レンズマンを語りたいんだよ 16頁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/13(金) 22:47:34.76ID:vKHvXjb1
▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 15頁
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548663475/
レンズマンを語りたいんだよ 14頁
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1489685487/
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
2021/01/06(水) 08:48:32.18ID:n7eDRwHP
>>249
拷問戦士デルゴン
2021/01/06(水) 14:56:32.02ID:PbqYIY+n
拷問策士デルゴン
2021/01/06(水) 22:41:02.20ID:FOUU1e1x
>>252
ヴェランシアに行ったりトレンコに行ったり初任務早々大変よね。
きっと毎度そんなだからその年の主席卒業者をあてる習慣が出来たんだろう……。
2021/01/07(木) 01:34:22.86ID:zeX8hQK5
今にして思えば主席卒業者殺しの仕組みよな。
2021/01/11(月) 18:11:17.39ID:3Book9FY
凸レンズマン
2021/01/12(火) 16:55:00.02ID:Q/YZfcyM
任務解除されたレンズマンって、レンズマン以外の人からしたら住所不定無職、自称レンズマンだよな。
2021/01/12(火) 18:21:57.01ID:h0E1wZXn
レンズは史上さいつよの身分証明書なのだッ
2021/01/12(火) 21:22:27.28ID:UNh9a7mp
まあ現代日本の、弁護士、公認会計士など「士業」の上位互換で

一度でもレンズマンたり得た者は
(アリシア人に認められる、という過程を経ているので)
なまじな民間人よりはよほど能力、人間性に関して秀逸な存在であることは間違いないよなあ
2021/01/12(火) 21:42:36.22ID:qYqFyjdG
年取って引退したレンズマン(かなり少数?)にはちゃんと年金が支払われているのだろうか?
262名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/01/12(火) 21:52:05.86ID:+6BQr9tC
年取って認知症になったグレーレンズマンが、パトロール隊の金を湯水のように使って宮殿立てたり、
惑星を一個買ったりするみたいなトラブルは無いのかな?
2021/01/12(火) 22:26:02.18ID:HzZ2lkk3
レンズマンには通貨の発行権があるのかもしれない。
クレジットの小切手を切るたびに、じつは何もないところからカネが生まれるのだ。
認知症レンズマンがやらかすほど景気が良くなるとか。
2021/01/12(火) 23:15:06.90ID:qYqFyjdG
未開拓地は無尽蔵にあるだろうから、永久にイケイケどんどん政策でいけるだろうしな
2021/01/13(水) 00:04:40.70ID:Kg3bhV1g
>>263
レンズコインか
馬鹿売れするだろうな
2021/01/13(水) 09:01:45.26ID:aFeCvhb6
未来なのに資料は全部紙で図書館員がちまちま調べないといけないんだから
金も電子マネーじゃなくてコインとか紙幣だろうな
2021/01/13(水) 09:54:10.89ID:RwZVgLSH
>>261
そもそもレンズマンに引退ってあるのかしら。
2021/01/13(水) 10:00:47.31ID:cu6VJEOO
>>267
レンズをアリシアに返却するんだろ
定期的な更新があるのだろうか
そうだ、マイナンバーガードと一緒にするというのはどうだろう
2021/01/13(水) 10:02:34.28ID:IeJ+qAlQ
レンズマン、死して屍拾う者無し 死して屍拾う者無し!
2021/01/13(水) 10:15:29.94ID:RwZVgLSH
どんな凶悪犯罪や大事件事故、災害があっても、自分が追ってる案件に関係がなければ
「あっしには関りのねえこってござんす」
してしまう…


