書いちゃうか。
むかし俺が映像で見た黒砂糖の製造の様子。
・腐ってても気にしない、っていうか、伐採して工場に運ぶ間に腐敗が進行
・虫や泥なんか付いてても気にしない、そのまま絞る
・伝統的な絞りかただと、靴の裏の汚れとか、人の汗やら何やら混入しまくり
・・煮詰めるときに加熱するし、砂とかは沈殿するから分離できるし
・とはいえ腐ってて酸っぱいんで、アルカリを入れて中和する
同じことは芋焼酎にも言える。
食用に向かないような腐ったりカビの生えた芋を原料にしてる場合は、
蒸留しても臭いが残るわけで、臭いから嫌いって言う人がいるのも納得。
探検
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 184■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
875名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/04(金) 22:39:08.20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
