ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、アイザック・アシモフについて語りましょう。
ハインラインのスレPart5に、クラークとアシモフを同居させSF御三家のスレに拡大しました。
前スレ ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1529964823/
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558926841/
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 16:15:48.10ID:gTv/Qzse51名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/24(日) 10:30:01.49ID:YEhIXTz052名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/24(日) 19:26:07.71ID:9E/vPiTi >>51
おや?なにこの脊髄反射w
おや?なにこの脊髄反射w
53名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 08:49:47.92ID:RVb0dOzY2020/05/25(月) 11:13:30.98ID:oK13Wnw5
今の若い人は大概そんなもんだろ
俺からしたら知的障害者に見えるけど
俺からしたら知的障害者に見えるけど
2020/05/25(月) 11:43:45.46ID:jLn8j0El
昔のSF読者もSFばかり読んでたら馬鹿になる、なんて言われてたよね
俺だけかもしれないけど
俺だけかもしれないけど
56名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 12:20:07.20ID:aQNocaKx >>53
逆に賢すぎて自分の言葉でしか書けないのかもしれないなw
逆に賢すぎて自分の言葉でしか書けないのかもしれないなw
57名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/25(月) 12:20:44.02ID:aQNocaKx2020/05/25(月) 12:46:44.38ID:HwxaCvrf
2020/05/25(月) 14:56:14.14ID:CMAxU3gu
御三家の話には参加しないくせに
いっちょかみの浅い奴が説教してんじゃねーよ
いっちょかみの浅い奴が説教してんじゃねーよ
2020/05/25(月) 17:48:04.64ID:Oan+rcOc
2020/05/25(月) 18:18:11.33ID:CMAxU3gu
>アシモフの半分くらいの量
君それできるの?イキってるけど?w
君それできるの?イキってるけど?w
2020/05/25(月) 18:20:06.93ID:Oan+rcOc
アシモフ知ってりゃそんなの無理だとわかるだろうに
馬鹿にされてるのもわからないの?
馬鹿にされてるのもわからないの?
2020/05/25(月) 18:22:08.97ID:CMAxU3gu
2020/05/25(月) 18:23:57.18ID:CMAxU3gu
>凡人の感性の上に白痴
これ自分のことじゃん乙
これ自分のことじゃん乙
2020/05/25(月) 18:29:10.85ID:CMAxU3gu
弁護の余地はないキリッwwwwwwwwwwwwぷ
2020/05/25(月) 18:36:48.75ID:CMAxU3gu
2020/05/25(月) 21:45:58.10ID:3wsEuLfQ
全自動脊髄反射マウンティング猿どものどちらが上だとか下だとか
ミジンコどもの誰がより足が臭いか並みにどーでもいいよ
くそつまらん
ミジンコどもの誰がより足が臭いか並みにどーでもいいよ
くそつまらん
2020/05/25(月) 21:47:37.60ID:CMAxU3gu
>>67は凡人の感性の上に白痴
弁護の余地はない
弁護の余地はない
2020/05/26(火) 00:41:25.54ID:RBJuLf4p
アシモフそっちのけで話題になるだけあり、やはり>>37,39の文体は個性的
2020/05/26(火) 08:30:12.86ID:oaTNCi6D
「アシモフ工房」と言われてめげるアシモフを知らないんだから無知が居直っているんだろうね
2020/05/26(火) 12:38:35.13ID:RaHTGssg
またそうやってマウントとる馬鹿がいる
2020/05/27(水) 07:50:03.28ID:nNBmkX41
星新一の「アシモフの雑学コレクション」でアシモフに興味を持ったけど
今では入手困難なんだよね。
amazonからkindle化リクエストポチッとお願いします。
今では入手困難なんだよね。
amazonからkindle化リクエストポチッとお願いします。
2020/05/27(水) 18:35:23.49ID:prb+cmhU
マウントって言葉好きだな
2020/05/27(水) 19:17:28.93ID:pLg6eotQ
対人関係で生じるアノカンジを端的に言い表せる非常に優れたコトバだと思いマスデスハイ。
2020/05/27(水) 19:59:43.93ID:nNBmkX41
ゴリラの近親縁者なのかと思ってました
2020/05/27(水) 20:17:57.23ID:pLg6eotQ
