【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/29(水) 01:35:48.25ID:tQiWHpLZ
長らく落ちてました議論スレッドを立て直しました
ニューススレや雑談スレで議論が続いた時にはこちらをご利用下さい
また適宜誘導下さい
2020/06/22(月) 21:04:17.52ID:Rl6MFG9r
アメリカ在住の黒人で差別による身の危険を感じたことのない者なんてほぼゼロだし、
日本の大都市圏で電車通勤通学している女性で性犯罪の被害に遭ったことのない者もほぼゼロだよ。
2020/06/23(火) 00:14:16.85ID:aP71a/Vh
>>203
俺はNZに住んでたことあるけどアジア人への差別なんか日常茶飯事だったぞ
2020/06/23(火) 14:32:06.61ID:BI9BPpKR
>>202
もういっぺん申してみよ!
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/23(火) 16:02:43.25ID:dQO78xkd
>>206
蕾見してみいや
2020/06/23(火) 17:12:08.07ID:e2OdyKZG
日本の美白に関して歴史持ち出してもっともらしいこと言ってるけど化粧しなければいいだけなんだよな
実際の胸が大きい人に手術すれば済むとか言った奴もいるし大した労力じゃないだろ
どういう経緯だろうが不快に思う人がいれば辞めるべきとか日本で日頃言ってる奴に限って美白にはだんまり
2020/06/23(火) 19:14:19.09ID:vggW9GBi
日本は整形したら、すぐ中傷するじゃん
2020/06/24(水) 01:24:38.01ID:crZfG37M
色の白いは七難隠す
2020/06/24(水) 09:16:26.13ID:3Y7DDcfQ
七難って、それはないでしょう!
212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/27(土) 00:51:56.52ID:7EKzb/Hq
それでは芸姐の立場がないどすえ。あの界隈では白塗りは伝統なのでは?だから日本ではもはや文化
それにしても今回の疫病では西欧の凋落を実感させられたよ。夜の街の繁華街に昼間足を踏み入れたみたいな感じ
213名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/27(土) 06:06:13.02ID:PXswyNdD
昔、漫画で、宇宙に旅立ったコンピューターが、自分をUPデートして超高性能になって12000年後に帰ってきたのって何か?
題名や作者わかる賢人はいませんか?
214名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/27(土) 06:06:26.80ID:PXswyNdD
昔、漫画で、宇宙に旅立ったコンピューターが、自分をUPデートして超高性能になって12000年後に帰ってきたのって何か?
題名や作者わかる賢人はいませんか?
2020/06/27(土) 10:49:54.94ID:QbrcHBib
>>214
この作品のタイトルが知りたい! Part 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/

こっちで
2020/06/27(土) 12:30:36.66ID:nVOM8tFL
>>212
>西欧の凋落

中華人民共和国万歳!
やっぱりホモ・サピエンスの間尺に合っているのは民主主義じゃなくて全体主義だ。
賢い政府が比較的少数の賢いスタッフを使って愚民を統制するやり方でないとこの世は治まらない。
ついでに言うと、愚民どもを結束させるには彼らが安心して差別・排除できる余所者を提示してやるのもとても有効だ。

こんな感じですか?
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/27(土) 12:33:26.23ID:mmbuhjjs
やはりリアルでビッグブラザーやれるのは強い。
2020/06/27(土) 12:39:07.67ID:U9wxMqow
覚えてるか知らんが反日デモで盛り上がった時期があったケド、
プラカードに「尖閣は中国のもの、蒼井そらは世界のもの!」って書いて歩ってて
日本の外務省職員が「お前らマジメに反日汁!!」って怒った国がビッグあんだって?
2020/06/27(土) 12:50:19.31ID:GOTAezvA
ちょっと何言ってんのか判んないですね
2020/06/27(土) 13:05:06.66ID:U9wxMqow
ちょっと何言ってんのか判んないですね。か。ハハハ……
2020/06/27(土) 13:12:25.10ID:nVOM8tFL
>>218
>ビッグあんだって?

