■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 184■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/03(金) 12:37:51.26
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 183■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1585956012/

●関連スレ
特定の話題で議論が続いた時は下記スレでどうぞ
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/

SF/ファンタジー/ホラーのニュースは下記スレでどうぞ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590571575/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
184名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/18(土) 20:17:45.50
>>110
今考えたけどなんか府に落ちんわ
「西洋と接触してないどこかの文化がおっぱい出さない何か買ったの持ってても何も聞いてこない西洋っぽい倫理観でなおかつ人名地名がロマンス語っぽい確率」に比べて「どこかが人が生存できる環境で人が住んでて人の言葉を喋れる確率」が低すぎるのではないか
2020/07/18(土) 22:40:12.37
>>183
短文で手間がかからなくて作業中画像も投稿できる
ツイッターは最適なのだ
2020/07/18(土) 22:48:02.26
そして考えないからバカッターと化すのだ
2020/07/18(土) 22:53:37.74
>>184
少女漫画雑誌読んで
主人公が少女ばっかりであり得ん!と思うか?w
2020/07/18(土) 22:54:47.95
考えるからリプも悩むし嫌でぼやいてる漫画家さんも見かける
189名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/19(日) 11:05:22.35
>>187
女の子に精巣があってちんちん生えてる上に定期的にフェロモンばらまいたり物理的に食われたりする設定の漫画なのに普通の人間基準の恋愛してるんやぞ
2020/07/19(日) 11:13:57.12
そういうのってパイパイとチンチンが焦点で
あんまりまんまんの方が重要視されないワヨネw
2020/07/19(日) 11:24:04.04
>>189
だからさあ…
「ウルトラマンに毎週ウルトラマンと同じような大きさの怪獣が出てくるのはおかしい」というならわかる
同じ作者で同じ世界観だからな

しかし「人間が変身するヒーローの作品ばっかりあるのはおかしい犬とかクジラが変身するべきだ」というのはただのいいがかりだ
作者も違うし世界観も共通してないからな
2020/07/19(日) 11:27:29.04
ガンダモでモビルスーツが戦車や戦闘機より強いのはオカシイにょ〜
天丼カツ丼理論〜
193名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/19(日) 12:54:31.51
「ありえない」と「リアリティがない」のはまったく別物だからなぁ
都合の良い異世界に転生する確率がありえないと言えるほど低くても、リアリティのある異世界転生モノは書ける
そして物語に求められるのはリアリティだ
2020/07/19(日) 13:14:21.22
日本沈没2020」ってのの話題を今日知ったけど
小松左京スレ見たらそれで喧々轟々なんだね
2020/07/19(日) 13:16:39.52
>>192
乗っかれば戦ってくれる、てのと自分自身が変身するのの壁がすっげえ高いんだよね
196名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/19(日) 14:36:06.82
>>194
ネトウヨとパヨクのいがみ合いになってる。
2020/07/19(日) 14:40:23.57
カタカナちんはそういうネットウヨパヨの捻れから生まれたトリックスターヤゾw
2020/07/19(日) 14:47:35.91
>>189
チンコとキャンタマ付いてたら
それは、女の子ではなく男の娘なのではあるまいか?
199名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/19(日) 14:48:17.98
>>191
異世界転生は人が人の住める世界に行くのが面白いんだからそれ無くなったらただのゴミだ
けどそうなってる(さらにその上ストレスがないレベルに価値観が現代社会っぽい)ためのクッソシビアな条件をクリアしてるのに言語とかだけピンポイントで頑張って作って、しかも現実世界の言語類型論とかの基準で考証するとか何を今さらって話
2020/07/19(日) 16:12:19.37
ヘテロゲニアリンギスティコは必読の書か
天地創造デザイン部も
2020/07/19(日) 16:18:33.53
>>196
さっきBSテレ東でスノーピアサーっての放送してたんだけどね
ハリウッドでサムスンのご令嬢のふるう資金力、誰も気にしてないのね
2020/07/19(日) 18:01:52.86
>>201
原作はフランスのバンド・デシネだけどな。
“閉ざされた空間での階級社会”ってテーマが
たぶん刺さって製作に至ったのだろうけど
個人的にはあんまりピンとこない感じ
2020/07/19(日) 18:31:50.95
>>200
両方ともちょー面白かったわ
2020/07/19(日) 23:11:57.17
>>200に加え
はたらく細胞
ダンジョン飯
鬼滅の刃
動物のお医者さん

