神林長平34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/24(土) 12:31:40.93ID:yzwI7atq
※前スレ  神林長平33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1549670227/
2020/10/24(土) 15:53:26.44ID:cUpj2ZR/
>>1
スレ立てありがとう。
雪風最新話を読んだが、第三者視点で見る特殊戦のメンツは面白いな
そして零が無口でクールに見える…
2020/10/24(土) 16:24:20.14ID:CrGoz7XN
>>1乙&保守
2020/10/24(土) 16:37:15.97ID:CMTW6zlR
>>1
乙であります
2020/10/24(土) 17:47:01.82ID:65/Gl0Da
>>1の魂に乙あれ
2020/10/24(土) 22:28:57.83ID:ZA/f1jL4
>>1創りて世界あり
2020/10/25(日) 00:35:13.08ID:rVvpVCnL
永久>>1装置
2020/10/25(日) 13:27:01.66ID:U1QlTggH
いま集合的>>1乙を
9名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/25(日) 14:44:52.39ID:R4ipXGAY
絞首台の>>1
2020/10/25(日) 21:51:45.07ID:oQoJAIhH
>>1、勝てり
2020/10/25(日) 23:00:26.55ID:7LZvn5XX
おつおつ
2020/10/26(月) 12:40:38.92ID:jROeBJyV
田村伊歩面白そうだな。
第一章の零の女性版みたい。

ヒエンはYF-23のイメージかな?
2020/10/26(月) 22:09:35.89ID:t342hjti
飛燕が100年近く前に作られたってことは
雪風の時代設定は2040年くらいなのか
2020/10/31(土) 18:38:56.31ID:dWfVn/p0
KY系萌やしっこ
15名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/31(土) 18:56:12.73ID:41G8fCNc
>>12
>田村伊歩
零より積極的というか攻撃的だと思った
2020/11/02(月) 18:13:08.51ID:FoJc95YA
すまんその田村某とやらはなんだ
2020/11/02(月) 18:39:53.93ID:J2WdyUsj
二次創作のキャラじゃね?
2020/11/02(月) 19:02:28.58ID:27nm28u1
何を言っているんだお前は
雪風第四部のザ・ニュー萌やしっこだぞ
ビジュアルイメージはAC5のナガセに決定した
おれの中で
2020/11/02(月) 23:58:13.73ID:FoJc95YA
それじゃあ雑誌で追いかけてないとわからねーてことだな。
気長に待つわ。
2020/11/03(火) 10:48:51.74ID:ohob3qv4
対JAMに歌が有効だと気付き
歌い始めたフォス大尉と
零との模擬戦から相手を意識し始めた
伊歩との三角関係

やっくでかるちゃー
2020/11/03(火) 10:57:00.11ID:YjeMXuoe
いつの間にかガウォーク形態くらいまでなら何とか変形できるようになる雪風
2020/11/03(火) 11:16:28.32ID:VgPZDEHX
それはそれでみたいw
23名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/03(火) 13:24:43.18ID:gOD+QLIC
だーけーどー
彼ったら
私より
自分の
飛行機にお熱ーなのー
2020/11/04(水) 09:15:59.88ID:hgwT+sDH
また第何部とかやってるのか。
もう雪風なんていらねえよ。
2020/11/04(水) 14:31:28.20ID:zJTPS+pF
AKIRAと同じ時代に生まれた作品をいつまで引っ張るんやろうな
今必要なのは雪風の続きじゃなくて同じテーマの新作だよなあ
もう中の人が書けるのかどうかわからんけど
2020/11/04(水) 15:35:38.58ID:68n9oY2e
だったら読まなきゃ良いだろ
て言うかどうせ読まずに文句垂れてるだけなんだろ
2020/11/04(水) 15:50:50.55ID:hgwT+sDH
ですから読んでませんよw
2020/11/04(水) 17:52:29.13ID:X5a68koI
読んでもいないのにわざわざ文句だけ垂れに来てるとは暇な野郎だな……
2020/11/04(水) 18:40:41.77ID:U2w8KffR
僕は荒らす馬鹿の話は嫌いだ
猫の話をしよう
2020/11/04(水) 18:43:25.45ID:9zaqyhoP
ヒロインレースやったら雪風が圧勝じゃないか
2020/11/04(水) 22:10:37.51ID:QnhEfxQf
矢頭みたいなヤツって会社にもいるよなあ
営業とか基本優秀なんだけど、常に地雷踏みそうで近くにいたくないみたいな
2020/11/07(土) 19:53:06.56ID:ytBHJsAc
まあまあ。
雪風のストーリー的なカタルシスはグッドラックでほぼ頂点を迎えて終えたと言う意見も、俺は分かるな。
だから「もう店じまいしろ」って声も、上がっても不思議じゃないと思う。
ケンカするところでもないだろ。
2020/11/07(土) 20:24:08.19ID:WY2s8HNN
小綺麗に言い直してドヤ顔で正当化するなよ
>>24,27を見ろ
アホの見本の様な奴だ
2020/11/07(土) 21:19:24.24ID:ytBHJsAc
そこはまあアホも人間だから仕方なかろう。
アホも含めて人間は対JAM組織として機能するのだ。
2020/11/07(土) 23:34:02.02ID:0yIfnknF
>>26,33の方がアホの見本だと思うぞ…
2020/11/08(日) 02:09:10.71ID:VBKctasC
どこかで見た気がする続編論争だな。
アレだ。
雪風をヤマトに変えても成立するなw
2020/11/08(日) 03:24:00.11ID:ISfYUW1d
ライトジーンの遺産の続編と過負荷都市の続編を書いてくれれば丸く治まる
2020/11/08(日) 05:59:35.81ID:YwlZlXLb
過負荷都市の続編は読みたいけどあそこから続けんの無理じゃね?
2020/11/08(日) 07:02:25.62ID:5SuIBzEe
>>35
自演するくらいくやしいなら最初から発言には気をつけた方がいいぞ
2020/11/08(日) 07:57:50.14ID:8Els0CLI
> 雪風のストーリー的なカタルシスはグッドラックでほぼ頂点を迎えて終えた
この考えがもうズレてる
グッドラックで頂点を迎えたのは零と雪風の関係性に対する認識、つまり感情的な物で
ストーリー自体は停滞していた戦局の膠着状態が崩れたという所で終わる
つまりストーリー的には始まったばかりでカタルシスなんてない
悪く言えば投げっぱなし

