探検
星新一総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/04(水) 17:44:59.23ID:qHCE8e2d
落ちたので
241名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 10:30:32.53ID:RVp+HK43 まあでもあれだけゆきとどいてるナラ
血圧心拍ぐらい毎日チェックして記録してるヨネw
血圧心拍ぐらい毎日チェックして記録してるヨネw
242名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 17:55:58.64ID:acncj3Nw243名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 18:12:31.38ID:FyZOGOf1 好きな作品のアンケートやってみたいね。
でもまぁ、あくまでも「記憶にある中で」になってしまうが…(汗)
でもまぁ、あくまでも「記憶にある中で」になってしまうが…(汗)
244名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/25(木) 18:29:27.11ID:RVp+HK43 ぶっちぎりで殿様の日ネ〜
245名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 08:28:03.07ID:tJ5fH4d4 紙の城、美味の秘密、小さな世界、ある休日の午後、初夏のある日
あたりが好き
あたりが好き
246名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 17:12:36.89ID:4QPn/5rG ボッコちゃんとようこそ地球さんは何年かぶりに読みたくなるな
247名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 19:29:04.27ID:SSZqdiOc どれか一つを選べと言われたら難しいが「声の綱」はやはりすごい。
あの時代はコンピュータの存在感などほとんど無くてネット社会など想像もつかなかったのに
あの時代はコンピュータの存在感などほとんど無くてネット社会など想像もつかなかったのに
248名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 20:30:01.59ID:e3esbbXn 「ナンバークラブ」もすごい
あれSNSだよな
主人公が依存症になりかけている辺りも、星先生よくお分かりでしたねと思う
あれSNSだよな
主人公が依存症になりかけている辺りも、星先生よくお分かりでしたねと思う
249名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 20:45:01.28ID:+AGo8vCo 星さんのショートショートを読み込んだあとの「不在の日」がすごく良いと思うけど限定的だなw
250名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 20:50:19.25ID:t2qXgpgP タイトル忘れちゃったけど、みんながそれぞれ趣味の創作物を発表して褒めあう社会の話
20年くらい前に個人サイト作るのが流行ったころ、なんとなくあの話を思い出した
20年くらい前に個人サイト作るのが流行ったころ、なんとなくあの話を思い出した
251名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/27(土) 21:24:47.91ID:9YHQgouf >>250
「未来いそっぷ」収録の「余暇の芸術」かな
「未来いそっぷ」収録の「余暇の芸術」かな
252名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/01(月) 16:11:32.50ID:XN3FeEnT 今ぱっと考えて印象に残ってて出てきたのは、寄生虫の知能を上げて自分が健康になる、ってやつ。
最後のオチがとんでもなく不気味なんだよね、アレ…
最後のオチがとんでもなく不気味なんだよね、アレ…
253名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 08:40:47.20ID:DWZHE22G254名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 11:50:19.31ID:T5sOa4WF >>253
あるなー、相互で星をつけあってるからまるで当てにならない
あるなー、相互で星をつけあってるからまるで当てにならない
255名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 12:40:34.70ID:Rv722a/i >>247
あの頃はビッグコンピュータによる管理社会への恐怖が流行っていて、
本でも映画でもドラマでもそういうのばっかりだった。
流行りのネタだったのだ。
〈鉄のカーテン〉の向こう側で行われていると噂されていた事象も取り込んでいるな。
あの頃はビッグコンピュータによる管理社会への恐怖が流行っていて、
本でも映画でもドラマでもそういうのばっかりだった。
流行りのネタだったのだ。
〈鉄のカーテン〉の向こう側で行われていると噂されていた事象も取り込んでいるな。
256名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 12:43:45.99ID:Rv722a/i >>250
それはマスメディアが人々の興味をひとつにまとめあげてしまう前の自然な形態だな。
