!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b94-fRX7)
2020/11/16(月) 06:24:08.91ID:E/YQNJvA0714名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d12f-5loA)
2021/01/21(木) 22:49:15.57ID:xlc30G0J0 >713
予定通りだろ
それまでは補給基地から近い自国領内でしか戦っていない同盟軍が敵地に大規模出兵したら
輸送能力の不足で補給が破綻するのは明白。
予定通りだろ
それまでは補給基地から近い自国領内でしか戦っていない同盟軍が敵地に大規模出兵したら
輸送能力の不足で補給が破綻するのは明白。
715名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 023d-s56y)
2021/01/21(木) 23:10:34.92ID:akPm+1hj0 >>713
地球教が良い仕事をした
地球教が良い仕事をした
716名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 87ad-GXTA)
2021/01/22(金) 00:22:15.78ID:SDSZVFxw0 侵攻成功したら予定通り
侵攻失敗しても予定通り
そういうことでは
侵攻失敗しても予定通り
そういうことでは
717名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-wkPf)
2021/01/22(金) 00:47:10.09ID:Q9s8ggQX0 フォークが議長直訴という正規ルートではないやり方で出兵が決まったから、嗅覚に優れるトリューニヒトは失敗を予想していたんだと思う。
同盟軍は侵攻作戦のノウハウがない、戦略も軍部によって練られたものではない。戦略目標もない。勝つ要素が皆無といってもいいかも。
同盟軍は侵攻作戦のノウハウがない、戦略も軍部によって練られたものではない。戦略目標もない。勝つ要素が皆無といってもいいかも。
718名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8784-AH3V)
2021/01/22(金) 05:44:31.47ID:w/rpYbfu0 政治的にはどうなんだろ?
帝国軍と一戦交えて勝利を収めれば支持率アップなんだから、
相手がラインハルトじゃなければ一定の成果が得られたのでは?
もっとも、遠征費がとんでもない額になっているから、支持率はすぐに
急降下しそうだけどw
帝国軍と一戦交えて勝利を収めれば支持率アップなんだから、
相手がラインハルトじゃなければ一定の成果が得られたのでは?
もっとも、遠征費がとんでもない額になっているから、支持率はすぐに
急降下しそうだけどw
719名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
2021/01/22(金) 06:41:41.73ID:d4ov9i7op720名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
2021/01/22(金) 06:51:23.45ID:d4ov9i7op721名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8784-AH3V)
2021/01/22(金) 07:09:43.70ID:w/rpYbfu0722名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd7f-IL0E)
2021/01/22(金) 08:16:10.27ID:GIghRy3Fd 最近ガースー政権がレベロ政権に思えてくるw
723名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp7b-EnMR)
2021/01/22(金) 09:08:29.03ID:feog6pSFp ラインハルト率いる帝国軍の侵攻も無ければ
バーラトの和約による賠償金や軍縮もないけどな。
プラトンは言った。
国がダメなのは国民がダメだからだと。
バーラトの和約による賠償金や軍縮もないけどな。
プラトンは言った。
国がダメなのは国民がダメだからだと。
724名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/22(金) 09:12:16.68ID:nWtixw0T0 国民も国もダメじゃないからこそダメ総理モドキにケチつけて笑い者にしてる
725名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp7b-EnMR)
2021/01/22(金) 09:27:05.87ID:feog6pSFp 笑い物にしてる奴は
じゃあお前がその立場になったら
そのダメ総理以上の事がやれるのか?
ダメと言いながら欧米と比較して
桁違いに被害は少ないのだぞ。
じゃあお前がその立場になったら
そのダメ総理以上の事がやれるのか?
