(日) 16:51:45.51ID:CeKWArZ7 一コママンガの著作権とはそんなに面倒なものなのか…
479476
2022/03/20(日) 21:44:24.89ID:mlQURmT2480名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/21(月) 07:24:20.56ID:NePfAl54 >>477
ハードカバー版だけは2冊だから買うとき紛らわしかった
ハードカバー版だけは2冊だから買うとき紛らわしかった
481名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/22(火) 17:24:45.51ID:vM911/r1 電気使えなくて凍死するやつってなんだっけ
482名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/22(火) 19:16:46.62ID:9Z93cp39 >>481
冬の蝶(ボッコちゃん収載)かな
冬の蝶(ボッコちゃん収載)かな
483名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/22(火) 19:48:47.08ID:n6cEtudC >>482
アリガトン早速引っ張り出して読むわ
アリガトン早速引っ張り出して読むわ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/23(水) 02:37:08.38ID:AnbiUAc3 >>481-482
冬の蝶、 悲愴感ではない、なんとなく穏やかに息絶えていく様が美しくて好きだ。
冬の蝶、 悲愴感ではない、なんとなく穏やかに息絶えていく様が美しくて好きだ。
485名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/28(月) 21:08:29.88ID:W9b9aaBQ 星新一で止まってる人が多くて困る
486名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/28(月) 21:30:27.87ID:ADWSkmp2 >>485
誰が困るの?
誰が困るの?
487名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/29(火) 10:57:02.51ID:+m/MH4FK488名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/29(火) 11:00:03.37ID:+m/MH4FK 星新一作品って
中学生の教科書に載るくらいだから
読みやすいし、誰にでも書けそうな印象持たせるんだよな
入門作品として、他作家に進む人もいるし
そこで卒業する人もいるし
大人になって読み返してみたら、やっぱり凄かった
って感想は色々だと思うけどな
中学生の教科書に載るくらいだから
読みやすいし、誰にでも書けそうな印象持たせるんだよな
入門作品として、他作家に進む人もいるし
そこで卒業する人もいるし
大人になって読み返してみたら、やっぱり凄かった
って感想は色々だと思うけどな
489名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/29(火) 11:25:21.29ID:C6jbsgwB 五木寛之の青春の門の放浪編で石川啄木について多くの人が
若い頃に読んだだけの記憶で片付けちゃって読み返すことがないまま
真価に気づかないなんて評されてるけど星新一も同じこと言える
若い頃に読んだだけの記憶で片付けちゃって読み返すことがないまま
真価に気づかないなんて評されてるけど星新一も同じこと言える
490名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/29(火) 15:13:39.49ID:xX1mhi5I 星新一でストップする人はそもそも星新一がなかったらSF小説にタッチする人でなかったと思う
SF小説は読んだら偉いってものではないけど誰もが楽しめる娯楽ってわけでもない
SF小説は読んだら偉いってものではないけど誰もが楽しめる娯楽ってわけでもない
491名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/01(金) 01:42:52.86ID:klG8sKCN なんか狂った独裁者が核兵器を使用すると言う話が現実味を帯びてきているが。
今まで色んな未来を的中させているが、「午後の恐竜」だけは当てなくていいのだぞ
今まで色んな未来を的中させているが、「午後の恐竜」だけは当てなくていいのだぞ
492名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/01(金) 06:40:49.92ID:JEOpOD8p493名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 21:53:13.01ID:+RHg7X/M494名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/07(木) 17:40:57.94ID:/7mHx7gP 星新一で止まる、とか、何言ってんだ。
最終的に行き着くのが星新一作品だろ。
最終的に行き着くのが星新一作品だろ。
495名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/07(木) 19:32:39.49ID:OaPFhIZs あ、はいはい
496名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/09(土) 17:39:28.91ID:c7Jmoah9 ねえ!一番面白い話教えて!
497名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/09(土) 18:07:37.00ID:m53gjTCx ナンバー・クラブで聞け
498名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/09(土) 19:45:09.06ID:tB7BskKX >>490
>星新一でストップする人はそもそも星新一がなかったらSF小説にタッチする人でなかったと思う
そうかも知れない。
高校に入って星新一を読んでいたら、フレドリックブラウンを進められた。
おかげでSF友達もできた。
代わりに、お金と時間と視力を随分持って行かれた。
>星新一でストップする人はそもそも星新一がなかったらSF小説にタッチする人でなかったと思う
そうかも知れない。
高校に入って星新一を読んでいたら、フレドリックブラウンを進められた。
おかげでSF友達もできた。
代わりに、お金と時間と視力を随分持って行かれた。
499名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/10(日) 12:13:03.27ID:kjWDUShE500名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/10(日) 12:19:32.23ID:zDsJS9ZK フレドリック・ブラウンは星新一も訳してるから星新一の範疇だな
501名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/10(日) 21:06:50.11ID:jL4/mG3Q >>499
ああ、捧げかいはあったよ。
ああ、捧げかいはあったよ。
502名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/13(水) 09:32:42.33ID:XNy401tg ドラマ 生活維持
死刑執行人が嫌われているのを見ると、「処刑」が社会の維持のために
本当に必要であるかもわからないし、役人が洗脳されているだけかも
しれないという解釈もできよう。
死刑執行人が嫌われているのを見ると、「処刑」が社会の維持のために
本当に必要であるかもわからないし、役人が洗脳されているだけかも
しれないという解釈もできよう。
503名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/13(水) 18:07:46.18ID:DrL1pP+/ 嫌われてるゆうか恐れられてるゆうか・・・
ただ 役人も処刑されてるから
皆納得させられてんでしょうね。
ただ 役人も処刑されてるから
皆納得させられてんでしょうね。
504名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/13(水) 18:08:57.40ID:0JOgUId8 とは、言え、ただいま日本人の数は減少中だからね。
今、生活維持省がするとしたら二酸化炭素を大量に排出する人達を最終解決することかな。
今、生活維持省がするとしたら二酸化炭素を大量に排出する人達を最終解決することかな。
505名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/20(水) 01:33:16.86ID:0FRbEAGX 不眠症って、星新一にしては珍しい?夢オチなんだな
他に夢オチってやってたっけ?
不眠症が題材なのに夢オチっていうのが味噌なんだろうけど
ブラウンかシェクリィかそれとも他の作家か忘れたが、海外のショートショートで、太陽が地球に近づいて
灼熱地獄となった地球が舞台で、主人公がもう焼け死ぬという所で目が醒めて、
夢から醒めた現実世界は、太陽が遠ざかった寒冷地獄となった地球で、夢の中ではあれほど暑がっていた主人公は、
凍死寸前という逆転オチの話があったが、これが不眠症のアイデアのヒントなったのかな
他に夢オチってやってたっけ?
不眠症が題材なのに夢オチっていうのが味噌なんだろうけど
ブラウンかシェクリィかそれとも他の作家か忘れたが、海外のショートショートで、太陽が地球に近づいて
灼熱地獄となった地球が舞台で、主人公がもう焼け死ぬという所で目が醒めて、
夢から醒めた現実世界は、太陽が遠ざかった寒冷地獄となった地球で、夢の中ではあれほど暑がっていた主人公は、
凍死寸前という逆転オチの話があったが、これが不眠症のアイデアのヒントなったのかな
506名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/20(水) 01:33:42.45ID:/XrU5+9B おれらが生きてる現代は星新一が書いた未来と当たってるのもあるし当たってないのもあるけど。
ただ60年も前に書かれたものとしては驚異的であるとは言えよう
ただ60年も前に書かれたものとしては驚異的であるとは言えよう
507名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/20(水) 03:21:01.84ID:0PmJZe36 夢オチというと、 予知夢を見る事のできる少年が大洪水による世界の滅亡を予見して、誰も信じてくれない中 生き残るための準備をするんだけど
結局それは大洪水の夢を見る事を予知夢でみただけだったという酷いオチw を思い出す。
結局それは大洪水の夢を見る事を予知夢でみただけだったという酷いオチw を思い出す。
508名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/20(水) 19:06:45.79ID:OMLTfBcH509名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/20(水) 21:40:31.13ID:WLuLmGyu >>508
全巻なんてあるの?
全巻なんてあるの?
510508
2022/04/20(水) 21:59:54.37ID:agfm94OG >>509
角川文庫・新潮文庫・講談社文庫で出てるのは全て押さえた
文庫化してない手当の航跡、気まぐれ読書メモ、祖父小金井良精の記、気まぐれスターダスト、気まぐれ星からの伝言は単行本
一部重複してるけどこれで抜けはないんじゃないかと思う……多分
「にわかだな、これ持ってないんじゃないか」という心当たりがあれば教えて欲しい、是非取り寄せたい
角川文庫・新潮文庫・講談社文庫で出てるのは全て押さえた
文庫化してない手当の航跡、気まぐれ読書メモ、祖父小金井良精の記、気まぐれスターダスト、気まぐれ星からの伝言は単行本
一部重複してるけどこれで抜けはないんじゃないかと思う……多分
「にわかだな、これ持ってないんじゃないか」という心当たりがあれば教えて欲しい、是非取り寄せたい
511507
2022/04/21(木) 00:52:28.50ID:QBzyCa4G512名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/21(木) 02:44:05.34ID:VZak29yu 夢オチものは酷い夢から覚めたらもっと酷い状況だったがセオリーか
あと夢だと安心したら実はそれがこの後本当化するのを匂わせるところで話が終わるとかか
まあ一種の規定お題目ジャンル
読者の作家の優劣判断をしやすくするそれぞれの作家の腕の見せどころ種目
あと夢だと安心したら実はそれがこの後本当化するのを匂わせるところで話が終わるとかか
まあ一種の規定お題目ジャンル
読者の作家の優劣判断をしやすくするそれぞれの作家の腕の見せどころ種目
513名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/21(木) 07:33:29.28ID:YqDJQ++R514名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/21(木) 08:36:22.09ID:jqOVdhHc 1001編は持ってる。
3万円
紙が国語辞典みたいに薄い
3万円
紙が国語辞典みたいに薄い
515508
2022/04/21(木) 12:11:18.35ID:UzBHukeY516名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/29(金) 00:35:15.90ID:KyX9HCRv >>512
ドラえもんの「うつつまくら」とかかな
ドラえもんの「うつつまくら」とかかな
517名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/02(月) 04:03:54.46ID:i/OXK3Lf 地球から来た男のドラマを見たけど、これ、原作と全く同じなんだっけか…
518名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/21(土) 18:15:04.31ID:zhXD2rkV 「狙われた星」は面白いですね。
シンプルで良い。
シンプルで良い。
519名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/22(日) 14:38:44.05ID:oSWa+2Il >>507
のび太君ね。
のび太君ね。
520名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/25(水) 18:57:57.96ID:EI51eSdM 映画を内包する映画
サンセット大通り (1950)
雨に唄えば (1952)
悪人と美女 (1952)
軽蔑 (1963)
8 1/2 (1963)
東京戦争戦後秘話 映画で遺書を残して死んだ男の物語 (1970)
ラストムービー (1971)
アメリカの夜 (1973)
ニッケルオデオン (1976)
サイレント・ムービー (1976)
愛の奴隷 (1976)
悲愁 (1979)
スターダスト・メモリー (1980)
ニックス・ムービー/水上の稲妻 (1980)
スタントマン (1980)
監督ミケーレの黄金の夢 (1981)
フランス軍中尉の女 (1981)
ことの次第 (1982)
映画の作り方教えます (1985)
王様の映画 (1986)
サンセット大通り (1950)
雨に唄えば (1952)
悪人と美女 (1952)
軽蔑 (1963)
8 1/2 (1963)
東京戦争戦後秘話 映画で遺書を残して死んだ男の物語 (1970)
ラストムービー (1971)
アメリカの夜 (1973)
ニッケルオデオン (1976)
サイレント・ムービー (1976)
愛の奴隷 (1976)
悲愁 (1979)
スターダスト・メモリー (1980)
ニックス・ムービー/水上の稲妻 (1980)
スタントマン (1980)
監督ミケーレの黄金の夢 (1981)
フランス軍中尉の女 (1981)
ことの次第 (1982)
映画の作り方教えます (1985)
王様の映画 (1986)
521名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/25(水) 18:58:12.20ID:EI51eSdM インテルビスタ (1987)
グッドモーニング・バビロン! (1987)
エピデミック~伝染病 (1987)
ホワイトハンター ブラックハート (1990)
ミストレス (1991)
バートン・フィンク (1991)
ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録 (1991)
イッツ・オール・トゥルー (1993)
ザ・プレイヤー (1992)
親愛なる日記 (1993)
エド・ウッド (1994)
オリーブの林をぬけて (1994)
リビング・イン・オブリビオン/悪夢の撮影日誌 (1994)
ザ・プロデューサー (1995)
好男好女 (1995)
イルマ・ヴェップ (1996)
ブギーナイツ (1997)
ブラックアウト (1997)
アラン・スミシー・フィルム (1998)
セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ (2000)
トラブル・イン・ハリウッド (2008)
アーティスト (2011)
グッドモーニング・バビロン! (1987)
エピデミック~伝染病 (1987)
ホワイトハンター ブラックハート (1990)
ミストレス (1991)
バートン・フィンク (1991)
ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録 (1991)
イッツ・オール・トゥルー (1993)
ザ・プレイヤー (1992)
親愛なる日記 (1993)
エド・ウッド (1994)
オリーブの林をぬけて (1994)
リビング・イン・オブリビオン/悪夢の撮影日誌 (1994)
ザ・プロデューサー (1995)
好男好女 (1995)
イルマ・ヴェップ (1996)
ブギーナイツ (1997)
ブラックアウト (1997)
アラン・スミシー・フィルム (1998)
セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ (2000)
トラブル・イン・ハリウッド (2008)
アーティスト (2011)
522名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/27(金) 07:09:17.73ID:ItCb3gmb >>505
ミステリーゾーンの狂った太陽だな
ミステリーゾーンの狂った太陽だな
523名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/27(金) 07:11:43.56ID:ItCb3gmb >>512
今日は4月1日
今日は4月1日
524名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/28(土) 07:41:36.20ID:EMn7hkAU やはり星作品の最大基本はボッコちゃんなんだよな
525名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/28(土) 11:26:25.35ID:g24V/6KB >>524
ボッコちゃんとようこそ地球さんは再読率高いよね
ボッコちゃんとようこそ地球さんは再読率高いよね
526名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/28(土) 14:11:25.00ID:Ye3/rLJy 昨夜 東野幸治もラジオでNhkの
ドラマ見ててボッコちゃんの名前出してました。
ドラマ見ててボッコちゃんの名前出してました。
527名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/29(日) 00:55:16.60ID:BjeX/cM0 やはり第一話はボッコちゃんでないと
528名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/29(日) 02:06:29.54ID:YMrLWbiK 三冊のショートショート全集は書き直された版なのかな
古い文庫本買ったら電話の部分がまだ「ダイヤルを回した」なんて書いてある
あと後ろにインダビュー載ってた
古い文庫本買ったら電話の部分がまだ「ダイヤルを回した」なんて書いてある
あと後ろにインダビュー載ってた
529名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/29(日) 08:06:43.67ID:BjeX/cM0 無料の電話機を思い出した
あれも映像化されたんだよな
あれも映像化されたんだよな
530名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/30(月) 16:51:56.27ID:x1cQJiqX 中一の教科書に?栄の花が載っててそれからハマったなぁ
大学の頃には全話読破したけど就職を機にいつの間にか全巻捨てられちゃった
大学の頃には全話読破したけど就職を機にいつの間にか全巻捨てられちゃった
531名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/30(月) 16:58:47.02ID:4U8tqbx0 繁栄の花かな?