20世紀前半ころだと、ネット社会になってもそういう形態のままスケールが拡大するだけと
いうビジョンだったな。
それはマスメディアが人々の興味をひとつにまとめあげてしまう前の自然な形態だな。
20世紀前半ころだと、ネット社会になってもそういう形態のままスケールが拡大するだけと
いうビジョンだったな。
257名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 19:36:49.16ID:iEbIFtsx 人様が一所懸命作ったのをケナス異常者なんか
あんまり居なかった時代だからこそのアンチテーゼだったンデネノ。
あんまり居なかった時代だからこそのアンチテーゼだったンデネノ。
258名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 11:55:11.77ID:I4Ae6F8R あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/
こちらのスレの558を見てなんか星さんのショートショートに有った気がするのですが詳細が全然思い出せません
以下は全文だと長いので558から内容方面の抜粋です
>【あらすじ・覚えているエピソード】
>あらすじやどのような話なのか一切覚えていません。話の冒頭と思いますが、
>母と娘(構成は異なるかもしれません)が、バター(もしくはマーガリン、イースト菌、パンにまつわるなにか)が
>2種類あって選ぶのに困る。未来は選択肢が1個だけになってて選ぶ手間なんかなくなっているだろう。
>といったような話が展開されます。その後この風景の中の誰か、もしくは別の誰か(主人公?)がタイムスリップし、未来へ行きます。
>すると、母と娘(これも違うかもしれません)は3種類以上の様々な選択肢をメーカー名含めて思案して楽しんでいます。
>想定していた未来の姿とは真逆の世界が展開している・・・私の記憶はここで止まっています。
こういうショートショート有りませんでしたっけ?自分の勘違いの可能性も有りますが…
どうかお力添えいただけませんでしょうか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/
こちらのスレの558を見てなんか星さんのショートショートに有った気がするのですが詳細が全然思い出せません
以下は全文だと長いので558から内容方面の抜粋です
>【あらすじ・覚えているエピソード】
>あらすじやどのような話なのか一切覚えていません。話の冒頭と思いますが、
>母と娘(構成は異なるかもしれません)が、バター(もしくはマーガリン、イースト菌、パンにまつわるなにか)が
>2種類あって選ぶのに困る。未来は選択肢が1個だけになってて選ぶ手間なんかなくなっているだろう。
>といったような話が展開されます。その後この風景の中の誰か、もしくは別の誰か(主人公?)がタイムスリップし、未来へ行きます。
>すると、母と娘(これも違うかもしれません)は3種類以上の様々な選択肢をメーカー名含めて思案して楽しんでいます。
>想定していた未来の姿とは真逆の世界が展開している・・・私の記憶はここで止まっています。
こういうショートショート有りませんでしたっけ?自分の勘違いの可能性も有りますが…
どうかお力添えいただけませんでしょうか
259名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 12:53:20.35ID:xyTn3faQ >>258
星新一やショートショートの広場では心当たりないな
元スレのレス見てみたがハードカバーらしい、星新一をハードカバーで置く図書館は珍しいと思う
アンソロジーの可能性があるので星新一が同時に収録されててごっちゃになるとかは無いだろうか
星新一やショートショートの広場では心当たりないな
元スレのレス見てみたがハードカバーらしい、星新一をハードカバーで置く図書館は珍しいと思う
アンソロジーの可能性があるので星新一が同時に収録されててごっちゃになるとかは無いだろうか
260名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 14:09:57.80ID:cEJJ9B1O >>259
ありがとうございます
自分の勘違い説濃厚ですね…残念
なんかめちゃくちゃ既視感が有って懐かしくなっちゃったので久しぶりに星さんの本借りてこようと思います
自分が通ってきた児童室や小学校にある星さんの本はハードカバータイプだったので珍しいとは知りませんでした
この度はお早いご回答ありがとうございました
ありがとうございます
自分の勘違い説濃厚ですね…残念
なんかめちゃくちゃ既視感が有って懐かしくなっちゃったので久しぶりに星さんの本借りてこようと思います
自分が通ってきた児童室や小学校にある星さんの本はハードカバータイプだったので珍しいとは知りませんでした
この度はお早いご回答ありがとうございました
261名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 14:25:55.43ID:xyTn3faQ いや星新一のショートショートはすべて文庫化されてて、
ジュベナイルものも文庫化されてるからそれに置き換わってるのを多く見てきただけでデータはありませんw
これも根拠ないけどその作品なんとなく阿刀田さんあたりの雰囲気を感じる……
ジュベナイルものも文庫化されてるからそれに置き換わってるのを多く見てきただけでデータはありませんw
これも根拠ないけどその作品なんとなく阿刀田さんあたりの雰囲気を感じる……
262名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/08(月) 02:54:06.19ID:XFKHfHm5 >>252
これ、どんなタイトルだっけ??