ダメと言いながら欧米と比較して
桁違いに被害は少ないのだぞ。
726名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/22(金) 09:31:03.25ID:nWtixw0T0 プラトンは言った。
信者のレベルが教祖のレベル(笑)
信者のレベルが教祖のレベル(笑)
727名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp7b-EnMR)
2021/01/22(金) 09:41:08.72ID:feog6pSFp 掛けても良いが、
菅総理を揶揄する奴等は
もしトリューニヒトが居たら
その弁舌に心底心酔して
彼が行う数々の亡国の政策に
両手を挙げて賛意を示すだろう。
菅総理を揶揄する奴等は
もしトリューニヒトが居たら
その弁舌に心底心酔して
彼が行う数々の亡国の政策に
両手を挙げて賛意を示すだろう。
728名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-wkPf)
2021/01/22(金) 10:23:00.17ID:Q9s8ggQX0 出兵決定後の統合作戦本部での作戦会議もいい加減なものだったな。
結局、落としどころを決めぬまま散会している。
せめて占領地の範囲だけでも限定して無理のないような兵力配置にすればと思った。
政府の方針に従って出兵します、橋頭保となる惑星を確保しました。でも一応の面目は立つと思う。
結局、落としどころを決めぬまま散会している。
せめて占領地の範囲だけでも限定して無理のないような兵力配置にすればと思った。
政府の方針に従って出兵します、橋頭保となる惑星を確保しました。でも一応の面目は立つと思う。
729名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
2021/01/22(金) 10:30:18.04ID:d4ov9i7op トップが駄目なら枝葉のビュコックやヤンがいくら有能でも駄目だからね
この場合はフォークでありロボス
参謀長もラインハルトは若いから失敗する事もあるとか無能丸出しな発言をのたまってたし
この場合はフォークでありロボス
参謀長もラインハルトは若いから失敗する事もあるとか無能丸出しな発言をのたまってたし
730名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/22(金) 10:42:39.34ID:nWtixw0T0 ガースーフルボッコ(笑)
731名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp7b-EnMR)
2021/01/22(金) 10:57:29.48ID:feog6pSFp 銀英伝をネタに
日本の政治を語る奴
いい加減失せろ。
ここはそんな事語るスレじゃない。
うっかり付き合ってしまったが
調子に乗りやがって。、
日本の政治を語る奴
いい加減失せろ。
ここはそんな事語るスレじゃない。
うっかり付き合ってしまったが
調子に乗りやがって。、
732名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/22(金) 11:01:47.73ID:nWtixw0T0 創竜伝の作者にソリャー通らんゼヨw
733名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr7b-0vMy)
2021/01/22(金) 11:05:58.03ID:DRFjNRDMr とりあえず、>>1のルールを読み返そう。
734名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-WBys)
2021/01/22(金) 11:24:37.80ID:niZweroM0 >>729
あのグリーンヒルはあかんよなw
いやそんなのアテにしないでよ!と思う
ロボスたちが悪役として無能に描かれるのは良いとして、良識派のグリーンヒルは、違った書き方しないと...
ロボスに強烈な圧力を受けていたと脳内補完しておくか
あのグリーンヒルはあかんよなw
いやそんなのアテにしないでよ!と思う
ロボスたちが悪役として無能に描かれるのは良いとして、良識派のグリーンヒルは、違った書き方しないと...
ロボスに強烈な圧力を受けていたと脳内補完しておくか
735名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
2021/01/22(金) 12:54:36.59ID:d4ov9i7op 2巻の巻き込まれクーデターの辺りからも
作者はグリーンヒルは無能として描いてたのかも知れない
グリーンヒルが思慮深いってのは主にアニメの墓参り補正が大きいと思うしw
作者はグリーンヒルは無能として描いてたのかも知れない
グリーンヒルが思慮深いってのは主にアニメの墓参り補正が大きいと思うしw
736名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp7b-UDTl)
2021/01/22(金) 13:01:12.13ID:iLhq2zGQp ラインハルトはどこでセックスのやり方覚えたの?
737名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
2021/01/22(金) 13:03:10.13ID:d4ov9i7op それはまさにマリーンドルフ伯も同じ疑問を抱えてたなw
738名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-WBys)
2021/01/22(金) 13:18:12.13ID:niZweroM0 ドアの外で警護していたキスリングに問うたそうな
739名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 275f-WAUi)
2021/01/22(金) 13:18:28.34ID:qotYR+q60 その手の指南書でおぼえたんだろ
技術的には完璧だが愛情のかけらもないセックスをするんだろうな。
技術的には完璧だが愛情のかけらもないセックスをするんだろうな。
740名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd7f-IL0E)
2021/01/22(金) 13:34:44.05ID:eLpGo+yVd ロイエンタール提督に指南してもらったのだろう
741名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a744-TKmv)
2021/01/22(金) 13:57:06.59ID:4e3mBaee0 ラインハルトでは満足出来なくなりそうだなw
742名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfbd-Zp8o)
2021/01/22(金) 16:02:15.52ID:7D5GcO500 ヒルダは絶対再婚出来ないし今後一生自己満足で過ごさないといけないと思うと悲惨だな
743名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/22(金) 16:16:08.71ID:nWtixw0T0 アレクちゃんとしなさい!(ドコに句読点を打つカナ?)