笑って生きていく仕組み漫画として殿堂に入れたい
2020/07/19(日) 23:22:30.47
>>134
運営方からじきじきの命令かよと
上意下達以外は動けませんって創価みたい
206名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/20(月) 12:13:41.60
>>198
ふたなり
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/20(月) 16:43:24.26
今航空宇宙軍史完全版読んでる
クッソ分厚い上にスターウォーズを時系列順にしてるみたいな感じらしいからまず大筋を理解してから読むものなんだろうなと思った
巻末の解説が分かりにくいんだが、Wikipediaとニコニコ大百科を読めば本の中の内容は理解できるようになるのか?
2020/07/20(月) 17:06:59.23
普通に読みゃわかるもんだけどな。
209名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/20(月) 17:24:36.98
アイヌ語で女を意味する「マッ」という単語が日本語に借用されて「マン」という単語になったという考察がある
https://note.com/nigwatu/n/n3ed30f188aea
さて、この「マン」は何という意味でしょうか?
正解は上手な風俗嬢だ。いうてみ…ほれぇ…いうてみぃや…

今だ、セーラームーン!
210名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/20(月) 18:29:53.25
>>42
マジレスすると人に寄生する情報生命体で既に複数人に寄生してるし寄生されると元のキャリアと同じ言動をするようになる(たまに一般人に擬態する)
寄生された奴やそいつの言うことに意識を向けると自分も取り憑かれるリスクがある
2020/07/20(月) 19:57:46.00
>>207
何の知識も無しに読むのをおすすめする
まあほとんどの本がそうだが先入観は良い読書の敵だ
212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/20(月) 20:05:26.97
>>211
承知

…とはいえ記憶力がゴミなので本を読んでも内容を殆ど覚えてない
2020/07/21(火) 05:29:57.96
>>210
君のファンなんだろう
2020/07/21(火) 07:33:38.84
カタカナ語尾で個性あるレスできるアテクシかっちょいい!と勘違いしてるハゲデブおっさんだろ
ほっとけ
215名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/21(火) 07:55:25.73
今週のジャンプに面白い読み切り載ってたわ
2020/07/21(火) 09:13:34.32
>>211
ハードSFと呼んで差し支えないレベルの設定と描写
…くらいの知識は勝手に入っては来ちゃうんだけどね

面白いのは、作者本人は
科学的に妥当だと思える未来社会というだけではSFとは言えず
架空理論によるトンデモ科学がSFには必要だ
…と、考えているフシがあるということ

なんでやねんw
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/21(火) 09:40:05.72
>>155
ファンタジーってのは自己と他者の不可分な状態に焦点があって、だからメタ的な要素があったり世界観のシェアという形で作品が広まってるものもファンタジーの一形態だと思う
クトゥルフ然り東方然り

ただ、それがこのスレで扱うべき深みを持ってるかどうかと言えば疑問だけれども
2020/07/21(火) 12:06:51.85
>>207
あれ読んで周回軌道の鬼ごっこは速度を落とさなきゃ追い付けないって学びました
2020/07/21(火) 12:26:26.45
>>216
飛躍が無いとSFじゃないな
我々はその先を読みたいわけで
2020/07/21(火) 13:09:56.01
読者に、この作者は大人になれてないなと見透かされる悔しさを知らんとね
2020/07/21(火) 16:53:10.87
【週刊文春】 「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が90歳で死去していた [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595315869/
2020/07/21(火) 19:45:36.05
完全版を刊行順に読んでるなら、4巻半ばあたりまでは(生物学関係は別として)ニュートン物理学の外の話は出てこなかったような。
2020/07/22(水) 19:43:11.37
米、在ヒューストン中国総領事館に閉鎖命令 中国発表 [apricot_chan★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595410624/

まずヒューストンから始めるもんなんだなと
224名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/22(水) 19:46:13.95
ヒューストン、問題が発生した。
2020/07/22(水) 23:40:26.72
太陽系“全惑星”が明け方の空に勢ぞろい! 「晴れてくれ!」「朝4時に起きたのに……」など反応さまざま [ヒアリ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595426127/

 7月下旬、明け方に水星から海王星までの全惑星を一望できるというニュースが、ネット上で話題を呼んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95da7097d271a0416c0bcddb4d48211360c4a8e

2 名前:不要不急の名無しさん Mail:sage 投稿日:2020/07/22(水) 22:56:23.25 ID:B1LkxJjs0
地球が滅亡する!
3 名前:不要不急の名無しさん Mail:sage 投稿日:2020/07/22(水) 22:56:24.45 ID:5KYD/4CF0
安倍が悪い!
4 名前:不要不急の名無しさん Mail: 投稿日:2020/07/22(水) 22:57:07.38 ID:EaexjZeO0
五島勉死んだぞ
5 名前:不要不急の名無しさん Mail:sage 投稿日:2020/07/22(水) 22:57:40.96 ID:bh57HHoD0
話は聞いた!
聞いただけだ!!!
2020/07/23(木) 06:44:09.06
ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか
2020/07/23(木) 08:10:54.08
ヒュ〜


