■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/11(火) 06:41:05.04
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599601653/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2021/09/12(日) 01:45:48.24
>>738
物理学の世界線とフィクションの世界線が矛盾してないフィクションとして、ってやたら制限付けてるフィクションでなんだから、
そりゃ世界線が変わるフィクションなんか作り放題でしょ
物理学の世界線と矛盾しない世界線が変わるフィクションの描き方だとか、物理学と矛盾してるべきだとか、何か制限部分を崩す意見じゃないと単に無関係な事を言ってるだけであって
2021/09/12(日) 01:51:05.26
>>739
ワードサラダ
741名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/12(日) 01:56:05.48
現実と矛盾してなかったらフィクションじゃなくて現実だゾ
2021/09/12(日) 05:55:53.21
>>733
>ただしフライバイでも加速である以上Gは発生するのでそこはツッコミどころではない
最初から最後まで自由落下ですが…
2021/09/12(日) 06:14:48.61
世界線は時間に沿って描かれる(←現実_物理学の世界線の性質)
時間が違えば世界線も違う(←現実_物理学の世界線の性質)
でも時間の流れを切り替える事はできない(←現実)

世界線は時間に沿って描かれる(←現実_物理学の世界線の性質)
時間は戻って進みなおせる(←フィクション)
時間が違えば世界線も違う(←現実_物理学の世界線の性質)

“物理学の世界線と矛盾しない世界線が変わるフィクション”
2021/09/12(日) 06:41:56.87
SF用語として「並行世界」って言葉がすでにあるのだからそれではいかんのか?
2021/09/12(日) 06:50:24.99
平行世界があったら、こっちの世界の世界線(物理学の方)と平行世界の世界線(物理学の方)は違う
2021/09/12(日) 07:00:23.96
>>743 >>745
まあそれはシュタゲの世界線とは別の話だけどね
747名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/12(日) 07:19:40.51
>>697はなかなかの知将
2021/09/12(日) 07:46:00.36
チキショー!
2021/09/12(日) 10:57:46.75
ここは「オカマは池沼」とか言って締めとけばいいのか?
2021/09/12(日) 11:28:12.08
好きにされたらヨロシカロ(・ω・)
2021/09/12(日) 19:26:06.92
俺とお前とチカチーロ
2021/09/12(日) 20:20:36.53
ピーチカート ピーチカート♪
2021/09/12(日) 20:45:31.67
>>744
定義が曖昧で生成理由も良くわからないな
多世界解釈の方がスマートだ
2021/09/12(日) 21:25:18.71
時空は分岐を〜する〜 ヘイ並行〜 ヘイ並行〜♪
2021/09/13(月) 21:45:15.66
>>668
いや実は漢字に関しても「挽じゃ『引き寄せて取り戻す』という意味にならないんじゃないか」という話があってだな…
2021/09/14(火) 07:11:58.45
前Q(前田久)
@maeQ
「お前はメジャーな仕事してるからコンプラだのポリコレだのを振りかざせるかもしれんが、
零細オタク会社にはそんなもんをきちんと守るための予算はない。食うために必死なやつらに綺麗事で死ぬと言ってるようなもんだ」みたいなことを言われたのを、
昨日今日とずっと考えてしまってるなぁ。
https://twitter.com/maeQ/status/1436897374534705158

コンプラ=法令遵守はあたりまえだよね
俺たち反社ですってか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/14(火) 07:33:47.02
回に回収とかの意味あるデショ
2021/09/14(火) 07:35:36.52
他人の畑や公共の公園に産廃捨ててる
軽トラのオッサンがよくそんなコト言っトルノ。
2021/09/14(火) 07:43:50.11
>>755
あれ引くは引くでも荷物を引いて進むって意味の字らしいな
2021/09/14(火) 07:49:41.64
ばんえい競馬のばんだね
2021/09/14(火) 08:22:31.14
挽歌(万葉集の、棺を曳くという意味の追悼歌)もあるな。
2021/09/14(火) 09:05:04.80
大原まり子が反ワクチンに行っちゃってTwitter凍結って…
2021/09/14(火) 10:10:47.32
>>762
3秒でデマとわかる話を巻き散らかしてたみたいだね
そりゃ凍結もされますわな
2021/09/14(火) 10:58:32.80
平井和正といい自らの虚構に他者を引き込んでナンボのSF作家が他者の虚構に飲まれるとかもうね…
2021/09/14(火) 11:13:35.47
山田正紀の言うところの、虚構による現実への侵食ってやつかな?
2021/09/14(火) 11:22:52.55
書いたコトがホントになっちゃうってハナシデネノ。
デマは当てはまるンカイ?w
2021/09/14(火) 17:41:55.45
ノーベル賞学者だってSF作家だってちょっとしたきっかけで簡単にトンデモニセ科学に取り込まれます。