744名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf4b-A4hz)
2021/01/22(金) 16:19:52.97ID:xS2qQl/10 >>711
誘発したって描写、原作にも一回目のアニメにも無いと思うぞ
アニメでもフォークが持ってきて、トリューニヒトの知らないトコで持ち上がったって感じで
少なくともあの遠征の大失敗まではトリューニヒトは同盟を滅ぼそうとは思ってなかったと思う
誘発したって描写、原作にも一回目のアニメにも無いと思うぞ
アニメでもフォークが持ってきて、トリューニヒトの知らないトコで持ち上がったって感じで
少なくともあの遠征の大失敗まではトリューニヒトは同盟を滅ぼそうとは思ってなかったと思う
745名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
2021/01/22(金) 19:03:26.60ID:d4ov9i7op >>744
演説で盛り上げて国民を戦争するように仕向けてたからね
確かにあの計画までは持ってないだろうから誘発は言い過ぎだったけど
あの計画を見た時点でピンと来たんだろうな
あんな計画が表に出た時点でさんざん盛り上げた民意は戦争反対には動かないだろうし
そういえばフォークが通じてたのってトリューニト一派とは違ったのかな
演説で盛り上げて国民を戦争するように仕向けてたからね
確かにあの計画までは持ってないだろうから誘発は言い過ぎだったけど
あの計画を見た時点でピンと来たんだろうな
あんな計画が表に出た時点でさんざん盛り上げた民意は戦争反対には動かないだろうし
そういえばフォークが通じてたのってトリューニト一派とは違ったのかな
746名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c784-AH3V)
2021/01/22(金) 19:38:02.45ID:z/w+3RL00 >>745
フォークはサンフォード最高評議会議長の秘書に作戦案を持ち込んだ
と原作に明記されているから、トリューニヒト閥とは違う気がする。
シトレやヤンと違ってトリューニヒトをそれほど嫌っていないとは思うけど、
フォークから見ればトリューニヒトは軍人出身ではないどころか徴兵のときは
後方勤務に逃げ回った口先だけ男だから、内心侮蔑していたのかも?w
フォークはサンフォード最高評議会議長の秘書に作戦案を持ち込んだ
と原作に明記されているから、トリューニヒト閥とは違う気がする。
シトレやヤンと違ってトリューニヒトをそれほど嫌っていないとは思うけど、
フォークから見ればトリューニヒトは軍人出身ではないどころか徴兵のときは
後方勤務に逃げ回った口先だけ男だから、内心侮蔑していたのかも?w
747名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-GXTA)
2021/01/22(金) 20:27:13.80ID:luZQXm2H0 どうも、しかしとなると仮に成功してたらサンフォードの権力が固まってサンフォードの息のかかった国防委員長に挿げ替えられた可能性あるから
トリューニトとしては何がなんでも失敗してもらわにゃならんかったなw
トリューニトとしては何がなんでも失敗してもらわにゃならんかったなw
748名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c784-AH3V)
2021/01/22(金) 20:52:31.77ID:z/w+3RL00 >>747
中継ぎ政権のサンフォードごときが、たかが反対票を投じた程度で
国防委員長の首を挿げ替えることなんてムリポだろ。
そもそも、トリューニヒト子飼いの政治家以外に軍をまとめられる
ような政治家がいるのか?
無理に国防委員長の首を挿げ替えても政局が混乱してサンフォード
政権の寿命が縮むだけでは?w
中継ぎ政権のサンフォードごときが、たかが反対票を投じた程度で
国防委員長の首を挿げ替えることなんてムリポだろ。
そもそも、トリューニヒト子飼いの政治家以外に軍をまとめられる
ような政治家がいるのか?
無理に国防委員長の首を挿げ替えても政局が混乱してサンフォード
政権の寿命が縮むだけでは?w
749名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-GXTA)
2021/01/22(金) 22:43:49.11ID:luZQXm2H0 だから戦争に大勝利して長期政権への基盤を固めようともくろんだ訳でしょ
けっかはご覧の通りだけどw
けっかはご覧の通りだけどw
750名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-wkPf)
2021/01/23(土) 01:26:55.73ID:Y6j1IZfp0 >>735
大雑把なロボス元帥と、緻密なグリーンヒル大将のコンビは国力に勝る帝国軍相手に優勢を確保していた、とあるから有能の描写はある。
クーデター前の段階でのベストな布陣はグリーンヒル統合作戦本部長、ビュコック宇宙艦隊司令長官だったと思う。
麾下にはイゼルローン要塞のヤン司令官の駐留艦隊、シェーンコップをして有能と評されたルグランジュ提督の第11艦隊、
臨機応変に欠けるが有能とされているパエッタ提督の第1艦隊。他に制式艦隊を指揮できる力量のあるモートン、カールセンといった人材もいる。
地方の艦隊をかき集めれば合計で5個艦隊は出来る。
かえすがえすもクーデターによる戦力と人材の喪失は大きい。
大雑把なロボス元帥と、緻密なグリーンヒル大将のコンビは国力に勝る帝国軍相手に優勢を確保していた、とあるから有能の描写はある。
クーデター前の段階でのベストな布陣はグリーンヒル統合作戦本部長、ビュコック宇宙艦隊司令長官だったと思う。
麾下にはイゼルローン要塞のヤン司令官の駐留艦隊、シェーンコップをして有能と評されたルグランジュ提督の第11艦隊、
臨機応変に欠けるが有能とされているパエッタ提督の第1艦隊。他に制式艦隊を指揮できる力量のあるモートン、カールセンといった人材もいる。
地方の艦隊をかき集めれば合計で5個艦隊は出来る。