ビッグ案?ビッグ餡?意味不明。
書かれた文章では語調のニュアンスは伝わらないのだから、
くだけた話し言葉をそのまま書いてはダメだよ。
2020/06/27(土) 13:14:31.77ID:U9wxMqow
ビッグ案?ビッグ餡?意味不明。
書かれた文章では語調のニュアンスは伝わらないのだから、
くだけた話し言葉をそのまま書いてはダメだよ。か。ハハハ……
2020/06/27(土) 13:18:59.00ID:GOTAezvA
ジジイ見苦しいぞ
2020/06/27(土) 13:35:01.67ID:U9wxMqow
ジジイ見苦しいぞ。か。ハハハ……
2020/06/27(土) 15:05:31.00ID:ic75tIZp
ビッグナントカって意味でしょ?
2020/06/27(土) 15:07:01.80ID:ic75tIZp
と思ったけどやっぱりよく分からんわメンゴメンゴ
2020/06/29(月) 17:43:12.16ID:/9LOHGAH
ビッグっていったら、ビッグバンかビッグクランチくらい憶えておけば、
SF的にはOKなんじゃないの?
2020/06/29(月) 17:57:33.22ID:fhp0qau3
年寄りには違うんじゃネーノ(ハナホジ
229名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/29(月) 20:24:53.79ID:I/QtGAaO
ビッグブラザー
2020/06/30(火) 07:42:38.81ID:wKjVd7tS
ビッグデータ
2020/07/01(水) 12:54:12.03ID:2GlQ3K2y
香港の法案で中国ディスったら外国人でも逮捕らしいから、
三体の作者やケンリュウも危ないかもね
2020/07/01(水) 14:06:17.38ID:YkT2HTK1
幼少時に移住して以来アメリカ国内在住で現在アメリカ国民のケン・リュウを中国政府がどうにかできるのかよw

まぁ劉慈欣『三体』は中国の作家が文革を赤裸々に描写しても大丈夫なのか、とちょっと驚いたけど。
劉慈欣は今や中国が世界に誇る大作家扱いで当局の庇護下にあるらしいけど、これも風向きが変わる可能性はあるのかどうか。
2020/07/01(水) 15:37:42.61ID:Wi78OKBS
庇護下にあるということはいつでも軟禁に切り替えられるって事でもある
2020/07/01(水) 19:39:05.58ID:+hlqd6sv
輸出出来るレベルの中華エンタメを研究してる文化創作省みたいなのがあって、
そこで科挙みたいなのをくぐり抜けて、アイデア出ししたり
文章を書いてるエリート役人達の共同ペンネームだったりしてなw
2020/07/07(火) 18:59:26.88ID:WwsnK2Qv
藤井太洋 7月6日のツイート
>宇都宮氏のハッシュタグは公選法違反だ。うん、確かに。だけど税金で支持者を飲み食いさせた安倍や、
警察の動いた河井、菅原両大臣の公選法違反よりずっとずっと軽微なものじゃなかろうかね。

まともな事を言ってる気がするが、何故この人のほとんどのツイートには返信がつかないのか。
9千人近くフォロワーがいるのに。
もう陰ではヤバい人認定されてるのか?
2020/07/10(金) 12:44:25.57ID:KKeKX8RS
>>235
藤井大洋本人はどうでも良いから作品のどこが面白いのかを語ってくれないか
2020/07/10(金) 19:06:02.88ID:AMlCdY5A
藤井太洋作品はつまらないだろ。
ただビジネスとSFを融合させた話を書いたのが斬新というだけで。
夫婦共稼ぎだし、ぎりぎり食えているような感じだろうか?
朝日新聞とか日刊ゲンダイのインタビューに応じてる時点で、ヤバイ思想の人物であることは明白。
特にゲンダイは無いだろ。
2020/07/10(金) 23:06:10.95ID:DnRrfhd0
食えているとかとことんどうでも良いから
作品の感想をくれないか?
何を読んだんだ?
2020/07/11(土) 15:29:35.81ID:lSKERasH
作品つまらないって書いてあるから、
藤井作品全部つまらないという事では?
つまらないは、本の感想として十分に成立する

