公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html
公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha
前スレ
東京創元社 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1476152204/
過去スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
東京創元社 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1528786209/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
東京創元社 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/31(木) 15:22:11.05ID:HIho0IdI2021/01/15(金) 22:05:58.48ID:FWIIzYH/
3月の近刊
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『失われたものたちの本』ジョン・コナリー著 田内志文訳
The Book of Lost Things
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『赤銅の魔女』乾石智子
◇『髑髏城の花嫁』田中芳樹
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』J・J・アダムズ編/中原尚哉 訳
Armored
◇『小惑星ハイジャック』ロバート・シルヴァーバーグ/伊藤典夫訳
One of Our Asteroids is Missing
◇『旱魃(かんばつ)世界』J・G・バラード 山田和子訳
The Drought
〈破滅三部作〉の一角を為す『燃える世界』を著者自らが徹底改稿し、改題した傑作。本邦初訳。
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『失われたものたちの本』ジョン・コナリー著 田内志文訳
The Book of Lost Things
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『赤銅の魔女』乾石智子
◇『髑髏城の花嫁』田中芳樹
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』J・J・アダムズ編/中原尚哉 訳
Armored
◇『小惑星ハイジャック』ロバート・シルヴァーバーグ/伊藤典夫訳
One of Our Asteroids is Missing
◇『旱魃(かんばつ)世界』J・G・バラード 山田和子訳
The Drought
〈破滅三部作〉の一角を為す『燃える世界』を著者自らが徹底改稿し、改題した傑作。本邦初訳。
2021/01/16(土) 00:49:10.21ID:DZlClsrA
それって改題版だったんだ。
原書持ってるのに知らんかったわ
原書持ってるのに知らんかったわ
2021/01/17(日) 23:01:38.33ID:60TGRxUa
ジョン・コナリー、
ビブリオ・ミステリーズで読んだのを、ずっとマイクル・コナリーだと思っててごめんなさい
ビブリオ・ミステリーズで読んだのを、ずっとマイクル・コナリーだと思っててごめんなさい
2021/01/17(日) 23:44:18.22ID:paBbAONY
名前だけじゃなくイメージも似てるから間違えるよな
ジョン・D・マクドナルドとロス・マクドナルドも時々ごっちゃになる
ジョン・D・マクドナルドとロス・マクドナルドも時々ごっちゃになる
2021/01/18(月) 01:09:54.42ID:Zj4/Df9S
ハリイハリスンとハーランエリスン
ディックとディッシュなど…
ディックとディッシュなど…
2021/01/18(月) 01:14:11.61ID:GohjLWna
ポール・アンダースンが映画監督とややこしくてさあ
2021/01/18(月) 12:36:09.25ID:CSORJEhZ
ディクスン・カーとカーター・ディクスンが…
2021/01/24(日) 22:55:41.66ID:d/3D6Y46
山田和子のバラード訳はちと不安だなぁ。
2021/01/25(月) 10:17:55.62ID:/JMMF0IN
和子違いだけどジェミシンの『第五の季節』は小野田和子が訳してんのが不安で読む気にならん
2021/01/31(日) 07:07:15.17ID:bK9Y9dgb
「燃える世界」が品切れで放置されていたのは
全面改稿された事で増刷が拒否されていたのかな?
改稿版が翻訳されて良かった
全面改稿された事で増刷が拒否されていたのかな?