かえすがえすもクーデターによる戦力と人材の喪失は大きい。
751名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-WBys)
2021/01/23(土) 01:42:50.64ID:KPS75sin0 ラインハルトもワガママよのう、それだけのことをしておいて、自分には戦う相手がいないとか言うんだもん
お前が謀略でたんまり葬ったんやで!w
お前が謀略でたんまり葬ったんやで!w
752名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa5b-GXTA)
2021/01/23(土) 02:05:35.01ID:5sdrkfp1a 三島由紀夫のエッセイを思い出すが
ライオンはライオンであるが故に草原を駆け
エネルギーが続く限り駆け続けるのだと
ライオンはライオンであるが故に草原を駆け
エネルギーが続く限り駆け続けるのだと
753名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-GXTA)
2021/01/23(土) 02:19:24.91ID:YcE14ifx0 キルヒアイスがいなくなった喪失感をヤンで埋めてるような感じだからなぁ
何と言う間男的なw
何と言う間男的なw
754名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-b71I)
2021/01/23(土) 14:21:05.61ID:y6aaqYot0 >>748
同盟最高評議会のメンバーって、評議会議長と対立する政党からも選ばれるというから、
常識的な内閣とはかなり様相が異なるんだけど、実際のところどういう政治力学で動いてたんだろうか。
単に長年続く戦争で挙国一致体制が建前となっていたというだけなのかどうか。
同盟最高評議会のメンバーって、評議会議長と対立する政党からも選ばれるというから、
常識的な内閣とはかなり様相が異なるんだけど、実際のところどういう政治力学で動いてたんだろうか。
単に長年続く戦争で挙国一致体制が建前となっていたというだけなのかどうか。
755名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/23(土) 16:28:02.21ID:UllNQ5nd0 数パーセント以上の議席を持つ政党は閣僚に入れないといけない系の制度かな?
地盤のないジェシカが当選したり、サンフォードが選挙で和平派と最強硬派って曖昧な概念を言うあたり
少数代表制で党議拘束もないんじゃないかな?(党議拘束も内閣不一致が許されるくらいだし)
アンチ独裁が念頭に置かれた民主主義なんだろうね。機能不全起こしそうだけど
というか末期は起こしてて憂国騎士団使ったりの盤外戦術でないと動けないのではなかろうか?
地盤のないジェシカが当選したり、サンフォードが選挙で和平派と最強硬派って曖昧な概念を言うあたり
少数代表制で党議拘束もないんじゃないかな?(党議拘束も内閣不一致が許されるくらいだし)
アンチ独裁が念頭に置かれた民主主義なんだろうね。機能不全起こしそうだけど
というか末期は起こしてて憂国騎士団使ったりの盤外戦術でないと動けないのではなかろうか?
756名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/23(土) 16:36:21.35ID:UllNQ5nd0 最高評議会の密室で行われてるって非難があるけど
多分非常時は最高評議会が物事を決められる制度だったけど慢性的な戦時体制でそうなったんじゃないかな?
延々と戦争をするのを前提としてない制度だと思う(してる民主主義制度ってなんだよ?)
多数決と密室が責任を曖昧にしてサンフォード政権のような無難で無気力で、閣僚が非協力的で責任回避ばかりする事が恒常化し
それをいい事に我田引水するだけではなく、私兵を使って政治を専横するのが普通となり
更にはトリューニヒト戦法が最適解になってるのだと思われる
多分非常時は最高評議会が物事を決められる制度だったけど慢性的な戦時体制でそうなったんじゃないかな?
延々と戦争をするのを前提としてない制度だと思う(してる民主主義制度ってなんだよ?)
多数決と密室が責任を曖昧にしてサンフォード政権のような無難で無気力で、閣僚が非協力的で責任回避ばかりする事が恒常化し
それをいい事に我田引水するだけではなく、私兵を使って政治を専横するのが普通となり
更にはトリューニヒト戦法が最適解になってるのだと思われる
757名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/23(土) 16:39:28.44ID:UllNQ5nd0 帝国との接触前は健全な民主主義でワイマールにもなってないっぽいから
こう単純でもない気がするけど
こう単純でもない気がするけど
758名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-b71I)
2021/01/23(土) 16:45:27.21ID:y6aaqYot0 >>756
>延々と戦争をするのを前提としてない制度だと思う(してる民主主義制度ってなんだよ?)
ただ、自由惑星同盟の場合は、いつかは帝国に発見されて正面対決を迫られる状況になると
建国当初から想定できていたはずだとも思うんだけど。
さすがに戦争状態が膠着したまま150年も継続するなんてのは想定外だったんですかね?
>延々と戦争をするのを前提としてない制度だと思う(してる民主主義制度ってなんだよ?)
ただ、自由惑星同盟の場合は、いつかは帝国に発見されて正面対決を迫られる状況になると
建国当初から想定できていたはずだとも思うんだけど。
さすがに戦争状態が膠着したまま150年も継続するなんてのは想定外だったんですかね?
759名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/23(土) 16:47:40.47ID:UllNQ5nd0 そういやその気になれば紙幣を重さで物が売買できるまで発行出来るあたり
中央銀行は国有なのだろうか?