ストン=3
228名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/23(木) 09:07:23.80
少し先の未来、地球温暖化でシベリア永久凍土が更に溶けて
業者が不法投棄したコロナ検査済み検体容器が地上に露出
「これは何だ?(ロシア語)」と、見つけた現地住民が容器を開封…
時を同じくしてアラスカでは赤いスライムが金属製の小容器から…
2020/07/23(木) 09:19:55.64
続きは?
2020/07/23(木) 09:23:49.29
日本の空にぽっかりと穴があいて、
「おーい、でてこーい」って声が聞こえて
それから石が落ちてきて、
なんかでかい音が聞こえてきて、
それから鉛の箱が…
2020/07/23(木) 09:25:26.39
雑なんだよあんたの人生はw
2020/07/23(木) 09:26:09.54
クライシス要塞作るしかナイヤン
2020/07/23(木) 09:53:54.79
>>230
それから?
2020/07/23(木) 09:57:50.33
>>233
星先生もそこまでしか書いてないからわからない
2020/07/23(木) 09:59:40.29
>>234
oh…(´・ω・`)
2020/07/23(木) 10:57:28.51
OH YES! coming coming!

窓の外に
2020/07/23(木) 11:00:10.26
>>236
続きは?
2020/07/23(木) 11:01:08.54
だから関係ありそうな単語つなげるだけじゃコンピュータプログラムでしょ
それで何を世間に訴えたいのか君はw
2020/07/23(木) 11:13:31.24
>>237

―――探索者が遺した手記の末尾より
2020/07/23(木) 11:16:57.01
>>239
oh……(´・ω・`)
2020/07/23(木) 12:06:56.67
大事なことは手記の表紙にでも書いとけってめっさ思う
2020/07/23(木) 13:11:49.77
表紙の文字
「驚異の手記!創造主の正体は宇宙人だった!」
俺は読む気をなくした
2020/07/23(木) 13:48:43.15
>>238
>何を世間に訴えたいのか

駄法螺は駄法螺、軽口は軽口、気分次第だからどうでもええがな
2020/07/23(木) 13:49:41.39
>>242
裏表紙に幼年期対象って書いてなかったか
245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/23(木) 14:17:58.60
Uボートはもう居ない。とりあえず北へ進もうと思う。
2020/07/23(木) 15:01:45.31
>>243
「訴える」には「へへ…ちょっと笑えること思いついたぜ」も含まれる
言ってる本人さえ面白いと思ってないのは読みたくないんだよw
2020/07/23(木) 15:48:03.36
君のイチャモンがいちいちうるさい、ってこと
2020/07/23(木) 16:00:43.88
アドバイスだ
なんとか会話に絡もうとしてるがどうにも邪魔にしかなってないのは見てられん
2020/07/23(木) 16:39:56.41
今日はナウシカのボツ設定を見てたら、クシャナ殿下の下に
騎士、魔道師、神官の直属美少女隊が居たのを見て
「バカー! なんでコレやらんかったー!」って怒る夢を見たノヨ。

絵はパヤオじゃなくて本庄雷太デシタw
2020/07/23(木) 16:41:22.12
趣味が悪いね
以上
2020/07/23(木) 16:42:53.25
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  下さい。                     ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/23(木) 18:40:19.48
荒らしといえば出っ歯でムーンサルトとか炎のコマとかやる奴だな
2020/07/23(木) 18:42:18.67
高速でレバーを左右に動かすだけなんだよな、あれw
2020/07/23(木) 19:37:34.39
敵は60分の1秒単位でしか動けないからそれ以上の速度で操作してすり抜けちゃうんだよなw
2020/07/23(木) 19:55:09.35
ここは加齢臭が漂うインターネッツでつね
2020/07/23(木) 21:00:18.29
メキシコ娘、くまと自撮り
https://getnews.jp/archives/2642607

おっさん怒らせると攫って人狩りに使われる国はすげえ
2020/07/23(木) 21:13:35.53
編集部ピックアップ!「コミコン@ホーム」の注目スケジュール
現地時間7月22日〜26日、オンラインで、無料で“参加”できる「コミコン@ホーム」の注目パネルをピックアップした。
https://s.cinemacafe.net/article/2020/07/15/68051.html