改稿版が翻訳されて良かった
27名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/02(火) 17:14:35.86ID:/16PitnS よかったよかった
2021/02/10(水) 22:41:55.49ID:y6gxdr3s
『SFが読みたい! 2021年版』より今年の海外作品刊行予定
『フレドリック・ブラウンSF短編全集4』
『パワードスーツSF傑作選』
『星間連邦SF傑作選』
『エリザベス・ハンド傑作選』
『エドワード・ケアリー短編集』
N・K・ジェミシン『オベリスクの門』
ユーン・ハ・リー『レイヴンの奸計』
J・P・ホーガン『異星の空の声』
キジ・ジョンスン『未知なる自由を夢に求めて』
マーサ・ウェルズ『マーダーボット・ダイアリー』続篇
『フレドリック・ブラウンSF短編全集4』
『パワードスーツSF傑作選』
『星間連邦SF傑作選』
『エリザベス・ハンド傑作選』
『エドワード・ケアリー短編集』
N・K・ジェミシン『オベリスクの門』
ユーン・ハ・リー『レイヴンの奸計』
J・P・ホーガン『異星の空の声』
キジ・ジョンスン『未知なる自由を夢に求めて』
マーサ・ウェルズ『マーダーボット・ダイアリー』続篇
29名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 20:45:47.63ID:o+mM+Zky マーダーボットダイアリー続編出るんだ
楽しみだわ
楽しみだわ
2021/02/15(月) 23:15:03.60ID:nCdN9k1C
弊機も楽しみにしています。
2021/02/16(火) 00:15:18.34ID:tiQMGZ56
最近ホーガン読んでるから楽しみ
32名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/24(水) 18:29:22.07ID:fssCx3bJ 保守
2021/02/24(水) 20:19:35.69ID:K0qWG5Od
弊機と宇宙船ARTの漫才がまた読めるの楽しみ
2021/02/25(木) 00:20:06.75ID:dL6M969M
ジェミシンはオベリスクの門しか出ないのか
一年半くらいで三部作全訳まで持ってくのは少し厳しかっただけとは思うけど
前の三部作は最後だけ出なかったからちょっとそれがよぎる
一年半くらいで三部作全訳まで持ってくのは少し厳しかっただけとは思うけど
前の三部作は最後だけ出なかったからちょっとそれがよぎる
2021/02/25(木) 00:33:49.62ID:524mVNsz
>>34
訳者がお歳の上に、続けるならハヤカワで予告のウィアー新作もこの人だから
訳者がお歳の上に、続けるならハヤカワで予告のウィアー新作もこの人だから
2021/02/25(木) 03:04:19.03ID:MuYuZPUP
さすがに3部作全部ヒューゴー賞取ってる作品を途中でやめるってことはないんじゃね
2021/02/26(金) 11:32:14.12ID:Db3JIkBu
創元推理文庫の鍵マークにカバーが付いたのって何年頃からかわかる?
2021/02/26(金) 12:03:51.91ID:zO21lhCV
カラーカバーのことなら
二度目の倒産の後東京創元新社として再再スタート
1962年 昭和37年頃と思われます
(東京創元社文庫解説総目録より)
間違っていたらメンゴ
二度目の倒産の後東京創元新社として再再スタート
1962年 昭和37年頃と思われます
(東京創元社文庫解説総目録より)
間違っていたらメンゴ
2021/02/27(土) 23:17:48.94ID:FhzyuqGt
復刊フェアってもうやらないのか
適当に見たけどどれも在庫切れだな
自分の持ってる2冊も
適当に見たけどどれも在庫切れだな
自分の持ってる2冊も
2021/03/11(木) 06:43:42.54ID:fzOiZdrP
1月に復刊アンケートしてたからまた秋ごろにやるんじゃね
2021/03/11(木) 19:58:35.78ID:rCsVspy5
だいぶ前に合本版・火星シリーズ第四集「火星の古代帝国」E・R・バローズを
ウキウキと手にとって本屋のカウンターに置いた時の
バイトのねーちゃんの目が汚物をみるかのように歪んだのを思い出した
そうですよねーまともな人は買わないよねこんな本