中央銀行は国有なのだろうか?
760名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfbd-Zp8o)
2021/01/23(土) 16:51:38.14ID:S94DmJek0 造幣局が民間とか無いと思うぞ
761名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/23(土) 16:52:24.94ID:UllNQ5nd0 >>758
13日戦争もシリウス戦役も短いし、ボタン戦争時代?も短いだろうし、それ以前の世界大戦も数年だし
数十年単位の戦争は90年戦争とかラグラン・グループ全滅みたいな中央政府の崩壊で生じるって認識じゃないかな?
13日戦争もシリウス戦役も短いし、ボタン戦争時代?も短いだろうし、それ以前の世界大戦も数年だし
数十年単位の戦争は90年戦争とかラグラン・グループ全滅みたいな中央政府の崩壊で生じるって認識じゃないかな?
762名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-wkPf)
2021/01/23(土) 20:03:45.49ID:Y6j1IZfp0 防衛戦争として長期戦を予想していたと思う。そもそも帝国領土に攻め込む構想はなかったんじゃないかな。
回廊が事実上の防壁となって、総力戦が起きづらい状況になっている。
実際、帝国領侵攻作戦時、戦略的研究の蓄積があるようには到底思えないずさんな作戦だった。
回廊が事実上の防壁となって、総力戦が起きづらい状況になっている。
実際、帝国領侵攻作戦時、戦略的研究の蓄積があるようには到底思えないずさんな作戦だった。
763名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-WBys)
2021/01/23(土) 20:43:16.03ID:KPS75sin0 >>756
建国初期から制度が変わってないとも言われてないし、どこかのタイミングで改変したのかもよ
建国初期から制度が変わってないとも言われてないし、どこかのタイミングで改変したのかもよ
764名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-GXTA)
2021/01/23(土) 20:46:59.86ID:YcE14ifx0 同盟の理念が歪んだのは帝国から勢力争いに負けた貴族やら色んなのが流れ込んだのも一因だね
765名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8705-3C30)
2021/01/23(土) 21:18:05.20ID:X+cJmXVg0766名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 27ad-rvE3)
2021/01/23(土) 21:20:53.89ID:ZvQpRTtN0 >>764
銀河英雄伝説は無差別な移民流入に一石を投じる作品だった……?
銀河英雄伝説は無差別な移民流入に一石を投じる作品だった……?
767名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f5b-IL0E)
2021/01/23(土) 21:27:29.80ID:bSR0Gq/E0 しまいには銀河帝国の皇帝まで受け入れてるしなw
768名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/23(土) 21:50:33.09ID:UllNQ5nd0769名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8705-oFfa)
2021/01/24(日) 07:57:40.97ID:Ss7T4bKE0 またそうやって後出しジャンケン
770名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/24(日) 11:04:00.32ID:p9/4bFOc0 好きなだけ刷った札を石炭みたいに経済市場の炎にくべて
株価が上がってるように見せかけてるダケノ
ジンバブエドル並みに崩壊が約束されてるマジックがバレる話題はNGですゥ。
株価が上がってるように見せかけてるダケノ
ジンバブエドル並みに崩壊が約束されてるマジックがバレる話題はNGですゥ。
771名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-b71I)
2021/01/24(日) 12:37:39.21ID:5Oq+oZ9C0772名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/24(日) 15:01:34.34ID:VLWhg38L0 >>771
そういうのは名称とタナウツ的な悪意ある解釈だと思う
そしたらヤンが民主主義がどうのとか話の辻褄が合わないし
あと本編時代が経済破綻寸前から崩壊して配給制になる時代だからそう印象あるのかも?
そういうのは名称とタナウツ的な悪意ある解釈だと思う
そしたらヤンが民主主義がどうのとか話の辻褄が合わないし
あと本編時代が経済破綻寸前から崩壊して配給制になる時代だからそう印象あるのかも?
773名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f84-AH3V)
2021/01/24(日) 16:00:45.06ID:tSWx8tQq0774名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-b71I)
2021/01/24(日) 16:18:07.18ID:5Oq+oZ9C0 同盟は、もちろん私企業が全面禁止されるようなレベルの社会主義体制ではないけど、
普通にエネルギー公社とかもあるし、少なくともアメリカみたいな自由競争至上主義ではないよね。
普通にエネルギー公社とかもあるし、少なくともアメリカみたいな自由競争至上主義ではないよね。
775名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f84-AH3V)
2021/01/24(日) 16:25:32.57ID:tSWx8tQq0 >>774
250年前に16万人からスタートした国だから、歴史的には経済は国家主導なのかもな。
250年前に16万人からスタートした国だから、歴史的には経済は国家主導なのかもな。
776名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/24(日) 16:32:22.53ID:p9/4bFOc0 輸出入出来ないトロピコとかムリゲ〜
777名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf4b-A4hz)
2021/01/25(月) 18:40:09.86ID:iDgyfe+r0 >>774
つっても株式をフェザーンに買いあさられて押さえられるくらいだからやっぱ自由主義じゃね?
