◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/10(金) 18:19:16.19ID:fiv6S3bF
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1581053598/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2020/05/27(水) 07:38:44.53ID:/mlXtk8n
>>949
家でやろう
2020/05/27(水) 08:40:24.65ID:dAt3vnBW
>>951
家でやったら祈ってるのを見てもらえないだろ
2020/05/27(水) 10:52:26.24ID:+wv5atTU
>>949
「あの」サウジアラビアがモスクに集まるなと通達出したね
2020/05/27(水) 11:18:31.28ID:pLg6eotQ
戦争中はお祈りも断食もナシヨだからコロナ戦争という解釈でおk
2020/05/27(水) 11:55:41.32ID:i97gHu6f
>>950
>……5ちゃんねるのテンプレギャグを理解してもらえない哀しみ
1.理解した上で返したのに、理解してもらえない哀しみ
2.理解したつもりで返したのに、間違っていたと言う哀しみ
3.自分で自分のギャグを解説しなければならないと言う哀しみ
さて、俺の哀しみは正解はどれだ?
2020/05/27(水) 12:17:55.84ID:f0rEAuLe
「あの」でも「この」でもかまわんがサウジ政府を何だと思ってんだ、
早い時期から国外からのメッカ巡礼拒否したり、結構、感染拡大に取り組んでる国だよ
2020/05/27(水) 12:24:48.69ID:f0rEAuLe
ヴァージン・オービット「ランチャーワン」の打ち上げ初試験は失敗に終わる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00010000-sorae_jp-sctch
2020/05/27(水) 12:27:34.37ID:AoOroO2a
一応君主制だから
チャイナさんと同じく、かなり過激な事も可能なイメージ

旧イラクに次いで西洋化が進んでるイメージもあるが
2020/05/27(水) 12:44:37.67ID:pLg6eotQ
寡頭制で各皇子が好き放題やってたのから
その体制にするまで結構血が流れて大変だったミタイネェ。
それもつい最近の話で。
2020/05/27(水) 13:43:51.98ID:3b91Mxz+
>>955
銀河鉄道999のラストを知っていれば
「ゴージャス(華やか・豊か)」という形容詞が「ネジ」にかかるわけが無いと思うのですよ
そもそも「ネジ」は誰だったかとネタバレせずに問い詰めたい、小一時間(ry
2020/05/27(水) 13:51:37.77ID:vENvXgLQ
オレオレ
2020/05/27(水) 15:07:15.29ID:c1GtWgMu
恐竜絶滅、小惑星の衝突角度は「最も致命的な」60度
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000012-jij_afp-sctch
2020/05/27(水) 16:14:15.07ID:3b91Mxz+
南大西洋で磁場が弱まる 地磁気が逆転する前兆か

南米大陸とアフリカ大陸の間に位置する南大西洋で磁場が弱まってきている。これが原因で人工衛星や宇宙船の通信が途絶えたり、故障を起こす恐れがある。ライブ・サイエンスが報じている