って、これただのナドレックだ。
2021/01/13(水) 10:23:15.97ID:ZFWovQcR
「ひとたびレンズマンとなったからには、畳の上では死ねぬと心得よ」
「いや、サムライレンズマン以外は最初から畳の上では寝てませんけど」
2021/01/13(水) 10:34:30.39ID:MK6gtzSk
>>268
レンズに電子マネーを仕込めると便利だな
2021/01/13(水) 11:40:41.67ID:ZFWovQcR
楽天やらツタヤやらセブンイレブンやら、めぼしいポイントアプリが全部乗せになってるレンズ
2021/01/13(水) 11:55:54.54ID:cu6VJEOO
>>273
使えば使うほど、アリシアポイントがたまって、ポイントが貯まりきるとレンズマンの段階が上がるんだよね
2021/01/13(水) 12:27:38.58ID:IeJ+qAlQ
アリシアの人が全て次の存在形態に移行してしまったら無効になってしまう
2021/01/13(水) 13:26:39.54ID:4O/obc+W
サラブレッドみたいにアリシアに交配してもらわないと上のステップにイケない
2021/01/13(水) 13:28:52.43ID:8yg/MSSr
レンズマンの血筋にもサラブレッドみたいに三大始祖がありそう。
2021/01/13(水) 13:34:43.00ID:4O/obc+W
アリシアの科学を持ってすれば今生きてる奴の遺伝子を変えられそう
2021/01/13(水) 19:21:11.64ID:LOTI2N77
>>275
レンズの子らで最後にレンズ製造機みたいのおいてただろ
2021/01/13(水) 19:41:18.82ID:p7InRxgo
それはあれだ、
テレビの企画でアフリカに井戸を掘ってやったあと
現地が修羅場になるやつ。
2021/01/13(水) 21:26:25.26ID:aFeCvhb6
>>レンズの子らで最後にレンズ製造機みたいのおいてただろ
レンズ製造機は完全に自動だお
みたいなことを言ってたからなんかコンピューターみたいなのがアレしてアレで
テルス人とかがなんかしなくてもなんかのアレでなんとかしてまああれだ
自動的に作るんだろう。しかし各人向けにカスタマイズされてるし
そもそもレンズマンに選ぶ過程は誰がやるんだ?それも含めて自動ならすごいぞ
2021/01/13(水) 22:24:27.73ID:CLP0xvy4
アリシア人も実は前任の誰かさんからレンズ製造機もらったのかもしれないし
2021/01/14(木) 09:41:59.77ID:zXUs98mu
レンズマンがその任に耐えなくなってしまった場合、レンズはどうなるんだろうか。
余裕があればアリシアに返還なんだろうけど…
2021/01/14(木) 11:10:04.44ID:JL6qKtQi
死んだら消滅だよな。任に耐えられなくなったらやはり消滅じゃないか
死ぬ以外に任に耐えられない状態あるかね
2021/01/14(木) 13:29:51.50ID:bc+uk9Po
>>284
老衰とか。あと、レンズマンに洗脳や薬物は効かないけど、ロボトミー手術みたいなのを施されたら流石に厳しいと思う。
2021/01/14(木) 16:28:00.55ID:QdXnn/Du
レズンマンにロボトミーとか、精神手術で自分をロボトミーさせられそう
2021/01/14(木) 19:07:59.04ID:nLQrh+z1
レズンマン→レーズンマン
2021/01/14(木) 22:36:15.61ID:lYvN/d5b
キムがいっぺん失くして(潜入したらデルゴンにとっ捕まってその後フィリップス式再生を受ける羽目になった時)再発行してもらってるけど、なくした方のレンズはどうなってたっけ?
下っぱだか奴隷だかが触らせられて死んでたってのは書いてあった気がするけど。
2021/01/14(木) 23:25:14.79ID:nLQrh+z1
スミス氏が執筆した当時はクローン人間と言う概念はなかったから、拷問中に採取したキニスンの細胞からクローンキニスンを作り出して〜、なんてややこしい話にならなくてよかった。
クローンキニスン「私がお前の父だ」 息子「ノー!」とか
2021/01/15(金) 09:04:39.92ID:Vc8YLI0h
ボスコーン「アイアムユアファーザー」
キム「パパ!」
2021/01/15(金) 12:27:01.35ID:Blg0ZJoE
>>286
キニスンや第二段階レンズマンじゃない普通のレンズマンには、
そこまでの力はないんじゃないかなぁ。
2021/01/15(金) 12:40:11.96ID:37ShbFCH
>>291
思考せよ!
2021/01/15(金) 19:24:47.23ID:2T4yHMWX
>>292
キニスンや第二段階ならできるかもだけど、普通のレンズマンにはそこまで他の生物を意のままに操るのは難しいと思うんだ。
2021/01/15(金) 19:36:38.58ID:Vc8YLI0h
果たしてそうだろうか?
キムを見る限り第一段階と第二段階でたいして違わない。
むしろ全く同じにしか見えないんだが。
第三段階から桁違いに強くなる、ゲームでいうとバランス悪すぎる感じだと思うんだが
2021/01/16(土) 17:17:22.18ID:5Hl+nHQj
ボスコーン壊滅直後のアリシア人が居なくなり、第三段階人が息子娘の五人しかいない大団円時が侵略のチャンス?
2021/01/16(土) 17:57:16.35ID:gtMu9HVN
レンズの子らのラストで新しい危機が迫ってるとか言ってたからね
2021/01/17(日) 16:55:37.38ID:s4ZWknL1
>>294
キニスンはレンズマンの中でも最高級だし、そもそも他の生物の心を操れるのはレンズマンでも極一部。
2021/01/17(日) 18:10:37.50ID:MrUbHPBL
>>294
>むしろ全く同じにしか見えないんだが。