これ、どんなタイトルだっけ??
263名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/08(月) 05:24:51.66ID:t/2Xn/fm >>262
「ごたごた気流」収録の「品種改良」
「ごたごた気流」収録の「品種改良」
264名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/08(月) 21:23:13.74ID:h1m0khcJ265名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/10(水) 00:40:36.59ID:dIxqx0Yl 相利共生だし、目に見えないとこにいるだけなら別にいいかな
266名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/10(水) 17:38:33.75ID:kywWtDZu いや確か飲まされるんじゃ。
267名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/10(水) 20:40:01.79ID:M81WJYUr アレは「そう思わされる」のが怖い話
268名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/11(木) 00:42:27.76ID:QyL+ESFS 寿命がくるとかして死んだ虫が下から出てきたら悲鳴あげそう
269名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/15(月) 01:34:03.06ID:WAyeXobN 本体が先に死んだら、出てきた蟲が本体に変身して…
270名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/09(金) 15:57:49.38ID:dDeutDyB まぁ近年の研究成果によると、人格意識というのは脳の中枢なんかじゃなくてかなり周辺的な機能にすぎないっぽいからなあ。
271名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/09(金) 17:20:41.27ID:1PAB+BWT 脳の血流が滞っただけで『左』を認識できなくなるとかヤバい
見えてても認識できないって俺の観てると思ってる世界の認識の確かさがヤバい
見えてても認識できないって俺の観てると思ってる世界の認識の確かさがヤバい
272名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/24(土) 18:21:11.48ID:ATVSgjxs 作品タイトル分からなくて1週間くらいもやもやしている私を助けてくれ…
友人が悪魔とゲームをすることになって友人は自分を殺すように願って幽霊になり企業の秘密とかを知り放題。堪能したあと自分を生き返らせて悪魔を一切見えないようにしてもらう。
悪魔に勝利した友人のところに悪魔がやってきたから同じことしようと思ったら八つ当たりで殺される話。
友人が悪魔とゲームをすることになって友人は自分を殺すように願って幽霊になり企業の秘密とかを知り放題。堪能したあと自分を生き返らせて悪魔を一切見えないようにしてもらう。
悪魔に勝利した友人のところに悪魔がやってきたから同じことしようと思ったら八つ当たりで殺される話。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/24(土) 19:41:41.67ID:PNX4Xx4p >>272
「地球から来た男」収録の「ゲーム」
「地球から来た男」収録の「ゲーム」
274名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/24(土) 19:52:17.13ID:ATVSgjxs >>273
ありがとう本当にありがとう
ありがとう本当にありがとう
275名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/25(日) 22:16:31.54ID:ujTs7S4D 公式サイトの「寄せ書き」に星新一の中学の同級生、醍醐忠和さんが書かれているのを読んだ。
長いが、情景、情感の伝わってくるいい文章だ。
最後の部分は読んでいてもらい泣きしてしまった。
いまお齢は星新一と同級生なので、94もしくは95だろう。
思い出を読ませてくださり、ありがとうございます。どうぞいつまでもお元気でいらしてください。
長いが、情景、情感の伝わってくるいい文章だ。
最後の部分は読んでいてもらい泣きしてしまった。
いまお齢は星新一と同級生なので、94もしくは95だろう。
思い出を読ませてくださり、ありがとうございます。どうぞいつまでもお元気でいらしてください。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/26(月) 06:48:26.92ID:aBzMqQ13 醍醐さんとは由緒あるご名字ですね
