[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之57[優しい煉獄]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/02(火) 17:19:28.33ID:s5vafRcC
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之56[優しい煉獄] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599999584/
2021/02/02(火) 19:23:12.59ID:XmO3Rtmr
>>1
アーヴの売女どもをピーしていいぞ(by カイト憲兵大尉)
2021/02/03(水) 01:00:03.76ID:2IvvlCEL
>>1
2021/02/03(水) 16:21:10.35ID:NJjJLJBa
2021/02/03(水) 23:12:42.65ID:fbbJU2h0
14〜22歳あたりが身体機能的には一番活動的なんだっけ?
アーヴの成熟期もそのへんらしいけど、成熟しきる時期とかも遺伝子的に決まってんのかな
ショタい上皇とかいるんだっけか
2021/02/04(木) 02:05:41.16ID:EDzmQlWM
アーヴってあれだけ宇宙にいるのに遺伝子傷ついて変異しないもんなのかな
病気しないっていうけど
2021/02/04(木) 04:46:50.85ID:FKjLf3lZ
>>6
母都市としては生体機械がガン等で早々に故障するのは困るから、
超強力なDNA修復機能が付与されているのだろう。
現実でも酒煙草で健康生活にほど遠い生活をしていても100歳まで
ピンピンしている奴もいるから、その辺の遺伝子を拝借しているはずw
2021/02/04(木) 05:23:21.64ID:eMn9u5bh
この作品がジントの生存中にラフィールが皇帝になるまでを描くとしたら
今後の展開として副帝側は滅ぼされるんだろうな、多分
2021/02/04(木) 06:02:31.71ID:aVBU0a+2
反陽子砲防ぐほどの電磁波を張ってるのに宇宙線通る?
2021/02/04(木) 06:11:37.11ID:FKjLf3lZ
>>9
防御磁場って常に覆っているんだっけ?

>>8
そもそもラフィールが皇帝になるまでに何年かかるねん!という話になりそうw
ドゥサーニュ帝が崩御する状況が想像できんからな。
ドゥサーニュが亡くなるときはラフィールも戦死していそうだしw
2021/02/04(木) 07:54:41.21ID:Sb8z6w/Y
防御磁場は電荷をもった反陽子を弾くだけだから中性子線とかは別口で対処してると思う
推進剤として大量の水を外殻に積んでたりするし
12名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/04(木) 09:33:05.84ID:UriwYBbM
>>10
また統合体がお得意の博打をやるんじゃないかな・・・
2021/02/05(金) 07:19:42.83ID:fuChumG2
ラフィール侵攻中に旧帝都から総力を上げて侵攻があったら
また同じことになるよな
2021/02/05(金) 13:50:06.14ID:vgdZuus1
帝都から追い出せればいいならば仮帝都の機動性は活かせるかも
2021/02/05(金) 14:48:00.69ID:Q4neR34l
守り難く攻めやすいって、昔の京都みたいw
2021/02/05(金) 16:53:41.14ID:Hv7lRFAg
帝都は8王国を保全してる限り基本鉄壁、1箇所から攻められても持久すれば残りからの援軍が期待できる
と、されてたけど何故かその利点を残り7箇所を守護らなきゃ…とぶん投げた謎

逆に統合体が持ってる限り残る王国のどこから攻められるかわからないので絶対に防衛隊を引き抜けない
どっかに攻め込めば他から攻め込まれる可能性が高い、援軍はハニア連邦任せと相当の重荷になってて利点が大きい
2021/02/06(土) 03:48:01.99ID:3Zj6p/Mi
地政学でイスラエルが西洋東洋アフリカロシアを繋ぐ要だから世界の覇権を握る最重要地って言われるけど
日本で見たら似たような地は京都だし
平面宇宙での帝都は他に類がないチートワープポイントなわけだ
2021/02/06(土) 03:59:12.62ID:3Zj6p/Mi
遷都には成功して仮帝都を構えているけど
仮帝都に帝都みたいな地の利があるわけじゃなく
今のドゥサーニュは配流された鳥羽上皇や後醍醐天皇、戦国時代の足利将軍みたいな状況って考えたらなんか把握できた気がする
2021/02/06(土) 19:35:26.28ID:bKE+Aipd
人の良さげなおじいちゃんになったジントなのに第一子がようやく修技館とか有り得そうで
2021/02/06(土) 20:54:08.19ID:nkd57Q3z
そういえば、アーヴの子づくりって、いちおう自分から取り出したナマの細胞をベースにDNAに手を加えてゆくのか、
それとも、純然たるゲノムデータを基に胚細胞をゼロから合成するのか、その辺どんな感じなんだろうか。

いや、ゼロからの合成だったら仮に親が老境に差し掛かってからの子作りでも
老化による遺伝子異常とかの心配はしなくてもいいのかな、とか思ったので。
2021/02/06(土) 22:03:23.14ID:Ihn8X06h
>>20
どっちもあるんじゃないの?

もっとも、遺伝的アーヴは老化を忘れた種族だから、超強力なDNA修復機能に
より遺伝子異常はほとんど無くて、あったとしても遺伝子を彫刻する段階で
修復できるから次世代への影響は全く無いけどw

地上人のアーヴだと老化の影響は当然あるけど、同じく遺伝子を彫刻する
段階でDNAを修復(+青髪と空識覚の遺伝子を追加)するので無問題。
2021/02/07(日) 10:16:20.85ID:QihQ8PIc
ゲノムデータからDNAを合成する方法もあるのかもしれんのか…
そこまで行くとたしかに猫と子供を作るのも全然不可能じゃないな
…いっそ猫耳アーヴがいないことが不思議に思えてきた

でもランダムな半減体を作るのは結構難しいから自然結合からの改造も割と廃れなさそう
2021/02/07(日) 18:31:29.49ID:YfZ+WU+0
アーヴは子供の遺伝子配列で「ここだけは守ってね!」っていう指定箇所があるんで、そこを押さえれば年取った初代様の子供でも問題ないんだろうね
2021/02/07(日) 19:16:28.63ID:ArQkPICB
「これは禁止されてないだろ」って配列をビボースがやっては指定が増える
2021/02/07(日) 19:35:42.46ID:QihQ8PIc
>>23
しかし本質的には生体機械として作られたアーヴの禁止事項ってどの基準で作られたんだろうな
根源士族や人間の形状から離れたりしない、過剰に顔のバランスを崩さないーとかそういうのなんだろうか?

体毛フェチやら脂肪に過剰な興奮を覚える人種は意外と居たりするものだけど
2021/02/07(日) 21:11:44.18ID:YfZ+WU+0
体毛は人体の保護なのである程度は認められてるだろうし、脂肪はまあまあふっくらむっちりorガチムチ(西洋の彫刻みたいな)位は全然アリな予感

毛深いとか太ましいとかの初代の特徴を反映したい一族もあるだろうし
2021/02/07(日) 22:11:04.24ID:aoiYq1/Q
新作で見た目幼い系がワリートなんじゃ?って貴族が出てきたよね
28名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/08(月) 01:52:02.79ID:tj3W2xaa
見た目は子供頭脳は大人
2021/02/08(月) 05:03:50.03ID:h5seIST5
>>27
見た目幼女に「人間の身体」でやっちまったら犯罪なのだろうか?・・・w
30名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/08(月) 10:58:28.07ID:tj3W2xaa
【話題】日本のSF作家はロリコンだらけ?「少女信仰はSF小説が一番酷い」「日本のSF映画はたいてい女子高生が主役」の声 ★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612702416/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況