そらまあ、外から見てるだけなら、幕内力士と幕下とでも「全く同じ力士にしか見えないんだが」となるだろうよ

でもそこには絶対的と言ってもいいほどの差があるわけでな
2021/01/18(月) 08:12:29.31ID:iQBaCs0x
キニスンが苦手な人たち

三位:スカトロ星人  挨拶の時、互いの糞尿をなすりつけ合うという風習を持つ。
二位:巨女星人    女性の平均身長が9フィート。男性はテルスとほぼ同じ。
一位:モーモー星人 地球人の牛に酷似した外見をしている。赴任時、キニスンはF・F・F著「ミノタウロスの皿」 を参考書として持参したそうな。
2021/01/18(月) 11:17:13.56ID:oSIw++w2
デルゴン貴族「貴様らテルス人だって牛や豚を殺して食うではないか!同じだ!生きるためにやってるんた゛!」
キム「牛や豚は知能が低い!賢いクジラは殺さない!むしろ保護してる!」
デルゴン貴族「…」
2021/01/18(月) 12:45:52.60ID:1YzcSQ8G
ウェイター「ようこそ、キニスン様。メニューをお持ちしますか?本日の料理にお会いになりますか?」
本日の料理「わたしのこの肩肉などいかがでしょう。食べられることを望んだ誇り高き草たちをいっぱい食べて良い肉になっています。白ワイン・ソース蒸しなどお勧めです。」
アーサー「ここに立って食べてくれといっている生き物なんて食べたくなんかないね。」
キニスン「それは冷酷ってものだ。……ステーキ。レアで。」
本日の料理「賢明なご選択です。自ら切り取って調理してまいりましょう。」
2021/01/18(月) 14:46:27.51ID:0982GXEp
男キニスン、コッコ星人が目の前で産卵プレイを始めても礼儀正しく応ずる。
(彼らにとって客人に産みたての卵を供すれるのは最高の儀礼と心得ているため)







ただし卵をポーチドエッグにされると不機嫌になる(テルスの病院じゃないのでちゃぶ台返しは流石にできない)
2021/01/18(月) 15:55:55.96ID:jWR4VBH5
貴方の嗜好が嫌いです
2021/01/18(月) 18:16:01.40ID:hBliL85w
細かいことは・・・
2021/01/18(月) 19:25:09.12ID:YulNzJCa
人間を食わないのは人間しかかからない病気が感染する危険があるから。
というのを聞いたことがあるな。レクター博士はやばい病気かもよ。
2021/01/19(火) 07:58:24.21ID:sLySp2PZ
「相手の正当な風習なら、レンズマンはそれがどんなものでも堂々と受けるッ!」と書かれると
色々想像したくなっちゃうよな。
2021/01/19(火) 10:26:36.07ID:/iEFv7e8
キム「いやぁデルゴン貴族さん、この竜型生命体の苦痛は実に美味ですね」
2021/01/21(木) 12:25:21.07ID:0w8kEf/M
相手にとってはどんなに正当だったとしても、やっぱり限度ってあると思うんだよね。