なぜか? それはトンデモこそが人間の摂理、人間にとっての希望そのものだからだ! トンデモは何度でも甦るさ! 
2021/09/14(火) 17:47:46.45
「SF作家が反ワクに!」て聞くとおー!って思うけど、大原まり子と聞けばうーん、まあそうかもねって感じがする。

これが小川一水とか谷甲州だとえーっ意外ッてなるけど、川又千秋あたりならワンチャンあるかもねって感じだし、荒巻なんかはどっぷりだろうなあと思う。
午後8:38 ・ 2021年9月13日・Twitter Web App
https://twitter.com/delta16v/status/1437380190846423045
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/14(火) 17:48:59.50
「もしこうだったら」がお話作りの基本とはいえ
作家が現実とお話をごっちゃにしてはいけませんな。
2021/09/14(火) 17:54:29.28
SF作家じゃないけど、皮肉屋風のスタンスだった景山民夫が幸福の科学のガチ信者になっちゃった時はけっこう驚いた。
あと、平井和正は……どうなんだろうね……
2021/09/14(火) 18:09:44.15
石原藤夫みたいに、ガチガチのハードSF作家だけど別方面でトンデモにハマっちゃった人もいるわけですしおすし
2021/09/14(火) 18:40:53.88
反ワクチンは極端だけど
反政府を拗らせてPCR検査増やせな人はときどき見かける。
あれは悲しい
2021/09/14(火) 19:01:51.86
いや、PCR検査抑制論こそが典型的なエリートパニック的トンデモだろうが。
2021/09/14(火) 19:35:16.56
その辺政治主張とは離れてる
2021/09/14(火) 20:04:11.95
社会の中で暮らしている限り、政治と関わらずにいることは絶対にできない。
あなたが政治から距離を置いたつもりでいても、政治はあなたを見逃さない。
2021/09/14(火) 20:21:21.29
政治は他所でと喚く奴に限って政府が進める表現規制・ネット規制は見ない振り
2021/09/14(火) 21:03:45.76
表現規制が政府主体というのも荒い意見だわ
反規制クラスタの情報を覗いている限りでは、規制を進めたがっているのは
警察とキリスト教系の団体(矯風会とその系列)、そこらあたりがバックアップしている議員だね。
キリスト教系団体は与野党問わず運動している。
2021/09/14(火) 21:16:58.20
宗教はアカン、あれはアヘンや
と前世紀の偉い宗教家も言うとる
2021/09/14(火) 21:25:08.66
まああれは啓典宗教の最新の一派だからね。
2021/09/14(火) 23:53:26.59
表現規制さんたちは「えらい人がダメって決めたらアタシのキライな物を消せるのよ!
国会で青島幸男が決めたのよ!」ってメンタリティだからな…
2021/09/15(水) 00:26:26.26
「自民党が表現規制派なんて嘘だ! よしんば自民党内に規制派がいたとしても俺たちの山田太郎議員が何とかしてくれる!」
だそうですよ。
2021/09/15(水) 07:37:08.21
>>780
なんで女言葉?
2021/09/15(水) 07:39:49.05
がんばれがんばれドカベン?
784名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/15(水) 12:26:06.20
315 通常の名無しさんの3倍[sage] 2021/09/12(日) 02:57:30.06 ID:ME4qkuPQO
↓広辞苑
挽回:「名誉―」
返上:「汚名―」