277名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/26(月) 09:58:43.19ID:KzOGP5mi278名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 01:30:28.52ID:zNlPtPfH オチがいまだに分からぬ話について。
1ページぐらいのショートショート基準でも短い話で、
「本を読んだときにふと『絶望』という単語が目に留まる。
その時は関係ないとすぐ忘れるが、後日これが絶望だと感じて、
その時のことがあの本の表紙が赤かったことまでも思い出される。」
みたいな感じで唐突に終了。
最後の「本の表紙の色」がオチだと思うんですが・・・
1ページぐらいのショートショート基準でも短い話で、
「本を読んだときにふと『絶望』という単語が目に留まる。
その時は関係ないとすぐ忘れるが、後日これが絶望だと感じて、
その時のことがあの本の表紙が赤かったことまでも思い出される。」
みたいな感じで唐突に終了。
最後の「本の表紙の色」がオチだと思うんですが・・・
279名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 01:48:20.58ID:+vznkrDt >>278
その本は赤本で落ちた大学入試を思い出した(テキトー)
その本は赤本で落ちた大学入試を思い出した(テキトー)
280名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 05:39:44.57ID:n6uBxS5A >>278
「だれかさんの悪夢」収録の「歳月」
「だれかさんの悪夢」収録の「歳月」
281名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/29(木) 15:40:06.92ID:tD+x4Ayb >>278
書物の中の概念を、歳をとることで分かるようになる
過ぎ去った歳月を取り戻すことはできないが
みたいな詩的小説だと思う
星新一の社会における挫折を踏まえて読むとなんとなくわかる話じゃないかな
書物の中の概念を、歳をとることで分かるようになる
過ぎ去った歳月を取り戻すことはできないが
みたいな詩的小説だと思う
星新一の社会における挫折を踏まえて読むとなんとなくわかる話じゃないかな
282名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/30(金) 22:51:35.11ID:oOSg3LBC 大概のショートショートには切れ味の鋭いオチが用意されてるのだが、稀にはよくわからん終わり方のもある。
でもそう言うのも含めて星新一なのかな、とも思う
でもそう言うのも含めて星新一なのかな、とも思う
283名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/03(月) 00:22:47.58ID:82YyIzpn トイレに星新一置いてるやつ多そう
284名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/08(土) 10:42:06.39ID:732TdVK5 >>246
ボッコちゃーんボッコちゃーんスキスキー
ボッコちゃーんボッコちゃーんスキスキー
285名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/09(日) 16:58:00.80ID:oMk83sRa そら
アッコちゃんや。
アッコちゃんや。
286名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/11(火) 08:48:05.51ID:W/938MLb 実家にほとんど揃ってたからガキの頃読んでて、しばらくぶりに読みたくなったから
本屋行ってちょくちょく買ってるが、進化した猿たちthe bestから一コマ漫画がほとんど
消えてるのは版権のせいなのかな?
これだけは買って損した
本屋行ってちょくちょく買ってるが、進化した猿たちthe bestから一コマ漫画がほとんど
消えてるのは版権のせいなのかな?
これだけは買って損した
287名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/14(金) 13:24:31.17ID:N2BN1gq3 >>286
あれは最初の新潮文庫版も版権の関係で収録できなかったものが多々あるので本当にマンガとエッセイをセットで楽しみたいのなら早川単行本版を買うしかない
あれは最初の新潮文庫版も版権の関係で収録できなかったものが多々あるので本当にマンガとエッセイをセットで楽しみたいのなら早川単行本版を買うしかない
288名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/14(金) 14:44:10.29ID:KF9XEczQ 実家に揃ってたのは捨てちゃったの?