双方の代表が紐無しバンジーやって両方生き残ったら歓待、片方でも駄目だったらメンバー変えてやり直しとかだったら、キニスンでも困ると思うんだ。
2021/01/21(木) 15:45:36.81ID:D3rcgVBU
ライレーン「うちの星はマッパだよ」
キム「うーん全裸もいいね」
2021/01/22(金) 00:22:00.55ID:ngWGZzUP
トレゴンシーやウォーゼルも裸?
2021/01/22(金) 01:33:25.00ID:cQFi/3LU
ナドレックにはそもそも着衣という概念があるのだろうか。
2021/01/22(金) 06:42:26.68ID:e8kjU6l8
Z型生命体用の宇宙服着てるんだから、
装備品の着用っていう概念自体は
持ってそうだけど・・・。
少なくともデクシトロボーパーみたいに
概念自体が伝わらないってことは
無いんじゃないかな。
2021/01/22(金) 16:32:23.82ID:4Q+JzVus
ナドレックをライレーンに派遣してたら…

キム「もう問題を解決したのか。流石だな!」
ナド「ああ、対象惑星上の生命体は全て消滅した。これでライレーン人もブラックレンズマンも問題を起こす可能性は皆無だ」
キム「え」
2021/01/22(金) 17:09:23.45ID:gEEIZ2Ze
さすがナドレック
2021/01/22(金) 20:51:59.94ID:ngWGZzUP
さすナド!
2021/01/22(金) 21:55:23.14ID:9m7/GOWi
ナドレックこそ完璧な生命体だ
スターエースターはナドレックだな
2021/01/22(金) 22:28:18.01ID:0azuur1t
その代わり発展はしないけどな
2021/01/22(金) 22:35:51.21ID:Mb6i8r1k
(☆A☆) (★A★) (☆a☆) (★a★)
2021/01/23(土) 09:10:59.73ID:PEpY5BEL
>>317
既に完成されているから発展など無用
エッドアさえ超越してる。エッドア様もナドレックを見たら「ナドレック様、愚かな我々を導いてください」
と頭を垂れて頼んでくるだろう
320名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/01/23(土) 09:20:46.26ID:RE4wRvKV
転生したらナドレックだった件
2021/01/24(日) 12:56:57.64ID:ofyJ4yaV
キニスンの替わりにナドレックが次世代レンズマンの父ちゃんに選ばれた場合