ウキウキと手にとって本屋のカウンターに置いた時の
バイトのねーちゃんの目が汚物をみるかのように歪んだのを思い出した
そうですよねーまともな人は買わないよねこんな本
2021/03/11(木) 20:19:12.05ID:fXiIgAH/
2021/03/11(木) 20:27:14.01ID:5vNLbgv2
大好きで続刊を待ってるが、次巻が「シカゴのOLが
ゴルに連れ去られて娼館で仕込まれてのし上がる話」という
完全外伝主人公どこ行ったっつか、いったいヒーローものかこれ?って
問題作らしいので刊行が止まったのもわかる。
ゴルに連れ去られて娼館で仕込まれてのし上がる話」という
完全外伝主人公どこ行ったっつか、いったいヒーローものかこれ?って
問題作らしいので刊行が止まったのもわかる。
2021/03/11(木) 20:31:52.33ID:5vNLbgv2
ちなみに表紙って点だけだと、ペルシダーシリーズは原始世界なので乳丸出しである。
中学生の時に買ったけど。
金星シリーズの股間布垂らし衣装は素晴らしいです武部先生…
中学生の時に買ったけど。
金星シリーズの股間布垂らし衣装は素晴らしいです武部先生…
2021/03/11(木) 20:43:02.45ID:rCsVspy5
同好の士がいてよかった
イラストいいよな
イラストいいよな
2021/03/12(金) 07:03:51.40ID:ss1jVCCK
藤原編集室@fujiwara_ed
版元の了解をいただいたので近刊情報をひとつ。
アーサー・マッケン傑作選『恐怖』(平井呈一訳、創元推理文庫)を現在準備中です。
「パンの大神」「内奥の光」「白魔」他の初期短篇に、
第一次大戦中に英国内のある地方で勃発した奇怪な事件の顛末を追う傑作中篇「恐怖」を収録。
解説は南條竹則氏。
版元の了解をいただいたので近刊情報をひとつ。
アーサー・マッケン傑作選『恐怖』(平井呈一訳、創元推理文庫)を現在準備中です。
「パンの大神」「内奥の光」「白魔」他の初期短篇に、
第一次大戦中に英国内のある地方で勃発した奇怪な事件の顛末を追う傑作中篇「恐怖」を収録。
解説は南條竹則氏。
2021/03/12(金) 23:53:22.36ID:NgdcPD8V
『この地獄の片隅に』表題作をサンプルで読んでみたけどしょうもなかった…他はおもしろいんだろか
2021/03/12(金) 23:59:46.92ID:0F4SHOT7
パワードスーツとかいうガジェットをテーマにしてる時点でつまらなそうな感じがする
アニメオタとかを釣るために訳したのかね
アニメオタとかを釣るために訳したのかね
2021/03/13(土) 00:00:59.31ID:vWp1tT6Z
今更パワードスーツでは釣れないだろ
2021/03/13(土) 00:03:31.09ID:1eKfmb0w
51名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/15(月) 01:56:09.72ID:SrB7AyKY2021/03/15(月) 11:54:38.03ID:WYBiuf6T
誰でも防弾怪力飛行飛び道具満載の超人になれるという
ガジェットにオイテハ立川文庫の忍術の巻物みたいなモンダ。
ガジェットにオイテハ立川文庫の忍術の巻物みたいなモンダ。
2021/03/15(月) 19:01:32.61ID:ukVAJM0Y
2021/03/15(月) 20:33:27.34ID:qvsQHktN
毎年恒例の「東京創元社 新刊ラインナップ説明会」が今年はYouTubeでの番組配信となりました。
https://www.youtube.com/user/tokyosogensha/videos
ジャンル別に「海外ミステリ編」「国内ミステリ編」「ファンタジイ編」「SF編」の全4回に分けて、来週3月15日(月)から毎日20:00?、四夜連続での無料配信となります!
どの日にどのジャンルが配信されるかは、当日までのお楽しみ。
今夜は海外ミステリ編を配信してる
https://www.youtube.com/user/tokyosogensha/videos
ジャンル別に「海外ミステリ編」「国内ミステリ編」「ファンタジイ編」「SF編」の全4回に分けて、来週3月15日(月)から毎日20:00?、四夜連続での無料配信となります!