532名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/30(月) 17:18:17.62ID:x1cQJiqX なぜか文字化けした
533名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/31(火) 02:16:03.00ID:zLxJX2XH 今年は没後25年
534名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/31(火) 18:32:12.72ID:F6Yl9ycK 無断複製の元は特許の品かな
ちなみに自分の学校の教科書に載ってたのは幸運のベル
ちなみに自分の学校の教科書に載ってたのは幸運のベル
535名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/01(水) 12:50:06.91ID:aHfSkX4n 自分の時は「おみやげ」だったなー、中学で星新一を網羅しだして
「あ!これ小学校の教科書に載ってたやつ!」とちょっと感動した
「あ!これ小学校の教科書に載ってたやつ!」とちょっと感動した
536名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/01(水) 21:52:57.35ID:VUWQdLcR まさか白い服の男を映像で見られる日が来るとは
537名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/02(木) 19:31:48.82ID:LXczfAig ちなんでない
538名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/04(土) 08:10:59.40ID:HyG4vVLV >>537を無理やり解読すると、
「白い服の男」はセ反対をテーマにした作品で、今の世界情勢を揶揄しているともとれ
そうなるとドラマ自体が批判になる可能性もあるが、たまたま時期がそうなっただけで
別に世界情勢にちなんだけわけではないから、批判もされないはず
となるか。当たっているとは期待しないが
「白い服の男」はセ反対をテーマにした作品で、今の世界情勢を揶揄しているともとれ
そうなるとドラマ自体が批判になる可能性もあるが、たまたま時期がそうなっただけで
別に世界情勢にちなんだけわけではないから、批判もされないはず
となるか。当たっているとは期待しないが
539名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/04(土) 10:32:40.23ID:1oJedjsq セとどっちがマシかだよな
あるいはここまでやらないとセはなくならないって事か
いずれにせよ人類には何がしかの暴力的な捌け口が必要なのだって
あるいはここまでやらないとセはなくならないって事か
いずれにせよ人類には何がしかの暴力的な捌け口が必要なのだって
540名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/05(日) 08:22:25.88ID:AjideWN6 友好使節だったかな、教科書に載ってたな
ラストが恐い作品もあったけど
「夢の中では、生活が豊かなんですよ」って語る人の話
死んだ人が生き返ってくる、いつまで?
キリストが復活するまで
おーい出てこーい
ここら辺り、地味に恐かったな
ラストが恐い作品もあったけど
「夢の中では、生活が豊かなんですよ」って語る人の話
死んだ人が生き返ってくる、いつまで?
キリストが復活するまで
おーい出てこーい
ここら辺り、地味に恐かったな
541名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/05(日) 11:03:36.13ID:1YnJ5ls0 ゆきとどいた生活もそうかな
542名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/06(月) 23:13:10.04ID:rt0g8n0Q 小学生2年生
頭が悪い俺に母親が面白いからって読んでみてって渡されて読んだ
国語の成績がアホほど良くなった
漫画を読んでるように空想できたのはこの人の作品だけ
鏡の悪魔 死刑囚の鉄球 税金金貨 地球の走馬灯 原人に見せるcm この辺は30年経った今でも子供に話してたりする
頭が悪い俺に母親が面白いからって読んでみてって渡されて読んだ
国語の成績がアホほど良くなった
漫画を読んでるように空想できたのはこの人の作品だけ
鏡の悪魔 死刑囚の鉄球 税金金貨 地球の走馬灯 原人に見せるcm この辺は30年経った今でも子供に話してたりする
543名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/07(火) 07:30:07.40ID:UCxGqrW1 鏡の悪魔は初期ならではの強烈さ
あるいは最初からそれを狙ってたのかって
あるいは最初からそれを狙ってたのかって
544名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/07(火) 16:38:05.89ID:enedENy5 死刑囚の鉄球って処刑のこと?
545名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/07(火) 23:12:12.59ID:UCxGqrW1 時計仕掛けのオレンジみたいな作りだったな
そして悪魔の卵どもは本物の弾丸を思い知る
そして悪魔の卵どもは本物の弾丸を思い知る
546名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/07(火) 23:27:04.57ID:CU4qq/Yl >>542
地球の走馬灯って「午後の恐竜」?
地球の走馬灯って「午後の恐竜」?
547名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 06:59:55.37ID:Mzl3TK8k548名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 23:06:10.84ID:tlYADAv2 金持ちの老人の親友がある椅子から離れなくなる話好き
伏線を張る、ってこういう事だよなーと思うわ
伏線を張る、ってこういう事だよなーと思うわ
549名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 07:39:18.66ID:FDk9HxcB550名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 09:49:36.18ID:ztmRQHRb >>548
なんてタイトル?
なんてタイトル?
551名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 11:05:20.01ID:wZXM8ne8552名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 14:56:12.59ID:RrkT5W6/ ボンボンと悪夢
554名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/17(金) 15:00:06.31ID:O50bVwCj 星さんが書きそうな…
482 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/07(土) 20:31:06.03 ID:Ccl9Kck50
290 名無しさん sage 2022/05/04(水) 21:44:38.58 7u4uOS060
なんだったかなぁ、奥さん亡くして嘆き悲しんでる主人公の財産を友人が横領して、
アヘン中毒にして全ての財産を使って死ぬまで夢を見させる映画を昔見たんだが、タイトル思い出せん
484 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/07(土) 21:06:58.19 ID:g3Dofq/Rd
たぶん…北京原人
487 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/08(日) 06:36:20.00 ID:pSBDi8vn0
「夢を買う男」が近いストーリー
489 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/08(日) 08:21:31.00 ID:MQAldD0r0
テレンス・スタンプ主演の『私家版』とセルジオ・レオーネの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』
の記憶がごっちゃになって、脳内でストーリーを補足したような話だね
>>487
それ共通点は夢だけだろ
『ゴースト/ニューヨークの幻』みたいに実は友人が、というのがない
ポール・トーマス・アンダーソン当たりが撮るともう少し捻った展開になりそう
482 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/07(土) 20:31:06.03 ID:Ccl9Kck50
290 名無しさん sage 2022/05/04(水) 21:44:38.58 7u4uOS060
なんだったかなぁ、奥さん亡くして嘆き悲しんでる主人公の財産を友人が横領して、
アヘン中毒にして全ての財産を使って死ぬまで夢を見させる映画を昔見たんだが、タイトル思い出せん
484 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/07(土) 21:06:58.19 ID:g3Dofq/Rd
たぶん…北京原人
487 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/08(日) 06:36:20.00 ID:pSBDi8vn0
「夢を買う男」が近いストーリー
489 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/08(日) 08:21:31.00 ID:MQAldD0r0
テレンス・スタンプ主演の『私家版』とセルジオ・レオーネの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』
の記憶がごっちゃになって、脳内でストーリーを補足したような話だね
>>487
それ共通点は夢だけだろ
『ゴースト/ニューヨークの幻』みたいに実は友人が、というのがない
ポール・トーマス・アンダーソン当たりが撮るともう少し捻った展開になりそう
555名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 11:58:49.84ID:7dfWyzVu ほしのはじまりをやっと手に入れた
出たときさっさと買えば良かったんだが値段で迷っているうちにまさかこんなプレミア化するとは
出たときさっさと買えば良かったんだが値段で迷っているうちにまさかこんなプレミア化するとは
556名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 19:10:06.23ID:Ev3BNMAL 携帯電話やスマートフォンを手にして、あのスパイ用カメラの話を思い出した人は少なくないと思う
あのカメラには通信機能はついてたかな?
あのカメラには通信機能はついてたかな?
557名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 08:41:38.11ID:oExcmB1g おおい、とら子
558名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 11:56:32.31ID:pmKqFZBd NHKのドラマ地上波でも7/4からやるんだね
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=34657
BS見られない環境だったけどこれで見られる
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=34657
BS見られない環境だったけどこれで見られる
559名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 09:47:30.17ID:OLdIFU5s560名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/28(火) 07:25:14.65ID:LxcZ0Zg/ ブラウンや星新一が好きな人は
那須正幹(ずっこけ三人組の作者)の
筆箱の中の暗闇おススメ
個人的にはテレポートの能力持ってる小学生に
駆けっこ得意な子供が勝っちゃう話好き
那須正幹(ずっこけ三人組の作者)の
筆箱の中の暗闇おススメ
個人的にはテレポートの能力持ってる小学生に
駆けっこ得意な子供が勝っちゃう話好き
561名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/28(火) 15:01:30.99ID:DoP440sF >>560
それなら少年のブルースも付け加えたい
それなら少年のブルースも付け加えたい
562名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 22:54:40.67ID:f/N8LTzj 少年と両親
563名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 23:12:26.94ID:YzIoelEW >>561
ものすごいプレミア付いててビビった
ものすごいプレミア付いててビビった
564名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 07:38:46.43ID:hRJFRpWG 今日から地上波で見れる楽しみ
565名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 22:49:10.05ID:yYSp+j7l 星新一の不思議な不思議な短編ドラマ [新] 「ボッコちゃん」
566名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 23:01:43.42ID:S2BVPZpF ボッコちゃんブスで萎えたわ
567名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 23:56:09.79ID:Opt3p4OL 始まったね、楽しみ
568名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 00:04:32.16ID:kMEL9WbG ボッコちゃん、駄目じゃん。
>>566のいう通りだよ。
>>566のいう通りだよ。
569名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 07:11:14.87ID:v9uhy+FW わかりやすい美人を起用すれば良かったのに
あと全体的に冗長な感じ
あと全体的に冗長な感じ
570名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 09:19:58.58ID:HogaQTFc ラストの死んだ後でバカ息子が戻ってきて死体を見つけるシーンは発見してからのリアクションも含めて要らなかったと思う
原作どおりラジオの言葉に返答するところか、せいぜいアニメの時みたいにカメラが引いて周囲の死体の山を映すくらいで
まぁそもそも通常のショートショート一編に15分は尺が長いと思うが
原作どおりラジオの言葉に返答するところか、せいぜいアニメの時みたいにカメラが引いて周囲の死体の山を映すくらいで
まぁそもそも通常のショートショート一編に15分は尺が長いと思うが
571名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 12:54:57.48ID:+dCmOb+0 ハッキリいってこのシリーズいらん説明や冗長演出ばかりだから、地上波組は覚悟しておけ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 17:46:44.99ID:e0upsINS 並行世界の自分から金目のもの盗んで、元の世界に戻ったら他の並行世界の自分に金品盗まれてたやつなんだっけ
読み返したいんだけどタイトルど忘れしてしまった…
読み返したいんだけどタイトルど忘れしてしまった…
573名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 18:36:00.08ID:9b9ohgyA それ小松左京のほうじゃね
あるいは藤子Fも似たの描いてた
あるいは藤子Fも似たの描いてた
574名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 19:22:04.98ID:Qj+g5b8W >>569
チブル星人のアンドロイド少女とか
チブル星人のアンドロイド少女とか
575名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 20:02:28.08ID:oywEmcMi 「ネコ」はドラマ化されてますか?(^_^;)
576名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/05(火) 20:15:05.78ID:X3oNV9Yx まだこどもなのに核実験でケロイドしゃんたさんの赤ちゃん孕むゥ!!(淫紋ポンポン)
577名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 05:25:27.43ID:AnwuAyrX なにも足さないなにも引かないでいいんだよな
現在の新たな解釈要素を付け加えとか原作を叩き台にした映像屋の作家性の表現とか
邪魔なだけでクソの役にも立たないわ
それでさらに良くなるとでも思っているなら大いなる勘違い
センスが皆無の作り手の自意識過剰・自己満足にしかならない
原作にいかに奉仕するかだけ考えればいいんだよ
現在の新たな解釈要素を付け加えとか原作を叩き台にした映像屋の作家性の表現とか
邪魔なだけでクソの役にも立たないわ
それでさらに良くなるとでも思っているなら大いなる勘違い
センスが皆無の作り手の自意識過剰・自己満足にしかならない
原作にいかに奉仕するかだけ考えればいいんだよ
578名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 11:22:03.64ID:9rQt0q76 テレビ屋に視聴者の読解力=知性・教養が信用されてない。
全てはコレニツキルノヨネェ〜。
全てはコレニツキルノヨネェ〜。
579名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 12:45:23.74ID:mTebacE+ でも昨晩の生活維持省の実況スレで、あんだけセリフで説明されてあとに
「で、なんで冒頭の爺さん殺されたの?」「赤ん坊も対象なの?」「でも上司は対象じゃないんだよね?」
「なお上級市民は除く」などとレスが付いて、ああ確かにこんなバカどもが大勢いるなら制作者も視聴者の知性や教養を
信用しないわと思ったよ
「で、なんで冒頭の爺さん殺されたの?」「赤ん坊も対象なの?」「でも上司は対象じゃないんだよね?」
「なお上級市民は除く」などとレスが付いて、ああ確かにこんなバカどもが大勢いるなら制作者も視聴者の知性や教養を
信用しないわと思ったよ
580名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 13:01:21.50ID:gMoHRa/3 リアル生活維持省
「社会調整」で子供連れ去り 32年前の誘拐事件、中国で波紋広がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b6c42e828e3e2859de2901e2ed56eb9ec10304
「社会調整」で子供連れ去り 32年前の誘拐事件、中国で波紋広がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b6c42e828e3e2859de2901e2ed56eb9ec10304
581名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 17:49:04.72ID:chwkcrwf582名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 18:35:39.73ID:f9Lf2Im1 囚人を渡せ!囚人を渡せ!
