◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/07(金) 14:33:18.39ID:FJxIYH19
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1575077432/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2020/03/23(月) 21:27:20.15ID:IMnvmX5r
風邪悪化して発熱が数日続いたら病院に行けば良いだろ
初期症状だけなら自宅でご自愛下さいってこと
2020/03/23(月) 23:05:41.37ID:AenrK1J5
新型コロナの「セルフチェッカー」、米CDCが公開--マイクロソフトのAIを活用
https://japan.cnet.com/article/35151179/
こんなんでました。

わずか10分で新型コロナウイルス感染症の検査が可能な「100円の検査キット」が登場
https://gigazine.net/news/20200317-mologic-test-coronavirus/
お求め易い価格になっております。
ただし、実用化までもう少し。

15分で検査結果が出る「新型コロナウイルス抗体検査キット」とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitaemmy/20200322-00168970/
クラボウのやつ

新型コロナウイルス 抗体2種を10分で一括判定 迅速検査キットが単価1000円以下で販売開始
https://www.minyu-net.com/prwire/PR202003238298.php
単価 : 500個 @ 986円

【新製品】新型コロナ検出キット発売 栄研化学
https://www.yakuji.co.jp/entry78054.html
「リアルタイム濁度測定装置ルーパンプエクシア」を使用し、検体より抽出したRNAから35分で新型コロナウイルスを検出することが可能になる。
「ルーパンプエクシア」は、国内医療関連施設に約500台設置している。
2020/03/24(火) 01:07:41.32ID:QH3ikJN2
>>663
阿羅漢の略称。小乗仏教においては,阿羅漢は仏弟子の到達する最高の階位とされ,これ以上修すべきものがないという意味で無学ともいう。
2020/03/24(火) 01:15:03.25ID:B9c9bbDu
人類羅漢計画はある程度成功したという
668名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/24(火) 03:15:23.09ID:XhmsOUM1
風邪は万病の元
油断せずにお医者さんに診てもらいましょう
669名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/24(火) 03:23:54.01ID:XhmsOUM1
a1. 検査をすると、高熱を出す人が増えます
a2. 検査をすると、重症になる人が増えます

b1. 検査をしないと、高熱を出す人が増えます
b2. 検査をしないと、重症になる人が増えます

c1. 治療をしないと、高熱で死に至ります
c2. 治療をしないと、重症から死に至ります

d1. 軽症か重症かはおとうさんやおかあさんに聞けば分かります
d2. 医者イラズ

設問
あ)全部正しい
い)abは間違い、cdは正しい
う)a1,a2が正しい、cdは正しい
え)b1,b2が正しい、cdは正しい
お)どちらともいえない、cdは正しい
2020/03/24(火) 07:02:49.19ID:Wm83COkT
ゐ) 素人がいくら考えてもムダ
671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/03/24(火) 08:31:25.32ID:XhmsOUM1
>>670
正解です。ぱちぱち

素人は自己判断せずに病院へ行きましょう
2020/03/24(火) 08:47:19.02ID:4XsGFJG6
皮肉がわからんとは…
2020/03/24(火) 09:25:44.26ID:zoySHrzM
(゚д゚; Ξ ;゚д゚) ドコドコ?ドコニヒニクガ?
2020/03/24(火) 09:35:33.03ID:Ml4Mdfcg
いつまでも、ここでギャアギァ騒いでもね

人類は恒星間天体「オウムアムア」を太陽系外まで追いかけるべきなのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00010005-wired-sctch

SFの世界ですよー
2020/03/24(火) 14:20:15.18ID:9VeiSA0g
えせえふ
2020/03/24(火) 17:29:12.03ID:cfd1UsiF
サンフランシスコの救急医療現場、新型コロナ対策でスマートリングを活用
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-23-sf-er.html