289名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 18:45:44.96ID:xV6IhrmE 捨てちゃったのなら惜しいことをしたな、進化した猿たちはハヤカワ版新潮版どちらも絶版だし
290名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/17(月) 23:28:57.32ID:Vqx4W+rK 俺、早川文庫版(全3巻)しか持ってない
291名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/18(火) 09:45:43.05ID:xRsqKs3t 早川文庫版はマンガの収録順に変更はあっても新潮文庫版ほど収録マンガに変化は無いのでおすすめかと
もしかすると単行本と収録策は変わらないのかも知れないけど全て一致しているかどうか迄のチェックはしてないので断言はできない
また単行本版では元原稿の関係でか背景が青で収録されているマンガがあるが早川文庫版ではちゃんと背景は白になっているし
もしかすると単行本と収録策は変わらないのかも知れないけど全て一致しているかどうか迄のチェックはしてないので断言はできない
また単行本版では元原稿の関係でか背景が青で収録されているマンガがあるが早川文庫版ではちゃんと背景は白になっているし
292名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/20(木) 16:25:11.90ID:/bv6HQ0g >>285
あの青年がまさにそんな感じ
あの青年がまさにそんな感じ
293名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 19:46:28.63ID:Gj6w1uti 子供の頃読んでて、Kindleで出た初期の頃に懐かしさで何冊か買って読んでたはずなんだけど、最近思い出して読もうと思ったらライブラリーになくて焦った
ライブラリから削除は一切してないし、unlimitedで読んだとかでもない
昔すぎて何のタイトル買ったのかも覚えてないからサポートに問い合わせもできなくて詰んでる
Kindleで契約かなんかの関係で買ったはずの本が消えることとかあるの?
電書は漫画専用にしてて、でも一度Kindleで小説読んでみたいと思って星新一買ったのが唯一だったから印象深くて間違いなく覚えてるし不思議でしょうがない
ライブラリから削除は一切してないし、unlimitedで読んだとかでもない
昔すぎて何のタイトル買ったのかも覚えてないからサポートに問い合わせもできなくて詰んでる
Kindleで契約かなんかの関係で買ったはずの本が消えることとかあるの?
電書は漫画専用にしてて、でも一度Kindleで小説読んでみたいと思って星新一買ったのが唯一だったから印象深くて間違いなく覚えてるし不思議でしょうがない
294名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 20:41:57.05ID:rqXO6pDC >>293
お前がバカで、無意識に削除してたんじやないの?
お前がバカで、無意識に削除してたんじやないの?
295名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 21:00:09.26ID:NkSFvA7+ >>293
amazon のアカウントサービスから注文履歴が調べられるから確認してみて
amazon のアカウントサービスから注文履歴が調べられるから確認してみて
296名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 22:32:22.09ID:Gj6w1uti297名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 23:13:04.04ID:Gj6w1uti >>295
注文履歴から「星新一」で検索したところ2012年の購入履歴が4冊見つかり、コンテンツ一覧を書籍名で検索することで無事端末に配信できました
Kindleは8千冊ほど購入してるので書籍名が思い出せない状態ではとても見つけだせなかったと思います、すごく助かりました
とりあえずコンテンツ一覧で作者名で検索しても該当書籍が出てこないのはおかしいと思うので、これに関してはサポートに聞いてみようと思います
貴重なヒントをいただきありがとうございました
注文履歴から「星新一」で検索したところ2012年の購入履歴が4冊見つかり、コンテンツ一覧を書籍名で検索することで無事端末に配信できました
Kindleは8千冊ほど購入してるので書籍名が思い出せない状態ではとても見つけだせなかったと思います、すごく助かりました
とりあえずコンテンツ一覧で作者名で検索しても該当書籍が出てこないのはおかしいと思うので、これに関してはサポートに聞いてみようと思います
貴重なヒントをいただきありがとうございました
298名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 23:15:17.92ID:QpN5bcT9 Kindleで8千冊
すごいな
すごいな
299名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 02:26:51.00ID:73VIZhzj300名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 02:29:57.64ID:73VIZhzj >>297
どうも、嘘松っぽいな
どうも、嘘松っぽいな
301名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 05:50:13.77ID:1rUqyU1q コンテンツを「星 新一」でなく「星新一」で検索してるのではないかと
302名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 08:45:15.93ID:BJtl8b5g 確かちょっと前にAmazonの検索が一時バグってたって話があったからそのタイミングだったのでは
しかし8000冊って凄いな、一冊平均500円として400万を10年間でか
……いや年本代40万なら普通か
しかし8000冊って凄いな、一冊平均500円として400万を10年間でか
……いや年本代40万なら普通か
303名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/24(月) 00:21:55.24ID:yZFQhPAk >>231
太陽を盗んだ男を見てたら処刑を思い出した
太陽を盗んだ男を見てたら処刑を思い出した
304名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/24(月) 10:11:35.06ID:CSjIg4Sg コンテンツにない問題は結局>>301が原因で良いのか?