583名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/06(水) 18:42:45.61ID:9rQt0q76 冗長の奇妙な冒険
584名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/07(木) 14:36:55.85ID:1AemxKTr 生活維持省見始めて5分で切った
これはひどい
誰だ構成書いてるやつ、自分が星新一より上手いとでも本気で思うのか
まだボッコちゃんのほうがマシではあった
これはひどい
誰だ構成書いてるやつ、自分が星新一より上手いとでも本気で思うのか
まだボッコちゃんのほうがマシではあった
585名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/07(木) 17:41:29.67ID:w/iJh7i7586名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/07(木) 17:57:01.04ID:+kRPBbE2 夢落ちってのは酷すぎる
587名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/07(木) 18:27:39.73ID:1AemxKTr588名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/08(金) 11:44:56.42ID:W3xFLyjd あのドラマ残念な出来なのか
録画してなくてよかったかな
録画してなくてよかったかな
589名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/08(金) 21:06:47.51ID:NN66hIn4 地球から来た男は良かった
というより台詞回しまで星新一まんまでドラマにしただけで良かった
しかしこれなら原作読めば良いか、とも思うけど主役張った役者は上手いな
というより台詞回しまで星新一まんまでドラマにしただけで良かった
しかしこれなら原作読めば良いか、とも思うけど主役張った役者は上手いな
590名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/08(金) 21:31:38.26ID:PTm4XvpO やはり原作。俳句の様に無駄なく鋭い切れ味
591名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/08(金) 21:42:17.81ID:OciafqIc プロットも文章もセリフも登場人物の感情もムダをぎりぎりまで削ぎ落している星作品と
それらを膨らませることで成立しているドラマとでは根本的に相性が悪いのかもな
それらを膨らませることで成立しているドラマとでは根本的に相性が悪いのかもな
592名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/08(金) 22:07:03.38ID:H2gq8W/0 シンイチ本人はショートショーシがちょうどドラマになる時間を……ツマリ映像化を意識して書いてたソウナw
593名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/08(金) 22:28:24.34ID:KPAs3yL/ まあドラマは普及用だから
594名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/08(金) 23:26:39.06ID:KtZmQ3qM >>589
これ、食堂で地球の紙幣が使えるか心配してたげど、タクシー代はどうやって払ったのだ?
これ、食堂で地球の紙幣が使えるか心配してたげど、タクシー代はどうやって払ったのだ?
595名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 00:41:55.79ID:g9jV8IuO596名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 05:58:52.54ID:0Uey9LRZ 落ちの後余計なことを付け加えないかとヒヤヒヤしたサスペンスドラマだったw
いや普通に出来が良かった、主役の演技も星らしい抑え気味で良かったし
いや普通に出来が良かった、主役の演技も星らしい抑え気味で良かったし
597名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 06:17:45.58ID:oKsEVfCk598名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 06:58:57.06ID:Z2T1nqfW >>586
あれってただの夢オチだったんだろうか。あの主人公は
「一体どこからどこまでが夢だったのか。いや、もしかしたら今もまだ夢の中で、目が覚めたら
もっと恐ろしい現実がおれを待っていたりして……」
とか思ってそうだが。
あれってただの夢オチだったんだろうか。あの主人公は
「一体どこからどこまでが夢だったのか。いや、もしかしたら今もまだ夢の中で、目が覚めたら
もっと恐ろしい現実がおれを待っていたりして……」
とか思ってそうだが。
599名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 07:59:10.41ID:MRm6e/PM やっぱり時代感覚は残るね、NHKのミニドラマ
ネットもPCも携帯電話のない時代の話だからしょうがないけど
ネットもPCも携帯電話のない時代の話だからしょうがないけど
600名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 09:46:48.41ID:ybMFw/5E 10年以上前にもやってたな
ドラマと人形劇とアニメの3本建てたったかな。
ドラマと人形劇とアニメの3本建てたったかな。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 14:39:17.23ID:9vbuxQju 「地球から来た男」は、真鍋さんのイラストのような建築物だった
602名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 14:45:25.22ID:UAnxwbLF603名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 14:53:29.61ID:3EbBYlIX そもそも無理なんだよね
604名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 20:57:21.90ID:ybMFw/5E605名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 21:29:09.99ID:aBEQh2nn 加山雄三のブラック・ジャックや、ぬ~ベ~の実写よりは腹立たないかな。
606名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/10(日) 12:04:27.14ID:SdTQhmy1 >>605
「あんな人間いるか」
と手塚御大が怒られたやつね
ところでBJでさらに言えば
精巧な偽札を作ったものの
全部ナンバーが一緒だった為捕まる男の
話が星さんにあるけど
ブラックジャックにもありまして
(こちらはやむを得ずな展開で)。
「あんな人間いるか」
と手塚御大が怒られたやつね
ところでBJでさらに言えば
精巧な偽札を作ったものの
全部ナンバーが一緒だった為捕まる男の
話が星さんにあるけど
ブラックジャックにもありまして
(こちらはやむを得ずな展開で)。
607名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/10(日) 12:07:42.21ID:IekjB9hP 言ッテクレナイト数字ダカ模様ダカワカラナイノコトアルヨホペコペンナ
608名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/11(月) 09:36:08.92ID:n6vJt+ot609名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/11(月) 09:46:05.85ID:SuN0KJ9W 手塚御大に怒られたやつね
でインデネw
でインデネw
610名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/11(月) 13:58:24.40ID:5AAjbj7m ついでに言うと手塚御大に怒られたBJは
加山雄三じゃなくて宍戸錠だ
加山雄三じゃなくて宍戸錠だ
611606
2022/07/11(月) 17:50:23.82ID:mD66r/LD あっ すみません これじゃ手塚さんが責められたように読める
失敬しました
それと宍戸錠さんか
ピノコも言ってたのに忘れてました
重ね重ねどうも。
失敬しました
それと宍戸錠さんか
ピノコも言ってたのに忘れてました
重ね重ねどうも。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/12(火) 17:31:03.61ID:4yYibWey613名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/13(水) 17:44:51.77ID:nma4fPm6 昨夜のもねえ・・・あれで結婚するなんて
ご都合主義すぎて・・・。
ご都合主義すぎて・・・。
614名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/13(水) 23:21:24.86ID:XYTKI/ZY 前にNHKでやったやつが低予算だけど尺が自由に出来てて至高だったな
今回のは間延びしすぎ
前にフジでやった時にボロクソ不評だったときに似てる
今回のは間延びしすぎ
前にフジでやった時にボロクソ不評だったときに似てる
615名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/22(金) 07:09:32.48ID:Csw7o1X1 それはともかく
誰かが言ってた「星新一はアスペルガー」いうんは
本当なんかねえ
誰かが言ってた「星新一はアスペルガー」いうんは
本当なんかねえ
616名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/22(金) 08:54:55.37ID:5zc9EP2i SFグループ内での鬼畜度は筒井が怯えるレベルでブッチギリらしいケドネ
617名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/22(金) 09:33:10.87ID:W4t3jbo/ NHKドラマ全部見た
ものぐさ太郎だけは良かったかな
今でいうところのオレオレ詐欺だねこれ
ものぐさ太郎だけは良かったかな
今でいうところのオレオレ詐欺だねこれ
618名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/22(金) 16:36:11.64ID:UpjML3s5 採点辛いな 白い服の男もなかなか良かったかと。
619名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/22(金) 23:06:33.97ID:Y/oBDmzo >>615北杜夫の前でもナメクジやってくれてたみたい。
620名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/22(金) 23:12:47.25ID:CNnOb9ij 「薄暗い星で」のビジュアルが好きだった
あの色彩美たまんねー
あの色彩美たまんねー
621名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/24(日) 07:40:40.43ID:S3Lt5+jw NHKドラマはまだ新しいのがBSで放送中なのか
地上波終わったのにPR番組やってるからなんだろうと思ったらそのことを告知してた
地上波終わったのにPR番組やってるからなんだろうと思ったらそのことを告知してた
622名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/24(日) 13:21:26.38ID:mxYyknDW ややこしいな。
623名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/24(日) 14:55:45.62ID:Tv59zxzl えねっちけー地上波はホットな報道はトモカク、教養、エンタメ系は衛星のオサガリ状態ダカラネ
624名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/26(火) 20:10:27.98ID:fHUV4Gcm NHKの最終回「窓」意味わからん
誰か説明してよ
誰か説明してよ
625名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/26(火) 20:26:32.69ID:/Xooh2jJ 原作からむちゃくちゃに改変してるからオレもよくわからん
626名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/27(水) 09:15:22.12ID:zFapHHIY 舞台が現代でSNSが加えられただけで大筋変わってないと思うけど?
悪魔の理屈も原作まんまかと
悪魔の理屈も原作まんまかと
627名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/27(水) 11:38:23.96ID:pnTFBrXd 昨夜の「鍵」、良かった
628名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/27(水) 16:22:16.22ID:j+vhEvWb 「風立ちぬ。」のイタリア人みたいな外人が出てたけど
そこからしか見てないからもうさっぱい
そこからしか見てないからもうさっぱい
629名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/27(水) 17:04:57.52ID:SvnKyNEt >>624
あなたが悪魔に引っかかる類の人間な事は分かった。
あなたが悪魔に引っかかる類の人間な事は分かった。
630名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 09:24:05.81ID:I601KgI0 アクマなんてのは出し抜こうとしようがもう関わった時点で神から見放されてるモンデス。
631名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/31(日) 02:01:01.36ID:ItM5mcWd ブルギさんはトシちゃんのイメージw
632名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/31(日) 12:11:14.78ID:NgfQQbLy 自動車免許証更新したんダケド、
写真撮るとき背が(座高がトモイウ)高いからアゴ胸に押し付けないとカメラのフレームに入らないンダケド
免許出来上がって見たらカンゼンにキンドーちゃんナンヨコレ。(´・ω・`)アーサーダゴジハンダ♪
写真撮るとき背が(座高がトモイウ)高いからアゴ胸に押し付けないとカメラのフレームに入らないンダケド
免許出来上がって見たらカンゼンにキンドーちゃんナンヨコレ。(´・ω・`)アーサーダゴジハンダ♪
633名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/31(日) 17:05:26.24ID:ZEz/8sNy634名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/31(日) 21:07:03.78ID:f5IHzXjD おお新潮社のKindle版が実質半額になっとる
635名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/01(月) 12:01:31.34ID:fRus6VdI636名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/01(月) 16:50:55.78ID:AlaCY2X2 間寛平じゃあるまいし。
637名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/02(火) 08:40:11.14ID:hVM66dYe いやだから
間寛平がアスペでないように
星新一もアスペではないと
間寛平がアスペでないように
星新一もアスペではないと
638名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/02(火) 11:17:27.12ID:h6BYYl1k 星製薬閉める時のイロイロでPTSD&人間憎悪なダケヨネ
639名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/03(水) 11:23:22.21ID:wS6tse79 むしろ「星新一の思想」の著者浅羽通明がアスペだって言ってる人もいる
https://note.com/nenkandokusyojin/n/nfd7fbe9445e4
https://note.com/nenkandokusyojin/n/nfd7fbe9445e4
640名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/03(水) 11:53:07.80ID:UmIrIQ/p >>639
読んでみたが凄いこじらせた文筆家志望の「自称思想家」のお方ですね……
商業的に成功することをまるで悪であるかのように書いてて
文が長くなるとその様な商業的に成功し大衆に受け入れられる「文章」への嫌悪感がぞろぞろと
いっぱい記事を書いてる割にフォロワー数が少ないのも現代の地獄を見た感が凄い
読んでみたが凄いこじらせた文筆家志望の「自称思想家」のお方ですね……
商業的に成功することをまるで悪であるかのように書いてて
文が長くなるとその様な商業的に成功し大衆に受け入れられる「文章」への嫌悪感がぞろぞろと
いっぱい記事を書いてる割にフォロワー数が少ないのも現代の地獄を見た感が凄い
641名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/04(木) 13:09:15.67ID:hLBqa5gc >>624
主人公がテレビをみてて、何か叫んでる女の人がテレビに映って、それを見た主人公が
「下手な演技ー(笑)」って言いながら笑ってたら自分も女の人がいたのと同じ所に連れて行かれ、
閉じ込められて途方に暮れてたら部屋の窓からお菓子食べながらこっちを見てる知らん女の人がい
て、その人に助けを求めようと必死で叫ぶんだけど声が聞こえてなくて、最後に女の人が「ヒッドイ
演技(笑)」って自分が言ったのと同じ台詞を言っておしまい。
つまり自分があのとき見てたのは…っていうオチ。だからタイトルが「窓」なんだよ。
主人公がテレビをみてて、何か叫んでる女の人がテレビに映って、それを見た主人公が
「下手な演技ー(笑)」って言いながら笑ってたら自分も女の人がいたのと同じ所に連れて行かれ、
閉じ込められて途方に暮れてたら部屋の窓からお菓子食べながらこっちを見てる知らん女の人がい
て、その人に助けを求めようと必死で叫ぶんだけど声が聞こえてなくて、最後に女の人が「ヒッドイ
演技(笑)」って自分が言ったのと同じ台詞を言っておしまい。
つまり自分があのとき見てたのは…っていうオチ。だからタイトルが「窓」なんだよ。
642名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/04(木) 22:27:37.43ID:KtJXyqFq ドラマの制作陣は星新一を好きじゃないんだなあと思う
星新一が好きで本を読み漁った人なら原作に忠実に作るはず
星新一が好きで本を読み漁った人なら原作に忠実に作るはず
643名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/05(金) 08:57:28.91ID:97rIFnzC 自分が割とゾクッとしたのは『行き届いた生活』かなぁ。
会社に出勤する人全員突然死してたとしても、淡々と朝の
支度させられ続けるんだろうなって思ってしまった…。
会社に出勤する人全員突然死してたとしても、淡々と朝の
支度させられ続けるんだろうなって思ってしまった…。
644名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/05(金) 16:52:59.69ID:qfxjrCcd ちなみに漫画「エコエコアザラク」でもパクられてます
ある意味ホラーでもあるし(いや パクリ自体アカンが)。
ある意味ホラーでもあるし(いや パクリ自体アカンが)。
645名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/05(金) 17:10:30.22ID:OK63dGmv エコエコの方は病気なのに無理やり飯食わされたり風呂入れられたりとエグイ描写多かったなあ
このまま白骨化しても機械が世話し続けるのだろうというこれまた嫌な予想で締めだったし
このまま白骨化しても機械が世話し続けるのだろうというこれまた嫌な予想で締めだったし
646名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/05(金) 19:54:56.11ID:OK63dGmv647名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/05(金) 20:12:00.54ID:kNc3z4ff 状況が全然違うけど、火星年代記の終盤のあれが怖かったな
サービスを受けるべき人間が死んでても愚直に働き続ける自動装置
サービスを受けるべき人間が死んでても愚直に働き続ける自動装置
648名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/05(金) 20:23:21.50ID:++s4Hvg9 ヒッチハイクガイドのレモンの香りのペーパーナプキン
649名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/13(土) 15:24:18.42ID:kSFIgvSj 白い服の男ってロシアに対する風刺っぽい内容やな
650名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/13(土) 19:04:37.18ID:/csR2c5j ロシアはナチスドイツが攻めてきたのを永久に忘れないようにシマショウって
戦争博物館とかスゴイワヨ。
戦争博物館とかスゴイワヨ。
651名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/19(金) 17:59:00.80ID:NZz3k/Xe 星新一がまだ生きててツイッターやってたら
連日大炎上だろうね
連日大炎上だろうね
652名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/19(金) 19:19:14.85ID:HUc6f4sG 礼儀には厳しい人だったらしいから
クソリプなど飛ばそうものならただじゃ済まなかっただろうよ
クソリプなど飛ばそうものならただじゃ済まなかっただろうよ
653名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/19(金) 19:25:24.38ID:nJN70uVi 何とも言えないが、本人は直接やらなかったんじゃないかね。
筒井先生のTwitterみたいに編集者が代行するとかさ
筒井先生のTwitterみたいに編集者が代行するとかさ
654名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/19(金) 19:31:32.52ID:tS9i5hSq というか140文字で話をつくりそう
655名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/19(金) 19:47:42.39ID:fjJXlRwm 天狗の落とし文ヤンケ
656名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/20(土) 04:15:42.30ID:JjuekeCf もし星新一が今の時代の作家なら
あんまり大成できなそう
科学の進化的に面白い話が減りそう
あんまり大成できなそう
科学の進化的に面白い話が減りそう
657名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/20(土) 07:56:39.89ID:6CRyvtSL そもそもSFの発達がかなり遅れたんじゃないかな
658名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/20(土) 14:08:00.65ID:RvWSLrWI こないだもNhkで新作ドラマやってたし
十分大成したやろ。
十分大成したやろ。
659名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/20(土) 16:43:09.26ID:q/HooDd/ 今読んでも斬新に感じるやつも多いし
660名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/20(土) 22:47:22.57ID:h2ZsQvRN 星新一が今の作家だったら短く鋭いものが要求されるツイッターでバズって
リンクから小説投稿サイトの過去作に飛んで上位ランク取ってあっさり漫画化されそう
尺的にアニメには向かないかな
あと文庫シリーズが新潮社ではなく角川になりそうw
リンクから小説投稿サイトの過去作に飛んで上位ランク取ってあっさり漫画化されそう
尺的にアニメには向かないかな
あと文庫シリーズが新潮社ではなく角川になりそうw
661名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/22(月) 16:41:38.98ID:2Q7B9W1o むしろユーチューバーになっとる気もす
662名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/22(月) 16:47:31.76ID:h+9X5Yyh 東証一部(今ではプライムか)上場企業の社長として普通に成功してそう
663名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/22(月) 19:48:27.43ID:k5dMbY3y 水泳の金メダリスト
664名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/23(火) 03:25:59.98ID:BJrJtQ1P665名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/24(水) 11:03:08.71ID:0QZP7cxv 「100分de名著」の「竹取物語」で
星新一の「竹取物語」が写ってたんだけど
そんな作品があること自体知らなかった。
とりあえずkindle化リクエストポチっておいた
星新一の「竹取物語」が写ってたんだけど
そんな作品があること自体知らなかった。
とりあえずkindle化リクエストポチっておいた
666名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/24(水) 19:25:43.21ID:BORtSoKP >>665
角川でもうなってる
角川でもうなってる
667名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/25(木) 14:10:55.08ID:Wt631v+E アシモフ、クラーク、ハインラインスレのゴロが良いと思ったらこれ
「イープカ、ワープカ、ホリヤーノイ」のリズムだこれ
「イープカ、ワープカ、ホリヤーノイ」のリズムだこれ
668名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/27(土) 13:23:04.50ID:dWO9DzJY669名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/28(日) 22:39:55.36ID:UkU3Tzid 星のエッセイは小説にくらべてあんまりおもしろくないんだけど
なんかオススメありますか?