SFのニュースですよー
2020/03/24(火) 18:13:49.54ID:IvHIKHJs
>>674
昔だったらわくわくするニュースだが、30年後だともう生きてるかどうかもわからん。
リュウグウ、スカスカ事件とか年齢過大評価事件とかも、もう一つだった。
2020/03/24(火) 20:48:51.06ID:HnirU6xr
人為的な地震は150年間で728件発生、ハザードマップにも
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00010001-nknatiogeo-sctch
2020/03/24(火) 22:51:49.65ID:IvHIKHJs
>>676
"実際、フィンランドのOura Ringユーザーが、自覚はなかったものの、
Oura Ringのログから発熱と心拍の上昇に気がつきました。
直前に新型コロナウイスルのホットスポットを旅行していたので、
念のため検査を受けたところCOVID-19の陽性だったとのことです。
もし、Oura Ringが無ければ、周囲にウイルスを広めていたかもしれません"
有用なのは判った。しかし、スマートバンドでも同じような・・・
>>678
日本でも色々と言われているけど実際どうなんだろうね。
2020/03/24(火) 23:19:19.98ID:IvHIKHJs
習近平が恐怖する「未曾有の国難」…サバクトビバッタが襲ってくる 「禍不単行(災いは重なる)」
https://news.livedoor.com/article/detail/18010220/
>毎年発生するソウゲンバッタによる災害面積は平均1.5億ムー(=約10万平方キロメートル)であり、
>最高の年は3億ムー(=約20万平方キロメートル)であった。
約10万平方キロメート、想像も着かなかったので、探してみたら北海道が83,424平方キロメートだった。
トンでも広さの耕地だ。
2020/03/25(水) 01:36:49.41ID:QLdzRXPD
>>679
個人の体調管理や感染拡大防止につかえるだけでなく
情報集約すれば保健当局の状況把握に応用できそう

スマート体温計のデータから熱のあるユーザー分布が見えてきてフロリダ州やばくねという図
https://twitter.com/kit_delgadoMD/status/1241363808263823360

ビッグブラザーに診ててもらおう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/25(水) 05:26:05.80ID:CQEmxG45
>>678
東京ドームでのライブで観客が一斉にジャンプしたことで地震が記録されたため、禁止令が出たバンドがあったという話かと思ったのに
2020/03/25(水) 09:09:48.42ID:CEb3d+wj
そんなんで禁止なら工事の杭打ち機だって禁止やw
2020/03/25(水) 11:55:00.96ID:0XrLOmfD
アメーバのように動く細菌見つかる “従来の概念変える発見”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012348511000.html
2020/03/25(水) 12:08:42.67ID:ND2L78LN
>>678
規模の大きいダムによるものが、あくまで「引き金」だのに、
他と一緒くたにしているのがなんとも。
2020/03/25(水) 13:22:19.03ID:jdo88zSx
>>648
河出による正式訳記事

『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナウィルス”についてTIME誌に緊急寄稿!
http://web.kawade.co.jp/bungei/3455/

国境封鎖だけでは守りきれず、感染者の増大はウイルスに変異のチャンスを与え続け
変異株は封鎖された都市や国家のローカルな問題ではなく人類全体の脅威となる
アメリカがリーダーシップを降りて利害でしか動かない時代だからこそ
国際的な信頼と団結こそが重要
といった内容で、国家による監視社会への懸念には触れていない
テーマぶれちゃうし命あっての監視なり権利だからね
2020/03/25(水) 22:33:16.42ID:D7fwaxHl
ついに『オー!マイキー』×Mattの夢コラボ実現
https://news.livedoor.com/article/detail/18016594/
えーと、ホラーエントリーで。
2020/03/25(水) 23:10:33.23ID:D7fwaxHl
2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性
http://karapaia.com/archives/52289184.html

2020年4月 アトラス彗星が6等前後
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11166_ph200400?ref=side
5月23日に地球と最接近、31日に太陽と最接近し、この前後のころに最も明るくなる。
5月下旬ごろには太陽に(見かけ上も)近づいて観察が難しくなることも考えられるので、明るさの推移と共に4月から継続して観察しておきたい。
2020/03/25(水) 23:16:02.00ID:crqreuCv
>>688
メディアに注目された天文現象は不発の法則が発動するぞ
2020/03/26(木) 10:39:28.44ID:Y3Tzz6Ss
映画秘宝復活
https://eiga.com/news/20200325/9/