どの日にどのジャンルが配信されるかは、当日までのお楽しみ。
今夜は海外ミステリ編を配信してる
2021/03/16(火) 01:31:18.96ID:znEEy+n4
56名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/16(火) 17:23:38.79ID:WyFvf83f2021/03/16(火) 19:11:00.02ID:VhK1LfwR
2021/03/16(火) 19:46:31.74ID:Y9pbcsOY
人気ってことはよくできたエンタメなんだろうし読まなくていいかなってなる
2021/03/17(水) 22:41:48.55ID:tqfxS7G+
拗らせキモ...
60名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 03:13:52.83ID:+m1yt4gq パワードスーツSF傑作選は凡作が並んでるって印象だったわ
2021/03/25(木) 09:24:30.96ID:78WJh0gb
パワードスーツの一語でお察し
2021/03/25(木) 10:52:21.96ID:i81pEER6
ダイアークロン〜♪
2021/03/27(土) 22:35:32.46ID:g8z90+1I
続編が多い
ペンリック、弊機は買うとしてもレイヴン、第五の季節はどうするかなー
ペンリック、弊機は買うとしてもレイヴン、第五の季節はどうするかなー
2021/03/28(日) 00:22:16.12ID:9YH/U3s3
創元は続編出してくれるからいい
ハヤカワは1作目だけで切られる作品多数
ハヤカワは1作目だけで切られる作品多数
2021/03/28(日) 01:28:44.42ID:AFH0Rc+g
創元にも諦めつつ続編待ってるのけっこうあるな
古いとこだとドラキュラ紀元はアトリエサードに救われて、続編とは違うけどコナンは愛蔵版を新紀元社が出すそうだ
古いとこだとドラキュラ紀元はアトリエサードに救われて、続編とは違うけどコナンは愛蔵版を新紀元社が出すそうだ
2021/03/28(日) 02:48:33.64ID:+dXuBS8F
コナン全集は最近電子書籍で出してくれてたから創元やるやん!って思ってたな
67名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/28(日) 13:25:55.10ID:VPKUEbQf 創元はティーターン ウィザードに続くディーモンは出さないのかな
2021/03/28(日) 14:08:33.93ID:+GgBdCNh
>>67
あったなあw
確か読んだけど、もうすっかり忘れたぞw
ブルーマーズ20年経ってから出す出版社だから
油断はできんが…w
でも、今更出されてもな
ブルーマーズは20年の歳月もものともしない内容だし、
SF史上に欠かせない作品だから、それでも意味あったけど。
ティーターンシリーズにそれほどの価値があるか
あったなあw
確か読んだけど、もうすっかり忘れたぞw
ブルーマーズ20年経ってから出す出版社だから
油断はできんが…w
でも、今更出されてもな
ブルーマーズは20年の歳月もものともしない内容だし、
SF史上に欠かせない作品だから、それでも意味あったけど。
ティーターンシリーズにそれほどの価値があるか
2021/03/28(日) 14:49:27.70ID:WBIwpCaa
どうでもいいけど、三部作の第1作がレッドマーズで第3作がブルーマーズだったら、
中間の第2作はイエローマーズじゃないのか。
中間の第2作はイエローマーズじゃないのか。
2021/03/28(日) 15:12:08.77ID:scXmqerj
ブルマーズの方が売れるとオモウ
2021/03/28(日) 16:48:38.45ID:2kMzlTVr
バラードの旱魃世界出たけどオリジナルの燃える世界はなんで絶版なのか
2021/03/29(月) 20:05:52.72ID:9qsHyGbh
ディーモンの結末は感動したけどなあ…。翻訳出してくれたら買うけどな…。
2021/03/31(水) 07:04:20.90ID:QYYVjkKA
レムの「マゼラン星雲」は邦訳出版しようとしたら本人が邦訳出版を拒否した
2021/04/01(木) 00:01:16.69ID:+LbJg/a1
マゼラン星雲は遺族か著作権管理団体だか知らんけど、
2、3年前に沼野充義が交渉して翻訳許可をもらったはずだがそういやどうなったんだろう
2、3年前に沼野充義が交渉して翻訳許可をもらったはずだがそういやどうなったんだろう
2021/04/01(木) 20:24:04.94ID:3kr6WGeQ
そんなに駄作なのか
2021/04/01(木) 20:46:25.63ID:s+/ceb7D
映画『イカリエ-XB1』の原作が「マゼラン星雲」
映画になる位だからそんなに酷くもないんじゃね