なんかオススメありますか?
670名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/29(月) 03:33:21.31ID:LSz5yedW おもろ放談 みんなキレッキレでおもろすぎw
671名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/29(月) 06:57:45.22ID:reP7b5YA 「祖父・小金井良精の記」
いや、俺も読んでないけど
いつかは読まねばと思ってる
いや、俺も読んでないけど
いつかは読まねばと思ってる
672名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/29(月) 09:41:18.43ID:2FbXD84P アシモフの雑学コレクション
673名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/31(水) 10:57:38.71ID:70OHi1Qp 進化した猿たち
674名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/31(水) 12:51:05.27ID:aj5S2dw0675名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/31(水) 14:10:46.09ID:fi+UJdn9 早川の単行本版が本文の紹介と掲載マンガが完全一致しているからおすすめ
676名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/01(木) 18:34:05.70ID:zvi1Q+La 版権がだんだんうるさくなってきたんだろうな
677名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/01(木) 19:30:20.40ID:tW4rYdd+ あんなに大昔の一コママンガ一つ一つについて一々裁判沙汰になったりするものなのかい
678名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 09:04:28.06ID:Jp8PKftk バレたらメリケン相手だと訴訟額がデカ過ぎるから
本の売り上げとリスクがマッタク釣り合わにゃい。
本の売り上げとリスクがマッタク釣り合わにゃい。
679名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 09:09:45.05ID:DZXdzXCd 著作権は作者の死後七十年存続するし
日本ではぜんぜん知られてないマンガ家もアメリカではビッグネームだったりするから
日本ではぜんぜん知られてないマンガ家もアメリカではビッグネームだったりするから
680名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 10:08:45.25ID:BjGJeLJ/681名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 10:57:58.87ID:Jp8PKftk シンカした猿たち アンノカナ?
682名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/05(月) 21:49:50.88ID:Lx9rI2fB683名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/06(火) 10:14:37.18ID:LNjtivEP メリケンのコミコンなら誰も文句イワナイ
684名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 16:04:23.17ID:hXAL04ur イラストレーターに、「ほししんいち」という人がいるね。1963年生まれ。
685名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 11:52:35.37ID:b8tZYgU0 アーそれでオモイダシタ!
バーナード・ショウってナントナク戦前ぐらいが全盛期のとっくに死んでる名言家かと思ってたら
1940年生まれで今朝の朝刊に訃報記事載っててビックリシタ!!w
バーナード・ショウってナントナク戦前ぐらいが全盛期のとっくに死んでる名言家かと思ってたら
1940年生まれで今朝の朝刊に訃報記事載っててビックリシタ!!w
686名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 20:19:37.63ID:GVZylhef シャープの洗濯機が「広告をしゃべる」ようになり物議、点滅するボタンを押すと洗剤のキャンペーン音声 「SFの世界だ」 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663066188/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663066188/
687名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 11:01:43.66ID:txA0mnOW ウチのも去年の暮れに買ったシャープ洗濯機だけどコッチは喋らないゾ!
金カエセ!!
ドーセイ(´・ω・`)チューンジャ
金カエセ!!
ドーセイ(´・ω・`)チューンジャ
688名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 11:30:10.37ID:NisCkK1g 星新一で機械がCMを喋るってなんかあった…かも知れないけどあまり印象にない。
どちらかと言えば筒井康隆「にぎやかな未来」の世界じゃないかな
どちらかと言えば筒井康隆「にぎやかな未来」の世界じゃないかな
689名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 13:54:17.13ID:Mo6znIeQ あるよ 『宣伝の時代』
まあ機械が、というより人々が自分の条件反射をキーとして宣伝文句やCMソングを口づさむのが
当たり前になった世界の話
まあ機械が、というより人々が自分の条件反射をキーとして宣伝文句やCMソングを口づさむのが
当たり前になった世界の話
690名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 15:08:28.69ID:NisCkK1g そんなのあったか。それは忘れていた。
今思い出したが自分の素晴らしさをPRして売り込むロボットってのはあったな
今思い出したが自分の素晴らしさをPRして売り込むロボットってのはあったな
691名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 18:30:34.41ID:BJZ8nnfS 通話中に広告が割り込んでくる無料電話の話があったな
692名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 18:47:47.42ID:txA0mnOW ゆっくりナントカ見てると無料動画にもよく割り込んでクル。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 19:11:15.89ID:kRtTM8Z7 CMがうざすぎて広告ブロックを発明した結果、特効薬の宣伝を見逃すが
死に際に「CMを見なかった分長生きしたようなもんだろう」っていう話は印象的だったな
死に際に「CMを見なかった分長生きしたようなもんだろう」っていう話は印象的だったな
694名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/19(月) 11:00:27.79ID:OACG2b8o あなたの寿命を一割伸ばす、からのCM見てないから差し引きゼロ
はとんちが効いてるが同時にどれだけテレビ見てるんだよってなる
はとんちが効いてるが同時にどれだけテレビ見てるんだよってなる
695名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/19(月) 13:55:34.09ID:x7UVdDdj 「スマホで動画コンテンツをよく観てる人」の観てる時間くらいは
「全国民が」観てたというと覇権コンテンツっぷりが分かる
普通に家帰ってきたら点けて寝る前に切る位の勢いだった
「全国民が」観てたというと覇権コンテンツっぷりが分かる
普通に家帰ってきたら点けて寝る前に切る位の勢いだった
696名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/19(月) 14:10:36.82ID:I9yRS5Sh 釣りしてる人をずっと見ていて世の中には暇な人もいるもんだっていう
ショートショートがあったと思うけど
現在なら釣りをしてる人をずっと見てる人をネット中継で
ずっと見てる人が世の中には暇な人がいるもんだっていう話になりそう
ショートショートがあったと思うけど
現在なら釣りをしてる人をずっと見てる人をネット中継で
ずっと見てる人が世の中には暇な人がいるもんだっていう話になりそう
697名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/20(火) 17:14:41.50ID:pUnx1B+K >>696
ごたごた気流」にのってる「見物の人」ですね
有線放送で世界中のあらゆるところをリアルタイムで視聴できるから、
休日は一日中(切り替えがチャンネルなとこが時代だけど)それ見てる奴をまた見てる奴…
ごたごた気流」にのってる「見物の人」ですね
有線放送で世界中のあらゆるところをリアルタイムで視聴できるから、
休日は一日中(切り替えがチャンネルなとこが時代だけど)それ見てる奴をまた見てる奴…
698名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/21(水) 16:37:14.12ID:VNT9MJBI699名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/27(火) 14:42:22.08ID:fbxHBirI NHKのドラマまた来週から地上波でやるね
再放送ではなくBSでやった新作
再放送ではなくBSでやった新作
700名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/29(木) 11:53:17.46ID:R5XeTxch AI「美術品評会で1位取りますた。小説でも星新一賞取りますた。」もうこいつ規制しろよ!!!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664418915/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664418915/
701名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/29(木) 13:22:39.82ID:tnAkRnJN 一応星新一賞はAIがレギュレーションでOKではある
色んな小説投稿サイトでも大きな声では言われてないが
AI執筆を推敲して投稿してるやつが特に低年齢層で多くなってると聞くし
問題があるとしたらそういうAI作品の「クズ山」に埋もれてしまう人間の創作物が生まれることだろうなあ
色んな小説投稿サイトでも大きな声では言われてないが
AI執筆を推敲して投稿してるやつが特に低年齢層で多くなってると聞くし
問題があるとしたらそういうAI作品の「クズ山」に埋もれてしまう人間の創作物が生まれることだろうなあ
702名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/29(木) 13:42:51.65ID:enPpCAbp 作家がロボットばっかりになって人間が職を失うなんてのはいかにも星新一が書きそうな話ではある
703名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/29(木) 13:52:04.00ID:qr1PJ/Hl 俳句、短歌、更に一歩踏み込めばショートショートは
有限の文学でAIを相手にした場合とても人間では敵わなくなってる
局面まできてるんじゃないだろうか
将棋なんかでも同じで数年後にはコンピューターに
勝てなくなるって分かってるのにこの分野に
天才たちのリソースを割くなんてもったいないなんて思ってしまう
有限の文学でAIを相手にした場合とても人間では敵わなくなってる
局面まできてるんじゃないだろうか
将棋なんかでも同じで数年後にはコンピューターに
勝てなくなるって分かってるのにこの分野に
天才たちのリソースを割くなんてもったいないなんて思ってしまう
704名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/30(金) 09:17:43.75ID:VO9szWP+ なんでAIを使ってそういう分野の研究をするんだろう
もっと利用できそうなところ、あるだろうに
介護とかインフラとか人手が足らなくて大変なほうに振り向けりゃいいのに、
結局世間の耳目を集める研究しかするやつがいないんかね
もっと利用できそうなところ、あるだろうに
介護とかインフラとか人手が足らなくて大変なほうに振り向けりゃいいのに、
結局世間の耳目を集める研究しかするやつがいないんかね
705名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 05:25:04.11ID:Xlz/E2HY >>704
ありがとう
ありがとう
706名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 09:14:50.63ID:D28NMGLE707名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/03(月) 16:02:01.16ID:S0XM991B 今日から地上波で残り全部放送かと思ったら4話だけかもう少し遅くていいから一挙に放送してくれよ
708名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/06(木) 09:16:06.68ID:fEaqZ2Cz709名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/06(木) 09:59:36.62ID:cp/7YmrH どうせなら、『殺し屋ですのよ』やってほしかったなぁ…。
710名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/06(木) 17:04:28.64ID:DvstyZMk 今の目が肥えてる視聴者だと即ネタワレしそうネw
711名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/06(木) 17:22:01.52ID:FpmKQ/9R >>710
てゆうか原作が知れてるから。
てゆうか原作が知れてるから。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/12(水) 22:37:54.07ID:BchOx7dF 恐怖小説集の異形の白昼のさまよう犬ってどこら辺が怖い話なのか分からなかった
普通にいい話じゃないの?
普通にいい話じゃないの?
713名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/13(木) 19:24:58.02ID:m0OWul+c714名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/14(金) 03:54:16.90ID:6GgtRID+ 保険証を廃止してマイナンバーカードに統合するというニュースを聞いて「番号をどうぞ」を思い出すネット民が多数。
715名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/14(金) 08:23:25.67ID:j+O+BR0u という事は全然ない
716名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 00:36:18.96ID:RDpvcp7e マイナンバーを予言した?!星新一の「番号をどうぞ」
ttp://mynumber-univ.com/articles/1yhzg
星新一 マイナンバーカード - Twitter検索
ttp://twitter.com/search?q=%E6%98%9F%E6%96%B0%E4%B8%80%20%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttp://mynumber-univ.com/articles/1yhzg
星新一 マイナンバーカード - Twitter検索
ttp://twitter.com/search?q=%E6%98%9F%E6%96%B0%E4%B8%80%20%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 05:44:14.44ID:OPYY4ZNB あへあへ
718名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 14:17:15.00ID:yL/UhIZd うひは
719名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/16(日) 16:00:49.99ID:tHDQGVT2 0248 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/09(月) 07:33:31.10
皆さん、奇跡の海という映画、知ってます?