元編集長が自力で別会社立ち上げたそうな
2020/03/26(木) 16:40:41.94ID:FIcNX5nT
映画館はあと何年生きのこるか
2020/03/26(木) 18:00:20.29ID:P2GSUKhT
一体どうなると “不発ではない” 天文現象という事になるのだろうか?
2020/03/26(木) 18:44:02.73ID:1l37c+fw
本当に月より明るく、夜空に尾を引けば不発じゃない
2020/03/26(木) 18:54:06.94ID:vAQtvgFd
>>689
とは言え、それぐらいしかイベントがない。
>>691
今回、確実に寿命を縮めだ。
>>692
爆発しない。
>>693
>本当に月より明るく、
そこまでは、どうだろう?
昔は不吉の象徴だったような。
2020/03/26(木) 19:12:51.18ID:P2GSUKhT
異星人がわらわらと出てきて地球に降り立つ…とかではないのだな
2020/03/26(木) 19:15:38.34ID:20pYC8L7
俺はめっきり行かなくなったが、日本の映画館の興行収入は年々右肩上がりだってよ
今回の騒動で今年はやヴぁいかもしれないが、安定して伸びてる業界の一つ
2020/03/26(木) 19:26:26.72ID:nXnopEiA
立川のららぽも新しいシネコン作ってるしネェ。
2020/03/26(木) 19:38:06.71ID:20pYC8L7
BBA死ね
2020/03/26(木) 19:54:25.48ID:CAbQpfxG
>>691
手軽なマッチング会場兼サンプル交換取引所として需要があるので、特定のジャンルは生き残るでしょう
2020/03/26(木) 20:14:27.46ID:LADLPjux
マーベル映画とか大スクリーン向けの作品があるだろ、映画=アトラクション的な
2020/03/26(木) 20:31:19.49ID:vAQtvgFd
なるほど。
2020/03/26(木) 20:33:48.79ID:ZsuqPNdl
ばね装置で時速75キロ? 走る速度アップ、理論上計算―米大学
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032600176&;g=int
2020/03/26(木) 21:15:59.51ID:vAQtvgFd
時速75キロまで行けるかどうかは別として、随分パーフォマンスをあげるんだろうな。
昔ドクター中松の奴をを見たが、アマゾンでスティルトで検索すると色々出てくる。
2020/03/26(木) 21:55:42.13ID:rZ6NEw5w
新型コロナウイルスの解析システムがスーパーコンピューターを超える処理速度に達したとの報告

https://gigazine.net/amp/20200326-foldingathome-supercomputers-coronavirus
2020/03/26(木) 22:12:46.22ID:zoMzbxJJ
隕石から超伝導物質みつかる。宇宙では自然発生するってことか!
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/03/scientists-find-a-superconductor-in-bits-of-meteorite-1842455168.html

低温の宇宙で機能する回路を宇宙人が仕込んでたんだろ?
2020/03/27(金) 06:00:00.90ID:aV++IDyS
隕石に強い磁力を発見 超磁力エンジンの残骸か
2020/03/27(金) 11:38:08.56ID:f1mRGYzv
>>700
くだらない恋愛モノに堕した 『タイタニック』 も
沈没シーンのスペクタクルだけは、大スクリーンで見て良かったと思わされたw

タイミング的に尿意との戦いだったが…
2020/03/27(金) 14:44:17.02ID:hdXU/eJi
元英首相が「世界政府」を提案 新型コロナ、医療・経済危機に対応
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700231
2020/03/27(金) 15:00:14.16ID:cWpfx33J
もとひでさん?
2020/03/27(金) 17:58:21.40ID:B13KkTY8
もとひで、理解できるまで30分。
2020/03/27(金) 18:37:09.14ID:s/2s54iM
「まるで予言の書」新型コロナの感染拡大、半世紀前のSF小説が話題→増刷に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010005-bfj-soci
2020/03/27(金) 20:44:45.09ID:iKS2ACDO
コミックマーケット98、中止を発表 感染拡大防止のため「苦渋の決断」 支援のためカタログ購入を呼びかけ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/27/news079.html
2020/03/27(金) 21:50:09.13ID:rqgTbIrX
>>711
>すでに1万2000部増刷されている。

