◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/07(金) 14:33:18.39ID:FJxIYH19
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1575077432/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2020/04/08(水) 14:57:58.22ID:c9cgrHIK
過去のエッチな話も

4000万年前のハエが交尾する姿を収めた琥珀 豪大学が発見
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2004/08/news049.html
2020/04/08(水) 15:56:10.20ID:0lT68S2h
唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2004/07/news092.html
2020/04/08(水) 18:17:08.80ID:XJrnGgEt
「恐竜化石vs農民インフルエンサー」が世界的研究者を仰天させた話
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00071536-gendaibiz-sctch

フェードイン!
2020/04/08(水) 18:19:06.17ID:ggACeawR
それは化石獣な
2020/04/08(水) 21:47:10.88ID:0D8jtMex
メルセデスF1が開発に協力した呼吸補助装置『CPAP』、設計図をメーカー向けに公表へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00579006-rcg-moto
2020/04/08(水) 22:01:07.55ID:c9cgrHIK
>>956
CPAPなら俺の隣で寝てるよ
いやマジで今晩も使う
2020/04/08(水) 22:36:36.65ID:v/gD3YYS
1400年前に日本で出現した「赤いオーロラ」の謎がついに解明
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00010000-mensplus-life
2020/04/08(水) 22:39:22.21ID:Sh37qyqt
睡眠時無呼吸症?
2020/04/09(木) 02:04:54.04ID:pP70FBat
痩せよう
2020/04/09(木) 18:32:38.99ID:TJdPXBXY
BLから飛び出して、新たに得た「自由」 一般文芸でも開花した“腐女子”作家、凪良ゆう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-ytokushu-ent&;p=1

>ある日、インターネットでSF小説『銀河英雄伝説』の記事を見つけ、「ああ、若い頃、この小説にハマっていたなあ」と思い返した。
>そこから銀英伝にもう一度深入りするうちに、創作意欲が再燃。
2020/04/09(木) 18:50:04.37ID:ZcOwPtBj
腐女子界は閉じてるからなかなか見えないけど
天原に匹敵する逸材が潜んでるからな…
バーチャロンでBLはハッキングして動けなくしてから
ゆっくりと精神に侵入「やめろぉ!」でなかなか面白く読んだ。
2020/04/09(木) 20:51:36.07ID:6CN2otWD
ラノベ作家も受け線と中二臭さから自由になれば可能性に広がりが出そう
2020/04/09(木) 22:30:06.92ID:M/YcOu0K
人が消えた渋谷でネズミ走り回る報道 衝撃走る「怖い」「ヤバくないか」
https://news.livedoor.com/article/detail/18095206/
ウィラードか、はたまたノスフェラトウか。
2020/04/09(木) 23:12:03.46ID:iyVAQJSb
渋谷にも新宿にもネズミいるけどな。
そんでキャーキャー騒いでるのは大抵、山出しの田舎者
早く保健所に連絡先しろってのが東京の人間
2020/04/09(木) 23:35:52.03ID:ZcOwPtBj
どぶネズミはでかいから嫌ですな
2020/04/10(金) 00:44:11.05ID:M+tn+p6p
渋谷はセンター街とか明治通りとか暗渠だらけだからドブネズミくらいいて当たり前だけど、
新宿も暗渠は多いんだっけ?
2020/04/10(金) 05:57:42.99ID:fiv6S3bF
>>967
新宿周辺の地下鉄の線路側で何度も見た、あと歌舞伎町の残飯漁ってるのも
2020/04/10(金) 10:16:36.60ID:lsG5Axct
人前で「コロナ」と言ったりマスクをするだけで逮捕される国とは
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-92959.php

WHO「北朝鮮、新型コロナウイルス検査で500人超を隔離 感染者報告はゼロ」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/who500.php

公式感染者ゼロのユートピア
2020/04/10(金) 10:22:32.71ID:lsG5Axct
国際宇宙ステーションからの「宇宙犯罪」はなかった。NASA宇宙飛行士への告訴取り下げ
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20200409-00172372/

宇宙飛行士の元妻が「共同管理の口座のアクセス権を変更したのに宇宙ステーションから不正ログインされた」
と訴えた史上初の宇宙犯罪は、原告の主張する事実自体が存在せず、虚偽告訴で元妻が起訴されることに。
2020/04/10(金) 12:01:43.04ID:YkfM+AsE
https://torontoartscouncil.org/TAC/media/tac/COVID%2520pages/THE-VIRUS-John-Hopkins-University-(003)-(1).pdf

『COVID-19の情報と予防』
以下の文章はジョン・ホプキンス大学からの引用です。

1.ウィルスは生物ではありません。タンパク質と遺伝子(DNA/RNA)で構成されている分子です。
 これらが、脂質(油)の層(エンベローブ)に包まれています。
 眼球、鼻腔、口の粘膜に付着すると細胞に侵入し、細胞の遺伝子情報をウィルスのものに書き換えます。
 細胞内でウィルスが増殖し、細胞から飛び出したウィルスに感染した細胞が増えることにより、
 ウィルスは体内で急激に増殖します。