この映画の肝になる解釈は、
おどろ木ももの木山椒の木…。
神様はどの人間の男性を使っても
触れたい女性に触れられたら満足
という意味合いの映画でござる
Breaking the Waves (1996) - Official Trailer
https://youtu.be/SHqZh-9AiCs
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/healmusic/1142775002
皆さん、奇跡の海という映画、知ってます?
この映画の肝になる解釈は、
おどろ木ももの木山椒の木…。
神様はどの人間の男性を使っても
触れたい女性に触れられたら満足
という意味合いの映画でござる
Breaking the Waves (1996) - Official Trailer
https://youtu.be/SHqZh-9AiCs
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/healmusic/1142775002
720名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/16(日) 16:02:06.52ID:tHDQGVT2 創世記 第6章1節~3節
----------------------------------------------------------------------------
さて、地上に人が増え始め、娘たちが生まれた。神の子らは、
人の娘たちが美しいのを見て、おのおの選んだ者を妻にした。主は言われた。
「わたしの霊は人の中に永久にとどまるべきではない。人は肉にすぎないのだから。」
こうして、人の一生は百二十年となった。
----------------------------------------------------------------------------
さて、地上に人が増え始め、娘たちが生まれた。神の子らは、
人の娘たちが美しいのを見て、おのおの選んだ者を妻にした。主は言われた。
「わたしの霊は人の中に永久にとどまるべきではない。人は肉にすぎないのだから。」
こうして、人の一生は百二十年となった。
721名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/16(日) 16:03:33.03ID:tHDQGVT2 各自、部屋の中で一人で出来る地球防衛手順。(専門知識一切不要)
壱、深く息を吸って、下腹部にあるコーザル体が股関節まで押し流されるように息を吐く。
弐、下腹部からコーザル体が無くなったら第1チャクラと第7チャクラを呼吸で一直線に繋げる。
参、頭部の憑依を小周天で消去後、松果体が開く。(ラッキーガイなら)
四、松果体が開いた後、霊がわんさか集まってくる。
伍、集まってきた霊のうち、性格が悪そうな奴を小周天で撃退する。
壱、深く息を吸って、下腹部にあるコーザル体が股関節まで押し流されるように息を吐く。
弐、下腹部からコーザル体が無くなったら第1チャクラと第7チャクラを呼吸で一直線に繋げる。
参、頭部の憑依を小周天で消去後、松果体が開く。(ラッキーガイなら)
四、松果体が開いた後、霊がわんさか集まってくる。
伍、集まってきた霊のうち、性格が悪そうな奴を小周天で撃退する。
722名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/16(日) 16:05:10.17ID:tHDQGVT2723名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/16(日) 16:45:36.86ID:NS1td+FP あ…そう言えば…。
皆さんは勿論、浦島太郎の話が死後の世界の話で
人を助ける善人は竜宮城に送って
来世のお母さんの性格を担当する神様を
決める話だって事は知ってますよね…?
つまり、あの世に善人はそんなに多くは
必要ないらしいです。
皆さんは勿論、浦島太郎の話が死後の世界の話で
人を助ける善人は竜宮城に送って
来世のお母さんの性格を担当する神様を
決める話だって事は知ってますよね…?
つまり、あの世に善人はそんなに多くは
必要ないらしいです。
724名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/16(日) 17:17:25.19ID:NS1td+FP 何でも、神様の周りには神様の子として地上から
引き抜かれた若者がいてその死者が神様と一緒に
地上を眺めていて、
若くして引き抜かれると幸せな人間に対して
怒ることが出来るらしく、そのような若くして
引き抜かれた若者の感情がないと、
神様は命を繋げられずに風化しそうになる為だ
とか…。その準備として神様が引き抜いた若者を
自分達の子供にするために賽の河原の話もある、
のだとか…。
引き抜かれた若者がいてその死者が神様と一緒に
地上を眺めていて、
若くして引き抜かれると幸せな人間に対して
怒ることが出来るらしく、そのような若くして
引き抜かれた若者の感情がないと、
神様は命を繋げられずに風化しそうになる為だ
とか…。その準備として神様が引き抜いた若者を
自分達の子供にするために賽の河原の話もある、
のだとか…。
725名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/18(火) 11:35:03.12ID:i/DcVpu+ サイゲームスってネトゲのサービス終了で
それまでの努力や労力が全部消えてなくなるから賽ゲームスって言うのカネw
それまでの努力や労力が全部消えてなくなるから賽ゲームスって言うのカネw
726名無しは無慈悲な夜の女王(大陸鉄道)
2022/10/19(水) 04:53:43.55ID:VDCVB0Y1 亀を助けたのが浦島太郎だけではなく村人全員だったら
というあれの着眼点はよかったな
というあれの着眼点はよかったな
727名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/24(月) 10:09:21.57ID:BMEZszWR 星新一を今から読むのは遅いですかね?
中古でも高いよね
中古でも高いよね
728名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/24(月) 10:17:11.03ID:6uZD4/LN729名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/03(木) 16:35:40.48ID:VBXHgWdy 初心者にお薦めの星となれば
自分は椅子ですね
自分は椅子ですね
730名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/04(金) 09:00:29.30ID:+GsDkIr/ 自分なら星初心者には「きまぐれロボット」を薦めるかな
大好きな作品の「おみやげ」も収録されてるし全体的に星作品でも短いのが収録されている
大好きな作品の「おみやげ」も収録されてるし全体的に星作品でも短いのが収録されている
731名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/08(火) 12:42:39.05ID:xnQl9BlU たくさんのタブーの「あれ」って話は何を表現したかったんだろう
732名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/08(火) 13:24:07.46ID:O+/xSgIn いくつか短編集を読んだら「夢魔の標的」などの長編をお勧めする
星新一=ショートショートのイメージが強いから、長編は新鮮に感じられると思う
星新一=ショートショートのイメージが強いから、長編は新鮮に感じられると思う
733名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/08(火) 17:15:51.16ID:NzhTL5Y+ 声の網
かな
子供の頃に読んで、こんな時代になるのかな?と思った
かな
子供の頃に読んで、こんな時代になるのかな?と思った
734名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/08(火) 21:13:29.96ID:aao8BPjS 本当のセを知らない悪童どもに鉛玉をたっぷりプレゼント
さぞや大喜びした事だろう
さぞや大喜びした事だろう
735名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/09(水) 04:33:44.35ID:uCnG4wxw736名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/09(水) 17:53:36.55ID:FbHd/RwB 無料の電話も好き
737名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/10(木) 08:31:51.65ID:rVWjKJhB >>736
無料の代わりに、やたら広告が入るやつか
無料の代わりに、やたら広告が入るやつか
738名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/10(木) 09:26:43.10ID:JTEdjprg739名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/10(木) 23:43:52.39ID:m9jWvw19 最後のオチが最高すぎる
740名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/16(水) 05:47:30.54ID:G+YXW3I7 初期手塚漫画の大洪水時代でも似たようなネタが
741名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/16(水) 17:19:03.81ID:50qMD1fw 何の事?
読んだが分からない?
読んだが分からない?
742名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/16(水) 18:24:26.90ID:2CtISwCa お茶の水が騒いでる横でコマーシャル
743名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/25(金) 00:25:00.71ID:BBWZEOj9 星新一は忘れたころに読み返したくなる
一部処分したことが悔やまれる
一部処分したことが悔やまれる
744名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/25(金) 06:56:24.57ID:yT/vSeyD >>743
全部じゃないがボッコちゃんとようこそ地球さんはたまに読みたくなるな
全部じゃないがボッコちゃんとようこそ地球さんはたまに読みたくなるな
745名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/25(金) 10:48:05.19ID:vNsYWi9n こないだのセールで電子書籍を揃えたからおかげでいつでも読めるようになってラッキー
746名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/25(金) 11:56:38.12ID:/BR/wXV6 電子書籍は又お金使うのがもったいなくて俺には無理だわ
747名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/25(金) 13:23:46.17ID:PoodSdO3 電書で同じ本を買うのって一見無駄だけどスマホがあればどこでも読めるのが便利だぞ
大好きだけどだいぶボロくなってる「気まぐれ指数」をどこでも読めるという活用してる
大好きだけどだいぶボロくなってる「気まぐれ指数」をどこでも読めるという活用してる
748名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/25(金) 23:23:38.96ID:5E9Qhkc4 >>747
気まぐれ指数大昔読んだはずだが内容は一切覚えてないわ
気まぐれ指数大昔読んだはずだが内容は一切覚えてないわ
749名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/27(日) 13:18:55.88ID:ToCxJoM7 ラストが爽やかだったことは覚えてる
てか、ちょうどセール中だし読み返すにはいいタイミングかも
てか、ちょうどセール中だし読み返すにはいいタイミングかも
750名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/27(日) 13:49:25.91ID:fYJvbsKh 処刑はすごく印象に残ってるな
751名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/29(火) 23:00:45.35ID:tKhnxlZt 火事に巻き込まれて、「火事が起きた時、妻と子供のどちらを助ける?」みたいな会話を思い出して…
といった感じの始まりの話があったと思うんですが、何てタイトルかご存じの方いませんか?
といった感じの始まりの話があったと思うんですが、何てタイトルかご存じの方いませんか?
752名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/30(水) 08:02:33.54ID:XNuBKBrz753名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/30(水) 09:44:28.81ID:pxfPvPIn いや非常にうろ覚えではあるがなんかのショートショートに「厩火事」って単語があった記憶はあるな。どんな話かは忘れた
754名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/30(水) 15:20:15.80ID:bVWHxeiU755名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/30(水) 17:07:27.30ID:4dClhMkV756名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/30(水) 21:17:13.51ID:6JQe2U2Z757名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/01(木) 16:54:18.28ID:FjBCBIYD >>750
NHK地上波今月は放送して欲しいですね
NHK地上波今月は放送して欲しいですね
758名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/03(土) 22:37:57.91ID:NC2i4K69 >>747
あなたに押されてボッコちゃんとようこそ地球さんKindleで購入したわ何処でも読めるって本当に便利な時代になったもんだ
あなたに押されてボッコちゃんとようこそ地球さんKindleで購入したわ何処でも読めるって本当に便利な時代になったもんだ
759名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/04(日) 10:07:22.44ID:h9wPLFSR 東京新聞の日曜版付録で特集してたヨ
760名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/04(日) 11:42:23.51ID:ntb14rKg 中日新聞のサンデー版で読んで懐かしかった
761名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/04(日) 15:15:38.34ID:ntb14rKg 次女さんが「作者はなにを言おうとしてるのでしょうか?」との問に直接星さんに尋ねたところ「そんなことを訊くからみんな本を読まなくなるんだ」ってお怒りだったってエピソードが好き
762名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/04(日) 18:25:35.60ID:ntb14rKg 星新一没後25周年の企画だそうです。
文庫売り上げの一位は「ボッコちゃん」二位は「きまぐれロボット」
大好きな「妖精配給会社」がベスト5に入ってないのは
ちょっとショック。
「妖精」「配給」「会社」まるきり相容れないキーワードを用いつつ
イイネ文化の閉じたSNS社会を予見させるなんてところは
もっと評価されるべきだと思う。
「ボッコちゃん」や「きまぐれロボット」の初期の作品は
試行錯誤中の荒削りな感じがするけど「妖精配給会社」は
脂が乗って最盛期のショートショートと思うので
これからもずっと推していきたい。
文庫売り上げの一位は「ボッコちゃん」二位は「きまぐれロボット」
大好きな「妖精配給会社」がベスト5に入ってないのは
ちょっとショック。
「妖精」「配給」「会社」まるきり相容れないキーワードを用いつつ
イイネ文化の閉じたSNS社会を予見させるなんてところは
もっと評価されるべきだと思う。
「ボッコちゃん」や「きまぐれロボット」の初期の作品は
試行錯誤中の荒削りな感じがするけど「妖精配給会社」は
脂が乗って最盛期のショートショートと思うので
これからもずっと推していきたい。
763名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/04(日) 18:33:18.03ID:nMpRfrv+ あの妖精はまさに現代そのものなんでゾッとするね
764名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/04(日) 19:13:09.08ID:h9wPLFSR 25周年区切りってゴーカイジャーカヨ
765名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/04(日) 21:57:57.87ID:pS0MmmAu なんか中途半端な企画ですね
766名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/05(月) 17:23:13.37ID:9u6o2Cl4 >>764
お若いのう わしゃ49歳で意味が分からんのじゃよ。
お若いのう わしゃ49歳で意味が分からんのじゃよ。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/05(月) 18:59:18.27ID:+4PXObWU 妄想銀行もかな
768名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/05(月) 19:00:31.08ID:+4PXObWU >>763
ドラえもんの子守ロボットにも通じる感じ
ドラえもんの子守ロボットにも通じる感じ
769名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/06(火) 22:13:10.31ID:Hx+p8F9B 特許の品も
770名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/06(火) 23:03:54.84ID:mKeWBagC 特許の品も
771名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/07(水) 17:56:57.50ID:Ny7qYXWn 一番最初はセキストラかな
772名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/23(金) 13:28:31.56ID:RiKjfmok773名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/25(日) 07:38:43.33ID:xgbaWMeF >>772
無言で貼るなよ、ブロンってブドウのようにメロンが鈴なりに生る、って思ったら……ってやつか
無言で貼るなよ、ブロンってブドウのようにメロンが鈴なりに生る、って思ったら……ってやつか
774名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/25(日) 22:00:54.91ID:5Gd0poa4 子どもでもオチが読めた数少ない作品だったな
775名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/26(月) 11:42:18.79ID:OmqKJ437 今朝の東京新聞にも、
コナイダの日曜版特集に載ってた娘さん談話の子供の頃の思い出編に
現在の展開とかもう少し足したヤツ載ってたワネェ〜
コナイダの日曜版特集に載ってた娘さん談話の子供の頃の思い出編に
現在の展開とかもう少し足したヤツ載ってたワネェ〜
776名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/28(水) 17:33:11.54ID:yTeHT7Q8778名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/01(日) 17:07:46.08ID:rtT/9oVj 他の乗客たちがごたごたをおこさないよう云々
779名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/03(火) 20:23:55.78ID:Vk7ki6h6 メロンライスにガムライス
780名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/03(火) 20:40:42.12ID:MA6Jfoy9 イープカワープカホリヤーノイ
781名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/08(日) 17:47:30.72ID:aoFAUhYT ボッコちゃん収録の「プレゼント」いいね〜
露宇戦争で思うところがありぼんやりと考えていた事が星新一先生に何十年も前に作品になっていたとは(笑)
露宇戦争で思うところがありぼんやりと考えていた事が星新一先生に何十年も前に作品になっていたとは(笑)
782名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/10(火) 22:45:49.26ID:kr4Bq5bo783名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/11(水) 22:22:40.19ID:HJN4Dr1j 画像を無言で貼るやつなんなんだろう……
貼る意図はなんとなくわからんでもないけど正直キモい
貼る意図はなんとなくわからんでもないけど正直キモい
784名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/12(木) 09:05:12.55ID:aMO5KwXw 極度のコミュ症、あるいは作者本人
785名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/12(木) 17:22:36.36ID:214zKHJ/786名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/12(木) 21:43:34.93ID:YsX1D9CJ 電話の音が
787名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/13(金) 15:32:35.90ID:pmtbSIcw 「腎虚の人」と読んでしまった
筒井康隆が腎虚をよく使っていたが
筒井康隆が腎虚をよく使っていたが
788名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/13(金) 17:11:40.28ID:h7wC/Kfr >>786
ノックかな?