夏にかまやつひろしとかフェスタに来る山中湖畔のホテルデショ。
2020/05/29(金) 06:15:26.54ID:4Kk0J3FV
2020/05/29(金) 08:25:31.57ID:/aFsfMhx
そもそも日本語になっていない
文章力の話まで居直ろうとするなら国籍とか疑われるレベル
文章力の話まで居直ろうとするなら国籍とか疑われるレベル
2020/05/29(金) 08:46:02.39ID:pjQ2nTup
2020/05/29(金) 09:15:40.00ID:kTbSG/fE
81名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 09:03:30.69ID:hqgidYqw2020/05/30(土) 10:20:47.69ID:4PYKibvB
ああ映画スレでアニメ叩いてたお爺さんか
SF板も随分高齢化してきたなあ……まあもう20年くらいは居るしな、そりゃそうか
SF板も随分高齢化してきたなあ……まあもう20年くらいは居るしな、そりゃそうか
2020/05/31(日) 03:55:22.86ID:9P5VYCLv
日本語使えないなら何処でも好きな国へ行ったらいいと思う
2020/05/31(日) 04:18:51.17ID:519anzee
外国語も使えないからどこか快適なスペースコロニーで
一人でひっそり暮らしたい
一人でひっそり暮らしたい
85名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 06:51:31.62ID:l+AtJ55k2020/05/31(日) 16:34:21.08ID:FNloVK/S
>>81,85 が、あまりにも執濃いので、ちょとまじめに日本語の話をすると――
私たちは、ふだん日常の口語では、無意識に >>37,39 のような話し方をしている
逆に言うと、ドラマや演劇の脚本では、こうした会話文も縦横無尽にセリフとして書けるように
ならないと、自然な会話シーンというのは再現することができない
以上、ことばで理屈を言うだけでは納得できない人もいるだろうから、以下、音声合成ソフトで
>>37,39 の文を読み上げさせてみた
音声にすれば、下手な文章よりも、かえって自然な口語になっていることが分かると思う
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200531161231_437a57626b7a35384d75.mp3
私たちは、ふだん日常の口語では、無意識に >>37,39 のような話し方をしている
逆に言うと、ドラマや演劇の脚本では、こうした会話文も縦横無尽にセリフとして書けるように
ならないと、自然な会話シーンというのは再現することができない
以上、ことばで理屈を言うだけでは納得できない人もいるだろうから、以下、音声合成ソフトで
>>37,39 の文を読み上げさせてみた
音声にすれば、下手な文章よりも、かえって自然な口語になっていることが分かると思う
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200531161231_437a57626b7a35384d75.mp3
2020/05/31(日) 17:40:07.49ID:Lm56rhS5
いちいちこんなしょうもないのの相手をすんな
おまえも荒らしか自演なのか
おまえも荒らしか自演なのか
88名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 17:54:38.40ID:l+AtJ55k89名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 18:31:42.05ID:7XRDNzWV >>84
いっそのこと異世界転生で
いっそのこと異世界転生で
2020/05/31(日) 19:14:39.15ID:FNloVK/S
>>88
> 執濃い
「執濃い」という当て字は、夏目漱石が常用したもの
これは有名な当て字なので、ネットでググればすぐに様々な記事で確認できる
青空文庫で検索すると、漱石の「彼岸過迄」、「明暗」ほか、宮本百合子や岡本かの子も
「執こい」を使っている
後暗い関係でもあるように邪推して、いくら知らないと云っても執濃く疑っているのは
怪しからんじゃないか。 「彼岸過迄」
叔父はなぜ三好に対する自分の評を、こんなに執濃く聴こうとするのだろう 「明暗」
ことばというのは、辞書に掲載されたものだけがすべてではなく、私たちは好きな作家から
学んだことばも、自由に使うことができるし、そしてそれが日本語の文化というものでもある
また、広辞苑や大辞林といった中型の辞書では、本のページ数の都合で収録できず、切り
捨てられている言葉もたくさんある
日本語についてキチンと知りたいなら、小学館『日本国語大辞典』(13巻)を引く必要がある
(実際、自分が青空文庫で作業していたときは、屡々図書館へ件の辞書を調べに行った)
執濃いという当て字は、確執、執念、我執、固執、偏執、妄執の「執」を使うことで、何かに
囚われた精神状態、かつ、当人に周囲が見えなくなっている状況もうまく表していると思う
最初は、>>86の冒頭で「ねちっこい」を使おうと思ったものの、「執濃い」の方が品が良いし
上のような深いニュアンスも感じたため、漱石が使っていた当て字に変更した次第
ちなみに、開高健の場合は、雲古(うんこ)という当て字をよく使っていた