2.ウィルスは生物ではないため死にません、しかしタンパク質の分子であるため、破壊することが出来ます。
 破壊方法は、温度と湿度、およびウィルスが付着している素材により異なります。
 ウィルス自体は薄い油脂の膜(エンベローブ)に覆われただけの非常に壊れやすい物質です。

3.ウィルスは石鹸や消毒液で破壊することが出来ます。石鹸の泡が脂質(エンベローブ)を切り裂きます
  (なので十分な石鹸で20秒以上こすり荒いをする必要があるのです)
  油脂の層を溶かすことで、タンパク質分子は分解し壊れます。
  熱もまた油脂をよく溶かします。25℃以上の温水で手や服などを洗うより良い結果が得られます。
  また、温水は石鹸をより泡立てます。

4.アルコール溶液は65%以上のものであればウイルスの油脂(エンベローブ)を溶かします。漂白剤はタンパク質
  を内側から直接破壊します。過酸化水素水(オキシドール)は石鹸やアルコールほどの効果はありません。
  過酸化水素水ウィルスのタンパク質を破壊しますが、同様に肌を痛めます。
  殺菌剤は効果がありません。 ウィルスはバクテリア(細菌)のような生物ではないため、抗生物質で殺すような
  ことは出来ません。
2020/04/10(金) 12:01:56.39ID:YkfM+AsE
5.着た服やシートを絶対に振らないこと(ウィルスが飛び散ります)。
  物質表面に付着したウィルスの活性時間については書きのとおりです。
  ・多孔質な表面(布地):3時間
  ・銅や木材:4時間
  ・厚紙(ダンボール):24時間
  ・金属:42時間
  ・プラスチック:72時間
  羽毛等のはたきで舞い上がったウィルスは3時間程度活性し鼻に付着することがあります。

6.ウィルスは屋外の低音の場所、冷房の効いた家屋や車の室内、湿気もある暗いところで活性状態が続きますので
  環境を暖かくし、乾燥させ、明るくすることが効果的です。紫外線の照射もウィルスの付着が疑われるマスク
  などに効果がありますが、紫外線は皮膚の脂肪を溶かし、また発ガン性もあります。

7.ウィルスは健康な皮膚を通貨することは出来ません。酢は役に立ちません(油脂を溶かすことができないため)
  一般のウォッカなどの蒸留酒は利きません(アルコール度数が40%しかないため。消毒には65%必要)。
  リステリンは利きます(アルコール度数が65%なので)

8.狭いこところほどウィルスは集中しますので、窓をあけて自然換気を行うことが重要です。
  繰り返して申し上げますが
  ・ヒトの粘膜
  ・食品
  ・鍵
  ・ドアノブ
  ・スイッチ
  ・リモコン
  ・携帯電話
  ・腕時計
  ・コンピュータ
  ・机
  ・テレビ
   などに「触る前」にも「触った後」にも手を洗います。
  お風呂に入る前にも後にも手を洗います。
  手をよく洗ってから適度に乾燥させ、肌の凹凸に隠れているかもしれないので、保湿クリームを塗るとなお良いでしょう。
  また、爪は短く切ります(ウィルスが隙間に潜めないように)。

この情報が役立つことを願っています
日本語訳において改行および解説など一部読みやすく変えています
2020/04/10(金) 12:04:56.16ID:FZE4sVbU
生物と無生物の定義が不明確なので、素人の誤解を増幅する表現だな
生化学について、最低でも学部レベルの専門知識を持っていないと正しいメッセージを受け取ることができない
専門家がいかに素人の科学リテラシーを過大評価しているかの典型のような文章だ
2020/04/10(金) 12:16:18.58ID:YkfM+AsE
>>973
働く細胞読んでればこれぐらい楽勝で判る
2020/04/10(金) 12:30:12.34ID:OGkrtrUc
リステリンやばいな
国内販売のはフッ素添加も無いしアルコール濃度も違うかもしれないけど
2020/04/10(金) 14:10:51.24ID:2AM9ef0A
>>973
上の2レスから受け取るべき正しいメッセージってどんなのです?
自分は素人です
2020/04/10(金) 14:53:36.36ID:5Vx23oVs
アビガンの記事読んでると
今度は「継ぐのは誰か」のラストが浮かぶ
2020/04/10(金) 15:23:41.83ID:YkfM+AsE
>>977
俺も同じこと思った
979非973
垢版 |
2020/04/10(金) 17:59:05.92ID:l+bULdeV
>>976
リステリン、最強。
2020/04/10(金) 18:20:33.83ID:fiv6S3bF
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1586510356/
2020/04/10(金) 18:29:12.08ID:jo+Je2iE
>>980
有能
2020/04/10(金) 18:50:41.11ID:fiv6S3bF
「エヴァンゲリオンの版権ビジネスが成功し続けている理由」グラウンドワークス 神村靖宏代表取締役
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200410-00010000-php_t-bus_all