ノックかな?
789名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/13(金) 22:45:52.31ID:qS/CcFer ツッツィーが亡くなられた際に一番売上が伸びるタイトルは何ですかね?
790名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/14(土) 04:31:42.42ID:ldaOoG+A 時をかける少女
791名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/14(土) 04:34:59.38ID:ldaOoG+A 囚人ってメトセラの子らに影響された感じもするな
あっちは目的のためには人権保護を停止する話だったし
あっちは目的のためには人権保護を停止する話だったし
792名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/14(土) 11:04:34.96ID:IPkYg2uC ナンダロ、短編集のような気がスルナァ……
昼のコント夜のコントとかキレイなタイトルならイチゲンサンもとっつきヤスソウw
昼のコント夜のコントとかキレイなタイトルならイチゲンサンもとっつきヤスソウw
793名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/14(土) 11:33:27.54ID:ldaOoG+A 笑うな
794名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/14(土) 12:18:20.03ID:F9azxjbI 最近「残像に口紅を」がちょっと話題になって売れたが現状一番有名かどうかは知らない
795名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/14(土) 12:28:48.07ID:ldaOoG+A 処刑の映像化が一番難しそう
796名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/14(土) 14:08:33.89ID:U0uL+a5u797名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/15(日) 16:52:28.86ID:RRNg6yTg なんで筒井スレあるのに星スレで筒井没後の売れ線議論してるのw
798名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/18(水) 16:31:33.10ID:Imt4Xt/5799名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/19(木) 05:50:01.76ID:lU1uvs3R 短編集としてはボンボンと悪夢かな
800名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/19(木) 16:58:54.88ID:KxL37Fsc ボンボンと悪夢なら老後の仕事が好きだな
あれ、ドラマにしやすそう
あれ、ドラマにしやすそう
801名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/19(木) 23:26:29.74ID:sKJPDKFj 星新一はSFというより小話の人だな
802名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/20(金) 09:18:25.93ID:DKnQxnMa 本邦の頭山やアチラのホラバナシのように、
小話こそセンスオブワンダーの精神にミチミチテイルモンダヨ。
小話こそセンスオブワンダーの精神にミチミチテイルモンダヨ。
803名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/20(金) 17:09:08.80ID:lznDFp9Z804名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/20(金) 17:17:50.79ID:oxsQKfSa 星新一とグリムとかアンデルセンは短いから読みやすい
これからも売れ続けることだろう
これからも売れ続けることだろう
805名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/20(金) 17:47:24.03ID:oxsQKfSa 一般人でも星新一は熱中して読んだって人多い
筒井康隆もいがいと読んでる
小松左京は少数派だな
筒井康隆もいがいと読んでる
小松左京は少数派だな
806名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/20(金) 20:34:16.83ID:xMJ5k9MM 星 → 小松、半村良 → 筒井、山田正紀、海外SF
だったよ
だったよ
807名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/21(土) 07:34:35.20ID:URKf/LZu >>806
自分とだいたい同じだ、やっぱそういうふうに流れるよね
自分とだいたい同じだ、やっぱそういうふうに流れるよね
808名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/21(土) 11:31:20.16ID:fk2EpDdm 筒井(中学)→中島らも(高一)→星(高三)→銀英伝(30後半)のボキがヘソマガリみたいデナイノ。
809名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/21(土) 13:12:43.09ID:fBuiJQkC そりゃ確かにへそ曲がりだな、カタカナちゃん
810名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/21(土) 19:08:36.25ID:fk2EpDdm ラーゼフォンのOPネ。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/22(日) 02:21:21.05ID:OqJjffGA 小学生の時に初めて児童向け翻案じゃないSFを読んだのが筒井『幻想の未来』と小松『日本沈没』だったけど、
その後星には特にハマらないまま還暦を迎えるわたくしがちょっと通りますよ。そのまま通り過ぎるんで失礼。
その後星には特にハマらないまま還暦を迎えるわたくしがちょっと通りますよ。そのまま通り過ぎるんで失礼。
812名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/22(日) 12:39:05.85ID:BCDQ6AZV 星新一スレ民に喧嘩売ってんのか
813名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/22(日) 16:26:51.10ID:GKIGw8jT >>811
2度とこのスレに来ないでね
2度とこのスレに来ないでね
814名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/22(日) 23:25:47.62ID:nYI3qeLg >>800
最初の椅子で一気に引き込まれた
最初の椅子で一気に引き込まれた
815名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/24(火) 20:13:33.23ID:XkHtcfaJ この話のタイトルが思い出せません。
公式サイトの作品タイトルも一通り見ましたが内容から連想できないものらしく不明。
【あらすじ】
精神科医が手紙で相談を受ける。
「夢の中で多数の女性に『あなたって素敵な男性ね』とモテまくって疲れます」
で、医者は「大勢の女性に言われて目移りして困る」の意味だと思って、
夢に出る女性を1人にする(この方法は覚えてない)が相手はそれでも困るという。
最終的になぜ困っているのか直接会って聞いてみようということに・・・でオチ(メル欄)。
公式サイトの作品タイトルも一通り見ましたが内容から連想できないものらしく不明。
【あらすじ】
精神科医が手紙で相談を受ける。
「夢の中で多数の女性に『あなたって素敵な男性ね』とモテまくって疲れます」
で、医者は「大勢の女性に言われて目移りして困る」の意味だと思って、
夢に出る女性を1人にする(この方法は覚えてない)が相手はそれでも困るという。
最終的になぜ困っているのか直接会って聞いてみようということに・・・でオチ(メル欄)。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/24(火) 21:12:37.07ID:gNogQwLo 全文検索をかけた限りではたぶん星新一ではないと思う
817名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/24(火) 21:25:44.69ID:gNogQwLo818名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/24(火) 23:19:23.84ID:seNZXlpD 質問なのですが
友人で「小説は好きだけど長い小説は集中力が続かなくなってしまった」という子がいます
それならばショートショートを書く星新一さんが良いのでは、と思ったのですが
私自身読んだことがないためオススメがわかりません
ブックオフなどで手に入れられる短編集で
オススメの文庫本はありますか?
友人で「小説は好きだけど長い小説は集中力が続かなくなってしまった」という子がいます
それならばショートショートを書く星新一さんが良いのでは、と思ったのですが
私自身読んだことがないためオススメがわかりません
ブックオフなどで手に入れられる短編集で
オススメの文庫本はありますか?
819名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 01:11:44.92ID:ne4Pe6h1 >>818
友人のために新刊買えや!
友人のために新刊買えや!
820名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 01:23:57.87ID:AwOOfZWN821名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 02:09:28.18ID:10TwbAnZ 人に勧めるなら60〜70年代の前期作品がいい
末期はSF要素が少なくなり読後感もすっきりしない作品が多くなるので上級者向け
末期はSF要素が少なくなり読後感もすっきりしない作品が多くなるので上級者向け
822名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 10:58:52.37ID:CYRcwK+d823名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 12:07:11.68ID:U+B2CGk+ 別に探さんデモ新刊本屋でフツーに売っとるガナ。(´・ω・`)
824名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 15:59:16.69ID:JjV5XHKD ショートショートなので本屋で試し読み5分もかからないぞ
825名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 17:12:27.29ID:bxwm6ZlG826名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 17:28:05.56ID:U+B2CGk+ 横から逆に聞くケド、チミはお〜いでてこい読んでフーン(^ω^)ソッカーwで終わるのカネ?
827名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 19:19:59.74ID:mK1kvjyp 前の方とは別とだけど
新潮文庫だと後半のほうを読むと
執筆年代なのか、発表された掲載誌の関係なのか
不思議な事がおこりました
理由わからないけど、社会ってそういうもんでしょう、END
みたいな感じを受けてたなあ
好みの問題かもしれないけど
新潮文庫だと後半のほうを読むと
執筆年代なのか、発表された掲載誌の関係なのか
不思議な事がおこりました
理由わからないけど、社会ってそういうもんでしょう、END
みたいな感じを受けてたなあ
好みの問題かもしれないけど
828名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 21:52:34.94ID:ISdXDuoj829名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 21:53:54.00ID:ISdXDuoj すまんちゃんとレス読んでなかった
元読書家なら「つねならぬ話」おすすめ
間違いなくオリジナリティは突き抜けてる
元読書家なら「つねならぬ話」おすすめ
間違いなくオリジナリティは突き抜けてる
830名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 22:01:40.73ID:U+B2CGk+ いや〜ソレやどんぐり民話館はまず星新一全盛期のスゴミを知り尽くした上で初めて
「アッ、ツイニコノ域ニ達セラレラレマシタデアリオリハベリイマソカリ」ってムジョウケン平伏出来るモンデ、
イキナリはムリだとオモウヨw
「アッ、ツイニコノ域ニ達セラレラレマシタデアリオリハベリイマソカリ」ってムジョウケン平伏出来るモンデ、
イキナリはムリだとオモウヨw
831名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/26(木) 17:24:36.53ID:6VqREx4W832名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/28(土) 11:41:57.50ID:Zwi7OMsv >>821
悪魔のいる天国あたりが一番読みやすいかな
悪魔のいる天国あたりが一番読みやすいかな
833名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/28(土) 11:51:13.99ID:LrZAx4vW 初期と後期だったら初心者には初期の方がおすすめだよな
834名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/02(木) 22:50:32.68ID:eZ6IHLln タイトルが思い出せないので、どなたか教えて下さい。サービス業の店員に対して態度の悪い男がサービス業界組合?みたいなののブラックリストに乗る話です。店は出禁、タクシーは乗車拒否されます。カスタマーハラスメントを予測してたのかな。
835名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/03(金) 10:53:45.76ID:FD6GIxAS 14 無名草子さん [sage] 2014/07/21(月) 21:28:45.25
星と筒井って
新潮現代文学. 1978-1981 の80人にも
篠山紀信の「作家の仕事場」/新潮社 (昭和61年3月25日発行)の60人にも入ってて
文壇で確固たる位置を占めてたんだよな
両方とも小林信彦も小松左京も入ってないが
15 無名草子さん [sage] 2014/07/22(火) 09:24:43.88
どっちも新潮社から全集が出てるところがミソだな。
星新一なんて普及版と愛蔵版と刊行したくらいだった。
筒井の全集は、直木賞受賞した大御所作家のよりも売れたもんだ。
16 無名草子さん [] 2014/07/22(火) 11:00:08.74
小林信彦や小松左京は熱狂的なファンはいるが「ブンガク」としては売れないということだろうな。
乱歩は売れるんだよな。いつまでも。
>>14 別のやつ、作家の写真だけ集めたのには小林信彦入っていたけどね。
まああまり写真映りはよくないね。
松本清張は写真にとられるときは常に作家であることを意識した顔だったけどね。
こういうところが小林信彦にはない。
まあ偶然というのもあるな。太宰のいちばん有名な写真(バーで談笑中)も何の気なしに撮ったのが
いちばん知られている写真になっている。
星と筒井って
新潮現代文学. 1978-1981 の80人にも
篠山紀信の「作家の仕事場」/新潮社 (昭和61年3月25日発行)の60人にも入ってて
文壇で確固たる位置を占めてたんだよな
両方とも小林信彦も小松左京も入ってないが
15 無名草子さん [sage] 2014/07/22(火) 09:24:43.88
どっちも新潮社から全集が出てるところがミソだな。
星新一なんて普及版と愛蔵版と刊行したくらいだった。
筒井の全集は、直木賞受賞した大御所作家のよりも売れたもんだ。
16 無名草子さん [] 2014/07/22(火) 11:00:08.74
小林信彦や小松左京は熱狂的なファンはいるが「ブンガク」としては売れないということだろうな。
乱歩は売れるんだよな。いつまでも。
>>14 別のやつ、作家の写真だけ集めたのには小林信彦入っていたけどね。
まああまり写真映りはよくないね。
松本清張は写真にとられるときは常に作家であることを意識した顔だったけどね。
こういうところが小林信彦にはない。
まあ偶然というのもあるな。太宰のいちばん有名な写真(バーで談笑中)も何の気なしに撮ったのが
いちばん知られている写真になっている。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/03(金) 12:33:29.43ID:wtOppzkd のぶのぶは新潮文庫からメッチャ出てるヨ
837名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/03(金) 20:22:51.40ID:trxaDyCD838名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/05(日) 23:06:25.05ID:yhu5Qqz2 >>837
これです!ありがとうございました!
これです!ありがとうございました!