映画になる位だからそんなに酷くもないんじゃね
2021/04/01(木) 21:29:26.70ID:ouST5QCW
「イカリエ-XB1」は今見るとヨーロッパ的なファッションと
独特な時間の流れ以外、平凡な特撮サスペンス映画ですけどね
ちょっと脳内お花畑な結末とかも
古典に成り損ねたタルコフスキーとでもいいましょうか
「イカリエ-XB1」は「ソラリス」「ストーカー」よりずっと前
「2001年」よりもさらに前ですから
そりゃ違うという意見もあるとは思いますが
独特な時間の流れ以外、平凡な特撮サスペンス映画ですけどね
ちょっと脳内お花畑な結末とかも
古典に成り損ねたタルコフスキーとでもいいましょうか
「イカリエ-XB1」は「ソラリス」「ストーカー」よりずっと前
「2001年」よりもさらに前ですから
そりゃ違うという意見もあるとは思いますが
2021/04/02(金) 12:54:12.82ID:EP7e3D4e
2021/04/02(金) 19:44:55.06ID:sPhe1Ytp
特撮や美術が「禁断の惑星」「宇宙水爆戦」時代のまま
「2001年」以降のリアル指向で思弁的なSF映画を作った感じでしょうか
キューブリックも「宇宙人東京に現わる」に刺激されて「2001年」を作った
とかいいながら「イカリエ-XB」から影響受けてると思いますけれど
スレチですいません
「2001年」以降のリアル指向で思弁的なSF映画を作った感じでしょうか
キューブリックも「宇宙人東京に現わる」に刺激されて「2001年」を作った
とかいいながら「イカリエ-XB」から影響受けてると思いますけれど
スレチですいません
80名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/03(土) 17:20:07.15ID:cfLps8LW2021/04/03(土) 18:41:15.83ID:76UXu/go
アマの中古価格見てどうすんだよ
82名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/04(日) 09:16:41.77ID:aVT3rWcN2021/04/05(月) 22:55:30.26ID:hosnSzKB
フリッツ・ライバー『ファファード&グレイ・マウザー』もどっかでコナンみたく拾ってくれねえかな
未訳残り二冊なのに
未訳残り二冊なのに
2021/04/08(木) 18:04:01.69ID:quPKP2Gu
2021/04/08(木) 19:13:02.03ID:0umyKsh6
Kim Stanley Robinson "Blue Mars" (Kindle版) 827円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00165EXI8
2021/04/08(木) 19:26:32.27ID:fykkLJT/
原著なら安い君はいいかげん余計なお世話だって気づきな
2021/04/08(木) 20:13:26.36ID:ilJrOv8X
原著なんてただでそこら中に落ちてるだろ
2021/04/27(火) 19:46:14.76ID:mlIRw+Na
短編賞、よそで何らかの賞をもらってるやつの受賞が続いてて
つまり実力があるってことなんだろうけど
それはそれとしてなんかつまらんなって感じる
つまり実力があるってことなんだろうけど
それはそれとしてなんかつまらんなって感じる
2021/04/29(木) 12:21:47.02ID:U3/npTze
わいが書けばええとよ
2021/05/09(日) 09:05:48.90ID:KgBnha9S
星新一賞(笑) 受賞作が作文コンクールレベルだよ
2021/05/22(土) 23:23:37.28ID:iPi3RWaw
「小惑星ハイジャック」
たぶん思い入れのある訳者の伊藤典夫の持ち込み企画なんだろうな
短いのもあるけど、サスペンスのオチが中盤にわかって、そのままあっさり終わる話でいまいちだった
たぶん思い入れのある訳者の伊藤典夫の持ち込み企画なんだろうな
短いのもあるけど、サスペンスのオチが中盤にわかって、そのままあっさり終わる話でいまいちだった
2021/06/18(金) 12:15:32.17ID:6ShDlrny
そういえば、創元は伝統的に雑誌は刊行しないんですかね。
零細出版社とはいえ、人員規模的には創元とハヤカワは大して違いはないみたいだけど。
零細出版社とはいえ、人員規模的には創元とハヤカワは大して違いはないみたいだけど。
93名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/18(金) 12:25:22.46ID:1gmtczj9 >>92
ミステリーズ!発行してたよ
ミステリーズ!発行してたよ
2021/06/18(金) 16:48:20.78ID:6ShDlrny