ちなみに自分の持ってる奴も半角無しだと引っかからなかった
ちなみに自分の持ってる奴も半角無しだと引っかからなかった
305名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 08:36:34.51ID:TPTh3qQd キンドルは一万冊までしか登録できないからそれ以上購入できないバグがあるらしい
そこまで買うやついるかと思ったけど8000冊ならそのうちいきそうだな
そこまで買うやついるかと思ったけど8000冊ならそのうちいきそうだな
306名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 14:20:10.64ID:Zltataum 個人蔵書1万冊は、少なくともこの界隈なら、そうありふれてはいないにしても別に非現実的な話ではないからなあ。
仮に全盛期の立花隆が購入する新刊本を全てキンドルに切り替えたとしたら2〜3年でオーバーフローするんじゃね?
仮に全盛期の立花隆が購入する新刊本を全てキンドルに切り替えたとしたら2〜3年でオーバーフローするんじゃね?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 16:05:38.01ID:7e6DCRmR 複数台持てばいいぢゃん。
308名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 18:21:02.41ID:UG7NJGis309名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 18:24:06.64ID:UG7NJGis あと1万5千冊が上限なのは電子書籍リーダー(e インク端末)だけで、スマホやIパッドは上限無し
まああまり増やすと動作が遅くなるだろうけど
まああまり増やすと動作が遅くなるだろうけど
310名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 11:58:08.33ID:nXmwAPDl とうとうショートショート1001を買ってしまった
311名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 12:37:26.76ID:gGzpC5YY あれベッドで読むには重たいよねw
312名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 14:00:50.10ID:9XTF5Mfk 星の千一って名監督っぽい
313名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 16:50:56.13ID:r/9O7WkR 気に食わない選手を殴るような奴は仮にどれだけ記録上の結果を出してたとしても断じて名監督じゃねーよ
314名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 00:21:09.89ID:YGh5UNAR 誰を殴ったの?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 00:54:55.75ID:h2RKVKOf >>314
星野仙一が監督を務めるチームの選手で殴られたことのないやつの方が珍しい、というレベル
星野仙一が監督を務めるチームの選手で殴られたことのないやつの方が珍しい、というレベル
316名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 11:13:09.10ID:YGh5UNAR そんな奴は逮捕しろよw
317名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/29(土) 07:49:08.25ID:VAUXHgd8 メロンライスにガムライス
318名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 14:37:55.63ID:MkLaU/CS 角川の片山若子の装丁がポップでいいな
声の網買ったんで久しぶりに読み返す
声の網買ったんで久しぶりに読み返す
319名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 16:40:26.01ID:qpL+TWWb それほど良いなら新装版は持ってなかったのでポチることにする
320名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/31(月) 21:49:54.81ID:CYxQnnYh 天使と契約して願いをかなえる話、ラストが投げやりなのは何だろう?