839名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/12(日) 13:20:06.73ID:LbAvkrZ1 【超関連スレ】
「こ、殺してさしあげますわ」 任天堂の役員に殺害予告した女を逮捕 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675989135/
「こ、殺してさしあげますわ」 任天堂の役員に殺害予告した女を逮捕 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675989135/
840名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/13(月) 01:55:57.64ID:0/VVbgHu 時事ネタは風化するから書かないが信条だったとは言うものの、
「殺し屋ですのよ」なんてセリフ回しは(執筆時点で既に違和感を狙って採用されたと思しいとはいえ)
今やほぼ完全に風化してるな。
「殺し屋ですのよ」なんてセリフ回しは(執筆時点で既に違和感を狙って採用されたと思しいとはいえ)
今やほぼ完全に風化してるな。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/13(月) 09:44:06.88ID:LYXArlO7 カタカナでレスする人とかフツーに使ってるラシイ
842名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/13(月) 18:44:19.66ID:dNZ4rGP5 >>840
> 今やほぼ完全に風化してるな。
いやまだ大丈夫
洋菓子店がうっかりお嬢様言葉で発信し訂正・謝罪→「よくってよ」「さっそくポチりますわ」とエレガントなフォローに包まれる
オンラインパティスリーショップ「Chat LuuME(シャルーメ)」が、SNSでの誤った発言を訂正し謝罪しました。商品を紹介する際に、うっかりお嬢様口調になってしまったそうで……それはそのままでもよろしいのではありませんこと?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc37eed7733da244bb40bbd69c4744984c42a834
> 今やほぼ完全に風化してるな。
いやまだ大丈夫
洋菓子店がうっかりお嬢様言葉で発信し訂正・謝罪→「よくってよ」「さっそくポチりますわ」とエレガントなフォローに包まれる
オンラインパティスリーショップ「Chat LuuME(シャルーメ)」が、SNSでの誤った発言を訂正し謝罪しました。商品を紹介する際に、うっかりお嬢様口調になってしまったそうで……それはそのままでもよろしいのではありませんこと?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc37eed7733da244bb40bbd69c4744984c42a834
843名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/13(月) 18:53:55.30ID:LYXArlO7 ペルシャかヨ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/13(月) 19:35:59.65ID:jd3Fg4v+ 今だと「ですのよ」には「おまえサロメイトかよ」みたいなツッコミが入りそうではある
845名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/14(火) 06:56:38.76ID:g/HuWlZ6 ペルシャはシャ ナーメ
Chatはフランス語で猫 だろうけど、なんでMが大文字になってるのかわからん
ここではどうでもいいことだけど
Chatはフランス語で猫 だろうけど、なんでMが大文字になってるのかわからん
ここではどうでもいいことだけど
846名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/17(金) 10:28:50.94ID:VX7MxQkm 奥さんの星香代子さんがなったとのこと。
ご冥福を。
ご冥福を。
847名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/17(金) 15:00:05.63ID:aPujtjb1 奥様による星新一評
「家ではたまにナメクジの真似をするくらいで、何てつまらない人だと思っていました」
マンボウ 最後の大バクチ 北 杜夫
「家ではたまにナメクジの真似をするくらいで、何てつまらない人だと思っていました」
マンボウ 最後の大バクチ 北 杜夫
848名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/17(金) 15:15:37.02ID:aPujtjb1 ショートショートも改版の度にいろいろ手を加えてた模様
同じく「マンボウ 最後の大バクチ」から
彼のショート・ショートの文庫は実に多く売れたようだが、或るとき「あれも昔に書いたものは時代にあうよう書き直さなきゃならないので、あんがい大変だ」と言っていた。
同じく「マンボウ 最後の大バクチ」から
彼のショート・ショートの文庫は実に多く売れたようだが、或るとき「あれも昔に書いたものは時代にあうよう書き直さなきゃならないので、あんがい大変だ」と言っていた。
849名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/17(金) 17:39:41.27ID:g45zybMA850名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/24(金) 22:51:46.89ID:zw0TMV1i 今更だけど
新潮文庫とか、改版されると
挿し絵の点数が減ってませんか?
新潮文庫とか、改版されると
挿し絵の点数が減ってませんか?
851名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/24(金) 23:57:52.44ID:1p2sJauR >>850
既に所有してる本を本屋で中身見る事なんてしないわ
既に所有してる本を本屋で中身見る事なんてしないわ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/25(土) 17:26:45.58ID:bfwclEF+ >>851
君には聞いてないんで。
君には聞いてないんで。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/01(水) 14:43:54.41ID:9o/8qqyO 読んでたのがボロボロになったんで新たに買い直したらセキストラがかなり改稿されてて驚いた
主人公の名前は佐山昭二だったよな?
主人公の名前は佐山昭二だったよな?
854名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/01(水) 15:22:45.67ID:UrSko31X >>853
セキストラの地を訪ねて
「セキストラ」の主人公の名前は当初「佐山昭二」でしたが、新潮文庫『ようこそ地球さん』の改版時に「那須完一」にかわりました。
https://hoshishinichi.com/greeting/20160906.html
セキストラの地を訪ねて
「セキストラ」の主人公の名前は当初「佐山昭二」でしたが、新潮文庫『ようこそ地球さん』の改版時に「那須完一」にかわりました。
https://hoshishinichi.com/greeting/20160906.html
855名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/01(水) 17:06:25.20ID:cKC/6bo/ 埼玉の中学校切付け犯人猫殺してるのて「暑さ」思い出したわ
856名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/01(水) 17:36:39.70ID:ofPDeQpG857名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/01(水) 19:33:25.28ID:mzzP2Rnc858名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/01(水) 19:53:55.01ID:pD6AS6AK ええ。去年結婚しまして……
859名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/02(木) 07:09:12.65ID:TbSo/GrO 猫殺しは酒鬼薔薇に近いな
860名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/02(木) 17:18:41.27ID:8QX1cMql 初撃オッサンだったから未遂に終わったケド
小さい子狙ってたら2、3人56ってたナ。
小さい子狙ってたら2、3人56ってたナ。
861名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/02(木) 17:36:21.61ID:/ZoSM9ZV >>858
高校生がか?
高校生がか?
862名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/02(木) 20:04:45.38ID:fAQ3LPr2 自分のペットとはいえ、イライラ解消のために猿を殺す人間を「健全」と評する警察官もどうかと思う
863名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/02(木) 20:44:48.43ID:YnYd6xP7 「ふぅん」
864名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/03(金) 07:32:42.88ID:8giOv5iD いわき市の強盗事件の被害者が星さんで星新一のルーツが福島だったことを思い出した
865名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/03(金) 17:16:05.41ID:Q2MoNooO866名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/03(金) 19:13:13.98ID:WJCmebsS 保釈中の被告にGPS装着可能に 端末取り外せば拘束・拘禁刑 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677828294/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677828294/
867名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/03(金) 22:32:16.98ID:yYlfec56 多くの人間に一つずつ指示を出して最終的に殺人をやりとげてしまうって話があったな
どこぞの強盗団と違って一人一人の行為には犯罪性を認めにくいところがミソか
どこぞの強盗団と違って一人一人の行為には犯罪性を認めにくいところがミソか
868名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/04(土) 07:46:23.23ID:PB3o9kTY ホントに殺人やってたかどうか、それこみで詐欺ではないかというオチが星作品らしくて好き
869名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/22(水) 08:52:24.25ID:0EsgSRZ+ とりあえずタクサン声かけといて事故や病気で死んだヒトだけウチラがヤリマシタっつってるダケトカネ。
870名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/25(土) 22:38:33.15ID:w3vJuB8v 殺し屋ですのよ
みたい
みたい
871名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/25(土) 22:53:32.70ID:2dE9SlhP 三浦瑠麗さん辺りにサラッと言って欲しい台詞
872名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/26(日) 07:23:03.09ID:cYR7e1MN873名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 11:54:59.72ID:gSx8+B3X 星新一の映像って現存しないのかな?
動いてる姿や声聴いてみたい
動いてる姿や声聴いてみたい
874名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 13:16:58.16ID:rnhqrR4A >>873
動画はともかく声ならひらめきの法則で聞くことができる
動画はともかく声ならひらめきの法則で聞くことができる
875名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 18:16:17.99ID:yS0iJXRb 四月バカの話もあったな
876名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/10(月) 07:47:38.44ID:wWw4SqJq ChatGPTにミルクボーイ風の漫才を作らせてみた
https://www.gizmodo.jp/2023/04/chatgpt-manzai-milk.html
https://www.gizmodo.jp/2023/04/chatgpt-manzai-milk.html
877名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/10(月) 09:09:22.06ID:9JQYkenM 「星新一っぽいわだいだー!」とリンク貼るやつ
良いから自分がどうそのニュースが星新一と感じたかを一文追加するだけでもしたらどうだ
botみたいで人間味を感じなくてキモい
良いから自分がどうそのニュースが星新一と感じたかを一文追加するだけでもしたらどうだ
botみたいで人間味を感じなくてキモい
878名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/10(月) 11:09:00.18ID:BIEWS/p6 「このセンスでビビッと星新一だとこのスレでワカラナイヤツは別にエエデス。置いてく」っていうのもアルヨネw
879名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/10(月) 12:16:21.96ID:VQ8iWz2l 5chにレスする前にAIに文面を考えてもらうと良いよ
もはや肩の上の秘書だから
もはや肩の上の秘書だから
880名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/10(月) 17:47:10.20ID:vlIi1/I1 ターミネーターのAIに近づいていくのかな
881名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/10(月) 18:21:59.41ID:+0zcrNt7 コンピュータが高度になり過ぎて「意識」が芽生えたかも知れない、などと言う不気味な報告を聞くとやっぱり「声の綱」を連想してしまうのだ
882名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/10(月) 18:23:17.22ID:sxPoH7HW ターミネーター3の問題はロボットとの戦争を回避する為にターミネーターの言う通りにしよう!そもそも回避させるつもりなかったんかい!
って言う今までの時間はなんだったんだ感
って言う今までの時間はなんだったんだ感
883名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/19(水) 10:29:49.52ID:c4YTmAd6 「A.I.」ってもう20と数年前の映画になるのか
オスメント少年、当時可愛かったけど
いつの間にかヒゲオヤジになってて衝撃を受けたよ
オスメント少年、当時可愛かったけど
いつの間にかヒゲオヤジになってて衝撃を受けたよ
884名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/19(水) 10:34:28.79ID:gQ2L1t1q A.Iは評判が悪かったけど、ひたすら美しい映画だった
ハーマンのスピーカーとかも
ハーマンのスピーカーとかも
885名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/28(金) 16:40:24.77ID:JW6ypql2 A.I. 、シックス・センス、バニラ・スカイ、グリーン・デスティニー、プライベート・ライアン
もう四半世紀前なんだね
もう四半世紀前なんだね
886名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/09(火) 05:50:34.18ID:SPkhwCvD >>882
3の最大のテーマは親離れだろう
3の最大のテーマは親離れだろう
887名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 14:08:48.80ID:QNmlMII5 タイトルと収録文庫をご質問したいのですが、もしかすると
星新一作品ではないかも知れません。ご容赦ください。
・主人公が道を歩いていると宇宙船が不時着する
・中からは銀色のピッチリした服装の宇宙人が出てくる
・主人公は宇宙人に宇宙船を見せてくれと頼み込む
・宇宙人は面倒臭そうにコクピットを見せる
・主人公はエンジンも見せてくれとせがむ
・宇宙人はそれはできないと言う
・主人公はなぜかと質問する
・人類に共通の認識(イメージ)の固まっていない部分は
見せられない
コクピットはギリ固まっていたのでどうにか見せられたが
エンジンはまだなので見せられない
・オチはよく覚えていないのですが、自分たちは空想が
固まった存在で、それ以外の部分は曖昧模糊としたもの
なのだ
覚えているのはこんな感じです。
よろしくお願いします
星新一作品ではないかも知れません。ご容赦ください。
・主人公が道を歩いていると宇宙船が不時着する
・中からは銀色のピッチリした服装の宇宙人が出てくる
・主人公は宇宙人に宇宙船を見せてくれと頼み込む
・宇宙人は面倒臭そうにコクピットを見せる
・主人公はエンジンも見せてくれとせがむ
・宇宙人はそれはできないと言う
・主人公はなぜかと質問する
・人類に共通の認識(イメージ)の固まっていない部分は
見せられない
コクピットはギリ固まっていたのでどうにか見せられたが
エンジンはまだなので見せられない
・オチはよく覚えていないのですが、自分たちは空想が
固まった存在で、それ以外の部分は曖昧模糊としたもの
なのだ
覚えているのはこんな感じです。
よろしくお願いします
888名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 19:03:52.31ID:1KOSNvZJ あーオラもソレ読んだことアルゥ〜までしか思い出せニャイ
889名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/23(火) 20:30:33.17ID:x1sdmwoI >>887
「ご依頼の件」収録の「夜の会話」ですね
「ご依頼の件」収録の「夜の会話」ですね
890名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 00:41:43.20ID:ppgvuENp 確認しました。正にこれです。感激です。
ありがとうございました
ありがとうございました
891名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 18:50:21.39ID:jyETMfz0 >>889
イケメン
イケメン
892名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/25(木) 19:18:16.20ID:UJfkLlkp カタカナエアプ実績をまた一つ積み重ねたな
893名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/27(土) 16:16:34.29ID:zDNQ+XcF ホントにエアプならレスしないで黙ってるとオモウw
894名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 08:47:06.26ID:MJCFNz9c そこをレスしちゃうのがカタカナちゃん
有益情報ゼロでも脊髄反射で書き込みたっくって仕方ないんだもん
有益情報ゼロでも脊髄反射で書き込みたっくって仕方ないんだもん
895名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 10:15:59.73ID:Cpmk/bIn 10%の有益レスは90%の書き込みたいだけレスがあってコソ成立しているノヨネw
↑
ユウエキ
↑
ユウエキ
896名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 15:29:19.40ID:MJCFNz9c ソース求む
897名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 15:39:30.27ID:Cpmk/bIn チミが否定出来るソースを出せないなら受け入れるしかナイノヨネェ〜w
898名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/03(土) 16:01:56.96ID:MJCFNz9c おやおやここはコーミでもブルドックでも良かったのに
どうもカタカナちゃんとは阿吽の呼吸がとれずに分かり合えない
どうもカタカナちゃんとは阿吽の呼吸がとれずに分かり合えない
899名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 14:23:40.65ID:J+ykTDdo カタカナちゃんにも恥という感情はアル……
チミハシャアトイウジンブツヲ(■ω■)シッテイルカネ?
チミハシャアトイウジンブツヲ(■ω■)シッテイルカネ?
