筒井康隆総合スレッド part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/26(月) 13:44:10.62ID:hEu0TADX
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」

前スレ
筒井康隆総合スレッド part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1583659911/
642名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/30(金) 17:48:20.00ID:aLyykGzG
それは意外な事実であるな。
2021/04/30(金) 18:18:47.68ID:cY9w/iUh
>>641
なんの話?
2021/05/04(火) 06:45:05.07ID:zOQAhVXg
首都圏の奴ら今度ラピュタ阿佐ヶ谷で俗物図鑑やるぞ
2021/05/07(金) 20:37:23.50ID:8+voQOuZ
889 NHK名無し講座 sage 2021/03/10(水) 22:43:51.30 zMAIQY83
果たして長生きが本当に良いことなのかどうか


903 NHK名無し講座 sage 2021/03/10(水) 22:45:39.01 tEL+t3kb
>>889
日本人は人の数を減らせば問題が解決する
という思考に陥りがち


909 NHK名無し講座 sage 2021/03/10(水) 22:46:44.25 +K+4HlBD
>>903
なんで定期的に楢山節考メソッド入っちゃうかねとは思うわ


http://2ch-dc.net/v8/src/1592262310175.jpg
646名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/07(金) 20:40:30.69ID:h3janum6
世界はゴ冗談
中断してまだ読み終わらないうちに文庫が出るのが分かった
損した気分にならないようなんとかそれまでに読み終えたい
2021/05/10(月) 14:39:04.04ID:iYUf92+l
コピ・ルアク
https://pbs.twimg.com/media/DboAzegVwAAv4hw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DboA0TqV0AAmb--.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DboA1P5VAAAX2oJ.jpg
2021/05/11(火) 19:40:45.55ID:Q8D6egXt
よく肛門が痔にならないものだな
2021/05/12(水) 16:25:39.57ID:xLJIwIIR
逃げたニシキヘビの飼い主の男が
近隣住民に責められると快感なのだと言う噂を読んで
筒井作品を思いました
2021/05/12(水) 19:47:32.82ID:UzA/pxte
以前「ビーバップ!ハイヒール」でニシキヘビ首にかけてたな >筒井康隆
その様子をみていた共演のチュートリアル·徳井(福田だったかも?)がビビって逃げてたのはワロタ
2021/05/14(金) 04:13:07.88ID:E0S0COit
故郷にニシキを飾る
2021/05/14(金) 11:43:10.21ID:BAFNz8g3
>>651
そのニシキって何のことだろう?
2021/05/14(金) 12:26:24.49ID:UNmRh/cs
それくらいggれよ
2021/05/14(金) 13:17:15.35ID:padYnAzm
五輪も夢ではないほどの身体能力を持つと言われたジャニーズの男か
2021/05/14(金) 16:51:22.00ID:BAFNz8g3
>>653
嫌だよ。
2021/05/14(金) 17:16:29.44ID:HZSkwoGj
筒井先生って何が1番食べ物で好物なんだろうビフテキかな想像だと
2021/05/14(金) 17:27:57.00ID:t7xcrfop
カステラの切れ端
2021/05/14(金) 18:20:04.26ID:BAFNz8g3
パンの耳
2021/05/14(金) 19:55:41.29ID:cdThpVDX
筒井氏のタバコ遍歴細かく分かる方いらっしゃいます?
660名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/14(金) 20:26:59.03ID:GhJYN5om
残像では洋モク吸ってたよねw
661名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/14(金) 21:25:12.76ID:ruJB5Lbz
原宿にすごく美味しい蕎麦屋があって通ってたとかエッセイか何かで書いてたな
あまり長く続かずにその経営者の体力的な問題で閉店したような記憶だが。