よってその続編を描くというのはある意味誠実であるとは言えても
ストーリー的なカタルシスを求めるのなら尚更「もういいよ」とはなる筈がない
2020/11/08(日) 08:23:57.70ID:8Els0CLI
>>36
ヤマトに例える認識もズレてるな
ヤマトはデザイン的にも設定的にも既に現代にはそぐわない
雪風は無人機だとかAIだとか、現実が追い付いた現代で語る意味がある
敢えて例に挙げるならガンダムの方が相応わしい
「続編はもういいよ」と言い出す馬鹿が時々涌き、「だったら見んなよ」と一蹴される点も同じ
あからさまに時代遅れなヤマトとは全然違う
2020/11/08(日) 10:43:32.91ID:hSxRz9Og
ヤマトは精神論でハードは二の次だからな
2020/11/08(日) 10:45:17.27ID:VBKctasC
>>41
本質を捉えてないな。

例に出したヤマトの場合、
「さらば」で一旦、感動的な完結を迎えた。
しかし、TVシリーズとして即リライトして「ヤマト2」が製作され、以降「新たなる旅立ち」「永遠に」と定期的に続編が公開された。
その当時のファンの間で交わされたのが、
「ヤマトはさらばで終わってる」
「改変されて続いてる。嫌なら見るな」
の論争だったw
2020/11/08(日) 10:59:26.85ID:xaGHqMXC
おまえらがんばるなぁ〜
2020/11/08(日) 11:40:03.73ID:8Els0CLI
>>43
その例えがズレてる
ヤマトは話自体がオチてるけど雪風はオチてないんだから
むしろTV版エヴァに近い
2020/11/08(日) 12:19:11.68ID:d4T8Rss5
アニメの話はいい
小説の話をしよう
2020/11/08(日) 12:57:46.58ID:p3ZQq+tt
レスバしてんなバカども
2020/11/08(日) 13:11:11.40ID:QdlTYppL
あなたが続編は必要なかったと主張することは自由だ
だが続編を楽しんでいるものを否定する権利はないだろう
もしあると思っているなら、それはあなたが間違っている
49名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/08(日) 14:53:51.62ID:MWTiNnYd
腹減った
2020/11/08(日) 16:39:47.74ID:yXrQWlv1
>>41
雪風もとっくに現代にそぐわんけど
ジャムとの戦争はベトナム戦争のイメージだし
基地や雪風のAIも2001年宇宙の旅とかのAIのイメージじゃん
そもそも軍事系SF自体がもう大分…だしさ
51名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/08(日) 16:43:49.89ID:OaDAmB/3
>>50
そんなのはほとんど言いがかりレベルだろ
誰が見ても時代遅れのヤマトと同列になんて語れないって、自分でもわかってるだろ
と言うか、マジでそれがわからない様ならもうどうしようもないぞ
2020/11/08(日) 17:32:27.96ID:YwlZlXLb
>>51
本気でわかってないのお前じゃん…
雪風はまだまだいけると思ってるかわいそうな人だったか
2020/11/08(日) 17:38:20.90ID:5/YriUyE
>>52
いや、どう見てもお前
2020/11/08(日) 18:07:58.96ID:hoif29Mm
毎回話が終わってんのに思いつきで続き書き始めるんだから
本当に近いのは映画のエイリアンシリーズだぞ
今やってんのはエイリアン4だ、ニューボーンが出てくるシーンまで正座待機してろ
2020/11/08(日) 18:09:25.50ID:OaDAmB/3
話は全然終わってないだろ
どこ読んでんだ?
2020/11/08(日) 18:16:58.17ID:YGGouDrc
ヤマトヤマト言ってる奴は単にヤマトの話がしたいだけの老害だろ
空気の読めない老害が雪風はもう不要とかヘソが茶を沸かすぜ
不要なのはお前自身だっつーの
2020/11/08(日) 18:39:28.93ID:b8p70ora
わたしは、あなたが、嫌いよ
わかった?