まぁディズニーみたいなところに骨の髄までしゃぶられるよりいいわな。
個人的にはSWのことより、ナイトメアビフォアクリスマスがディズニーに買われたことがショックだった
2020/04/10(金) 19:07:55.88ID:cNaNc5Az
エヴァもゲームやマンガ、プラモデルとか
パロディやコラボ、ファンフィクションで既にしゃぶり尽くされてるデショw

ただ庵野という才能と個性の強烈な「原作者」が存在するから、
庵野本人が作るとみんな文句無しに「本家本元のエヴァ」としてエリヲタダシテ扱う。
これがブランドを維持してるノヨネェ〜。
2020/04/10(金) 19:19:57.82ID:l+bULdeV
>>980
ありがとう。
2020/04/10(金) 19:21:14.88ID:l+bULdeV
次亜塩素酸水 手指消毒の有効性は「未確認」 政府答弁書
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/175000c
おいおい。
2020/04/10(金) 19:46:04.54ID:lsG5Axct
>>982
2001年からということは脱衣補完計画とか太鼓リツコのタイピングE計画には関わっていないのか
2020/04/10(金) 19:56:31.33ID:Y9Fn2L27
>>983
大月俊倫の将来設計も当たった感じ
まぁエヴァのようにはいかなかったものも多々あるのかもしらんが
2020/04/10(金) 22:14:36.38ID:K0DPDjHA
やっぱりパチンコの効果がデカかっただろ、初代のころ朝からパチ屋に列んでる
かなり歳いったオッサンの口から「綾波背景予告が云々」って聞いたときは
とうとう此処まできたかって感じた
2020/04/10(金) 22:49:09.41ID:l+bULdeV
10 input "症状はありますか Y/N ",C$
20 input "重症ですかか Y/N ",H$
30 input "年齢を入力して下さい ",A
40 input "既往症はありますか Y/N ",D$
100 if C$="Y" then print"無症状者滞在施設へ" :goto 150
110 if H$="N" then print"軽症状者滞在施設へ" :goto 150
120 if A>60 then print"最終滞在施設へ" :goto 150
130 if D$="Y" then print"最終滞在施設へ" :goto 150
140 print"病院へ"
150 end
160 rem コンピュターは問い返さない
2020/04/10(金) 23:05:58.74ID:t5+lpG+d
行番号のあるプログラミング言語久々に見たな
2020/04/10(金) 23:07:50.57ID:wO5y7Qcd
全国の病院で働くコ・メディカルのスタッフ全員に土下座してまわれ
2020/04/10(金) 23:23:18.64ID:l+bULdeV
これから医療の現場はもっと大変になる。
トリアージは必須となるだろう。
命の選別をする人間のストレスはどれほどの物だろう。
何人も何にも、来る日も来る日も繰り返すことになるだろう。
医療側のストレスの軽減と、患者家族の不信感も選別法を明確化することで軽減できる。
全ての責任はプログラムに。
2020/04/10(金) 23:30:56.37ID:wO5y7Qcd
お前が見てるのは医師の仕事だけと気がつけ
看護士や放射線検索技師、臨床検査技師、薬剤師その他いろいろな技術を持ったスタッフが病院で奮闘してるんだボケ
2020/04/10(金) 23:44:11.60ID:FZE4sVbU
>>992
トリアージ担当看護師がAIのアシストを受けてタグをつける時代は、目前に来てると思う
2020/04/10(金) 23:49:52.17ID:t5+lpG+d
救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明
https://news.livedoor.com/article/detail/18102486/

        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
2020/04/11(土) 00:59:34.31ID:qse09H61
14へ行け
2020/04/11(土) 08:09:48.73ID:eoixFEQr
『時をかける少女』大林宣彦監督、死去 82歳 最新作の公開予定日に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000312-oric-ent

原田知世むちゃくちゃ可愛いかった…
2020/04/11(土) 10:57:10.08ID:Y/jVeS+Y
私的には「ハウス」が一番
2020/04/11(土) 14:04:27.16ID:bp8Zpcne
ピアノに喰われるシーンが凄かったな
あと、池上季実子のおっぱい
2020/04/11(土) 14:24:20.89ID:vO/EQoLe
>>997
今の目で見ると特撮部分なんかは稚拙の一言に尽きるが…

原作を読んでないから、どのくらい改変されてるのかワカランのだが
後に製作される関連映像作品のほとんどが大林監督の悲恋形式を踏襲しているのを見ると
やはり名作だったなと改めて思わされる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 23時間 51分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況