結論
汚名挽回は誤用

316 通常の名無しさんの3倍[] 2021/09/13(月) 07:55:33.40 ID:GwWtJPFj0
辞書のそういう部分って代表的な使い方を示しているだけで、「そういう組み合わせしかない」という意味ではないよ
例えば「大目玉」の項に「ーをくらう」と書いてあるのを引いて「『大目玉』は『食らう』が正解。もらったり受けたりはしません」とかいう記事を書く人がいるが
それは辞書の使い方が間違っている
2021/09/15(水) 15:33:34.31
あきた就職ナビ
これひらがなで書かない方がいい気がする
2021/09/15(水) 17:12:35.71
離職率たかそう
2021/09/15(水) 20:22:13.85
回転率はいいかも
2021/09/16(木) 09:10:07.43
『一所懸命』 より 『一生懸命』 の方が
字面はそれっぽいんだよなw
2021/09/16(木) 09:35:08.23
わざわざ変な4字熟語にしなくてもみんな自分の一生に懸命してんダロ?
してないってヤレヤレ系ってヤツか? サイキンのハヤリか?
(^ω^)オオン?
2021/09/16(木) 09:57:15.47
一所懸命だと、一部分しか頑張ってないような感じで軽いよね

5教科のうち1教科しか力を入れないとか、身体の一部だけ懸命に使ってるとか
とにかく一所以外は力を抜いてる軽い感じがする
2021/09/16(木) 10:00:22.07
まあ「汚名挽回」の場合は今の感覚であってる感じがするとか間違ってる感じがするとかいう問題じゃないからな…
2021/09/16(木) 10:19:17.62
今も昔もなくした財布を挽回したりしないからなwww
793名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/16(木) 10:53:35.20
>>755 >>792
考えてみると挽回に「なくしたものを取り戻す」って意味がなくても現代人だって誰も困らないという…
2021/09/16(木) 11:11:09.22
挽回っていうと
ビハインドをイーブンにまで追いつく
というイメージ

能力不足という意味の汚名は頑張れば挽回できそうだが
悪事を働いた的な汚名は
挽回が不能のような気がしないでもない
2021/09/16(木) 11:46:11.75
選挙カーはイッショって言ってるイメージある
796名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/16(木) 12:04:05.55
選挙区の為に働きます!ってアピールしてるんやで
2021/09/16(木) 12:24:17.98
>>790
自分の一所以外は全部敵の所領なんだからアタリマエデショw
敵の損失や失敗は全部自分の儲けやボーナスヨ。
2021/09/17(金) 10:50:45.44
技術的特異点/シンギュラリティ203【AGI・脳】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1631585037/
2021/09/17(金) 12:09:07.96
順調に停滞したなあ、AIのシンギュラリティ仮説w
2021/09/17(金) 17:13:59.05
自分で自分の食いぶちを稼ぐという生物の根幹本能が無いとネ
2021/09/17(金) 20:31:22.55
>>799
90年代から研究の流行り続いてるニューラルネットで
00年代にちょっと上手い学習法が見つかったぞーって
人工知能にとってものすげぇ地味な進歩なのに
なんだあの「ディープラーニングでシンギュラリティ!」って寝言は…って思ってたよ。
802名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/21(火) 07:47:51.49
>>426
>>207
242 ななしのよっしん 2021/07/31(土) 00:28:53 ID: +RfAPXsEJM
倉島 長正という人が1998年に出した本に
「とある有名な辞書の前書きに『辞書作りの王道(←明らかに正攻法のニュアンス)とは』的な話があるのだが、その辞書自体には王道のそういう使い方が載っていない」
というツッコミが登場しますよ
「正攻法という意味の王道」って昔から「存在するのになぜか辞書に載っていない使い方」として
一部の専門家には目をつけられていたみたいですね

付け加えるなら、これは「正攻法という意味の王道」が
有名な辞書の編者が普通に辞書の前書きで使ってしまうほど定着した表現だったという証拠にもなりますね
(一応断っておくと「こういう使い方は間違いだ」という話は出てきません)