321名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/01(火) 15:23:21.05ID:UEf4hzEf 後期の作品、「どんぐり民話館」以降くらいには
どういう結末にでも出来るからあとは読む方にまかせるよって
作風のがあって、このタイプはあまり好きじゃない
どういう結末にでも出来るからあとは読む方にまかせるよって
作風のがあって、このタイプはあまり好きじゃない
322名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/06(日) 17:30:50.71ID:GP9edNFx 星新一の著作リスト見てたら、
1983年10月に『かぼちゃの馬車』『殿さまの日』(新潮)が文庫化、
1985年10月に『きまぐれフレンドシップPART1』(集英社)・『夜のかくれんぼ』(新潮)が文庫化、
その間のほぼ丸二年間、新しく親本から文庫になる本がまったくないのは何か理由があったんだろうか。
思い起こせば、俺の場合それをきっかけに「卒業」しちゃったんだよなあ。
1983年10月に『かぼちゃの馬車』『殿さまの日』(新潮)が文庫化、
1985年10月に『きまぐれフレンドシップPART1』(集英社)・『夜のかくれんぼ』(新潮)が文庫化、
その間のほぼ丸二年間、新しく親本から文庫になる本がまったくないのは何か理由があったんだろうか。
思い起こせば、俺の場合それをきっかけに「卒業」しちゃったんだよなあ。
323名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/23(水) 14:35:28.81ID:Y1YWb9T8 動画:謎に包まれた悪魔の監獄「地獄の井戸」 イエメン
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3352897
|イエメン東部に、悪魔の言い伝えがある謎に包まれた「バラフートの井戸」が存在する。
|「地獄の井戸」とも呼ばれる巨大な穴の詳細は、いまだほとんど知られていない。
|巨大な穴は、マハラ州の砂漠の真ん中に位置しており、1300キロ離れた首都サヌアよりも、
|オマーンに近い場所にある。幅約30メートル、深さは100〜250メートルの間だと考えられている。
「おーい、でてこーい」
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3352897
|イエメン東部に、悪魔の言い伝えがある謎に包まれた「バラフートの井戸」が存在する。
|「地獄の井戸」とも呼ばれる巨大な穴の詳細は、いまだほとんど知られていない。
|巨大な穴は、マハラ州の砂漠の真ん中に位置しており、1300キロ離れた首都サヌアよりも、
|オマーンに近い場所にある。幅約30メートル、深さは100〜250メートルの間だと考えられている。
「おーい、でてこーい」
324名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/01(木) 18:52:42.29ID:ZMgIVGE+ 情報銀行がスタートって「声の網」のまんまじゃないかw
325名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/08(木) 13:48:27.87ID:B3x4IsBy 幕末大河で小栗忠順がクローズアップされるのって珍しいけど
そういえばこの人のことを初めて知ったのは「はんぱもの維新」だったな
そういえばこの人のことを初めて知ったのは「はんぱもの維新」だったな
326名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/09(金) 12:56:36.37ID:/l5RbMIW >>325
まぁ、幕府側を主人公にした幕末ものでもどうかすると小栗上野は強硬主戦派で悪役扱いだったりするからなあ。
まぁ、幕府側を主人公にした幕末ものでもどうかすると小栗上野は強硬主戦派で悪役扱いだったりするからなあ。
327名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/17(土) 13:13:52.84ID:dfmDOYDd 酸素が無いなんておかしいだろw
長い紐の先にカメラ付けて撮影して欲しい。
長い紐の先にカメラ付けて撮影して欲しい。
328名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/18(日) 15:13:12.41ID:UZHFu1a0329名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 09:43:04.05ID:lWDk25TI ずれの結末が良くわからない解説してくれ誰か
330名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 11:27:07.49ID:XBFRNd1S 結末もなにも配送に不具合が生じたら色々珍事件が起きたって話以上の物ではないと思うが
331名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 14:43:27.02ID:m57eLwXD ずれ読んでみたら面白い
ウーバーイーツとか配送が発達していくのを予言している。今ドローンでの配送が計画されているが、将来はこの話みたいになるかも