> 執濃い
「執濃い」という当て字は、夏目漱石が常用したもの
これは有名な当て字なので、ネットでググればすぐに様々な記事で確認できる
青空文庫で検索すると、漱石の「彼岸過迄」、「明暗」ほか、宮本百合子や岡本かの子も
「執こい」を使っている
後暗い関係でもあるように邪推して、いくら知らないと云っても執濃く疑っているのは
怪しからんじゃないか。 「彼岸過迄」
叔父はなぜ三好に対する自分の評を、こんなに執濃く聴こうとするのだろう 「明暗」
ことばというのは、辞書に掲載されたものだけがすべてではなく、私たちは好きな作家から
学んだことばも、自由に使うことができるし、そしてそれが日本語の文化というものでもある
また、広辞苑や大辞林といった中型の辞書では、本のページ数の都合で収録できず、切り
捨てられている言葉もたくさんある
日本語についてキチンと知りたいなら、小学館『日本国語大辞典』(13巻)を引く必要がある
(実際、自分が青空文庫で作業していたときは、屡々図書館へ件の辞書を調べに行った)
執濃いという当て字は、確執、執念、我執、固執、偏執、妄執の「執」を使うことで、何かに
囚われた精神状態、かつ、当人に周囲が見えなくなっている状況もうまく表していると思う
最初は、>>86の冒頭で「ねちっこい」を使おうと思ったものの、「執濃い」の方が品が良いし
上のような深いニュアンスも感じたため、漱石が使っていた当て字に変更した次第
ちなみに、開高健の場合は、雲古(うんこ)という当て字をよく使っていた
2020/05/31(日) 19:18:58.88ID:519anzee
転生してもろくでもない人生だろうし、いっそ水星に不時着して
もの言わぬハーモニウムだけを相手に静かに暮らしたい。
「タイタンの妖女」のボアズみたいに。
もの言わぬハーモニウムだけを相手に静かに暮らしたい。
「タイタンの妖女」のボアズみたいに。
2020/05/31(日) 20:55:21.51ID:519anzee
開高健の「雲古」については開放的で清々しいっていう人と
品がなくてお下劣っていう人とで賛否両論分かれてたはず
品がなくてお下劣っていう人とで賛否両論分かれてたはず
2020/05/31(日) 20:58:58.91ID:v7sZ3YBQ
>>37,39 の文って日本語として意味不明じゃないか
どこかの国の日本語学校の教師かもしれないがもしそうならまるで詐欺だ>>ID:FNloVK/S
こんな風に引用された漱石も気の毒だ
ペンネームからして普通でない新奇な日本語を目指していただけなのに
どこかの国の日本語学校の教師かもしれないがもしそうならまるで詐欺だ>>ID:FNloVK/S
こんな風に引用された漱石も気の毒だ
ペンネームからして普通でない新奇な日本語を目指していただけなのに
2020/05/31(日) 21:03:01.68ID:Lm56rhS5
やっぱりマウント取りてえだけの同類じゃねえか雲古野郎が
2020/06/01(月) 12:24:27.22ID:Xuy2atVQ
96名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 09:08:10.43ID:ocCms8562020/06/02(火) 12:28:32.46ID:CWEruZaE
2020/06/02(火) 12:34:16.54ID:6fGA2wz4
匿名で恥をかいても黙ってりゃどうせ誰にもわからないのにそれができないタイプ
2020/06/02(火) 13:10:37.84ID:Y7/QSoNW
いや普通に他人にとってどうでもいい「B組の山田が〜」みたいな話を
一人で延々とやってるから、なんだこのあたまおかしい子?ってみんな思ってて
いいかげんウザいよおまえ。ってツッコミ入ってるだけだ。
一人で延々とやってるから、なんだこのあたまおかしい子?ってみんな思ってて
いいかげんウザいよおまえ。ってツッコミ入ってるだけだ。
100名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 17:01:10.01ID:p+8bJz8r 同じ話を延々繰り返すって 痴呆老人によくある症状
101名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 17:11:55.58ID:XY3PzQ93 あたまがおかしい子のつまらん話に飽きもせず毎度毎度ツッコミ入れて
わざわざ余計に長引かせてくれるあたまがおかしい子たちだこと
わざわざ余計に長引かせてくれるあたまがおかしい子たちだこと
102名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/04(木) 09:20:57.93ID:LmM75fSA こんなところに青空工作員がいたとは。
HGウェルズ作品とかSFをどんどん耕して欲しいです。
御三家を青空文庫で読もうと思うと相当長生きしないといけない。
HGウェルズ作品とかSFをどんどん耕して欲しいです。
御三家を青空文庫で読もうと思うと相当長生きしないといけない。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 01:15:07.38ID:DATicmt/ 青空文庫は著作切れを狙っているから江戸川乱歩かHGウェルズとかかな
ヴェルヌは厳しいかも
ヴェルヌは厳しいかも
104名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 18:23:08.52ID:gOcpEKGa 火星の砂