ハローワールドの感想としては、リアリティを出しているつもりで書いているが、
全くリアリティが無い
優秀なエンジニアとして自分の分身キャラを主人公にする自惚れが腹立つ
2020/07/11(土) 16:19:10.00ID:8fW3z7ci
>>239
『全部つまらない』
はすべて読んたが駄目だったときでも全く読んでないけど貶す場合でも使えるから信用できない
241名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/11(土) 17:17:40.29ID:ZPlqvb1p
他人の評価で面白いだのつまらないだのは、料理の味と同じで個人差が大きすぎるから全く当てにならない。

黒死館殺人事件みたいに癖の強すぎる作品は全否定と絶賛の両極端に振れたりするし、そこまで極端でなくてもハードSFファンとスペオペファンは好みの違いで評価軸が逆になったりするだろう。自分が面白いと思う作品を探し求めていくだけ。
2020/07/11(土) 17:56:14.37ID:xTpxq2u6
>>239
全部読んだ上での感想なのかだな
本読みにとってはそこが非常に重要
243名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/11(土) 18:24:28.39ID:ZPlqvb1p
発言が癇に障ったとかイデオロギー的に気に入らないとかで、読まないで批判する人もいるしな。
2020/07/11(土) 18:30:19.53ID:KUlB4eo9
サクラがナントカの頃、旅行なんか絶対行かないヒキコモリのバカウヨが
「ANAホテルにはもう二度と泊まらない!」と泣き喚いてマシタネw
2020/07/12(日) 17:50:46.13ID:GNHhkcYc
でも「作者の性格が気に入らない」という理由で読まない人多いだろ
漫画でSFじゃないけど、BLEACHの作者はそれで読む人がかなり減った
作品とSNS等の発言を別にして考えられる人って少ないと思うが
2020/07/12(日) 19:03:06.73ID:CbuvSzzW
最初からSNSなんか見なければ良いんだよ
作者と作品は別物だ
247名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/12(日) 19:05:31.68ID:FKKA6AOU
ルソーが私生活においては変態のクソ野郎だったりしたこととか、歴史上枚挙に暇がないぐらいだけど、その作品と人格を結びつけると古典ほぼ全滅。
2020/07/12(日) 19:05:40.19ID:CbuvSzzW
俺は野尻のサイトをちらっと見てそれ以上深追いするのはやめた
もちろんTwitterも読んでない
作品と作者は別物だからな
2020/07/12(日) 20:54:44.28ID:Yk2nN9oH
>>245
読まないのはいいけど
作品読まずに批評は駄目なのでは
2020/07/12(日) 21:19:32.07ID:CbuvSzzW
>>249
全くその通りだ
SF板を含む全文芸板において読まずに批判とかあり得ない
ここは本読みの板だ
2020/07/12(日) 23:04:32.75ID:PPs51G0Y
ところで
ピエール・バイヤール『読んでいない本について堂々と語る方法』
は素晴らしく面白いぞ。読んでみそ
252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/12(日) 23:15:29.82ID:FKKA6AOU
はがないで、万能な書評の書き方ネタがあったな。
2020/07/13(月) 18:40:01.86ID:ZGohBDxC
作品読まずに作品批評は良くないというのはそうだけど、
その発端は >>236 なんだが、
その前レスは藤井太洋本人のツイートに返信が書き込まれないので、
藤井太洋自身が嫌われてるんじゃないかと言ってて、
>>235 では作品批評は全然してないんだが
2020/07/13(月) 21:56:18.84ID:knTTGZqh
で?
もしかして文脈読むのが苦手な人?
2020/07/14(火) 12:14:20.55ID:RMGZgMai
SF作品の批評だけで、作家個人への文句は言ってはダメなのこのスレ?
2020/07/14(火) 12:40:59.34ID:gFFx2Stw
作家の文句はOKだが
本読んでないとなるとその発言価値は限りなく低い
257名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 12:51:17.67ID:H6Cepeu4
読んだ上で、具体的にここがどうダメだとかいうのは構わない。読まないで印象とかイデオロギーで叩くのはミュート・非表示対象。
2020/07/14(火) 17:12:01.02ID:RMGZgMai
百田尚樹の本は読む気もしないんだが、読んでないから百田本人への文句は言えないってこと?
すっげぇ窮屈だな
259名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 17:57:23.76ID:H6Cepeu4
>>258
百田批判は大抵、氏の問題発言が対象だろう。この場合、発言そのものを読まないで批判するのはいかん、ってことでしょ。
2020/07/14(火) 20:14:07.90ID:RMGZgMai
では、藤井太洋の作品を読んでなくても、
藤井がツイッターで問題発言すれば批判していいという事だね
261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 20:51:11.22ID:t1EHPWMx
政治思想板かゴーマニズム板でどうぞ。
2020/07/14(火) 21:04:08.11ID:8ZiGfEvH
政治系の話は基地外が山ほど湧くのが判り切ってるので非常にうざい
だからこそこういうスレに誘導される
別に語ってもらってもかわまんが
フィクションを語るための板で
フィクション作品の話を絡めもしないのなら
温かく迎えてやる気もさらさらない
2020/07/15(水) 07:26:03.34ID:zyGN4KO/
>>260
批判したことじゃなくて、
作品がつまらないって言ったことにツッコマレてるデショw
2020/07/15(水) 08:10:03.02ID:sLznqikg
東京で核爆発させる事が正しいみたいな話とか最近書いてるから、面白いつまらない以前に
藤井本人がヤバいみたいなこと言いたいんだけど
それも「作品としてはあり」で終わらせられるの?
似たようなこと実行する奴が出るとか考えないの?
2020/07/15(水) 08:46:46.30ID:zyGN4KO/
作品としては作者が何書いてもアリヨ〜w
そして受け手側のオモチロイツマラナイ、売れる売れない、
受け入れる否定するも全然アリヨ〜。
2020/07/15(水) 12:41:29.08ID:hZNfUZF3
殺人事件ミステリー小説の作者は殺人教唆か?
同じ事だぞ
フィクションと現実を区別しような
2020/07/15(水) 14:56:32.35ID:sLznqikg
ところで、SF作家ってなんでリベラルが多いの?
小松左京の頃からそうだけど
政治・世相を批判したり皮肉ったりする作品多いけど、
それで世の中が変わったためしがない
2020/07/15(水) 14:58:52.21ID:zyGN4KO/
こないだ公務員定年延長ポシャったバッカリデショおじいちゃんw
2020/07/15(水) 15:13:34.09ID:zyGN4KO/
で思い出したケド、アレ黒川さんも定年延ばされて
アキエちゃんでもないのにアベチャンのゲリケツ拭かされ役
続行させられんのホントに嫌だったんだとオモウヨw
ワザトじゃなきゃ、やっちゃいイケナイ麻雀に絶対記者なんか呼ばないって。
軽い処分も省庁にスキャンダル起こしてポシャらせるって根回し済みのお疲れさん同情ダワw
2020/07/15(水) 18:59:47.51ID:sLznqikg
SFと関係ない話になったな
2020/07/15(水) 19:00:54.50ID:zyGN4KO/
議論スレってそういう話をさせる隔離スレとして建てられんデショw
2020/07/17(金) 17:48:02.06ID:w7yJgBVL
小松左京スレより
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1585934308/797
> 797 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 2020/07/17(金) 17:16:34.01 ID:ZpJZ+cCZ
> 1日にIDを3回も変えるのは平日休日関係アルノカチラ……