https://jp.sputniknews.com/science/202005277487938/

磁場の逆転時は一時的に磁場が消失して太陽風が直接地球大気にぶち当たり
放射線シャワーで地上の生物の大量死が発生すると言う
絶望的なシナリオを読んだ事があるが……リアルに起こるの?
2020/05/27(水) 16:40:33.18ID:c1GtWgMu
そもそも地球に磁場が何故あるかが…
2020/05/27(水) 16:44:25.24ID:3b91Mxz+
ニッケルと鉄のコアの流動によるものではないの?
2020/05/27(水) 16:51:03.04ID:c1GtWgMu
ナショジオでは有力な説って言ってけど、磁場逆転となると何の力が作用してるかなっと
2020/05/27(水) 16:59:04.14ID:3b91Mxz+
液体核の対流モードが変わるとかじゃないかね?
素人の想像だけど
2020/05/27(水) 17:05:25.35ID:+wv5atTU
磁場の成因はダイナモ理論でまあ間違いないだろうが、逆転のメカニズムをきちんと説明できるモデルはまだないな
2020/05/27(水) 17:08:09.44ID:pLg6eotQ
観測可能ギリギリの瞬間だけ地球が単極になってたのがわかって、
そっからモノポール実現のきっかけになったとかなったらオモチロイネ
2020/05/27(水) 17:09:21.56ID:+wv5atTU
はぁ?
2020/05/27(水) 17:10:13.62ID:dAt3vnBW
パワーボール回してたら何かの拍子に回転が逆になるよね
そんなのが地球の核に起こる説を思い付いた。今
2020/05/27(水) 17:12:20.60ID:+wv5atTU
>>971
核とマントルの境界に磁場逆転域ができてそれが成長する、という仮説を読んだけど、よくわかんなかったな
2020/05/27(水) 17:16:18.22ID:pLg6eotQ
>>970
アレ? 説明要りまつか?w
974名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/27(水) 17:40:34.08ID:cIqH44SC
地球のコアも一枚岩ではない
少なくとも2つ、おそらく6個のコアと渦巻きで出来ている
だから基本的に安定だが、どれかが強弱をすると不安定になる
3体問題を解かないと制御できずに人類は滅ぶ
2020/05/27(水) 18:01:14.75ID:3b91Mxz+
>>973
真面目な科学的無駄話をしている時にトンデモを聞かされると萎えるのではないかと……
老婆心ながらご奏上申し上げる
2020/05/27(水) 18:03:28.73ID:3b91Mxz+
>>968
太陽磁場の逆転と似たようなメカニズムじゃないかなぁ
2020/05/27(水) 18:09:24.35ID:dAt3vnBW
>>976
赤道がS極になるやつ?
採掘した岩石が北半球で磁場が逆転してる!と思ってたけど同時期の南半球の磁場は変化してなかったとかあったりして?
2020/05/27(水) 18:19:12.59ID:3b91Mxz+
>>977
微小な範囲ではあるかもしれないけど
地球全体で見れば磁場は双極になると思うよ
ただ磁場反転が起こるような時代(地質学的には極短期)には
複数の磁極が出現することもあり得るんじゃないかな
それこそ太陽磁場のように
2020/05/27(水) 18:19:57.53ID:3b91Mxz+
どうせなので……
2020/05/27(水) 18:20:20.56ID:3b91Mxz+
スレ立てるよ!
2020/05/27(水) 18:26:18.56ID:pLg6eotQ
>>975
心踊るSF導入部ヤゾ
2020/05/27(水) 18:28:25.66ID:3b91Mxz+
新スレ立てたよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590571575/
983名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/27(水) 18:50:05.31ID:i97gHu6f
>>982
ありがとう。
>>960
良かった想定したネジだった。
>「ゴージャス(華やか・豊か)」という形容詞が「ネジ」にかかるわけが無いと思うのですよ
もうやめよう。
また、Gかって言われそうだから。
2020/05/27(水) 18:53:31.61ID:i97gHu6f
AI活用、先端都市構想実現へ 「スーパーシティ法」が成立
https://news.yahoo.co.jp/articles/632ff37ddbe84b7368a796be3b7b99205d90d76e
空を飛ぶ 街が飛ぶ
雲を突きぬけ星になる
火を吹いて 闇を裂き
スーパーシティ”で”舞いあがる
2020/05/27(水) 19:03:10.49ID:pLg6eotQ
Jポップを救うカギはタケチャンマンみたいな服着てステージのついたてに
パラシュート張りつけてんのがカッコイイとされてた時代にあると思うノネ。
2020/05/27(水) 19:15:58.93ID:KQcRk1BY
ババアきもい
2020/05/27(水) 19:19:51.12ID:pLg6eotQ
貧困な語彙ネェw
2020/05/27(水) 19:56:03.05ID:6WbhYtcl
オバサンにババアと言っても「そうだけど何か?」としか思わない
何故ならそれがオバサンという生き物だから。(但し反抗期の息子を除く)
2020/05/27(水) 20:11:57.28ID:3b91Mxz+
>>986
chmate使って正規表現でNGにレッツトライ!
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
2020/05/27(水) 20:19:40.68ID:pLg6eotQ
ボキちんを出しにして日本のITスキルの平均値を底上げするの禁止!!
2020/05/27(水) 20:21:15.68ID:i97gHu6f
>>957
NASAのやつかと思った。
有人だけど、誰も死ななかったんだな。
不幸中の幸いか。
NASAのやつは、日本時間、明日の午前5時33分に打ち上げだってさ。
2020/05/27(水) 20:48:38.96ID:3b91Mxz+
>>991
「良かった。病気の子供はいなかったんだな。」みたいな
2020/05/27(水) 20:55:03.11ID:pLg6eotQ
ユダヤジョークやソ連邦ジョークの本はあるケド、
「月ロケットは満月の時を狙って打ち上げないと新月じゃ大変ダ」
みたいなスペースジョークで一冊出来んモンカネ。
2020/05/27(水) 21:14:56.36ID:AoOroO2a
新米宇宙飛行士 「なんか息苦しいから窓開けるね」
2020/05/27(水) 21:25:21.61ID:ko1MBs38
そこで真空を一呼吸
2020/05/27(水) 21:48:48.21ID:AoOroO2a
軌道エレベーター上昇中

エレベーターガール 「ご覧ください対流圏を出ました、ここからは先は宇宙ですよ」

乗客 「ウソつけ、無重力になってないやんけ」
2020/05/27(水) 21:55:25.67ID:3b91Mxz+
真空(エーテル)とルビを振ろう
2020/05/27(水) 22:13:33.74ID:AoOroO2a
火星に行くなら、まず水星に行って水を補給してからじゃないと熱中症になるぞ
2020/05/27(水) 22:35:14.36ID:u0olHCs8
ホレ、くれてやるから這いつくばって頂戴しやがれ
この1000取り乞食めが!
2020/05/27(水) 22:46:39.51ID:i97gHu6f
これが、銀河乞食軍団 の最初の一文である。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 4時間 27分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況