ミステリ板では分からなかったのでこちらの皆様お願いします。

[いつ読んだ]
2000−2004年ごろ 当時新作だったと思います。
[あらすじ]
主人公は高校野球のエース
現在視点と高校時代(2−30年前)視点が交錯しながら展開
現在の主人公は高校時代の事件や事故を調べている(だが刑事ではない)
高校野球では先輩部員から性的虐待を受ける描写(行為中に先輩が「リーリー」というリード時の発声をしているのが印象的)
高校時代はマネジャーと付き合っているが母親(実母か継母か忘れました)とも関係あり
指名確実のドラフト直前に…(目欄)
[覚えているエピソード]
上記の通りです。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本の現代です。
[国内作品か海外作品か] 国内
[長編か短編か] 長編
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ソフトカバーの単行本だったと思います。
[その他覚えていること何でも]
暗くて後味の悪いホラーミステリのような作品でした。
野球ミスで名前の上がる以下の作品ではないことを確認しています。
「ラストイニング」「ラストボール」「嗤うエース」「白色の残像」「魔球」「殺意は必ず三度ある」