原宿や青山あたりなら金さえあるなら美味しい店はいくらでもあるだろうね
筒井って関西出身だけどうどんより蕎麦の方が好きなのだろうか
俺は東京だけど香りのないうどんよりは断然蕎麦の方が好きだな
カレーうどんよりもカレー蕎麦の方が美味しい
いや、これマジで。
2021/05/14(金) 22:05:44.84ID:dqnnzucb
エッセイで書かれてるのは缶入りピースと峰だったっけ
2021/05/14(金) 22:06:42.08ID:cdThpVDX
手打ちなら蕎麦が断然うまいと思う
私は蕎麦職人した経験あるけど蕎麦は旨い。
筒井氏のタバコってピースからモア、その後ヴォーグだけど
ピースやめた後チャコールフィルターの洋モク?吸ってたよね
本人しか知らないかな詳しくは
2021/05/14(金) 22:25:26.44ID:Gh+1/by9
東のうどんはつゆが黒いから西の人は拒否反応示すことが多いよ

タバコ、JORKERとか
あとパーラメントはどうだろう?
天狗の落とし文にネタがあった記憶がある
665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/14(金) 22:33:02.24ID:cdThpVDX
唇が薄いから細いタバコが良いとモアを吸い始めたんだよね
それの少し前普通のフィルターが茶色の吸ってた写真見たんだけど、あれ何の銘柄だったのわからない
666名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/14(金) 22:38:22.37ID:cdThpVDX
チャコールはマルボロでもないだろうし、その頃だとホープハイライトラークマルボロくらいしかないよね
でも筒井さんがハイライト吸うとは思えないしw
ラークだったのかなあ
2021/05/15(土) 03:24:58.17ID:xLgSh6oh
そもそも急進的鍋焼きうどん規制派
2021/05/15(土) 04:43:20.51ID:z9c6hVME
国語の教科書の最初が筒井著のモアだったわ
ぐぐったら「私説博物誌」ってやつからだったみたいだが
669名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/15(土) 08:45:55.48ID:MjDB9T9e
煙草の紙袋をポケットから出すと違和感が匂った。はて。おれは今までずっと細長い茶色の紙巻き煙草を喫っていた筈なのだが。
便利な点火器具もなく、佐治はしぶしぶマッチを出しながら、なぜもっと早く気がつかなかったのだろうと考える。煙草を喫う描写がはじめて出てきたからに違いないぞ。
なるほどな。冒頭から五十枚目を過ぎてはじめて主人公が煙草を喫う人物だと判明する。ほとんどの作家も読者も気にしてはいないのだろうが、珍しいことではないのだろうな。
この煙草ですら大っぴらに喫えるのはいつまでのことかなどと思いつつキャメルをふかすうち、・・・
2021/05/15(土) 11:09:07.16ID:dvX5Mqwu
>>668
鳥の話でしたっけ?教科書に載っていたころがあったんですね!
2021/05/15(土) 15:37:02.05ID:wm0rJRUu
筒井先生なら冷やし中華一択
2021/05/15(土) 17:23:32.54ID:dvX5Mqwu
筒井さんは和食派だっけか
ああ、筒井康隆読みながら吸うピースが旨い
2021/05/15(土) 18:20:52.33ID:14idwHc1
あまり食に興味がない感じはするな小説だけ見てると
2021/05/15(土) 19:44:51.39ID:x35Yjs3N
美食家じゃん。
2021/05/15(土) 19:48:13.25ID:rutwJIXu
珍爆シチュリームとか、この世に無い食べ物まで創造してるぐらいだから興味はあるんじゃないか
2021/05/15(土) 20:01:23.32ID:rWQlhPN8
59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/11/23(日) 12:13:25.60 ID:ZWFPIlrTO
ラゴスって海外SFの古典虎よ虎よのパクリ?


189 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ageteyon 2014/11/24(月) 00:15:20.09 ID:ltyEFrQi0
>>59
ワープの代わりに旅をしてると言われれば似てるな
全然、気づかなかった
2021/05/15(土) 20:16:41.34ID:dvX5Mqwu
最高級有機質肥料や蟹甲癬書く位だから美食家で間違いない.。
2021/05/15(土) 21:28:03.17ID:+osWOB+y
>>668
へー教科書 叙情的だからか
2021/05/16(日) 01:09:57.57ID:TXCxpPod
料理で思い出したけど、昔SF作家の打ち上げとかでキャンティってイタリア料理店
行ってた話を書いていたけど、それってこれ?