900名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 15:01:47.40ID:mtLRlHjF まあカタカナはそもそも小説を読んでるかどうかすら怪しいと思ってる
自慢のロボットアニメ知識も浅さから考えると多分ガンダムゲーとか悪くしたらスパロボとかの可能性があるし
でも話に入りたいから「知っているけど敢えて言わないんだ」と言わないではいられないんだよな……
自慢のロボットアニメ知識も浅さから考えると多分ガンダムゲーとか悪くしたらスパロボとかの可能性があるし
でも話に入りたいから「知っているけど敢えて言わないんだ」と言わないではいられないんだよな……
901名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 18:30:56.18ID:J+ykTDdo チミがソーオモウのは自由ネェ〜w
902名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/05(月) 00:05:38.46ID:24oD0OvN いい年こいた人間の承認欲求ほど無様なものはないよ
まあカタカナの書込みをみるたびに迂闊な発言を控えようと自制心が働くという意味ではいい反面教師にはなっているのかも
まあカタカナの書込みをみるたびに迂闊な発言を控えようと自制心が働くという意味ではいい反面教師にはなっているのかも
903名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/05(月) 08:35:42.04ID:JrUwwZEH という自分をミンナに承認して欲しいノヨネェ〜w
ベツニカタカナチャンニオウカガイタテンデモ(立ω立)チミノスキニシタマヘ
ベツニカタカナチャンニオウカガイタテンデモ(立ω立)チミノスキニシタマヘ
904名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 17:20:56.27ID:PgEtB5IR 令和のいま、このイラストって
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/271.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/269.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/268.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/265.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/263.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/258.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/251.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/242.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/236.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/230.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/271.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/269.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/268.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/265.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/263.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/258.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/251.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/242.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/236.jpg
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/230.jpg
905名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 17:30:38.52ID:fX2zbL5r まあ令和のドコニモナイ風景をカムバックさせようという活動内容には合ってるのデワナイデセウカ。
徳川家を将軍にカムバックさせて江戸時代に戻そうとすんのとタイシテ変わらないカルト活動とはオモウガw
徳川家を将軍にカムバックさせて江戸時代に戻そうとすんのとタイシテ変わらないカルト活動とはオモウガw
906名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 18:12:19.81ID:YoMjcBC3 ……んでその画像が星新一と何か?
まさか「星新一は昭和に活躍した!(実際は平成もだが)だから星新一ネタだ!」と頭カタカナになっちゃったのかな?
まさか「星新一は昭和に活躍した!(実際は平成もだが)だから星新一ネタだ!」と頭カタカナになっちゃったのかな?
907名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/10(土) 18:42:15.92ID:fX2zbL5r カタカナにソーユー意味を持たせるのはヤミロ!w
908名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/18(日) 15:28:40.86ID:RbzVViIY 【超関連スレ】
AIで人類破滅、4割予想 米経営者ら回答、報道 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686865712/
「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686914499/
AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 [飴棒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686727550/
AI悪用で巧妙化する性的恐喝 存在しないわいせつ画像をでっち上げ 米国では自殺者も [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686801507/
AIで人類破滅、4割予想 米経営者ら回答、報道 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686865712/
「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686914499/
AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 [飴棒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686727550/
AI悪用で巧妙化する性的恐喝 存在しないわいせつ画像をでっち上げ 米国では自殺者も [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686801507/
909名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/24(土) 18:11:07.92ID:tmPcWxYr この1年でAIが劇的に進歩したな
今や誰でも簡単にAIでショートショートを作成できる
今や誰でも簡単にAIでショートショートを作成できる
910名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/25(日) 08:05:20.87ID:o9vQLXHc911名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/25(日) 15:12:39.48ID:q2FB7IgC 日本テレビの新番組コード願いの代償。願いを叶える為に指令を実行させられる。そんなショートショートあったよな
912名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/29(木) 12:35:54.33ID:47A1+e5/ 本を探しています。
題名も本も分かりません。
内容もうろ覚えなのですが、
・ブスなお姫様を国中の人々が世界一可愛い可愛いと褒め称える話。
お姫様は鏡にうつる自分を可愛いとは思っていない。
・巨人が人間達を牛乳に浸してスプーンで潰して食べる話。
1つの物語なのか、別々の物語なのかも不明です。
多分、星新一さんのショートショートにあった話だと思うのですが30年以上前の記憶なので思いだせません。
分かる方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
題名も本も分かりません。
内容もうろ覚えなのですが、
・ブスなお姫様を国中の人々が世界一可愛い可愛いと褒め称える話。
お姫様は鏡にうつる自分を可愛いとは思っていない。
・巨人が人間達を牛乳に浸してスプーンで潰して食べる話。
1つの物語なのか、別々の物語なのかも不明です。
多分、星新一さんのショートショートにあった話だと思うのですが30年以上前の記憶なので思いだせません。
分かる方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
913名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/29(木) 13:47:34.83ID:TPs3ZNxv >>912
筒井康隆「イチゴの日」かな?
筒井康隆「イチゴの日」かな?
914名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/29(木) 14:45:00.95ID:UDd1VnGV 筒井さんだね
漫画でも読んだけど凄い迫力だった
漫画でも読んだけど凄い迫力だった
915名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/29(木) 15:16:19.90ID:47A1+e5/ ありがとうございます!
今確かめてびっくりしました。
ずっと星新一さんのものかと思い込んでいました。
星さんの本を何冊か読んで見つからなかったので図書館行かなきゃダメかもと考えていたので本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
今確かめてびっくりしました。
ずっと星新一さんのものかと思い込んでいました。
星さんの本を何冊か読んで見つからなかったので図書館行かなきゃダメかもと考えていたので本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
916名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/29(木) 16:14:02.82ID:Ck/upHdf ブスだけど鏡には美少女に映るお姫様の話ってのはあったね
917名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/30(金) 13:07:09.33ID:1RkIWUwV918名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/30(金) 16:25:00.68ID:yNyXu0dU ドラえもんにも
あったな。
あったな。
919名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/30(金) 19:54:29.54ID:lYJWpMR4 >>917
「かぼちゃの馬車」の中の「虚像の姫」だったかと
「かぼちゃの馬車」の中の「虚像の姫」だったかと
920名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/30(金) 21:03:07.10ID:1RkIWUwV ありがとうございます。
今、未来いそっぷを読んでいるので読み終えたらチェックしてみます。
今、未来いそっぷを読んでいるので読み終えたらチェックしてみます。
921名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/01(土) 08:40:40.03ID:dJf+2jUH >>919さん 優しい
922名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/01(土) 11:18:34.59ID:Sb4iunoL 星新一のスレ民は基本的にみんな優しいと思います
923名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/01(土) 11:52:41.16ID:nQBE3VoD |ω^)
924名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/01(土) 13:15:27.61ID:geFq7Dy9 いいや 悪は呪おう。
925名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/01(土) 17:28:57.50ID:EyYenNi3 クンギッグが出たな、全くクンギッグのバリギンジめ
926名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/01(土) 19:51:48.75ID:1aP4SuCP 星作品のタイトルをちゃんと覚えるのは最初から諦めているが、内容がうろ覚えなのはちょっと気になる。
「自然界の塩の循環はどうなっているか」がテーマのエッセイがあったと思うのだが、あれの結論は結局どうだったろうか。「地球には膨大な量の塩があるので、そんな事気にしなくていい」みたいな感じだっただろうか
「自然界の塩の循環はどうなっているか」がテーマのエッセイがあったと思うのだが、あれの結論は結局どうだったろうか。「地球には膨大な量の塩があるので、そんな事気にしなくていい」みたいな感じだっただろうか
927名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/15(土) 14:23:06.40ID:AYLBOu6C928名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/15(土) 21:00:13.56ID:HaOiRzUP >>927
そんなだったかな。やっぱりうろ覚えだった。すまんね
そんなだったかな。やっぱりうろ覚えだった。すまんね
929名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/18(火) 16:21:48.87ID:OWYevTPW930名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/20(木) 22:42:29.45ID:aI/eKd1S 肩の上の秘書ってなんか文書生成AIっぽい
生成した文の要約までしてくれるw
生成した文の要約までしてくれるw
931名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/23(日) 19:44:58.94ID:2PK8CaXn すみません 本のタイトルを教えてもらうスレから来たのですが
一人の男と巨大なロボットだけがいる惑星が舞台で ロボットの中にはアート作品? がたくさんある 男が展覧会を開こうとして 招待状? を他の惑星に向けて送る
という短編は星新一作品にありますでしょうか…?
一人の男と巨大なロボットだけがいる惑星が舞台で ロボットの中にはアート作品? がたくさんある 男が展覧会を開こうとして 招待状? を他の惑星に向けて送る
という短編は星新一作品にありますでしょうか…?
932名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/23(日) 21:01:25.87ID:WyKHe5j7 手塚治虫のバンダーみたいヤナw
933名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/23(日) 22:00:13.32ID:UGE6nNz3 無いと思う
934名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/24(月) 01:04:30.56ID:LTXjWYh1935名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/26(水) 06:18:01.17ID:7Zziizce936名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/26(水) 07:35:45.22ID:JzMFt52z >>935
約束を平気で反故にする王様が?
約束を平気で反故にする王様が?
937名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/26(水) 09:15:01.03ID:uZmYgYl1 現代日本でもセージカのヤクソクなんてダレも信じないデショw
938永堀充宏
2023/07/28(金) 01:40:08.34ID:zUSyWade もはや世界を敵に回して今後の人生詰んだ
馬鹿の一つ覚えのように「ヒロシマ、ナガサキ」を連呼する基地外炎上系YouTuberで(イチモツも(笑))リトルボーイ(笑)の
ソマリのおっさんが一言↓
馬鹿の一つ覚えのように「ヒロシマ、ナガサキ」を連呼する基地外炎上系YouTuberで(イチモツも(笑))リトルボーイ(笑)の
ソマリのおっさんが一言↓
939名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/31(月) 13:51:20.67ID:EfgHPwFh 何いってんだ、こいつ
940名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/31(月) 15:05:21.14ID:MZvqRVAQ カタカナみたいなメンタルおかしくしてるやつの書き込みだから触るな
941名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/31(月) 18:43:59.89ID:vvHur5DO ミスター超正気にムカッテ
シッケイダナ(・ω・)チミワ
シッケイダナ(・ω・)チミワ
942名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/03(木) 20:50:20.18ID:VZrUA1Ry うむ
943永堀充宏
2023/08/04(金) 01:52:54.28ID:e/DrTxwp >>940
それはおそらく、剣士になりたての煉獄が、彼よりも先に逝ってしまった仲間たちの想いを背負い、肉体だけでなく心も逞しく成長していく姿を見せることで、
『鬼滅の刃』のテーマのひとつである「継承」――すなわち、誰かの想いが誰かに受け継がれていくことの尊さを、あらためて広く世に知らしめたかった、ということではないだろうか。
笛を吹いて相手の神経を狂わせる邪悪な鬼を斬った後で、煉獄杏寿郎は、彼の勝利に力を貸してくれた仲間たちの亡骸(なきがら)に向かってこう誓う。
“君たちのような立派な人に
いつかきっと俺もなりたい”
この姿はどこか、何度強敵に痛めつけられようとも、「心を燃やせ」という彼の言葉を思い出して闘気を奮い起こす、竈門炭治郎のそれと重なりはしないだろうか。
そう――人は誰かを守るためだからこそ、あるいは、誰かの想いを背負っているからこそ、強くなれるのである。
いずれにせよ、『鬼滅の刃』全巻を通読してみればわかるが、この煉獄杏寿郎という鬼殺隊きっての剣士こそが、(炭治郎を最初に導いた冨岡義勇とともに)
同作の最大のキーパーソンであることに間違いはないだろう。
たしかに、彼が物語の中で実際に活躍するのは、全23巻のうちのわずか2巻(7巻と8巻)にすぎないかもしれない。しかし、単行本の最終巻――鬼舞辻無惨との壮絶な闘いを終えた炭治郎が、
傷だらけの仮死状態になってもなお、右手から放さなかった日輪刀の鍔(つば)を見てほしい。いうまでもなく、それは、かつて煉獄杏寿郎の愛刀に取りつけられていた炎の形をした鍔であった。
そう――熱き「炎柱」の魂は志半ばで燃え尽きることなく、彼の想いを受け継いだ頼れる後輩と一緒に、(9巻以降も)最後の最後まで「自分ではない誰か」のために闘い続けていた、といっても過言ではないのである。
そしてその炎立(ほむらた)つ正義の心は、炭治郎だけでなく、きっと、桃寿郎、炭彦、カナタという未来を生きる少年たちにも受け継がれていくのだろう。
それはおそらく、剣士になりたての煉獄が、彼よりも先に逝ってしまった仲間たちの想いを背負い、肉体だけでなく心も逞しく成長していく姿を見せることで、
『鬼滅の刃』のテーマのひとつである「継承」――すなわち、誰かの想いが誰かに受け継がれていくことの尊さを、あらためて広く世に知らしめたかった、ということではないだろうか。
笛を吹いて相手の神経を狂わせる邪悪な鬼を斬った後で、煉獄杏寿郎は、彼の勝利に力を貸してくれた仲間たちの亡骸(なきがら)に向かってこう誓う。
“君たちのような立派な人に
いつかきっと俺もなりたい”
この姿はどこか、何度強敵に痛めつけられようとも、「心を燃やせ」という彼の言葉を思い出して闘気を奮い起こす、竈門炭治郎のそれと重なりはしないだろうか。
そう――人は誰かを守るためだからこそ、あるいは、誰かの想いを背負っているからこそ、強くなれるのである。
いずれにせよ、『鬼滅の刃』全巻を通読してみればわかるが、この煉獄杏寿郎という鬼殺隊きっての剣士こそが、(炭治郎を最初に導いた冨岡義勇とともに)
同作の最大のキーパーソンであることに間違いはないだろう。
たしかに、彼が物語の中で実際に活躍するのは、全23巻のうちのわずか2巻(7巻と8巻)にすぎないかもしれない。しかし、単行本の最終巻――鬼舞辻無惨との壮絶な闘いを終えた炭治郎が、
傷だらけの仮死状態になってもなお、右手から放さなかった日輪刀の鍔(つば)を見てほしい。いうまでもなく、それは、かつて煉獄杏寿郎の愛刀に取りつけられていた炎の形をした鍔であった。
そう――熱き「炎柱」の魂は志半ばで燃え尽きることなく、彼の想いを受け継いだ頼れる後輩と一緒に、(9巻以降も)最後の最後まで「自分ではない誰か」のために闘い続けていた、といっても過言ではないのである。
そしてその炎立(ほむらた)つ正義の心は、炭治郎だけでなく、きっと、桃寿郎、炭彦、カナタという未来を生きる少年たちにも受け継がれていくのだろう。
944名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/05(土) 14:00:26.27ID:kHEtWzLC 筒井康隆氏の家の玄関で
風の谷のナウシカを歌いだした奴みたいやな。
風の谷のナウシカを歌いだした奴みたいやな。
945名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/06(日) 16:55:21.99ID:ET6p91Zc https://www.youtube..../watch?v=keMuABFk-6I
お騒がせの迷惑系黒人YouTuberが低身長だったことに言及するたぬかな
お騒がせの迷惑系黒人YouTuberが低身長だったことに言及するたぬかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 安倍晋三「台湾省は中国様のものでゲス~🤓」 1年後安倍晋三「台湾で中国と米国の武力衝突が起きた場合、米側で参戦する [455031798]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