ラストは、犯罪者が警察を混乱させるためにボクシング練習用ロボットを配送させようとしたが
機械の故障のため冒頭で青年の頼んだ室内塗り替え用塗料が配達されて、部屋を飛び出さないといけなくなったという事
ウーバーイーツとか配送が発達していくのを予言している。今ドローンでの配送が計画されているが、将来はこの話みたいになるかも
ラストは、犯罪者が警察を混乱させるためにボクシング練習用ロボットを配送させようとしたが
機械の故障のため冒頭で青年の頼んだ室内塗り替え用塗料が配達されて、部屋を飛び出さないといけなくなったという事
332名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 22:58:16.65ID:iY9U0S9z 星先生自身は「特に未来を予見して書いたわけではない」と言ってるんだけども、それでも色々的中してるとこがすげえな。
本当に50年も前に書いた小説なのか、と言うのが多々ある
本当に50年も前に書いた小説なのか、と言うのが多々ある
333名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 00:34:01.75ID:ZjLgmw2i 星氏は、只単に、締切迄に必死にアイデアを出して
作品に仕上げる作業をしてただけだからね。
そのアイデアがことごとく…(汗)
作品に仕上げる作業をしてただけだからね。
そのアイデアがことごとく…(汗)
334名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 01:44:10.41ID:DqMF3PFz ネット上広告だらけの今の世界は星新一の広告だらけの世界を思い出す
335名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 09:12:12.51ID:81yeWJmU 電話の内容から広告がターゲティングされる話は今のネットだよね
336名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 09:26:51.30ID:9I/u/L5M 「声の網」を最近再読して思ったんだけどこの作品の中だけにでも
インターネット、フェイクニュース、大規模停電、情報銀行、
アマゾンお勧めリストとか現代社会を予見してるようなコンテンツが
見られて、星新一は実は未来人ではなかろうか、なんて疑念が湧いてきた
インターネット、フェイクニュース、大規模停電、情報銀行、
アマゾンお勧めリストとか現代社会を予見してるようなコンテンツが
見られて、星新一は実は未来人ではなかろうか、なんて疑念が湧いてきた
337名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 21:21:20.62ID:/5ivtati https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E9%80%81%E7%AE%A1
「ずれ」に登場するシューターの原型はこれでしょ
100年前には存在してたけど、これは発展せずに結局人が物を運んでる
「ずれ」に登場するシューターの原型はこれでしょ
100年前には存在してたけど、これは発展せずに結局人が物を運んでる
338名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/01(日) 02:01:45.36ID:htZkfGbp インターネットが普及しはじめたころは、
バラバラの発信者と受信者がリンクしながらネットを形成していくイメージで
「中央コンピューターが全ての情報をまとめあげる世界観とか古いw」と思ってたけど
少数の巨大IT企業が台頭する現在になってみるとむしろ先の先まで見通してた感じだな
バラバラの発信者と受信者がリンクしながらネットを形成していくイメージで
「中央コンピューターが全ての情報をまとめあげる世界観とか古いw」と思ってたけど
少数の巨大IT企業が台頭する現在になってみるとむしろ先の先まで見通してた感じだな
339名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/01(日) 09:14:27.01ID:xnOEkQPu >>337
保険証券とか一階が窓口で上階が処理するトコだと今もバリバリ現役ヨw
保険証券とか一階が窓口で上階が処理するトコだと今もバリバリ現役ヨw
340名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/02(月) 00:53:04.20ID:bQ4lfqkQ341名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/02(月) 09:35:53.73ID:RSff1U8h■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【芸能】奇跡の53歳!元おニャン子クラブB組・山崎真由美、32年ぶりグラビア披露&8ページ袋とじ [湛然★]
- 決め手は地名「西彼杵」を読めず…とっさの判断でニセ電話詐欺だと見抜いた女性に感謝状 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- お前らってよく仮想の敵作って叩いてるけどこれって実は素晴らしいことだよな