つっても株式をフェザーンに買いあさられて押さえられるくらいだからやっぱ自由主義じゃね?
778名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-rvE3)
2021/01/25(月) 21:18:48.36ID:VWTThB420 英米風文化でエネルギー公社とかあるんだから
帝国との接触前はゆりかごから墓場までのイギリス型の大きな政府で
それが福祉から軍事費に転用されたのかも?
帝国との接触前はゆりかごから墓場までのイギリス型の大きな政府で
それが福祉から軍事費に転用されたのかも?
779名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/26(火) 00:24:50.01ID:1fmXDswL0 福祉から軍事費に転用も何も、
同盟は帝国との接触前から、対帝国戦の準備してたじゃん。
同盟は帝国との接触前から、対帝国戦の準備してたじゃん。
780名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f3d-InGC)
2021/01/26(火) 20:40:41.49ID:9jnXWrJX0 自由惑星「同盟」というぐらいだから気に入らなければ抜けることができる
ぐらいの自由はある
ぐらいの自由はある
781名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/26(火) 23:12:48.60ID:1fmXDswL0 エル・ファシル星系は、同盟から「抜ける」ではなく、「独立する」と宣言したんだが
782名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/27(水) 08:47:29.01ID:Qk8orLeo0 広域指定暴力団 自由惑星同盟組(帝国法での認識的に合ってる)
783名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0732-Y4/L)
2021/01/27(水) 10:02:58.55ID:b+r3yPv00 皇帝陛下、また同盟、イヤ叛徒どもがイゼルローンに殴り込みに来たようです
784名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/27(水) 14:36:28.25ID:yzCKm8IM0 警察などの治安当局が対応するわけでもなく、軍が治安出動するわけでもなく、
まるで外国が侵攻してきたときのように、軍が出撃するんだけどね。
まるで外国が侵攻してきたときのように、軍が出撃するんだけどね。
785名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/27(水) 15:29:58.16ID:Qk8orLeo0 ニホンのヤクザだって海と船を使って密輸とかなら
警視庁じゃなくて海上保安庁案件にナンベ。
警視庁じゃなくて海上保安庁案件にナンベ。
786名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/27(水) 15:49:33.44ID:yzCKm8IM0 海保は担当エリアが海上なだけで、警察と同じ治安当局だろ
787名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfbd-Zp8o)
2021/01/27(水) 16:45:53.59ID:YYliRhUO0 外伝で出てきた警部さんとキルヒアイス上級大将を会わせてあげたい
788名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/27(水) 16:57:14.25ID:Qk8orLeo0 20ミリ機関砲で不審船穴だらけ乗員皆殺しにする治安当局ネェw
789名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd7f-nmyA)
2021/01/27(水) 17:27:29.61ID:9/DxSdY5d 国としては認めてないけど
フェザーン経由で実質的な外交関係はあるという。
フェザーン経由で実質的な外交関係はあるという。
790名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/27(水) 17:47:19.27ID:yzCKm8IM0 サイオキシン麻薬の取り締まりでは協力したことがあるらしいね。
捕虜交換が国同士ではなく、軍同士でやってたみたいに、
麻薬取り締まりも、国同士ではなく、治安部門同士でやってたんだろうな
捕虜交換が国同士ではなく、軍同士でやってたみたいに、
麻薬取り締まりも、国同士ではなく、治安部門同士でやってたんだろうな
791名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0763-sK9g)
2021/01/27(水) 18:31:01.41ID:Qk8orLeo0 マトリもヤクザと区別がつかなくなるぐらいズッポリで協力し合うしネ
792名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f68-q3BG)
2021/01/27(水) 20:33:49.59ID:JRsAo0NP0793名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fda-b71I)
2021/01/27(水) 20:46:29.79ID:L9+oOzOT0794名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-WBys)
2021/01/27(水) 21:18:59.41ID:mjVIG7va0 >>792
あの下宿のご婦人たちは、金髪と赤毛が栄達したあと、何かしら交流はあったんだろうかねえ