http://chianti-1960.com/history/index.html
2021/05/16(日) 07:58:10.85ID:a2XZ9ozM
腹立半分日記だったと思うが、日記かエッセイに筒井康隆がフランス料理を自作する記述があったはずだ。
フランス料理への関心は恐らくフェミニズム殺人事件にも活かされてる。
2021/05/16(日) 10:22:22.72ID:KTYkNHj/
小林信彦は大統領の晩餐のシャリアピンステーキとかアルケド
筒井は創作、日記、エッセイを通して美味そうな食事シーンが全然思い出せナイ。
フェミニズム殺人事件のホテルでなんかあったヨウナというのが薄ボンヤリとがヤットw
2021/05/16(日) 11:54:35.77ID:YUhpuYNT
キャンティで思い出したけど、ロバート・ホワイティングが書いた六本木のニコラスの
オーナーの一代記『東京アンダーワールド』はめっちゃ面白かったな
2021/05/16(日) 16:30:33.10ID:IMb6pY2V
薬菜飯店かな美味しそうなのは
描写が詳細でダンチューぽいのは聖痕
2021/05/16(日) 20:24:52.03ID:P60u0o8A
>>682
東京マフィアとピザの話な。あれは面白かった。
ピザはイタリアじゃなくてアメリカ経緯で日本に来た経緯がすごく腹に落ちた。
2021/05/16(日) 21:34:45.31ID:0UQMu2fR
虚人たちのカツカレーを食べる描写が美味そうだった
2021/05/16(日) 21:52:04.29ID:CcIlz1Of
>>685
わかる食いたくなった
2021/05/16(日) 22:05:57.93ID:KTYkNHj/
横田基地がある福生までピザ食いに行ってたノヨネw
2021/05/17(月) 00:36:01.73ID:KzALTIq4
https://twitter.com/hitoshione/status/1393923494497329152

筒井にこれのパロディあったと思うけど、なんて短編だったっけ?
マッチを持って隣の風呂場へ放火に行く、みたいなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
689名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/17(月) 01:11:50.66ID:wWYfAzIM
『笑うな』の「猫と真珠湾」
2021/05/17(月) 23:23:57.72ID:NqCw/+XN
>>681
ミミズのスパゲッティかなあ
2021/05/17(月) 23:38:19.86ID:SzlM1oEM
>>681
「 突発性大量創作症候群」のドカ食い描写があるじゃないか
2021/05/18(火) 00:54:19.33ID:bLnsCOmY
最高級有機質肥料という名作を
なぜ皆さん無視しているのですか?
693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/18(火) 16:55:01.32ID:5sjUhDIb
無視? 虫なら湧いて出てくるが。
694名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/18(火) 17:25:46.32ID:8RQ3I2WR
虫で思い出したけど、毟りあいの冒頭シーンは何度読んでも面白い
早とちりな旦那の描写がw
2021/05/20(木) 21:20:44.37ID:R2RrJSlj
繭白し