2020/11/09(月) 01:24:15.66ID:V4DXzbCu
ID切り替えて必死じゃん雪風おじさん
今オタクがゆきかぜって聞いたら戦闘機の雪風じゃなくて対魔忍のユキカゼなのにさ
2020/11/09(月) 01:31:54.17ID:jCDfmQkZ
>>58
オタクはお前だよキモオタジジイ
2020/11/09(月) 09:47:47.63ID:H0kRlinu
戦闘機×
偵察機〇
2020/11/09(月) 10:40:47.41ID:zpRqYESU
どこがナム戦なのかも分からないけどモチーフが古いと作品が古いというならキングダムなんかどうなるんだ
2020/11/09(月) 17:36:50.04ID:hXCdlNkZ
雪風のアッシー君が暴れるしか話のネタがないんか…
2020/11/09(月) 23:55:48.20ID:SS5bt3ux
アッシー君っていつの時代の人だよ
2020/11/10(火) 07:57:45.57ID:fExhlATu
MacProとかでべらべらしゃべる雪風なんて、きもいだけですよ。
「グッドラック」から読まなくなっちゃったな。
いい加減雪風から離れて、もっとすごいの書いて欲しいよ。

「膚の下」以降、どれこれも…
2020/11/10(火) 08:29:40.84ID:ltq0rKRS
懐古主義とかでべらべらしゃべるアンチなんて、きもいだけですよ。
前スレの「何故か突然押井叩き」から読まなくなっちゃったな。
いい加減スレから離れて、もっと自分に合ったスレで書いて欲しいよ。

「ヤマト」発言以降、どれこれも…
2020/11/11(水) 06:17:38.79ID:pogRK5cF
敵は海賊の決着さえつけてくれれば他はとうでもいいかな
ラテルと匋冥のどっちが勝ってもいいけど
2020/11/11(水) 07:17:35.52ID:FGD4QjVF
あれはルパンと銭形みたいにエンドレスだろ
68名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/11(水) 07:45:11.35ID:wt4ZAlGG
頭に血が上りやすいゴリラがクシャミしたような気品ある顔立ちの次元と、その気になれば太陽さえも真っ二つに(消滅)できてルパンにゾッコンの五右衛門ってイヤすぎる
2020/11/11(水) 19:49:06.85ID:i1ynIJdk
>>65
俺に歯向かう奴はアンチ!っすかww流石に笑えてくるわ
その精神年齢だと雪風の内容もほとんど理解できてないんじゃないの
2020/11/11(水) 22:10:04.91ID:sATTkXU4
神林氏のシリーズものは敵味方の対立がほとんど舞台装置な傾向があるから
決着を期待しながら読むのはなかなか辛くないかな
2020/11/11(水) 23:47:33.01ID:l2HH1ROP
JAMは人間には本質的な理解は不能な存在なんだろうけど理解が深まるような展開は読みたい
2020/11/12(木) 00:11:04.50ID:9+xPoBYN
>>69
どう見てもお前の方が幼稚だぞ
2020/11/12(木) 06:45:13.18ID:6mmNHlIp
>>70
でも完結はして欲しいなー
2020/11/19(木) 11:13:56.17ID:EYtljaRp
ラテル「やった。ついにヨウメイを射殺したぞ」(第一部完)
2020/11/19(木) 12:13:35.16ID:ZwxHVZbs
決着もそうなんだけどモーナとのエピソード掘り下げられてないよね?
2020/11/19(木) 12:20:51.67ID:EYtljaRp
ナレーター「フェアリィ歴0080。この戦いのあと、地球連邦政府とジャムの間に終戦協定が結ばれた」
2020/11/20(金) 21:41:31.62ID:Y3S1UqzX
あたりまえなんだけど色んな人が読んでるんだなぁと痛感するね
2020/11/22(日) 07:37:56.02ID:87G+PfHM
自分からカレーの話題振ってきたのに中華の話はさっさと打ち切るフォス大尉のシーンで毎度噴く
嫌いなんだろうか中華
2020/11/22(日) 11:16:05.02ID:xT5OyeV/
ブッカースペシャルの和食は
どんなメニューだろ?

