東京創元社 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/12/31(木) 15:22:11.05ID:HIho0IdI
公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html

公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha

前スレ
東京創元社 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1476152204/
過去スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
東京創元社 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1528786209/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2024/02/21(水) 02:44:55.00ID:8pniCYVV
荒俣宏の翻訳はもう関係ないでしょ
2024/02/21(水) 06:58:50.03ID:q+cK2isB
当たり前の話かもしれんが、SF文庫総解説には、帆船マークの文庫はいってなかった。
帆船マーク文庫の総解説も出して欲しい
ロバート・E・ハワードやラブクラフトやブラム・ストーカー
ライバーのファファード&グレイマウザーも
2024/02/21(水) 18:51:57.52ID:D+j0YOsz
>>756
投票総数200人
存続してるだけでも奇跡だな
2024/02/21(水) 19:42:59.44ID:6xse+RJD
結果が伴っていない点ではだめだめ企画だったハヤカワのデジタル化選挙だけど
電子化という釣り餌とクリックするだけでいい特設サイトのおかげか2か月弱の期間で18万票集まってた
創元は対象作品すら曖昧だったし、もうちょっと手軽なら票も集まっただろうね
2024/02/21(水) 21:32:31.31ID:zVcubq/r
>>762
あれは権利が高すぎたのかね? 
それなら素直に認めて、ペイする金額分の予約が入ったら出しますとかやれば、
たぶん成立せずに「まあ、そうだよね」って流れになっただろうに
2024/02/21(水) 21:53:22.63ID:DaNTXZQB
>>760
ライバーのファファード&グレイ・マウザーの未翻訳分も出して欲しい
765名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/23(金) 20:36:27.70ID:Hhb2xSlA
https://i.imgur.com/JhiGL2t.jpeg
766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/24(土) 00:52:48.60ID:f34efJnv
おれが選んだ本が1個も入って無くてワロタ
2024/02/25(日) 08:39:44.55ID:k/e4KNfc
>>758
ベイリーの「時間帝国の崩壊」が、「創元SF文庫・近刊」と印刷されていたんで
久保書店版を買わなかった。「信じるんじゃなかった」と後悔している。
768名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/04(月) 20:47:41.24ID:o7uJAyV4
https://i.imgur.com/KjFsyLw.jpeg
2024/03/13(水) 18:16:26.24ID:xXTo2Ood
>>760
帆船マークからはジェームズ・ブリッシュのも出てたな
2024/03/14(木) 23:26:10.51ID:6+1KN6oK
>>769
何だったっけ
2024/03/16(土) 02:46:44.52ID:s561bu4X
暗黒大陸の怪異
2024/03/16(土) 14:35:24.56ID:PHOqJdPs
5月は人新世SF傑作選とハヤカワの地球へのSFとのアンソロ勝負みたいな感じだな
climate fictionって国内だとまだまだ意識してる書き手がいないよね
数十年~百年後が舞台なのに温暖化のおの字も感じさせなかったりする
2024/03/20(水) 20:56:59.44ID:FgyC+WOM
https://www.tsogen.co.jp/news/2024/03/4856/
http://rhiroko.jp/blog-entry-247.html

