>>90
「BLM」を「言葉狩り」置き換えると、かつての日本がそれに近かったわな。多少マシになっただけで、
今でもそれに近いところはあるけど。
矛盾と正面切って対峙すべきなのに、それができない。社会的な同調圧力とか、空気を読むとか、
「日本の悪いところ」と無知な輩の言う、そういうものを今アメリカが大々的にやっている状態だわな。

>>91
差別されているのは、黒人だけではなく、経済的弱者、健康的弱者も同様だ。そういう人達も救いたいと
いう願いは、黒人差別を温存せよという主張と同じだというのか?

>>92
俺の教室にはいなかったぞ。お前は「割と一般的」を「全部」に普遍にしてしまったな?
「割と一般的」を「全部」に普遍するのは「黒人の犯罪率が高い」「黒人は悪い人が多いので、首を
膝で押さえつけて確保すべきだ」につながる、差別への大きな一歩だぞ。

>>94
論理の通らない理屈に、論理の明かりをあてて反論するのは苦行だってことくらいは知っておくといい。
反論の余地を残さないまでに論理的な文章(5W1Hは不可欠)に対してなら、そういうことを言っても
いいだろうが、あなたのそれは論理を否定した、単なる決めつけだ。
違うというなら、「どの部分」が、どう「間違っている」かを、論理的に論証しなければならない。