日本通だから当然あるよね?
2020/11/22(日) 12:34:36.15ID:oPVaUoeV
ブッカー「とりあえず、ミソとソイソースで味付けしとけばいいか。あとワサビも入れとくか」
2020/11/22(日) 16:52:52.53ID:jRgwpKJQ
納豆丼をオーダーし退室を命ぜられるジャック
2020/11/22(日) 23:47:05.51ID:kPajJPYv
雪風コラボ飯

・深井大尉の特大ハムバン
・ブッカー少佐のスペシャルカレーセット
・桂城少尉のビフテキ2ポンド
・クーリィ准将のサンドイッチとレモンティー
・A. ランダーのトウモロコシパンとコーンポタージュ
・ジャムの特製チキンブロス(材料に限りがありますので無くなり次第終了)
2020/11/23(月) 01:14:36.38ID:jeRfDlA0
エーコ中尉
「ピザないんかいっ!」
2020/11/23(月) 07:54:00.25ID:PvtShd/b
豆とピーチは?
2020/11/23(月) 14:53:48.86ID:GyJUIiwX
天田少尉のハッピーセット
セットと言ってもツマミは無く、ウイスキーとマース勲章をイメージしたコースター
2020/11/24(火) 13:08:06.13ID:sB0rieOb
フーン
2020/11/24(火) 20:05:24.38ID:6v1wZa6N
FAFオリジナルカクテル「ブラッディーロード」
2020/11/25(水) 11:37:14.27ID:7TzgoHOf
ブラッディマリーとかけているんですね。
さすがです。
2020/11/26(木) 00:30:33.86ID:TD6K8Woj
ヘヴィスノウ
2020/11/28(土) 10:59:37.37ID:a/oONzax
GYAO!で無料配信してたから、初めてアニメの雪風見たよ
今ならもうホモ臭さも笑い飛ばして見れるかと思ったけど
わりぃ、やっぱつれぇわ……
2020/11/28(土) 11:42:28.84ID:Dd1N3m4G
アニメ見て御大が話の続き思いついたんだからちゃんと見ろよな
2020/11/28(土) 19:04:05.76ID:tbjSiod9
>>90
妖風が目にしみるよなw
原理主義のつもりはないけど俺もあかんかったorz
2020/11/28(土) 19:24:32.65ID:Y1ndgmsc
良い意味でじょうじが全て悪い
台詞で溜めすぎてホモホモ度アップしてる
逆に濃厚なじょうじ分が補給したいときにはお勧めだ
2020/11/28(土) 22:01:21.78ID:t56wCnsT
まあ、どうせアニメ版雪風をやたらと否定する様な奴に限って
鬼滅に夢中だったりするやっすいヤツだったりするんだけどな
2020/11/28(土) 22:35:45.02ID:bBrwA8ug
どう関係があるんだ
2020/11/28(土) 22:40:26.29ID:6yA69voO
安さの象徴って事だろう
今更無料視聴して手垢の付いた感想をドヤ顔で語るような奴には相応しい
2020/11/29(日) 06:57:19.30ID:9bMaGQnZ
>>90
何度見てもダメなものはダメだよ
かろうじて許容できるの原作改変が少ない4話くらいじゃないかね
2020/11/29(日) 06:59:21.46ID:9bMaGQnZ
OVA発表時のDVD限定版から全部買ってきたけど
何度見ても許せない
原作準拠で作り直してほしいか
それをやらないなら迷惑一番かマヘルを原作準拠で
2020/11/29(日) 07:41:58.88ID:cDWk2h1/
俺はアニメはアニメでアリかな
エディスの格好を見た時は痴女かよとは思ったが
御大はアニメにインスパイアされて続編書こうと思ったとか言ってるし全然オッケー
今見ても零の人えらい出世したなくらいにしか思わん
2020/11/29(日) 13:27:31.24ID:VYD2upnV
アニメ界隈では空戦アニメの名作という評価らしい
2020/11/29(日) 17:29:17.61ID:z8IgTLuF
零の人はまだ無名だったはずだけど上手かった
航空戦闘シーンもわりと見応えあった
しかし全体的にキャラデザが受け付けん
特に零は弱々しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況