      彡⌒ ミ
ブチィ   ( ・ω・)         毟ると言う字の
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              残酷さ
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
2021/05/21(金) 20:22:29.81ID:G8LI+bdg
「毟」って国字(和製漢字)なんだな
中国語ではどうも毟る対象(草とか)によって字が異なるらしいけど
日本では、毟る行為総体の代表的な標的が「毛」だってことか
697名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/22(土) 23:01:45.61ID:ZKcvyICQ
俵万智著作「サラダ記念日」434首中から203首を本歌取して作られた短歌集
「カラダ記念日」を、TBSでテレビドラマ化したものを視た。
原作短歌集のドラマ化と言っても、ドラマの話自体は時代遅れのヤクザの
行状を描いた話をテレビ局で作っている。話の所々に上記原作の短歌を織り
込んでいる。
伊勢物語・大和物語のような歌物語のヤクザ映画版みたいな話。
2021/05/23(日) 20:23:18.73ID:bHtJuHzd
ラピュタで俗物図鑑の映画を見たが、山城新伍の反吐評論家のシーンを見た後は
しばらく食欲が失せたわw
699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/24(月) 11:14:26.64ID:OQtvR5AS
>>698関係ないけど、普通に「貌に笑みが浮かんでいる」って使われるのには違和感を感じてしまう。愉楽の区別のないのもいやだなあ。
2021/05/24(月) 13:55:17.58ID:MuGglORQ
言葉の誤用なのそれ?
701名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/24(月) 22:19:53.29ID:DYxhsW1f
言語姦覚
702名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/24(月) 22:20:03.14ID:DYxhsW1f
言語姦覚
703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/25(火) 20:26:22.44ID:NEOCIfvi
筒井さんに同調して御嶽海おしてたが
今場所から若隆景に乗り換えた
2021/05/25(火) 22:44:45.54ID:svJHOxX6
昔、梨元氏がテレビ出演中に女優への中傷ネタをまくし立ててる最中に勃起してたというネット談があって
筒井作品に居そうだなあと思った
705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/27(木) 12:06:16.04ID:ExVpLvxG
>>700誤用じゃないんだけど、笑顔はぷかぷか浮かんでくるわけじゃないし、
あまねく広がっていくのが笑顔だって意味の当て字もあるんだからせめてひらがなで書いてほしかったりする。
愉楽もどちらも「たのしむ」なんだけど、これを区別して使ってる人を見かけたこともないし、
それでもこの二つの漢字を使っている熟語を見比べると明らかな意味の違いがあって、
分けて使ってもおもしろい表現じゃないかなあと思ったりする。
2021/05/27(木) 14:50:52.26ID:BV1V1mlA
チミの感覚がヘンなダケヨw
2021/05/27(木) 15:05:45.14ID:yQFS5cni
笑みを浮かべる 笑みが浮かぶ

フツーに使うだろ
2021/05/27(木) 15:08:47.09ID:1xwqwwvc
違和感を感じる の方が嫌だわ
2021/05/27(木) 15:11:53.09ID:BV1V1mlA
苦悩を浮かべる
疲れが浮かぶ
濡れた薄々競泳水着にまんまんがクッキリ浮かぶ

下から透け出て来るのが
水面に浮かんで来るみたいに例えたヨキ表現ヨネ。
2021/05/27(木) 15:21:40.75ID:Nm09aBGz
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/22(土) 22:05:47.60 ID:oTClqo5A
518 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 2011/12/25(日) 17:52:59.71
多分1950年代のことだと思うけど、明治大学の教授が、望遠鏡で月面に10文字ぐらいの巨大なアルファベットを観測した。
家族を含む数人の証人もいて、新聞にも載ったらしいけど、詳細が分からない。
誰か知らない?
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/22(土) 22:25:20.32 ID:px6QtQ/1
>>793
どうぞ  
http://www.blog-sissen.cumue.com/archives/523
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/24(月) 20:39:06.95 ID:+MlwMG4C
>>794のサイトにあるその巨大な黒い文字のアルファベット「Pyaxjwa」
宇留島進という人の解釈では
「Put your another experiment just a while away」
の不定冠詞のaを除いた頭文字だということらしい
「あなた方の次の実験を当分延期せよ」
https://i.imgur.com/cBn8WQ7.jpg
2021/05/27(木) 16:47:22.18ID:2Qsm+GqK
度肝が抜けた
2021/05/27(木) 17:39:14.48ID:yQFS5cni
詳細が発表

などという言い方は定着してしまったな
この場合だと語尾のされるとかされたを省略してしまう
おれは未だに気持ち悪い
2021/05/27(木) 19:51:54.24ID:R9TJ3N4y
過半数を超えた、という表現について子供の頃から違和感を感じていたんだが、誰か間違いかどうか知らないか
2021/05/27(木) 20:33:59.54ID:IVmOX/cV
「過半数」ってのが「半数より多くなる特定の値」と取ると「過半数を超える」は間違いではないが
「半数を超える値」を「超える」だとおかしな表現、というか重言だな
2021/05/27(木) 21:10:58.59ID:YeqtvQML
「過半数」と言う語を「51%」に置き替えると「51%を超える」でおかしな表現ではない気がするのだが、この理屈で合ってるだろうか
2021/05/27(木) 21:22:21.29ID:nMFgOsYv
下半身がお