243 ななしのよっしん 2021/08/30(月) 19:27:11 ID: NkcLZajaQW
教えてgooで、2001年に「儒教の王道」と「ユークリッドの王道」をごっちゃにした様な解釈を書いてる人がいるね

「どうも納得のいかないことがあります。友達がたまに、自分の家にあるCDの数々を見て「一応王道は揃っているんだね」といわれます。」
という書き出しの“「王道」という言葉の使い方”という質問の、回答7
これは想像まみれのグダグダなのに4いいね取ってる

実際にはその下の回答6
正道を通って王位につく道。→王道
邪道を通って王位につく道。→覇道
という推察が現実の用法に近い

「ユークリッドの王道」は、知名度が低いので実質的に日本人の言葉遣いに影響を及ぼしていないと思った方が自然だと思われる
2021/09/21(火) 10:42:43.75
学問に王道なしは便利なことばだから、受験参考書や学校の教育現場では
「しっかり勉強しろ」という意味で、今でもけっこう使われてるんじゃないかな。
2021/09/21(火) 11:53:15.34
協力じゃなくて競い合うタイプのネトゲで
「他プレイヤーに勝つ攻略法」を安直に聞いてくる子に言うケドネw
2021/09/21(火) 12:46:46.13
「王道の本来の意味が意外!」
「調べてびっくりした!王道の意外な意味とは」
「王道の意味は?あなたも間違っているかも…」

アホか、誰も使ってないんだから誰も知らなくて当然だわw
「偏差値高い奴は王道を『楽な道』って意味で使ってる」とでも思ってんのかwww
806名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/21(火) 13:23:17.01
あーブログとかでそういうタイトルよくあるね。
結局、記事にそういうアオリをつけとけば信じやすいアホの子が釣れやすい、って事なんだろう…
2021/09/21(火) 17:26:37.74
ええっまた王道蒸し返してんの
永遠に繰り返してんのかな 亜人じゃないかい?
2021/09/21(火) 17:29:17.31
なんか書こうとしてきたんだけど飛んじゃったわ
転移したんだろうか
2021/09/21(火) 17:43:59.33
この表紙ってなんのもじりか分かります?
2021/09/21(火) 17:44:06.64
https://i.imgur.com/CpsUTs9.png
2021/09/21(火) 17:46:16.34
https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1439972296584617984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/21(火) 17:47:00.98
モジリアーニ
2021/09/21(火) 18:21:58.17
>>807
いちいち「同じ人が蒸し返してる」って妄想が脳に走るの何かの病気なのかw
2021/09/21(火) 19:05:58.29
>>809,810
画像が読み取れないでござる
815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/21(火) 19:32:26.50
>>805 >>806
よーし僕も王道を「楽な道」という正しい意味で使っちゃうぞ!
これで僕も愚民を卒業して上級国民の仲間入りだ!
とか思っちゃうのかな

愚民卒業できてないけどな
2021/09/21(火) 19:41:46.26
グーミンっていうとかわいいね
2021/09/21(火) 19:42:58.52
Royal Roadを王道と訳したのが誤訳なだけでは?
王立道と訳せば誤解生まないのに
2021/09/21(火) 21:31:39.38
>>814
すまぬ>811で頼む

>>812
そうだねパリだねーどう見ても
2021/09/21(火) 21:33:10.00
>>813
繭白し

      彡⌒ ミ
ブチィ   ( ・ω・)         毟ると言う字の
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              残酷さ
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
2021/09/22(水) 00:22:57.14
『結婚報告のお知らせ』
(22:00〜放送)

htt://youtube.com/watch?v=sKaoT3jeZcg
2021/09/22(水) 01:01:50.40
>>815
むしろデマを信じるアホな方1割ぐらいの仲間入り
2021/09/22(水) 20:36:42.30
ニュー速+わらう
なんで極右デモで反ワクチン叫ぶデモやるんだろ
2021/09/22(水) 22:09:54.54
>>822
極右は反共と反米がいるのでケンカしてるとかあったし
ウィルスは中共の陰謀でワクチンは米帝の陰謀とか事情()があるんだろう。
824名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/09/23(木) 14:37:53.76
849 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2020/11/03(火) 07:24:46.26 ID:/HezeF6XM
日本語がおかしい奴は、英語と日本語を関連付けて理解する能力も低いよなw