渇きの海
海底牧場
この中で読むならどれ? 都市と星は図書館にない
渇きの海
海底牧場
この中で読むならどれ? 都市と星は図書館にない
105名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 20:07:18.52ID:4W+XRov6 全部
106名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 08:25:35.06ID:xJURA3LK 「これはしたり」乾きの海
107名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 13:43:43.42ID:qxreVz3h 全部おもしろいけど「渇きの海」は別格
群を抜いて圧倒的に面白い
群を抜いて圧倒的に面白い
108名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 13:46:05.68ID:ajxEDU/F 渇きの海 にすっか
109名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 14:03:20.35ID:qxreVz3h >>108
読んだらこのスレに感想書いてね
読んだらこのスレに感想書いてね
110名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 15:50:48.57ID:9MEjf58v 読書感想文警察の方から来たモノダ!
ソウイウ強要ガー 読書離レガー
ソウイウ強要ガー 読書離レガー
111名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 19:25:27.82ID:Fi1kF7Xx 「思ったままを書け」って普通の物語体験の中で人は物語に没入しているものだから
あたりまえにキャラクターが感じたことを書いたら「これはあらすじだ」とか
意味不明のことを教師がのたまう意味不明。
まさか子供に対して「自分に戻って物語体験を外部から俯瞰しろ」なんて
“上質な物語体験に泥をぶちまけて破壊してみせろ”って言われてるとは
子供にはわからなかったよ。
むしろあれは“他人に対してレビューしてみろ”であるべきで
自分と比べてどうでしたかとかサイコパスが作った指導要綱とか
窓から教師ごと投げ捨てられるべき。
読書感想文根絶協会の方から来ました。
あたりまえにキャラクターが感じたことを書いたら「これはあらすじだ」とか
意味不明のことを教師がのたまう意味不明。
まさか子供に対して「自分に戻って物語体験を外部から俯瞰しろ」なんて
“上質な物語体験に泥をぶちまけて破壊してみせろ”って言われてるとは
子供にはわからなかったよ。
むしろあれは“他人に対してレビューしてみろ”であるべきで
自分と比べてどうでしたかとかサイコパスが作った指導要綱とか
窓から教師ごと投げ捨てられるべき。
読書感想文根絶協会の方から来ました。
112名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 20:49:51.70ID:1Ded8OtE 読書感想文の話をしたかったら米澤穂信スレへどうぞ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 06:41:56.27ID:BDYTXi4e114名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 08:25:46.28ID:j3nURqEc 古典読むのに時代遅れも何もないもんだ
前スレにいた「現実の月には砂の海はないからクソ」と言ってた
創作物の読み方も理解できてない奴は確かにいじめられてたけどねw
前スレにいた「現実の月には砂の海はないからクソ」と言ってた
創作物の読み方も理解できてない奴は確かにいじめられてたけどねw
115名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 11:28:17.87ID:BDYTXi4e >>114=ボケじじい の負け組
読み続けられてる古典は古びてない クラークは古びてるので読み継がれない
それって、月に砂の海があるって話なの?あほらし!読むのやぁーめたっと
読み続けられてる古典は古びてない クラークは古びてるので読み継がれない
それって、月に砂の海があるって話なの?あほらし!読むのやぁーめたっと
116名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 14:25:20.92ID:8jFwS6lL 猫城記で普通に飛行機みたいなので火星行ってんのと一緒だわな。
117名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 16:32:12.20ID:l++5NT3p クラークってショタコンだったの?
118名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 19:13:42.51ID:xQsRY/oZ119名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 20:08:14.46ID:Yl815K7c120名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 16:32:11.02ID:Lde2/eeZ わあいでアメリカに居られなくなって