2021/06/21(月) 19:24:45.62ID:njrmBpiy
ミステリーズ!は今年の2月で休刊して、新たにミステリー・SFの雑誌を創刊すると予告があったけど、はたして本当かな。
2021/06/21(月) 19:44:03.05ID:TA/x8DUx
いまならweb雑誌がいいところ
あのセブンティーンでさえ休刊の時代
あのセブンティーンでさえ休刊の時代
2021/06/22(火) 20:51:44.41ID:K0/XNw58
連載より読み切り重視、翻訳も毎回載せる、電子書籍ありってかんじになったらいいけど
SFもミステリも一般小説もひとつの箱に突っ込むってなるとそんなに毎号買いたくはならないかも
SFもミステリも一般小説もひとつの箱に突っ込むってなるとそんなに毎号買いたくはならないかも
2021/06/23(水) 11:12:13.07ID:A6iOrAU+
短編媒体が少ないからアンソロジーバンバン出してほしい
雑誌だとすぐ入手困難になるが書籍形態だと古本屋に並ぶし手に入りやすい
雑誌だとすぐ入手困難になるが書籍形態だと古本屋に並ぶし手に入りやすい
2021/06/23(水) 14:28:48.74ID:/BQdi+cx
せめて新品を買ってやれよ・・・
100名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/23(水) 20:10:00.05ID:M+kVctpr 市場がニッチなSFこそ電子化すべきだと思うけどな
101名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/23(水) 20:19:11.72ID:5fvsnMln 紙で読みたい
102名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/24(木) 08:33:48.04ID:j+uEIvlk 既存の出版社が書店と取次に依存した経営だから無理かな
今サンリオみたいな新規事業者が現れれば電子書籍だけのリリースするかも
何割増の料金払えばオンデマンド印刷して送ってくれるサービス付きで
今サンリオみたいな新規事業者が現れれば電子書籍だけのリリースするかも
何割増の料金払えばオンデマンド印刷して送ってくれるサービス付きで
103名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/24(木) 13:29:41.12ID:FgCe7TJ1 オンデマ部分は発送含めてアマゾンとかに委託になるんじゃなかろうか
そういう部分は維持費がかかるから
尼は日本でも洋書のオンデマやってて装丁もそこそこ
そういう部分は維持費がかかるから
尼は日本でも洋書のオンデマやってて装丁もそこそこ
104名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/24(木) 13:31:31.76ID:O3pbJ/lz 短編を自分で選んでアンソロジーにして印刷してくれるサービスが欲しい
105名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/25(金) 18:20:40.90ID:EhJat3M0 http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488604110
銀河帝国の興亡〈1〉風雲編
アイザック・アシモフ 鍛治靖子 訳
創元SF文庫 初版:2021年8月31日
銀河系宇宙を支配する大銀河帝国に、徐々に没落の影がきざしていた。
巨匠の最高傑作たる未来叙事詩三部作を完全新訳で贈る。ヒューゴー賞受賞作。
銀河帝国の興亡〈1〉風雲編
アイザック・アシモフ 鍛治靖子 訳
創元SF文庫 初版:2021年8月31日
銀河系宇宙を支配する大銀河帝国に、徐々に没落の影がきざしていた。
巨匠の最高傑作たる未来叙事詩三部作を完全新訳で贈る。ヒューゴー賞受賞作。
106名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/25(金) 18:23:51.79ID:8zSDp9AI うわぁ
ハヤカワ版はもちろん
創元版も持ってるから
完全新訳版も買おうかな
ハヤカワ版はもちろん
創元版も持ってるから
完全新訳版も買おうかな
107名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/25(金) 18:37:56.85ID:s9enPGOc 創元だと3作目までしか出せないのか
それで充分ではあるけど
それで充分ではあるけど
108名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/27(日) 23:54:40.88ID:mIIGc5pM 結局は未完だからな
あとフリーメーソンとかユダヤとか影の政府とかああいうやつの宇宙版でしかない