SF短編賞の塩漬け問題といい、なーんかだめなところがあるよな
2024/03/20(水) 22:34:26.70ID:y2tYxUz/
SF関連は権利意識緩い会社は昔から多かったが・・・今時これか
まあ、角川に比べるとマシかも
2024/03/21(木) 02:11:03.79ID:ajPznb43
東京創元社だけはまともだと思っていたのにな
やっぱり出版社はどこも根底はクソか
2024/03/21(木) 10:19:01.49ID:8LR169Mh
書簡の無断引用で中井英夫の著作権継承者を激怒させてすべての文章の引き上げに至ったのが東京創元社だぞ
2024/03/21(木) 18:33:50.01ID:O0picz7r
ミステリー関連だと山口雅也も創元をボロカス言ってたしそういうとこなのかなと
2024/03/21(木) 19:44:25.47ID:gdLyKTE2
うおー
ヴァーナー・ヴィンジが亡くなった
2024/03/21(木) 20:22:00.87ID:wS0q0xyt
そんなヴァーナーナ
2024/03/22(金) 09:26:24.14ID:E4iWm9R5
遠き神々はまあ面白い
最果ては発売前に編集とかだれかに読んでもらってダメ出ししてもらえという内容
2024/03/22(金) 15:43:57.41ID:HWPJMLVH
>>764
息子だった
ジャスティン・ライバーの翻訳作品が読みたかった
2024/03/26(火) 22:07:13.15ID:6gW/vyM2
シリコンバストのドローンパイオツ
783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/27(水) 14:07:50.60ID:tXcF6k5J
この板にはビジョルドのスレがないんだね
2024/03/27(水) 21:15:46.67ID:6+4D3BrZ
>>783
お前が立てればいいだろう
2024/03/27(水) 21:21:42.79ID:4JvP+VxO
前は立ってたけど新スレたてる奴がいなかったみたいだな
2024/03/27(水) 21:27:44.78ID:Oa6fdl7I
過疎スレ維持難しいからねえ
何らかの括りで総合スレにしても厳しい
787名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 01:41:49.19ID:i9Y8t57D
>>784
いや、俺くわしくないから教えてクンすることになる
そのためにスレ立てられないよ
788名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 13:06:45.97ID:LB4yHyV8
前はブリンとかバクスターとか、たしかヴィンジのスレもあったけど一回全部消えたときに個人スレは一掃されたよね
2024/03/28(木) 13:41:21.13ID:AwJC5q1C
SFなんて過疎ジャンルだし
2024/03/28(木) 15:08:13.39ID:MswDrkIS
>>787
じゃあ、つべこべいうなよ
無能
791名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 17:50:19.94ID:+iLTRaEh
なんでそんなにカリカリしてんの?更年期障害?
2024/03/28(木) 20:15:53.78ID:siJY/8Ru
>>791
無能が嫌いでさ
2024/03/28(木) 20:58:38.01ID:SNIBEoin
なるほど
自分に苛立ってんだ
2024/03/28(木) 23:44:18.83ID:rvN37H36
SF作家スレ 一時避難所【総合兼用】 その2あたり
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1613469015/

個別でスレが立ってない作家についてはとりあえず上記スレで話を振って、盛り上がるようなら改めて個別スレを立ててもいいだろうけど、
そこまで賑わうことはここ数年ついぞないな。
795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/29(金) 11:37:00.28ID:+ttEvyA4
>>792
自己嫌悪なんだね
2024/03/29(金) 12:32:25.03ID:0wVFlGAK
>>793
>>795

自己紹介はもういいよ
797名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/29(金) 20:40:43.61ID:mGApCcwo
小学生並みに有能ですねあなた
2024/03/30(土) 10:29:06.63ID:gz/6oBvd
>>797
で、お前は小学生以下という訳か
( ´,_ゝ`)プッ
2024/03/30(土) 10:40:04.89ID:WizS0KhP
サイトにヴィンジの訃報載らないな
800名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 18:19:05.99ID:/cDh7O4r
https://i.imgur.com/ioaLKiC.jpeg
801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/31(日) 01:51:43.43ID:+zd+dVlH
皮肉がわからない有能な人
2024/03/31(日) 06:34:28.36ID:DPhXQF8c
>>801
日本語が不自由なのを、「皮肉」とかいって言い訳されてまもなあ(苦笑)
803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/31(日) 08:36:58.41ID:IErRide0
読解力がない有能な人
2024/04/01(月) 13:36:17.15ID:lG/YDWJb
文庫の天アンカットやめちゃったの?
2024/04/01(月) 20:43:39.98ID:KHGmAvjF
百年の孤独がついに文庫化されるらしい
残る大物は創元の薔薇の名前くらいしかないぞ
2024/04/02(火) 09:18:31.70ID:+y/6ZTMw
黒木七郎デショ