銀河系の生命体の総数が1パーセント未満に減ってそう(汗)
2021/01/24(日) 13:55:55.98ID:bnCuM2Z3
なんで?
むしろ誰にも気づかれないように紛争促進と紛争回避で安定成長して銀河生命体へ
星海の果て、隠蔽された外縁惑星が支配する
2021/01/24(日) 13:59:13.84ID:GdddSc8X
ナドレック「ライレーンは恒星に放り込んでおいた。これで後顧の憂いなく活動できる。報告終了」
2021/01/24(日) 15:44:29.17ID:ubVJlcC6
温血の酸素呼吸生物は激減しそう…。
2021/01/24(日) 21:39:49.72ID:aJ1IqFq1
>>322
安定成長=「この外縁部に属する惑星が3公転する間に個体数が0.1%増えるほどのきわめて安定した成長ぶり」
2021/01/26(火) 16:15:55.42ID:S2Xyz5bk
乙レンズマン
2021/01/26(火) 19:53:43.99ID:7eqWqxhr
そもそもレンズマン自らが乗り込むから殺されたりするんだよ
あんなもん遠隔操作でロボットなり宇宙船だけをイカせりゃいいんだ
現代のテルスだってドローンで攻撃してんじゃん。未来のくせにバカばっかだよな。
濁ったエーテルだよ
2021/01/26(火) 21:47:36.65ID:S4v+DISb
そこはそう、遠隔操作技術を妨害する謎粒子がエーテルを満たしていて
肉弾戦しか成り立たないという裏設定がもしかして…それどこの宇宙世紀
2021/01/27(水) 10:56:05.61ID:OeD0wkNH
凸レンズマン+凹レンズマン=乙レンズマン
2021/01/27(水) 12:30:34.39ID:Awk1ZzbO
光速より幾らでも速く移動できる世界の場合、遠隔操作は有利なのか不利なのか、考えてたらこんがらがってきた。
2021/01/27(水) 14:50:43.99ID:p9dKbrwe
ソーラ・レイシステムみたいに、太陽系を真空管にして攻撃する装置がある世界で
シールドなんてほぼ無意味だよな
2021/01/27(水) 15:27:08.89ID:OeD0wkNH
レンズマンの時代の太陽光発電は凄い効率なのだろうか?
2021/01/27(水) 17:19:31.35ID:xtWt+Ya1
敵のいる惑星がわかったら惑星ごと蒸発させられるんだから
工作活動なんて無意味
2021/01/27(水) 19:32:38.94ID:UzsGSubv
銀河パトロールがボスコーン海賊とまみえたからには、
海賊どもが反抗すれば問答無用で殲滅、投降したなら捕縛して裁判にかけて例外なく死刑、
というナイスな世界観。
2021/01/27(水) 22:03:32.95ID:p9dKbrwe
惑星ごとジュワッとさせられるんだから、ボスコーンの惑星だ!
とわかった段階で蒸発。
これを繰り返せば物量に勝る銀河パトロール隊の勝利じゃん
2021/01/28(木) 00:29:22.07ID:d/yF/kxy
ボスコーンに正規の裁判手続きをしたのではボスらがコンをするだけになってしまう
2021/01/28(木) 08:26:27.01ID:j+cVi6V1
「こいつはボスコーンだ!」の虚偽の訴えで処刑されるケースも多々あったろうな。
2021/01/28(木) 14:45:50.07ID:OaE9dbK+
>>337
Swatting じゃなくて Galactic Patroling ですか。ひどくなると虚偽通報で惑星ひとつ蒸発。
2021/01/29(金) 14:30:31.29ID:9yixLOAB
それもまたよし
2021/01/29(金) 16:10:45.01ID:g+qWb05e
少しでもボスコーンの疑いがあったら蒸発させていいだろう
少しは銀河文明の生命体がいるかもしれないが、多少の犠牲は仕方ない
代償なしに平和は得られない
2021/01/29(金) 18:42:44.58ID:Jedjb1zv
キニスンが出てくるまでは風前の灯だったパトロール隊も偉くなったものだ。
2021/01/29(金) 18:47:44.78ID:Jedjb1zv
「風前の灯」は大げさだった。「キニスンが出てくるまでは青息吐息だったパトロール隊も元気になったものだ」に修正
2021/01/31(日) 00:51:07.09ID:wmauEP2E
確かに、第一巻の初っ端は銀河パトロールは大苦戦してたな。
2021/01/31(日) 11:24:46.79ID:kqH/zOdz
ボールがたった一人でスーパーマンみたいな都合のいい超能力もないのに
すごい大活躍って、さすが昔のアメリカの小説は都合がいいな
今は「さすがに一人は無理だろ」ってことでアベンジャーズにしたんだろ?そうじゃないのか?
2021/01/31(日) 13:42:54.27ID:+93l0lpS
>>344
違うだろw
2021/01/31(日) 14:57:21.73ID:kqH/zOdz
そうかぁ、まあ俺も内心では「違うな」と思ってたよ
あのくらいならスパイダーマン一人でなんとかできるもんな
2021/01/31(日) 16:17:00.75ID:QjUM28FH
アイアンマンなら一人でもなんとか
2021/01/31(日) 16:31:05.66ID:djkw4yLf
ハルクとヴァスカークが力比べをしたらどちらが勝つだろう?
2021/01/31(日) 16:36:11.08ID:gY+IGck2
>>348
ハルクと戦うのはトレゴンシー
2021/01/31(日) 17:15:22.26ID:kqH/zOdz
アイロンマンでさえハルクと戦うのに専用アイロンマンを制作したくらいだから
ハルクはすごい強い
2021/01/31(日) 17:24:14.39ID:djkw4yLf
そうなのか?アベンジャーは見たことが無いのでつい見かけで比べようとしてしまった。
2021/01/31(日) 22:09:26.43ID:kqH/zOdz
ハルクがアベンジャーズ内でもチートじゃないかってくらい強すぎる。
神様設定の怪力宇宙人より強いのはさすがにおかしいと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況