マダガスカルなんかで最後を迎えたんデショw
マダガスカルなんかで最後を迎えたんデショw
121名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 16:53:31.36ID:Nvs9Y2aS >>120
釣れますか?
釣れますか?
122名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 20:49:08.25ID:jvBj4v9N 何歳くらいの男の子が好きだったんですか
123名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 10:41:12.76ID:NSc+OxYI ドラマ『ファウンデーション』映像初公開
https://www.youtube.com/watch?v=xgbPSA94Rqg
公式サイトを開設(Apple TV+)
https://tv.apple.com/jp/show/foundation/umc.cmc.5983fipzqbicvrve6jdfep4x3
2021年 配信開始
https://www.gizmodo.jp/2020/06/foundation-apple-tv-plus.html(記事/ギズモード・ジャパン)
https://www.youtube.com/watch?v=xgbPSA94Rqg
公式サイトを開設(Apple TV+)
https://tv.apple.com/jp/show/foundation/umc.cmc.5983fipzqbicvrve6jdfep4x3
2021年 配信開始
https://www.gizmodo.jp/2020/06/foundation-apple-tv-plus.html(記事/ギズモード・ジャパン)
124名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 10:17:00.84ID:V07nOZsi >>123
カッコいいけど自分の知ってるファウンデーションとは違う気がする
カッコいいけど自分の知ってるファウンデーションとは違う気がする
125名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 11:53:55.14ID:7S+eKUh6 またスターウォーズみてぇななんだこれ…って思ってたら
アシモフの〜とか出て驚いた昨日のアップルの発表会
アシモフの〜とか出て驚いた昨日のアップルの発表会
126名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 19:00:12.81ID:zGl9dKvJ 予告編だけ見たら、なんというか、今の技術の割にはすべてがしょぼすぎる
なんだこれ
アップルじゃ見られないよ!と思ったけど、見なくていいかなってなった
なんだこれ
アップルじゃ見られないよ!と思ったけど、見なくていいかなってなった
127名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 22:57:57.12ID:1s61MdwE ジョブズの映像が現れて予言するんだろ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 12:26:47.21ID:Q197Jbi3 コロナがミュールみたいな感じでズレ始めてるんでつね。
「心理歴史学の計算が正しければ、2020年現在人類は満月の日はハチミツしか食べていないだろう」
「心理歴史学の計算が正しければ、2020年現在人類は満月の日はハチミツしか食べていないだろう」
129名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 12:44:55.01ID:NCz9xkA3 科学の進歩遅すぎんよ
130名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 13:30:34.60ID:Fd/o6VfP 2001年には宇宙の旅ができてるはずだったのにな
131名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 07:58:50.97ID:sNkn5s2t 晩年のジョブズの見た目がミュール
というか現実歪曲フィールドとかミュールそのものだな
というか現実歪曲フィールドとかミュールそのものだな
132名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 10:00:13.41ID:TEqR9Ocv 夏への扉が映画化
https://natsu-eno-tobira.com/
https://natsu-eno-tobira.com/
133名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 11:16:57.96ID:uVaZiwCW134名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 13:26:29.77ID:vqxwgC83 現代に戻ってきた主人公を助けてくれる夫婦の格好は原作どおりなんだろうな?