ハラバンゴーハ(^ω^)8バンダ〜イ♪
807名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/03(水) 12:04:16.31ID:4i7568Dg
有能な人は便所の落書きでしか人を見下せない
2024/04/24(水) 08:22:27.72ID:5M56pA5K
いわゆる三大奇書は一応すべて文庫化されたことはあるのか
2024/04/24(水) 22:07:11.51ID:jCuqbVi6
それが「黒死館殺人事件」「ドグラ・マグラ」「虚無への供物」なら文庫化されてる
2冊は創元の文庫全集にも収録されてるし「供物」は講談社文庫
黒死館とドグラ・マグラはすでにブリックドメインだしね
2024/04/26(金) 15:02:09.57ID:y9CqWPC8
東京創元社と河出書房新社とKADOKAWAの文庫本
早川書房のペイパーバック
作品社のハードカバー
と現行本がたくさんある黒死館殺人事件
2024/04/26(金) 17:36:47.87ID:IlJlaCjN
著作権切れてるからな
ドグラマグラもか
2024/04/26(金) 21:17:02.22ID:DqZZDwfI
「虚無への供物」はkindle手に入れてから最初に買った本だ
何年前か忘れてしまったが、まだ読んでない
813名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/29(月) 12:08:14.54ID:UihiPMIr
一回文庫化されたからといって安心はできない
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/30(火) 09:21:25.26ID:pLFDhZks
安心できないのでage
815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/30(火) 19:58:16.86ID:pLFDhZks
根競べage
816名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/01(水) 07:03:59.89ID:oOFkHEue
粛々とage
817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/02(木) 09:52:25.85ID:WFR2AyKl
地道にage
818名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/03(金) 11:32:17.93ID:cYl5mYbq
じっくりage
819名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/03(金) 13:28:36.84ID:OrifzBq0
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
820 警備員[Lv.1][新芽]:0.00000000
垢版 |
2024/05/04(土) 12:14:18.19ID:HZXGxaYb
てst
821名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/07(火) 00:57:08.73ID:WsSf5yes
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
822名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/12(日) 15:31:04.19ID:Bn/TZlsP
有名どころで文庫化されていない意外なところは
薔薇の名前

重力の虹
このへんは訳が何種類もあってもおかしくないぐらいの有名作だな
2024/05/12(日) 23:58:53.02ID:FW/H93qm
ピンチョンって初邦訳が文庫だった「競売ナンバー」以外
ちくま「スロー・ラーナー」しか文庫になってないんじゃない?
「競売」だって単行本に格上げされてるし
824名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/13(月) 03:00:27.63ID:cLRZ73bu
あのレベルの大家がそんだけしか文庫化されてないってやばいだろ
なんつーか国辱レベル、文化レベル低いみたいで情けない
2024/05/30(木) 13:06:15.50ID:QpCunikt
日本じゃSFは文化扱いされてないからな
2024/06/01(土) 07:15:22.22ID:d0CKdg18
ピンチョンはSF要素はあっても
SFとして読んでいる人はアメリカにも日本にもあまりいないんじゃないか

「薔薇の名前」は初訳から30年以上たつに
今でも新品の単行本がアマゾンに入荷してるから
創元があえて文庫化してないんだろうけど

他社なら「このミス」でランクインしたら翌年には文庫化
近年だとドラマ化(日本は2021年配信)したときに文庫化とかね
2024/06/04(火) 16:33:28.46ID:dgK9EaT/
今はもう文庫も1000円当たり前だからなあ
828名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/06/16(日) 14:38:42.62ID:Cc8HQg/o
久しぶりに書店で棚をなんとなく見ていたんだけど、星を継ぐ物が100刷を超えてどこまで進んでるのか気になって見てみたら新版に切り替わってた。
訳が変わったわけじゃないんですよね?新版の後書きは増えていたけど、それだけであの刷数がリセットされちゃうのは勿体無い感があるなあ……
2024/06/26(水) 06:55:27.37ID:t6QUNKBg
歌う船 [完全版]
アン・マキャフリー
嶋田洋一 訳