言っちゃなんだがささやかなもんだな。まぁ今どきのしょぼくれた出版界にとってはこれでも大きな朗報なのかもしれないが。
2020/03/27(金) 21:57:56.86ID:mZlQ6job
>>712
現下の状況では無理なのは仕方ないが
ワクチン開発に1年半かかるとの見込みから
冬の開催も難しいだろうし
来年夏は五輪で、その五輪自体も流動的だし
コミケ以外の大規模イベントも全体先送りで
会場は逼迫するだろうし
その前にオーバーシュート起きたら展示場の類は
野戦病院になってるだろうし
ほんとどうなるんだ
2020/03/27(金) 22:38:20.62ID:XAhsw2bm
ヲタ同士で集団感染して死滅してほしかったのに
2020/03/27(金) 22:52:17.20ID:kdvqMuCm
うゎ
フェミ臭い
2020/03/27(金) 23:46:04.76ID:B13KkTY8
2020のNASAのスピンオフ
https://spinoff.nasa.gov/Spinoff2020/toc_2020.html

https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://spinoff.nasa.gov/Spinoff2020/toc_2020.html&;prev=search
2020/03/28(土) 00:45:30.63ID:1ESzPSqd
>>713
このご時世に半世紀前のSFが絶版になってないだけで凄いと思う
2020/03/28(土) 00:49:59.11ID:9tS8w4xx
若い世代には安部公房みたいな扱いなんだろうな
2020/03/28(土) 02:30:27.76ID:0GWTI0yd
小松左京とかちょっと前は100円コーナーの常連だったのに
一周回って古い本が全部廃棄されてしまったらしく
2000年代に入って復刻、再刊された新古書が500円ぐらいで
半額コーナーに並んでる感じになってるな。
2020/03/28(土) 10:46:35.35ID:/wcY/GT5
古本屋一般棚の常連だった最初のコミック版型の
やるっきゃ騎士やあんどろトリオに今はプレミアついてるみたいな。
2020/03/28(土) 13:39:46.62ID:8FwC/7FR
あんどろトリオは闇で高値ついてるのかと思ってた
2020/03/28(土) 17:22:27.64ID:LFlSXmdM
BCGワクチン臨床試験へ=新型コロナに効果か―豪研究所
https://news.livedoor.com/article/detail/18030498/
>BCGは人間の基本的な免疫機能を強化する作用があるとされる。 
信じがたい。
2020/03/28(土) 17:26:02.65ID:cxjGScN7
『サピエンス全史』著者が「コロナ危機後の世界」を予測
ユヴァル・ノア・ハラリ「非常事態が“日常”になったとき、人類は何を失うのか」
https://courrier.jp/news/archives/195233/
2020/03/28(土) 18:12:57.21ID:9tS8w4xx
なぜ時間は過去から未来にしか流れないの?3つのブラックホール相互作用で証明

https://nazology.net/archives/55033

やはり時間SFは非科学的
しかしプランク長がブラックホールの運動に影響するとはびっくり
2020/03/28(土) 18:14:09.05ID:8FwC/7FR
>>723
丸山ワクチンの頃から同じことが言われてるな
今はDNAのCpG配列が自然免疫を高めることがわかってるが、ウイルス相手だとメカニズムが違うような気がする
2020/03/28(土) 19:38:39.91ID:ENV9TQC7
>>723
数日前に聞いたときは眉唾っぽいと思っていたけど

https://nosumi.exblog.jp/28020527/

BCG接種により免疫系が強化されサイトカイン産生能が高まるなどして
ウイルス感染症への抵抗力が上がるのではないか
という論文がコロナ以前から出ており
ドイツオランダオーストラリアで医療従事者への試験的接種が始まっているらしい

安全性が確認されていて事前投与としてすがれるものがコレくらいしか無いともいえるか
2020/03/28(土) 21:07:14.45ID:LFlSXmdM
726から、CpGアイランドにいたり、
"プロモーター領域のCpG配列のメチル化は遺伝子発現を抑制することが分かった。 "
ってあったから、ウィルスの再生産を阻害するから効果あるのかと思った。
727から、サイトカイン産生能がたまると言う記述から、
発症前期に効果が有るかも知れないが、肺炎が発症した時点でサイトカインストームが起こっていると言う事だから、
ダメなのでは無いかと思った。
もしかたら花粉症の元凶はBCGのせいかもしれないと思った。
あくまで”思った。”
2020/03/28(土) 23:19:27.73ID:1ESzPSqd
地球に似た惑星探しに役立つテンプレートが公開される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00010001-sorae_jp-sctch