135名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 13:35:21.79ID:CUmDBbpj136名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 13:37:46.22ID:dkJxLkPv >>133
ハリウッドで撮っても、変な組織に追われたり戦ったりする話になるだろ
ハリウッドで撮っても、変な組織に追われたり戦ったりする話になるだろ
137名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 14:07:21.41ID:CRnz9Tu9 またウィル・スミスのアイロボットの話
138名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 14:29:56.60ID:J77bUS5W 名作をわざわざ低予算学芸会映画にするとかすげーな日本
嫌がらせとしか思えんわ
嫌がらせとしか思えんわ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 14:36:29.14ID:htiGFnAI 誰への? まさか自分が嫌がらせしてもらえるほどの人物だと思ってる>>138への?
140名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 16:31:42.16ID:JEMpHVgz 三木孝浩って監督はSFに造詣が深い人なの?
ざっとwikiを見ても青春映画ばかりなんだが…
ざっとwikiを見ても青春映画ばかりなんだが…
141名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 16:46:23.92ID:PdDx9C9C 洋画なら許したっていう人いるんだろうけどそれは多分無理だよね
英語圏でそれほど人気ない夏への扉の映画化なんてそもそも日本以外考えもしないんじゃないの
それだったら映画化するなって言われそうだけど
主題歌が山下達郎だったら面白い
英語圏でそれほど人気ない夏への扉の映画化なんてそもそも日本以外考えもしないんじゃないの
それだったら映画化するなって言われそうだけど
主題歌が山下達郎だったら面白い
142名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 17:13:25.94ID:9+3C9v4s 日本の場合、翻訳SFを映像化するのなら実写よりもアニメの方が期待できる
SoltyRei ソルティレイ Return To Love
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5142856
SoltyRei ソルティレイ Return To Love
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5142856
143名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 20:46:50.37ID:05LNrVmm 最近の黒人騒動を見てると自由未来を思い出す
144名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 22:00:19.07ID:H7GNku9W145名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 08:18:59.47ID:MPKkOan6 竹宮恵子のエロマンガだろ
松田聖子は へ が無い
松田聖子は へ が無い
146名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 12:54:00.53ID:fxM7u16k >>143
有色人種の貴族が白人農奴を支配する宇宙気流の惑星フロリナやね
有色人種の貴族が白人農奴を支配する宇宙気流の惑星フロリナやね
147名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 03:45:42.02ID:WXq5FflY ネタ確定だろうけど読者が増えるならよいのでは?
148名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 19:28:08.50ID:uZL+kkT0 ファウンデーションのドラマ
ガールが女になってる。シャレか?
ガールが女になってる。シャレか?
149名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 20:08:17.19ID:+tEbhftz >>140
夏への扉のSF度って、時かけレベルだろ
夏への扉のSF度って、時かけレベルだろ
150名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 22:59:31.60ID:ZPyvtDg3 夏への扉はアニメにしておいたほうが良いと思うんだけどなあ
学芸会みたいな棒読み演技、ウソくさい説明台詞、わざとらしいお涙頂戴、と眼に浮かぶようだわまったくもう
学芸会みたいな棒読み演技、ウソくさい説明台詞、わざとらしいお涙頂戴、と眼に浮かぶようだわまったくもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