>「鬼滅の刃」のタイトル表記をローマ字で「Kimetsu no Yaiba」と表すメディアもありましたが、大部分は「Demon Slayer」を使っていました。
>直訳すると「悪魔を殺す人」です。一般的な「殺す」という意味の「kill」と比べて、「slay」は「武器を使って残忍な方法で殺害する」というニュアンスを含んでいるようです。
>竜退治といった勇ましい場面で使われることが多いようですが、「鬼滅の刃」のイメージに合っているのかどうか......。ファンの方々の反応が気になるところです。
コロナ禍の「異常事態」!「鬼滅の刃」大ヒットになぜか世界のメディアが大興奮?(井津川倫子): J-CAST 会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/23397233.html?p=all

slayの意味を確認した上で、「滅する」や「滅ぼす」の方が良い意味に見えるとしたら
英語力の問題というよりは、この記者さんは日本語が下手なのだろう…

851 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2020/11/03(火) 07:46:58.14 ID:/HezeF6XM
ちなみに「Demon Slayer」は正確には「悪魔を殺すモノ」という意味。
(demonがあってるかは文化的な説明が入るのでここでは言及しない)

日本語なら
「悪魔を殺す者」なら「悪魔を殺す人」
「悪魔を殺す物」なら「悪魔を殺す道具(たとえば刃物とか)」
となるが、

英語のerには「者」と「物」の区別がない…
と考えると覚えやすいゾ!

852 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2020/11/03(火) 10:30:07.17 ID:3oHYMbpwd
なるほど〜
Slayerのerんとこが「刃」だと考えて良いわけですな!
2021/09/23(木) 14:44:41.75
>>824
1悪鬼,鬼,悪魔 《★【類語】 demon はギリシャ神話でいう神々と人間の中間にあると考えられる悪魔; devil はキリスト教でいう神に対する悪魔》.


アジアの鬼を直接指す言葉はないのかなあ
緑の人形の怪物ならogre とかのほうがアジアの鬼に近いけどキツメの鬼はそういう姿じゃないしな
2021/09/23(木) 15:19:08.77
日本の鬼ってキリスト教の天使だろ
2021/09/23(木) 16:15:01.53
現代英語におけるdemonは悪い妖怪全般みたいな意味になってるよ
2021/09/23(木) 16:51:49.74
RPGだと〇〇スレイヤーって武器がよく出てくる
2021/09/23(木) 17:04:56.25
バンパイアセイバーがピッタリだけどカプコンの格ゲーだしネェ
2021/09/23(木) 17:10:09.71
>>824 >>828
erが物を指して使えるなんて全く普通の知識だもんな。「悪魔を殺す人」しか浮かんでこないのはレベル低すぎるわ。
2021/09/23(木) 18:16:29.76
問題はそのレベルの低さで「この訳はどうなんでしょうね」みたいな上から目線の記事なところ
2021/09/23(木) 19:15:06.40
結局「王道の本来の意味が意外!」みたいな記事と同じでしょ?分かった気分になりたい人が騙されて、引っかかって読むもの
本当に分かっている人から見たら馬鹿馬鹿しくて読んでいられない
2021/09/23(木) 19:47:49.69
>>827
デーモンは意味が広いよね、使い方を見てると面白いんだけど
キリスト教と無関係の邪悪な怪物をデビルとは呼ばないのに対して
デビルはデーモン呼ばわりしてもOK
2021/09/23(木) 20:21:38.39
メイラーダエモン(mailer daemon)さんへの手紙読むと面白いぞ
2021/09/23(木) 20:23:24.45
駄右衛門
2021/09/23(木) 20:28:58.50
だよもんつーるず

小暮伝衛門
2021/09/23(木) 20:29:18.36
ゲーム帝国の語り部さんがそんな人の噂をしてましたね>メーラーダエモン閣下
2021/09/23(木) 20:52:18.02
グレーターデーモンの養殖
みんなやったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。