〉・現代:21パーセントの酸素、少ない二酸化炭素
〉・8億〜5億年前:2.1パーセントの酸素、1パーセントの二酸化炭素
〉・20億〜10億年前:0.21パーセントの酸素、1パーセントの二酸化炭素
〉・35億年前:希薄な酸素、1パーセントの二酸化炭素
〉・39億年前:希薄な酸素、10パーセントの二酸化炭素
2020/03/29(日) 11:45:43.57ID:0rvdg/O4
新型コロナにインフル薬「アビガン」、治験と量産開始へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355529

猫も新型コロナ感染 飼い主から ベルギー
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355477

猫の隔離ってどうすれば良いんだ?
2020/03/29(日) 11:52:15.54ID:0rvdg/O4
中国・雲南省で急死の労働者から「ハンタウイルス」…バスで長距離移動中に体調不良
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00050231-yom-int

もうたくさんだ
2020/03/29(日) 12:00:12.75ID:TkFEYvKO
外出自粛中なのに、人通りが絶えなかった街…女性「恥ずかしいと思ったけど」拍子抜け
https://news.livedoor.com/article/detail/18037715/
まず老人から自己隔離の徹底を。
>スピーカーで「換気の悪い密閉空間」「多くの人が密集」「近距離での会話」
>の3条件が重なる場所を避けるよう求めた。
若者に花見の自粛を求めたのは無意味だ。
2020/03/29(日) 12:05:57.32ID:pGjiYtxX
花見自粛は下層貧民が上級国民様の目について
不快にならずに桜を楽しめるようにするためだって
首相婦人のアレでわかったデショ。
2020/03/29(日) 12:22:12.52ID:Pt9vQQYJ
ハイハイ上級国民陰謀論者のお出ましだ
2020/03/29(日) 13:02:05.17ID:pGjiYtxX
陰謀の一つや二つ出来ない政府や上級国民の国で不安にならないのカシラ……。
ちなみに出来ないっつーのはすぐバレるってのも含まれてるノヨw
2020/03/29(日) 13:11:16.79ID:xILipUVx
>>733
そもそも何が言いたいのかわかんねえw
コミュ障は黙っとけ
2020/03/29(日) 13:13:04.84ID:Pt9vQQYJ
陰謀論者と議論しても無駄
2020/03/29(日) 13:30:17.83ID:0CQAKOd5
>>731
もう、中国人という存在が人類の敵w
2020/03/29(日) 13:31:42.19ID:Y2UbzRKU
陰謀論とレイシストか、皆自粛疲れで鬱憤
2020/03/29(日) 13:57:48.13ID:CEDqDhUH
どっちも根っこは一緒だからね
2020/03/29(日) 14:14:22.56ID:xILipUVx
>>731
>感染者はバスで長距離を移動中に体調が悪くなり、急死した。