念を押してもっかいいうが
みんながみんなお前のような暇人ではないよ?
2020/07/17(金) 18:48:44.82ID:ZpJZ+cCZ
何でそのスレで言わないのカチラ……
2020/07/17(金) 18:55:17.35ID:w7yJgBVL
そんなもん邪魔だからに決まっているだろうが
2020/07/17(金) 19:02:48.88ID:ZpJZ+cCZ
邪魔という自覚があるなら最初から黙ってればイイノニ、
何で40分も前に終わってる話をワザワザ蒸し返したのカチラ……
2020/07/17(金) 19:20:35.39ID:w7yJgBVL
は? そもそもIDを変えてないし
俺の今日初の書き込みをお前が勝手に3度目認定しただけなんだが
こういう勘違い野郎が邪魔じゃなくてなんだというのか
2020/07/17(金) 19:23:49.68ID:ZpJZ+cCZ
フ〜ンソーナンダ〜(^ω^)ニコニコ(コレハ本人確定ヤワ……)
2020/07/17(金) 19:33:09.34ID:w7yJgBVL
みんながみんな自分のような暇人かつ下種じゃないと納得できないってか
2020/07/17(金) 19:39:27.32ID:ZpJZ+cCZ
暇人かつ下種だと何かモンダイデモ? キョト〜ン
2020/07/17(金) 20:02:46.15ID:lvcP51gI
>>276
きたないから触るなよ
2020/07/17(金) 20:09:53.81ID:ZpJZ+cCZ
「セイケツ(笑)」なんて結局は希釈でしかナイノヨネェ〜
2020/07/17(金) 20:23:01.12ID:w7yJgBVL
>>280
きたないからゴミ箱に捨てに来たんだよ
2020/07/17(金) 20:25:41.77ID:ZpJZ+cCZ
(>ω・)
2020/07/17(金) 20:50:44.04ID:lvcP51gI
>>282
荒らしは放置しかないぞ
2020/07/18(土) 08:49:36.82ID:JDcsPuRE
(・ω<)
2020/07/18(土) 10:24:16.00ID:O/pJjF+I
おじいちゃん、またこんな所に入り浸って!ご飯は一昨日食べたでしょ?
2020/07/19(日) 14:20:13.61ID:ic7suDwe
WHOが3C(三密)言い出したぞ。最初に割と馬鹿にされてたのに