まあわれわれ白人の文明よ永遠なれということだよね
あとフリーメーソンとかユダヤとか影の政府とかああいうやつの宇宙版でしかない
まあわれわれ白人の文明よ永遠なれということだよね
109名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/28(月) 17:50:57.80ID:8yaI/MOD ハヤカワのクソ翻訳はひどかったな
110名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/28(月) 21:39:09.22ID:ekYLm6Xl111名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 19:46:55.39ID:JxRIcOeN >>108
ムーみたいなのはあの時代の流行りだったんちゃうかな
あと未完なのはデウスエクスマキナじゃなくてメアリースーでもないが
なんというのかやりすぎたと作者自身が自重したか飽きたのかも
なんとでも出来るやりたい放題の話だからね
ムーみたいなのはあの時代の流行りだったんちゃうかな
あと未完なのはデウスエクスマキナじゃなくてメアリースーでもないが
なんというのかやりすぎたと作者自身が自重したか飽きたのかも
なんとでも出来るやりたい放題の話だからね
112名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/10(土) 08:45:52.73ID:KBUcdea+ ここではSFが人気なのかな?
5月に出た1930年代イギリス領マレーシアが舞台の東洋幻想譚
『夜の獣、夢の少年』作者ヤンシィー・チュウ(中国系マレーシア人)
アジア系の作品が翻訳されるの珍しい気がした
幻想要素ありのミステリーという感じでなかなか面白かった
5月に出た1930年代イギリス領マレーシアが舞台の東洋幻想譚
『夜の獣、夢の少年』作者ヤンシィー・チュウ(中国系マレーシア人)
アジア系の作品が翻訳されるの珍しい気がした
幻想要素ありのミステリーという感じでなかなか面白かった
113名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/10(土) 19:09:03.77ID:dJDEq/u+ ユニオンクラブとか黒後家とかの
エスピオナージミステリに興味がある時期だったから
スパイ合戦とかポリティクスなパワーゲームとか陰謀論みたいになったんでネノ。
エスピオナージミステリに興味がある時期だったから
スパイ合戦とかポリティクスなパワーゲームとか陰謀論みたいになったんでネノ。
114名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 12:23:29.91ID:0ycvMRZ2 東京創元社はもともと大阪にあった創元社から暖簾分けして設立された。
大阪の創元社も出版社として健在。
大阪の創元社も出版社として健在。
115名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/11(水) 09:49:24.11ID:c/KOuvL4 コロナの感染者が2億超えたそうでワイルドカードの設定を思い出す
確か人類の1割が感染して
その1割が発症するもその9割が死んで1割が生き残って
その9割が醜いだけのジョーカーとなり1割が超能力を持つエースになるんだっけ
コロナの後遺症もどうなることか
確か人類の1割が感染して
その1割が発症するもその9割が死んで1割が生き残って
その9割が醜いだけのジョーカーとなり1割が超能力を持つエースになるんだっけ
コロナの後遺症もどうなることか
116名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/13(金) 20:15:52.42ID:REAU1m8f117名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/19(木) 10:45:34.35ID:yLBNh9Ya■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国、台湾に7億ドル(1100億円相当)のウクライナで実戦検証済み高性能ミサイルを売却 1週間で2件目 [お断り★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【悲報】イチゴ高騰で、ショートケーキからイチゴが消える🍰 [966095474]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- おさかなさんあつまれえ
- 政治アナリストがヤフコメ民を一蹴『議員報酬アップは悪くない。モチベーションの維持や不正防止に役立つ』 [315293707]