・・・・・・いややめておく
2021/05/27(木) 21:36:31.34ID:BV1V1mlA
私はカハンス王子(千葉真一)
2021/05/27(木) 22:49:03.09ID:R1A7WAmf
越えると超えるはいつもまようよ
2021/05/28(金) 05:03:27.66ID:FnnyX7vn
「越える」はある特定の一点を通過する。
「超える」は数字的に上回る。大体そんなとこで。
どっち使うかはっきりしない場合もあるのだが
2021/05/28(金) 12:15:46.82ID:aue1Pgjb
超越
2021/05/28(金) 12:23:21.57ID:ZxdzJQrK
違和感を感じるって確かによく使われるけど俺も違和感あるな
違和を感じるわけではなく違和感を感じてるわけだからな 生殖器を触ると気持ちいい 生殖器を触ると気持ちいいことを感じる おしゃは接触器との間に膜がある
2021/05/28(金) 12:43:04.98ID:g2KBVyKY
何を言っとるんだおまえは
2021/05/28(金) 13:06:27.52ID:+Mh5iAYg
つまり天城は越えるが超えるもんじゃない
2021/05/28(金) 17:01:27.29ID:sGI9Qw73
レコードやCDの販売枚数は超えてもヨイ。
2021/05/28(金) 21:32:34.04ID:7bWvLoH2
争いは同レベルの者同士でしか発生しない。
異なるレベルでの争いごとは違和カンガルー
2021/05/29(土) 00:52:50.88ID:leEEagw6
あが足りなかったね
2021/05/29(土) 12:25:25.91ID:zZbqIKB/
>>725
誰からでも分かりやすく断言されると飛びついてしまうのが
陰謀論動画にハマる人の内的事情だってさ

レベルが違っても
黙るか責めるかしかできない側と、知見の交換する側とでは
認識の違いで争うものだろ
2021/05/29(土) 12:26:18.27ID:zZbqIKB/
つまり天知茂は多羅尾伴内
729超熟
垢版 |
2021/05/31(月) 17:35:21.08ID:pBXfocqJ
https://i.imgur.com/pKEFgJt.jpg

https://i.imgur.com/qdogySD.jpg
https://i.imgur.com/dC1x1LN.jpg
2021/05/31(月) 21:59:43.26ID:3yB0qAiY
NHKのBSで時かけやってるじやん
2021/05/31(月) 23:30:32.86ID:meXjxXsE
だから?
2021/05/31(月) 23:34:46.18ID:R23+1ZvW
>>730
ホントかよマジすげエ!!
2021/06/01(火) 01:36:07.00ID:C5ybJKbu
>>730
時には一杯のかけそばのように
2021/06/01(火) 12:37:13.73ID:i5+f/S/p
お前もしかしてタイムリープしてない?
2021/06/01(火) 13:06:42.42ID:EHvkMd/R
ポスト構造主義による一杯のかけそばってあったな
2021/06/01(火) 13:12:37.59ID:C5ybJKbu
アカデミックポストにおける博士の奇妙な一杯のかけそば構造ですか涙が出ます
2021/06/01(火) 17:08:05.29ID:Lo2ys9DY
>>735
最高の風刺だったな
2021/06/01(火) 20:37:06.54ID:0zL87TJE
「文学部唯野教授」を今読むと、エイズの扱いとか差別的でびっくりするな
2021/06/01(火) 21:48:22.01ID:Cz09ylWA
母親が図書館で「私のグランパ」借りてきて俺も一緒に読んだわ
面白かった
740名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/06/01(火) 23:36:40.72ID:GZwoaBpl
姉が図書館で「あるいはかけそばで一杯の海」借りてきて俺も一緒に呼んだわ
あんまり面白くなかったけど
母と子供2人がそれらを夢中ですすってるシーンは泣けた
泣き顔で鼻水を垂らしてる俺を姉は怪訝な顔で見ていた
女に文学なんて分かるわけないからどうでもいいけどさ
2021/06/02(水) 08:24:26.32ID:cOf1ZEv0
かけそばネタつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況