コミコンがステイホームのコンテンツ提供してくれるのに
日本はGoTo開始するとはオリンピック作戦かな
2020/07/23(木) 21:36:59.34
大手旅行会社が議員に頼んだから
よっしゃよっしゃ金回そう、となったのであろう
医療介護は疫禍でボーナスカット問題どころか運営危機勃発中だが

日本と友好ムードを作れ、と命じるのと
尖閣で威嚇してるのを両方やるお国もそんな感じだろう

おじさんみんな脳が縦に割れてんだなきっと
2020/07/23(木) 22:02:04.09
病院経営も厳しいけど、旅行業界の前年同月比0.x%という数字見ると
そりゃあ議員詣でもするよなあとは思うし
夏休みシーズンを逃したらもう潰れるから今でしょというのも判るけど
慎重な人ほど家に居て、イケイケな人がアチコチ行くキャンペーンは無理だなあ
2020/07/24(金) 08:27:00.10
戦争とは平和でアル
1+1は5でアル
2020/07/24(金) 08:38:27.10
ちょっと説明して?
2020/07/24(金) 08:48:59.92
義務教育ジャナイノデわからない子は置いてくノデアル
263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/24(金) 08:54:55.90
1984と東條の算術?
2020/07/24(金) 09:01:41.48
1+1は5も1984でネカッタッケ
2020/07/24(金) 09:32:00.40
テレ朝ワイドショーでニューヨークの観光規制の説明をするパネルの、
美術館の絵に馬に乗った少女の絵画があって、
タイタンのようじょネタかと思ったノヨw
266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/24(金) 14:43:50.60
某ジャンルは本を2、3冊読んで数ヶ月ほど周囲の物知りと交流してたら自然と話してることがある程度分かってきたので歴史やミリタリーもそのようなものだと思ってる
2020/07/24(金) 15:06:22.49
それは周囲の物知りとか呼んでる人がが偉大だからだ
2020/07/24(金) 15:14:18.22
チンプラカンキな単語が意味を持ってくる過程は何のジャンルでも楽しいワネw
2020/07/24(金) 18:15:37.28
ツマンネ
2020/07/24(金) 18:52:17.14
歴史はちょっとやそっと勉強しても、それ以上に詳しい奴がたくさんいる。
軍事についてはそもそもどうやって勉強すればいいのかもよく分からん。
2020/07/24(金) 18:53:31.76
オラ主導権争いしか頭働かねえ
2020/07/24(金) 19:17:57.88
>>270
知識を得るために先達が居るのはありがたいことだぞ
優越したいわけではあるまいよ
頭を垂れて教えを請えば良い
2020/07/24(金) 19:25:51.25
>>270
物事を知るのには先ずは古典から入るのが効率的だ
「兵法」孫子
「軍事論」ウェゲティウス
を読むと吉
2020/07/24(金) 20:00:59.95
花火鳴るぞ   あれ?
2020/07/24(金) 20:03:26.48
優越したい、それだけだ
2020/07/24(金) 21:07:37.63
この筆者皮肉わかんないの
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74276
2020/07/24(金) 23:51:50.87
>>276
スイフトの「穏健なる提案」読んでガチぎれしてる人みたいになってるな。
ZDF特派員が現地から「批判したら即逮捕」の法案が通ったニュースを
最大限の迂遠な表現でドイツ国民に「さて、どうすんの?」って伝えてるってのに。
2020/07/25(土) 00:15:57.47
>>275
つまらないだろそれじゃあ
2020/07/25(土) 01:42:35.26
>>270
>>273
軍事は政治と外交の延長上の事柄ってことから考えれば
もちろん「孫子」の論旨も基本的にそうであり
クラウゼヴィッツの「戦争論」も挙がるね

勢力均衡が安全保障の基本って観点でいうなら、
メッテルニヒについての評伝とか読んでみるのもどうだろう
2020/07/25(土) 12:15:30.82
>>277
もしかして筆者もそうしてんのかな
クレディスイスだのなんだのが表で発信した情報調査してるっていうし
関係先巻き込んで吊るし上げるとか芸能事務所やら検察みたいに先々やられたらまずいし
つなわたりだろうね職業意識あると
2020/07/25(土) 12:25:43.28
職業意識があるブランドデザイナーとかスポーツチームのオーナーは中国市場に配慮して謝罪するし
人権擁護に熱心なハリウッドスターもウイグルやらには口をつぐむもんね
2020/07/25(土) 12:35:08.25
くさいものに蓋ぁぁぁ!っていう古来からの強力な圧力に対して
「蓋しろと指令出た」って口に出す出さないの線引きは非常に太い
2020/07/25(土) 14:03:25.81
線引きが太い
とはまた初めて見る表現だな
ネット用語か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況