あの下宿のご婦人たちは、金髪と赤毛が栄達したあと、何かしら交流はあったんだろうかねえ
795名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-wkPf)
2021/01/27(水) 21:36:18.28ID:NFD6qa3a0796名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f68-q3BG)
2021/01/27(水) 21:37:07.82ID:JRsAo0NP0 >>794
確か軍国主義のおばちゃん達でしたよね
キルヒアイスの死後だとラインハルトは想い出が甦りそうで会うのを忌避するかも。
金髪さん、赤毛さんが連戦連勝でVIPになって、ついには帝位を簒奪するのをどういう思いで見てたのやら
確か軍国主義のおばちゃん達でしたよね
キルヒアイスの死後だとラインハルトは想い出が甦りそうで会うのを忌避するかも。
金髪さん、赤毛さんが連戦連勝でVIPになって、ついには帝位を簒奪するのをどういう思いで見てたのやら
797名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8705-3C30)
2021/01/27(水) 21:41:38.44ID:08z8lWsu0798名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8705-3C30)
2021/01/27(水) 21:42:12.90ID:08z8lWsu0 かぶったか
799名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-wkPf)
2021/01/27(水) 21:43:02.60ID:NFD6qa3a0 >>794
あの世界でお中元やお歳暮など折に触れてのご挨拶の進物等がある風習があれば、会わなくても何らかの形で定期的な交流はあったかもね。
数少ない頭の上がらないご婦人方だし。多分、新帝国で唯一、金髪さん、赤毛さんと呼ぶのが許されているふたりかもしれない。
あの世界でお中元やお歳暮など折に触れてのご挨拶の進物等がある風習があれば、会わなくても何らかの形で定期的な交流はあったかもね。
数少ない頭の上がらないご婦人方だし。多分、新帝国で唯一、金髪さん、赤毛さんと呼ぶのが許されているふたりかもしれない。
800名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf84-AH3V)
2021/01/27(水) 21:43:31.20ID:dWNVYvn50 >>793
警部じゃなくて警視だったような気が…
同じ課長でも組織が違うと全然比較できないから、組織が異なる場合は宮中席次で
比較するのが分かりやすいと思う。
例えば、大日本帝国の宮中席次では
中佐…高等官四等相当(従五位よりちょっと下)
警視…高等官六等(正七位)
だから、警視より中佐の方が身分は上w
警部じゃなくて警視だったような気が…
同じ課長でも組織が違うと全然比較できないから、組織が異なる場合は宮中席次で
比較するのが分かりやすいと思う。
例えば、大日本帝国の宮中席次では
中佐…高等官四等相当(従五位よりちょっと下)
警視…高等官六等(正七位)
だから、警視より中佐の方が身分は上w
801名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8705-3C30)
2021/01/27(水) 21:44:52.69ID:08z8lWsu0802名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/27(水) 23:08:33.86ID:yzCKm8IM0 >>801
ラインハルトは「幼帝を誘拐したのは、旧体制を良しとする貴族で、ソレに手を貸したのが同盟だ。
我々、新体制の帝国の敵だから、同盟もろとも滅ぼしてやる」って宣言して同盟に攻め込んだんだぞ。
旧体制の全否定じゃん。
ゴールデンバウム側にそんな選択の機会があったなんて、誰も信じないよ。
ラインハルトは「幼帝を誘拐したのは、旧体制を良しとする貴族で、ソレに手を貸したのが同盟だ。
我々、新体制の帝国の敵だから、同盟もろとも滅ぼしてやる」って宣言して同盟に攻め込んだんだぞ。
旧体制の全否定じゃん。
ゴールデンバウム側にそんな選択の機会があったなんて、誰も信じないよ。
803名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf84-AH3V)
2021/01/27(水) 23:13:57.29ID:dWNVYvn50 >>800続き
wikiの中でも資料がバラバラで信用がイマイチだけど、まとめるとこんな感じ???
親任官 = 大将
高等官一等 = 中将 ≧ 警視総監
高等官二等 = 少将 ≦ 警視総監
高等官三等 = 大佐 = 警視監
高等官四等 = 中佐 = 警視正〜警視長
高等官五等 = 少佐 = 警視(警察部長たる)
高等官六等 = 大尉 = 警視
高等官七等 = 中尉 = 警視
高等官八等 = 少尉 = 警視
判任官一等 = 准尉 = 警部
判任官二等 = 曹長 = 警部補
判任官三等 = 軍曹 = 警部補
判任官四等 = 伍長 = 巡査部長?
wikiの中でも資料がバラバラで信用がイマイチだけど、まとめるとこんな感じ???
親任官 = 大将
高等官一等 = 中将 ≧ 警視総監
高等官二等 = 少将 ≦ 警視総監
高等官三等 = 大佐 = 警視監
高等官四等 = 中佐 = 警視正〜警視長
高等官五等 = 少佐 = 警視(警察部長たる)
高等官六等 = 大尉 = 警視
高等官七等 = 中尉 = 警視
高等官八等 = 少尉 = 警視
判任官一等 = 准尉 = 警部
判任官二等 = 曹長 = 警部補
判任官三等 = 軍曹 = 警部補
判任官四等 = 伍長 = 巡査部長?
