汚名挽回って「名誉挽回と汚名返上が混ざって出来た」と言われていたけど、
実際には昔から名誉挽回や汚名返上は使われていなかった事が判明しているだろ?

話を整理すると「汚名挽回は正しいかどうか」と言う問題と関係なく、
「名誉挽回という言葉があった」とか「汚名返上という言葉があった」というのはそれぞれ個別の嘘とか、
作り話という事になるんだよな。

「誤用という説は間違いだった」と言うと一つの勘違いか何かに聞こえるかもしれないが、
実際には話にいくつもの捏造が含まれていて、説の中に含まれる情報が全てデタラメ…
いわゆる「嘘で塗り固めた話」になっている。

俺は汚名挽回の誤用説を「勘違いが含まれた不完全な説」みたいな扱いにするのは間違いだと思う。
あれは完全に、意図的で悪質なフェイクニュースだよ。