左も右も白人様のやることをありがたがり過ぎ、もしくはその裏返しで逆に張り合おうとし過ぎなんだよ
板的に言うと英米SF至上主義的な
2020/07/19(日) 14:26:33.56ID:dZdE9Qjw
いきなりSFの話を混ぜるな
2020/07/19(日) 14:27:05.43ID:uEjghs71
何をどう間違えたのか久光製薬の株価が上がったりシテナ
2020/07/19(日) 19:03:24.69ID:H72bKO4s
ハヤカワはいつまで中国SFブームで行こうとしてるんだ
全世界の人間の半分が中国を敵視しているこの時に
2020/07/19(日) 19:04:55.20ID:rObTsYmH
三体以外に中国SF押しをなんかしてんの?
2020/07/19(日) 19:15:41.47ID:uEjghs71
SFにそーゆーのをモチコムのはヤメヨウ。
冷戦時代も米ソのSF作家は交流してタンダ。
2020/07/19(日) 19:26:07.71ID:rObTsYmH
>>292
アナタのその変な日本語も書くノをヤメヨウ
2020/07/19(日) 19:38:30.26ID:uEjghs71
いやDOS
2020/07/19(日) 19:59:37.01ID:u/yffFZY
なんDEATHと?
296名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/19(日) 20:17:46.25ID:m3fouJnE
中国SFというと、一昔前は西遊記とか封神演義とかだったのにな。
2020/07/19(日) 20:31:27.29ID:rObTsYmH
あらゆるSFの原点でもあるよね。
昔は本当に凄かったな、中国。昔は。
2020/07/19(日) 20:43:57.50ID:xEQWBdO7
かぐや姫の原型も中国だとかどこぞで見た
2020/07/19(日) 20:48:48.00ID:uEjghs71
ASIOSだかトンデモ学会だかの真相本で、
かぐや姫はやっぱり日本だって見たヨ。
2020/07/19(日) 20:59:42.73ID:/V2YSfsC
>>296
まあ今や乞食がQRコード持って物乞いする国だからな
301名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/19(日) 22:00:16.96ID:m3fouJnE
>>298
斑竹姑娘のことだったら、中国では戦後の民話集に収録されたものでそれより古い文献がなく、周辺に類話の分布もないことから、竹取物語が中国の一部地域に伝わった、もしくは民話集の編者による改作という見方が有力。
2020/07/20(月) 07:14:41.98ID:TOmaT2VQ
>>299,301
サンキュー。暇見つけて調べてみる
2020/07/22(水) 18:44:21.15ID:yk1xVAyv
異世界転生ものが流行るのは、今の世の中に失望している人が多いからってよく言われるけど、
どこのメディアも問題視しないのはなんでだろうね
異世界転生がSFなのかはわからないけど
アマゾンだとSFのくくりで出てくるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況