804名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 47af-b71I)
2021/01/28(木) 02:06:33.50ID:AYANdo+h0 時代や国によっても違うから、大雑把な比較以上のことは意味がないよ
805名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf84-AH3V)
2021/01/28(木) 04:49:51.04ID:vcuSyQeb0806名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f3d-InGC)
2021/01/28(木) 07:05:18.42ID:ek1/8Mvj0 >>781
抜ける自由があったことには変わりが無い
まあ中央政府の混乱に乗じて、という趣はあるが
一応宇宙艦隊が中央集権的に運用されている政体だったから
離脱に対して懲罰的ルールが前もって存在した可能性はあるが
しらそん
抜ける自由があったことには変わりが無い
まあ中央政府の混乱に乗じて、という趣はあるが
一応宇宙艦隊が中央集権的に運用されている政体だったから
離脱に対して懲罰的ルールが前もって存在した可能性はあるが
しらそん
807名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f3d-InGC)
2021/01/28(木) 07:26:00.62ID:ek1/8Mvj0 仮に主権国家同士の「同盟」(多分普通の意味の「同盟」)だったら
主権国家の上位に立つ立法、司法、武力というものはいずれも無いから、
離脱に対して事前に有効な懲罰ルールは定め得ない
(条文としてはある例があったかもしれんが戦争を辞さない決意で離脱された場合は形骸化必至
自由惑星同盟の「同盟」はどういうモデルなんじゃろうか…
主権国家の上位に立つ立法、司法、武力というものはいずれも無いから、
離脱に対して事前に有効な懲罰ルールは定め得ない
(条文としてはある例があったかもしれんが戦争を辞さない決意で離脱された場合は形骸化必至
自由惑星同盟の「同盟」はどういうモデルなんじゃろうか…
808名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/28(木) 08:40:03.19ID:rc3YKPBK0 >>807
>主権国家の上位に立つ立法、司法、武力というものはいずれも無いから、
>離脱に対して事前に有効な懲罰ルールは定め得ない
ソレは勘違いだ。
離脱に対して事前に有効な懲罰ルールを含んだ条約を主権国家が締結・承認した時点で、
「離脱に対して事前に有効な懲罰ルールがある条約の存在」と、
「主権国家の上位に立つ立法、司法、武力というものはいずれも無いという原則」は、両立するぞ。
>主権国家の上位に立つ立法、司法、武力というものはいずれも無いから、
>離脱に対して事前に有効な懲罰ルールは定め得ない
ソレは勘違いだ。
離脱に対して事前に有効な懲罰ルールを含んだ条約を主権国家が締結・承認した時点で、
「離脱に対して事前に有効な懲罰ルールがある条約の存在」と、
「主権国家の上位に立つ立法、司法、武力というものはいずれも無いという原則」は、両立するぞ。
809名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf84-AH3V)
2021/01/28(木) 19:33:35.27ID:vcuSyQeb0 自由惑星同盟の建国、発展の経緯を想像すると、複数の独立星系国家が1つに
まとまって成立したのではなく、ハイネセンから移民を次々と送り出して拡大して
いったのではないか?
よって、形態はアメリカ合衆国に近いのではないか?
アメリカでは州が合衆国から分離独立したとき、何らかの懲罰があるのかな?
まとまって成立したのではなく、ハイネセンから移民を次々と送り出して拡大して
いったのではないか?
よって、形態はアメリカ合衆国に近いのではないか?
アメリカでは州が合衆国から分離独立したとき、何らかの懲罰があるのかな?
810名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf4b-A4hz)
2021/01/28(木) 19:54:06.98ID:pJIcmKcP0 銀河連邦?の制度をそのまま受けついだだけじゃね?
年号もそうみたいだし
年号もそうみたいだし
811名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fda-b71I)
2021/01/28(木) 21:09:11.60ID:1q4oDN9V0 連邦制度の継承はともかく司法制度はどんな感じなんだろか
三権分立っぽいシーンは少なかった印象@同盟
三権分立っぽいシーンは少なかった印象@同盟
812名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-3C30)
2021/01/28(木) 21:40:18.24ID:rc3YKPBK0 >>809
南北戦争の時、合衆国から分離した南部の各州に対して、大統領だったリンカーンは、
「合衆国からの脱退は、法律上無効である」と宣言した。
ただ、同時に南部州に侵入する意図はない、とも述べ、分離を撤回するように呼びかけてもいるので、
「分離なんて不法なことをしやがって、力づくでも引き戻すぞ」って態度ではない。
で、南部の各州は独立を宣言して、アメリカ連合を結成した
南北戦争の時、合衆国から分離した南部の各州に対して、大統領だったリンカーンは、
「合衆国からの脱退は、法律上無効である」と宣言した。
ただ、同時に南部州に侵入する意図はない、とも述べ、分離を撤回するように呼びかけてもいるので、
「分離なんて不法なことをしやがって、力づくでも引き戻すぞ」って態度ではない。
で、南部の各州は独立を宣言して、アメリカ連合を結成した
813名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6ada-RNyz)
2021/01/29(金) 01:06:53.66ID:0EgOe1t50 天下の毎日新聞にヤンの政治思想の論評を見るとは・・・長生きはするものだなw
ヤン・ウェンリーに学ぶ=上田岳弘(作家)
ttps://mainichi.jp/articles/20200826/dde/014/070/004000c
ヤン・ウェンリーに学ぶ=上田岳弘(作家)
ttps://mainichi.jp/articles/20200826/dde/014/070/004000c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