ttps://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488683115
2024/06/26(水) 10:44:31.26ID:RWLN06hv
>>829
ナイス情報サンクス
新訳にはあまり興味ないけど、収録エピソードが増えているなら購入せざるを得ないな。それにしても、文庫で 1500 円超えとは驚いた……
2024/06/26(水) 12:08:48.97ID:lJdGsrgx
そんなん最近珍しくないぞ
2024/06/26(水) 12:20:53.09ID:ggabPEUp
マキャフリィは早川が全滅だから、せめてパーンは創元で出してくれないかな
2024/07/02(火) 17:16:52.04ID:YcQMzRO8
もう全部Kindleで出してくれ
2024/07/08(月) 15:55:01.66ID:LkkVYpUH
だよね
2024/07/16(火) 14:40:13.04ID:i+Cqu9dK
書店で「創立70周年記念小冊子」もらってきました。
2024/07/16(火) 20:28:05.79ID:w4qtHSTj
ミネルバ計画まだぁ?
2024/07/21(日) 07:52:11.43ID:ID2mexiv
近所の古本屋でSFカーニバルを買いました
2024/07/21(日) 13:34:23.32ID:dy7u2lC6
去年から今年にかけて何も買ってないな
ホーガンのリニューアルで枠取られすぎ
839名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/21(日) 13:54:10.87ID:L/kg8LmE
https://i.imgur.com/D5iNane.jpeg
2024/07/21(日) 16:43:42.59ID:d84WFavx
国内は短編集の良作が続いてんだけど海外はなんかちょっとね
アンソロは買ってあるけどそんなに傑作集ってクオリティでもなく……
841名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/26(金) 20:44:12.37ID:j/etOx+h
文庫高杉ィィィィィィィ!!!!!!!
842名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/01(木) 06:39:54.65ID:7wrgEgPA
ラーメンと同じで1000円の壁があったのにあっさり超えたよね
843名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/01(木) 06:45:07.54ID:4HnzFFYl
最近購入してなかったのか
2024/08/01(木) 06:55:29.29ID:rCRAUABx
1500円も超えましたが
2024/08/01(木) 07:09:07.02ID:iqnLWwql
タイムスリップしてきた人いるな
2024/08/01(木) 21:18:14.64ID:tiL07M87
2000円の壁が見えてきてる
847名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/07(水) 20:11:53.14ID:3wIXBjJN
ハードカバーの単行本と比べて明らかに文庫だけ異常なぬあがり。
2024/08/18(日) 03:52:15.91ID:ZRTQVrs+
今年はビジョルドの新刊出ないのかな?
毎年出ることもあれば2年に1回のこともあるようだけど
2024/08/31(土) 22:43:53.31ID:Gf/Y6FRq
最近電子書籍でレンズマンを読み直してて、続き買おうとしたら値上げしてて残念
850名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/09/07(土) 06:55:59.30ID:COw47vL0
牡猫ムルの人生観光文社は上下卷だけど創元は一冊?なるべく一冊のを買いたいんだけど
あと訳者はどちらがいいでしょうか?

創元は酒寄進一で光文社は鈴木芳子

どちらの訳者の本も読んだこと無いのよろしくお願いします
2024/09/07(土) 07:35:12.69ID:KMwmqGEB
>>850
たぶん創元は単行本一冊だと思うから、一冊がいいならそっちでは?
ちゃんと出るかはまだ不明だが
単行本と文庫二冊で値段はそれほど変わらなそう
あと訳者というより古典新訳文庫の特徴だから、光文社版の方が読みやすくて訳注が豊富かも
2024/09/09(月) 01:17:51.53ID:Farjmy3t
訳注豊富は結構な事だけど果たして読みやすいというのは名訳と比例するのだろうか
853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/09/14(土) 16:10:06.74ID:YdutcOVI
読みやすいと訳文として優れてるは違うような気が。
854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/09/15(日) 00:24:48.85ID:ehMlNF94
https://i.imgur.com/rfIvC60.jpeg
2024/09/15(日) 01:31:10.82ID:wJHKrs/6
>>853
やっぱそうだよね
読みやすいは意訳とか多用してそうだしなんか軽い気がする
856名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/09/15(日) 03:50:05.48ID:B8lQ+2sW
読みやすさで言うなら超訳でいいんじゃね
読みやすさ重視は知的怠惰だと思う
2024/09/15(日) 04:44:59.86ID:VDkyQKyU
超訳や意訳しなくても読みやすさに差は出るでしょ
そもそも単語が日本語と一対一対応でないことも多い上に、語順をどうするのか? 
頻発する主語を省くorわかりにくい主語を入れる? スラングをどう訳すか? 文末をどうする?
考えることは山ほどあって、読みやすさ=日本語力みたいなとこがあると思う
2024/09/15(日) 16:01:19.69ID:inniQc0h
芸術界隈の知識がある鈴木芳子の解説にお得感なり新たな入口が開いてそうなのは分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況