長距離出稼ぎ労働者の犠牲が支えてる中国経済の歪みが出たな
武漢ウィルスも民間医療インフラのお粗末さを暴露した
なのに日本が負けた負けた言う人たちw
2020/03/29(日) 14:30:30.12ID:0CQAKOd5
SARS、MERS、ときて今回で3回目だからな
チャイナさんも少しは考えてもらいたいものだ
2020/03/29(日) 14:40:17.10ID:0rvdg/O4
>>742
MERSはラクダによる中東の病気だぞ
雑な括りは危険だ
2020/03/29(日) 14:55:02.29ID:8d/JUebA
>>741
中国経済がバブルだったのは確かだが
それと日本の勝ち負けは関係無いだろ
日本は自滅しただけ
2020/03/29(日) 15:31:32.93ID:xILipUVx
>>744
あんなダンピングが隣にいて何の影響もなかったと言うなら
経済学崩壊だろw
2020/03/29(日) 16:01:13.19ID:Y2UbzRKU
勝った負けたでしか判断できないのかよ、追い付かれたもんはしょうがないだろ
日本の成長だって別にアメリカ負かそうなんて言うのが原動力ではなかっただろ
2020/03/29(日) 16:01:26.43ID:TkFEYvKO
>日本は自滅しただけ
違うな。
まだ、進行形だよ。
2020/03/29(日) 16:12:03.68ID:T1RjQvoF
お前ら自分のこと棚に上げすぎ、いい歳こいて自分は何を成すべきか考えろよ
政治のせいにしたり外国のせいにしたり、昼間っから赤羽の飲み屋で飲んだくれている連中と一緒じゃねえか
2020/03/29(日) 16:14:56.23ID:TkFEYvKO
在宅促すため「ライオン放たれた」ロシアで噂広がる
https://news.livedoor.com/article/detail/18038677/
今回のような場合にはフェイクニュースを利用するのも良いのかも。
2020/03/29(日) 16:17:35.61ID:0rvdg/O4
>>749
ダメ・ゼッタイ
そしてSFニュースじゃない
2020/03/29(日) 16:19:51.40ID:qQYy8Mu1
魔界の扉が開いてガーゴイルが飛び回ってるらしい
ドラッグストアで行列してる人間を攫っていくんだとか
2020/03/29(日) 16:28:01.70ID:0rvdg/O4
【動画】本物の反重力装置をロシア人研究者が発明! 「これはガチ」物理学の専門家が徹底解説!

https://tocana.jp/2020/03/post_148192_entry.html/amp

まあトカナなんだけどな
2020/03/29(日) 16:38:43.74ID:TkFEYvKO
>>750
確かにSFでもホラーでもファンタジーでもないな。
でもダメか?
まぁ、老人だけ引きこもっとけと言う主張をしている人間がすると自己矛盾が生じるな。

あとこういうのがあった。
"カーク船長は艦隊司令部へあえてロミュランに解読されている第2暗号を使用し"
"連絡「エンタープライズより艦隊司令部へ 現在ロミュラン船に包囲されている。"
"脱出は不可能。これより自爆装置を起動する。この爆発により20万キロ以内に影響が及び死の海となる。"
"連邦船は今後4年間接近を避けるように。1分後に爆発する。以上カーク船長より」"
>>751
少し弱いくないか?
>>752
SFでファンタジーなニュースだが、・・・
2020/03/29(日) 16:49:03.69ID:Y47N8IwJ
>>750
デマでうまいこと人通りが途絶えて発案者がやれやれ、と家の中でくつろいでいるとうなり声と扉を壊すような音が・・
と付け加えると、ショートショートのオチっぽい
2020/03/29(日) 16:50:31.08ID:TkFEYvKO
確かに、確かに。
2020/03/29(日) 19:45:16.78ID:d2XxsDPL
南アフリカ警察、集まった買い物客にゴム弾発射 「社会的距離」確保で
https://www.afpbb.com/articles/-/3275820

南アは今日もデストピア
2020/03/29(日) 21:04:13.80ID:TkFEYvKO
日本もゴム弾を打つべきなのかも。

デパート開店前に列をなす高齢者に、高島屋の週末閉店情報は届くのか?
https://blogos.com/article/445996/
こいつらの為に自粛しているようなものなのに。
2020/03/29(日) 23:36:36.58ID:ZiZU6vEE
>>757
打ったら政権失うのは確実だがな
2020/03/30(月) 00:20:35.03ID:MWClBoQH
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1244064998843768832/pu/vid/1280x720/fA7IGhBfKKeCxcwx.mp4?tag=10

ニュースとは言えないがあまりにファンタジックなので
2020/03/30(月) 01:34:32.87ID:GdUJrvZ+
>>749
なまけ者は言う、「ししがそとにいる、わたしは、ちまたで殺される」と。
(箴言 22:13)
2020/03/30(月) 08:04:18.77ID:3GzDKo2b
>>759
『桜隠し』とか云う季語があるらしい
ニュースでもSFでもないが
2020/03/30(月) 08:12:15.35ID:Tw0Cc0hF
東京は1988年にも3月末か4月頭に大雪降った記憶が
2020/03/30(月) 11:06:23.67ID:3N0pYduz
志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染、闘病も力尽く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000093-spnannex-ent

RIP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています