東京創元社 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/12/31(木) 15:22:11.05ID:HIho0IdI
公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html

公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha

前スレ
東京創元社 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1476152204/
過去スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
東京創元社 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1528786209/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/14(金) 04:56:55.34ID:P9xpfZZm
SFも文芸の一種であり、文芸が文系なのは当たり前だろとしか。
畢竟SFにとってサイエンスはどこまでもレトリック。
2023/07/14(金) 12:16:09.16ID:eE8jGcoR
理系SFってアンディ・ウィアーとか?
文系SFはヴォネガット、ブラッドベリ?
2023/07/14(金) 12:43:49.18ID:eh+O6C7/
作家が二世代違うんじゃないかい?

>>652
でも元々翻訳物はSFもミステリも業界・人材的に同根だったんじゃない
1970年代末の読者層はもう細分化してた?
658名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/14(金) 17:34:59.22ID:5N8BYZlR
星を継ぐ者第五作ミネルヴァへの道今冬発売何年待ってたんだ
2023/07/15(土) 09:10:43.25ID:SGHlV0Yk
もともとミステリもSFも読むという人は少数派だったような気が
2023/07/17(月) 18:40:59.63ID:A1btYPEq
おれは4作目がクソだったので、5作目には期待してない
661名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/17(月) 23:52:59.78ID:34RZM40r
素直に死ぬまでに読めそうだから嬉しいわ無頼の月は出す出すって予告まで無くなったからな
662名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/18(火) 01:17:58.46ID:zKFDFT0R
読まずに死んだほうが幸せかもよ
2023/07/18(火) 14:16:36.51ID:DPb0xxaR
俺は>>649
>>650-652
ありがとう
2023/07/20(木) 21:44:00.82ID:eSZOjQSW
どういたしまして
2023/07/20(木) 22:41:43.35ID:1k7p3kG5
>>661
『無頼の月』は国書(奇想天外の本棚)が出すと言ってるぞ
2023/07/21(金) 19:13:09.29ID:6zBRDn0o
>>654
んなこといったら、入試で文理分けてる東大とか頭悪いことになる
2023/07/28(金) 00:51:58.81ID:hsQswC4D
星を継ぐもの、地元の図書館5館所蔵6冊全て貸出中、予約待ち2件って
何かあったの?
2023/07/28(金) 12:27:59.53ID:nH241Ecc
夏休み
2023/07/30(日) 07:30:44.28ID:Z+eBNZ1q
劇場版Zガンダモのノベライズと間違えてんジャン?
2023/07/30(日) 09:04:10.90ID:A2g58niT
>>667
これとか?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7506169&media_id=128&from=recent_list
SF読者が選ぶ「絶対に読んどけっていうSF小説」決定! 『星を継ぐもの』『夏への扉』など濃厚ランキング
2023/07/31(月) 19:31:01.19ID:O/539sVd
>>667
都区内だけど3冊蔵書で全部貸し出し中
予約も3件入ってる
今春レビュアー大賞とかいうのの課題になってたみたいだけど
そんな影響力ある?
https://bookmeter.com/reviewer_awards/2023/books/48

星野之宣のコミカライズ版全4巻も各1冊蔵書だけど
誰も借りてない
2023/08/03(木) 07:31:11.83ID:vyjnyIIs
>>645の読者参加企画の余波じゃない?
673名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/04(金) 23:33:58.35ID:TQkfq50g
早川電子書籍半額やるけど創元全然やらないよな
2023/08/05(土) 01:33:28.94ID:c3GmQSkr
そう?
5月に創元SFの50パー引きやってたばっかじゃん
あと、最近は見る事無いけどkindle日替わり週替りに100円とかで出ることもあって早川より電子書籍はセールしてると思う
2023/08/05(土) 08:18:50.75ID:bmAvRWGZ
創元はセールのラインナップも頻度も早川とは比較にならんと思うが
676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/05(土) 15:55:05.35ID:Y/dYZ6b3
早川も創元もセールやってても気付けない
もっと宣伝しろよ
商売ヘタクソか
2023/08/05(土) 19:49:54.84ID:6+ptfL39
それはさすがにSNSをフォローするなりしなさいよ
まあしてなくてもストアのおすすめ欄でも眺めてれば
なんか安くなってんなって目につくと思うけど
2023/08/06(日) 00:20:40.28ID:Am8JcntN
お前はセール情報を探すのがヘタクソだな
2023/08/06(日) 10:41:11.41ID:OHgwCq3o
早川はわりとやってるけど創元は全然だな
680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/07(月) 18:47:36.13ID:iDH5Ze+S
早川も対象商品はいつも同じなので
回数のありがたみはない
2023/08/07(月) 19:11:36.94ID:riek5Zoi
半額で売り出してSF者を増やそうって考えならド定番だけ割引して
どっぷり浸かった連中には割引なしの商品を買わせて養分を吸い上げる
理にかなっている
2023/08/07(月) 20:59:48.37ID:7TQsZWYe
早川は法治の獣、三体0とかわりと新しめの話題作半額になってるじゃん
2023/08/08(火) 11:53:17.52ID:hzzjlJmp
萌へラノベライズ「ほっちーはのけもの」
684名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/09(水) 18:16:08.15ID:V/ii8eHB
https://i.imgur.com/WtIUNXo.jpg
2023/08/16(水) 12:25:23.36ID:82kH6vps
エドモンド・ハミルトンの「時果つるところ」とかエリック・フランク・ラッセルの「超生命ヴァイトン」とこ新訳で出してくれないかなあ
686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/16(水) 17:20:55.62ID:HU/uTeKb
新訳なら「人間以上」をお願いしたい
早川も版権離せよ
687名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/16(水) 21:23:44.00ID:Pl9J9zqp
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
2023/08/18(金) 21:07:16.32ID:f430bTzB
ブラッドベリ「10月はたそがれの国」の表紙は以前のムニャーニの絵に戻すことはできないものか?
2023/08/22(火) 21:21:13.58ID:KwljSG7+
いまの原題を右柱に大きく表記は悪くないけど単行本のデザインだよね

>>685-686
古い訳の時代感も含めて文化と思うほうなんだけど
最近読んだ70年代の訳で「探偵事務所の窓に板すだれ」とあって
戦前の推理物ならともかく70年代でこれは…となったから
SFで語感が古いとさらにきついか
2023/08/23(水) 07:47:18.59ID:NayFF/C/
>>686
「夢見る宝石」ならちくまから新訳刊行予定

悪漢と密偵@BaddieBeagle

"家出少年ホーティなどはぐれ者たちによる、不思議な「夢みる」水晶をめぐる幻想冒険譚。
愛と孤独の作家スタージョンの名作SF、新訳で待望の復刊":シオドア・スタージョン/ 川野太郎『夢みる宝石』
2023/08/23(水) 12:54:27.01ID:CZ74Xgdj
色んなスレにおんなじレスしてんじゃねーよボケ
2023/08/23(水) 18:56:58.20ID:+3n2RPY+
ホーティっつーと辻仁成殴ったりするアレ ベベベベンベベベンベベベンベベ♪
2023/09/11(月) 18:07:24.55ID:sATaMSui
ホーガンの新判って何が違うんだろ
2023/09/11(月) 22:07:31.21ID:fTc8kdUN
>>693
文字が大きい
新訳では無いけど細かい修正がある
解説が追加されてる
695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/14(木) 23:49:56.30ID:QVfXkP1Q
「内なる宇宙」まで新板出てるのか
あれは無かったことにした方がいいのに
2023/09/15(金) 00:27:58.92ID:uBItx8UP
そらまぁ、5部を出すための下準備だし……。
2023/09/15(金) 00:28:44.50ID:uBItx8UP
そらまぁ、5部を出すための下準備だし……。
698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/15(金) 18:53:08.95ID:Vv3RP5iX
内なる宇宙は新版だったら面白い
なんて事はないよね
2023/09/20(水) 14:11:02.58ID:Nragtn/2
タウ・ゼロ買ったら浅倉久志があとがきで
「ネビュラの候補になってるテッド・チャンなんて新人知ってますか?」なんて書いてて隔世の感が
2023/09/20(水) 15:50:07.25ID:JlMPVFaR
そやな、やめて
2023/09/23(土) 18:42:52.01ID:OUfe6O/s
しゃーない、我慢せなあかん。
2023/09/27(水) 11:59:17.14ID:EtWIecQ9
いまだに星を継ぐものを読んだことがない
2023/10/17(火) 07:08:43.50ID:ZLcxee8J
メールマガジンの予告を見ると今回は面白そうな新刊が揃っている
2023/10/18(水) 04:11:15.43ID:SQwl0/tq
なんでこういうこと起こるんだろう
705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/18(水) 07:27:22.33ID:FtyG2txh
>>703
今回って何の今回?
706名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/31(火) 20:33:58.09ID:Km2DUDvw
今回のブースはイマイチだった
707名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/01(水) 07:23:02.96ID:hCOOtUmr
翻訳家の池央耿が亡くなられたけど、巨人シリーズの五作目の翻訳は終わってたのかな?
708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/01(水) 13:07:51.49ID:F+FRe+af
文庫の折り込みだと、発行予定が来春に延びてたな
709名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/01(水) 17:33:37.31ID:1EoRdEpi
もともと翻訳者は別の人になってたよ
710名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/02(木) 11:15:23.25ID:p4zcOWAe
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/14(火) 21:11:00.02ID:9/ADD/NR
>>708
「内なる宇宙」折込みの新刊案内だと「今春刊行!」になってるんだぜ
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/04(月) 22:59:44.01ID:LKFKalCt
星、はるか遠く
目次
フレッド・セイバーヘーゲン「故郷への長い道」(中村融訳)
マリオン・ジマー・ブラッドリー「風の民」(安野玲訳)
コリン・キャップ「タズー惑星の地下鉄」(中村融訳)
デイヴィッド・I・マッスン「地獄の口」(中村融訳)
マーガレット・セント・クレア「鉄壁の砦」(安野玲訳)
ハリー・ハリスン「異星の十字架」(浅倉久志訳)
ゴードン・R・ディクスン「ジャン・デュプレ」(中村融訳)
キース・ローマー「総花的解決」(酒井昭伸訳)
ジェイムズ・ブリッシュ「表面張力」(中村融訳)

知らんのばっかや
713名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/05(火) 03:23:01.09ID:g05mFyu4
ブリッシュのだけ読んでる
銀背の「宇宙播種計画」の一編
水棲エイリアンの話だったな(認識の変化もの)
さすがマニアックですばらしい
714名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/05(火) 04:57:57.04ID:3EySMon3
>>712
セイバーへーゲンとマッスンとローマー以外は昔のSFマガジンや奇想天外で読んだのばかりだ。
もっと未訳のものも入れて欲しかった。
715名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/05(火) 15:40:17.69ID:g05mFyu4
凄い人きた
これ全部読んでるぐらいならむしろ自分でアンソロジー編むべきじゃね
716名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/05(火) 16:29:14.19ID:Q+33LXbZ
SF文庫の解説本まだー
2023/12/05(火) 19:01:17.56ID:U/VQ3r+t
チコちゃんにナンデあのサイズの本を「文庫本」て呼ぶのか聞いてミタイ

ボーットイキテテ(・ω・)スマン
2023/12/05(火) 19:47:16.52ID:YZPNokLW
>>717
ググレカス
2023/12/05(火) 19:49:05.33ID:U/VQ3r+t
ググッたら負けだと思ってイキテキタ。

(立ω立)キリッ
2023/12/06(水) 01:10:21.86ID:TJyjIxid
ブラッドリーのダーコーヴァは創元の方で何かやらかしたんでシリーズの残りの翻訳も既刊の再販も無いんだっけか?
2023/12/08(金) 16:04:30.56ID:ac7NUu/p
チコちゃんって気持ち悪くて見たことない
722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/08(金) 21:00:58.82ID:LyJxPHGN
見ないけどチコちゃんが日本にキャラクターが多いのは
八百万の神様がいるからっていい加減な発言で叩かれたのは知ってる
2023/12/09(土) 09:15:33.44ID:OxoWOHrG
アレチコちゃんが答え言う前にワシもヤオヨロズ系だと思ったけどアカンノ?w
2023/12/09(土) 12:22:14.78ID:wIKqN8Av
批判内容が気になるね
2023/12/09(土) 13:40:24.43ID:7a7IBcf8
偶像崇拝NGじゃない文化でマスコット化が普通って説は悪くないと思うけどなあ
諸説あります表記がなかったとか?
726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/10(日) 06:43:27.71ID:MliqQdBg
創元SF文庫総解説12/25にやっと発売されるな
2023/12/10(日) 10:38:52.41ID:qG36GAkv
あー思い出したけどソーイヤ解説でキャラ化が始まったのは江戸時代ぐらいからだって言ってて、
イヤ、鳥獣戯画とか付喪神とか奈良平安から擬人化アッタヤンって思ったワw
2023/12/10(日) 11:06:11.13ID:IQZKEAls
江戸時代から盛んになって庶民に根付いたって話だったと思うけど
2023/12/10(日) 11:09:49.21ID:qG36GAkv
根付いてたんチャウw

セトタイショウトカ(^ω^)ダイラガーXVミタイデカッコイーワヨネ〜
2023/12/15(金) 10:19:36.27ID:sCmq6E5L
https://www.theverge.com/2023/12/14/24001803/murderbot-series-apple-tv-plus-alexander-skarsgard
マーダーボットがアップルTVでドラマシリーズ化
2023/12/15(金) 17:14:11.73ID:JJKvu9pN
ファウンデーションも林檎TVでドラマになってたけどどうなん
2023/12/15(金) 19:55:57.62ID:tnOI0LXU
あれは大改造しすぎ+ポリコレ対策し過ぎ
2023/12/15(金) 21:53:36.96ID:5YzA1Xa7
時の車輪が酷すぎてもう,,,
2023/12/17(日) 08:38:40.91ID:lEP6R5W9
AppleTVのドラマはハイブロウ過ぎてすべってる気がする
「サイロ」はそこそこ面白かったけど
2024/01/01(月) 00:20:16.98ID:s19L2HDJ
あけおめ
今年も素敵な作品に出会えますように
2024/01/02(火) 12:08:05.40ID:nJTTvEvF
https://www.webmysteries.jp/archives/34376996.html
宮西建礼の短編集に期待
なんか海外はぴんとくるものがないな
2024/01/02(火) 12:15:39.77ID:Fo7hAXAl
ミネルヴァ計画、秋になってんじゃねーかよ
2024/01/02(火) 15:15:25.25ID:5eZK+brK
>>737
年内も危ういかもね
期待せずに待つことにしよう
739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/02(火) 15:18:34.25ID:bRz+ODPb
SF文庫総解説シリーズ物の題名書いて無くて不親切だわ
2024/01/02(火) 16:53:17.11ID:Fo7hAXAl
>>739
一応索引には出てるけどね
2024/01/02(火) 17:23:46.56ID:nJTTvEvF
円城塔短編集は2016~2018年の年始予告だと
「パリンプセスト」「ムーンシャイン」+書き下ろし3編ってふれこみだったのに
今年になって「ありもの突っ込んでおくぜ」って感じになってるのワロタ
まあ出ないよりマシか
2024/01/03(水) 11:19:13.29ID:cjhYOgR+
>>736
期待してるのはマーダーボット第4弾ぐらいかな
2024/01/07(日) 17:57:59.83ID:N7ihZlFU
アレクサンダー・スカルスガルド、アップルの新シリーズ「マーダーボット」に主演
https://eiga.com/news/20240107/3/
女の子型のマーダーボットじゃないのかよ
744名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/22(月) 23:34:46.56ID:of0AGpl4
創元SFオールタイムベスト投票
https://www.webmysteries.jp/archives/34549938.html
2024/02/03(土) 20:20:20.79ID:icPg1sU1
クリストファー・プリースト逝去
『逆転世界』『ドリーム・マシン』『スペース・マシン』
2024/02/04(日) 15:27:43.01ID:kIk92sPl
イアン・ワトスンはまだ生きてるの?
2024/02/04(日) 19:23:21.02ID:3mY4zTYI
マーダーボットとかちょっと前までは開発チーム内でしか通じなかったIT用語って言うか、回線系の開発チームでしか通じなかった用語
もう普通に通じる時代になったんだなぁってかなり驚いている
2024/02/04(日) 20:02:33.83ID:cVN6P2O8
1980年のELOアルバムTIMEに入ってる歌詞和訳カードじゃ
“彼女のインターフェイスにキスをして”が「彼女のど真ん中にキスをして」になってたな
辞書引いてもインターフェース=入出力器官すら出てこなかったんだろうけど
2024/02/11(日) 19:02:07.93ID:eqYxeKC3
>>743
たぶんこんな感じ
隣の2人も僚機で登場
https://media.vanityfair.com/photos/55c0dc749e9755183d982528/master/w_1920,c_limit/alexander-skarsgard-drag-diary-of-a-teenage-girl.jpg
750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/11(日) 19:46:43.13ID:0H3zj7uH
アレクサンダー・スカルスガルドはいつも下士官やってる感じだなぁ
ジェネレーション・キルにキル・チーム
2024/02/11(日) 23:11:58.13ID:KnKSD43n
R・F・クァンのBabelがXで近日刊行って言ってたけどSFが読みたいの今年刊行分には入ってないし
近日刊行だからって近いうちに出るとは期待しないほうがよさそうだな
752名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/12(月) 01:56:54.96ID:Qp0AYygL
https://i.imgur.com/bfH6RJb.jpeg
2024/02/12(月) 12:12:02.96ID:SLHrEycA
急に関係ないけど、いくらなんでも「太陽の帝国」をSF文庫で出したのは(営業的にも)間違いやと思うわ
2024/02/12(月) 14:40:21.06ID:uC0pw1uF
雑魚の手帳 キャハハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況