早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 34【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590120738/
【SF】早川書房 35【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603068710/
【SF】早川書房 36【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1612231449/
探検
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/25(火) 10:36:01.65ID:UJghzL5O
2名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 12:24:06.75ID:AAR38X9J >>1乙
2021/05/25(火) 14:49:44.61ID:5IEtbuP5
人類皆殺しって十年待ってるけど再刊しないの
2021/05/25(火) 15:57:49.68ID:pVubCSmL
10年前にそんな話あったっけ?
2021/05/26(水) 08:10:38.83ID:P5Zd/mNj
機龍警察は白骨街道で打ちきりかあ
機龍の次回作は出なさそうだな
機龍の次回作は出なさそうだな
2021/05/26(水) 08:54:35.39ID:0Y9pXrny
え マジなん?
何作も構想あるって作者言ってなかったっけ?
何作も構想あるって作者言ってなかったっけ?
2021/05/26(水) 09:59:53.35ID:5Y1kodPj
連載最終回をシリーズ終了と勘違いしてるだけでは
8名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 17:56:10.39ID:HnCYx9P9 アガサ・クリスティー賞だけど、エゴに捧げるトリックが面白かったな。
このミスで選ばれれば少しは早川書房も持ち上がるのに。っていうかここの作品、選ばれなさすぎだろ。
このミスで選ばれれば少しは早川書房も持ち上がるのに。っていうかここの作品、選ばれなさすぎだろ。
2021/05/26(水) 20:55:17.31ID:84a+iQLd
もともと、よくわからない賞だし内容も…
基準点になるべき第一回大賞「黒猫の遊歩…(略』」が全然おもしろくなかったのにシリーズ化してる
大賞ダブル受賞の「月の落とし子」「それ以上でも、それ以下でもない」が両方微妙だった
よほど話題にならない限り、この賞の受賞作品には期待しない
基準点になるべき第一回大賞「黒猫の遊歩…(略』」が全然おもしろくなかったのにシリーズ化してる
大賞ダブル受賞の「月の落とし子」「それ以上でも、それ以下でもない」が両方微妙だった
よほど話題にならない限り、この賞の受賞作品には期待しない
2021/05/26(水) 21:19:18.65ID:ghCyr4Qj
俺それどっちも楽しく読んだんだがな…
2021/05/27(木) 10:01:32.04ID:qAl0BSwx
黒猫の遊歩〜はポーの黒猫のネタバレしたとかで問題になったけど話としては自分も面白かった
ミステリと美学の組み合わせは珍しかったし
ミステリと美学の組み合わせは珍しかったし
2021/05/27(木) 10:53:59.43ID:BV1V1mlA
100年前のにネタバレもクソもアルカw
わがぬこは最後に井戸で溺死ヤデ!
わがぬこは最後に井戸で溺死ヤデ!
13名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/28(金) 14:28:20.37ID:8YwUV5iY >>12はどこに行っても嫌われ者
2021/05/28(金) 16:34:34.78ID:sGI9Qw73
チミテキにageてまで周知セナアカンコトなんかソレ?(^ω^)オォン?
2021/05/29(土) 03:16:41.17ID:It5J6s7W
・なわばりの主張(ここを荒らしていいのはワイだけや)
・出る杭は打たれる(こいつワイより目立ってるやんけ)
・順位制(こいつはワイより下なんやで)
・総選挙(センターに相応しいんはワイや)
・気になるあの子に過剰なちょっかい(なんかモヤモヤすんねん)
・かまってちゃん(ワイをかまってもっとかまって)
・山男(そこに荒らしがおるからや)
・出る杭は打たれる(こいつワイより目立ってるやんけ)
・順位制(こいつはワイより下なんやで)
・総選挙(センターに相応しいんはワイや)
・気になるあの子に過剰なちょっかい(なんかモヤモヤすんねん)
・かまってちゃん(ワイをかまってもっとかまって)
・山男(そこに荒らしがおるからや)
2021/05/29(土) 03:28:43.09ID:52GsgFJO
機龍警察は数冊で終わるんじゃねえのか
2021/05/29(土) 03:42:22.61ID:oaytl8Yw
>>15
なんJから出てくんなよくっせぇアフィチル
なんJから出てくんなよくっせぇアフィチル
18名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 13:19:00.58ID:L+E2Hh9s 三体は2次元の歌い手が出てくるのでマクロスのパクリだよ
19名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 13:19:10.34ID:L+E2Hh9s 三体は2次元の歌い手が出てくるのでマクロスのパクリだよ
2021/05/30(日) 15:38:45.90ID:c6eN+K0V
三体は、宇宙は生まれ変わりました。めでたしめでたし。で終了。
後、あとがきの大森望と藤井太洋がウザすぎる
お前たちの手柄みたいに書くな
後、あとがきの大森望と藤井太洋がウザすぎる
お前たちの手柄みたいに書くな
2021/05/30(日) 18:56:42.61ID:7BGhBw+C
三体の作者がボカロのファンだったら歓迎したい。
【Miku Hatsune】 Schrodingeiger's Kitten 【VOCALOID MMD-PV】
https://www.youtube.com/watch?v=gLJ-EPXwfHw
【Miku Hatsune】 Schrodingeiger's Kitten 【VOCALOID MMD-PV】
https://www.youtube.com/watch?v=gLJ-EPXwfHw
2021/05/30(日) 20:57:20.57ID:xfGqCOWJ
きっしょ
2021/05/31(月) 14:21:02.31ID:jX8e3NCk
2021/06/01(火) 21:39:52.10ID:Cz09ylWA
伊藤計劃ってやっぱり読むべき?
日本SFにあんまり興味ない・・・
日本SFにあんまり興味ない・・・
2021/06/01(火) 22:01:48.07ID:8+bXq7Vj
長編2冊しかないし少しでも読まなあかんと思うならさっと読んでおけば
2021/06/01(火) 22:21:53.35ID:6mdsbeR8
興味がないのにわざわざ読むようなもんでもないと思うが
ハーモニーはコロナ禍という今の現実をそれなりに反映してるところはあるから、今読むのはいいタイミングだとは思う
ハーモニーはコロナ禍という今の現実をそれなりに反映してるところはあるから、今読むのはいいタイミングだとは思う
2021/06/01(火) 23:55:06.77ID:J7CL1d/X
ハーモニーは漫画版の出来もいいので小説気がすすまないんならそっちもあり
28名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/02(水) 02:39:26.43ID:CDSW1f8z2021/06/02(水) 21:35:36.48ID:fr+7vlG5
kindle本何か買った?
2021/06/03(木) 00:40:42.85ID:NVkTyspX
セール始まったねえ
2021/06/03(木) 12:57:09.18ID:33AAXnHg
ソロモンの指環を買った
32名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/03(木) 20:50:00.83ID:vipbJ9y/ ダン・シモンズの小説買い直そうかと思ってるんだけど、注釈ってクリックでそのまま見れたりするのかな?
わざわざページを移動させるのは電子書籍じゃ面倒なんだけど
わざわざページを移動させるのは電子書籍じゃ面倒なんだけど
2021/06/03(木) 21:28:25.45ID:kMbD3YvV
安くなったから今さら百合SFアンソロ読んだ
なんか思ったより百合百合してないし別にSFSFしてるわけでもないな
ようこれが受けたな
なんか思ったより百合百合してないし別にSFSFしてるわけでもないな
ようこれが受けたな
2021/06/03(木) 22:39:18.24ID:RDRVW1Sz
王たちの道はキャンペーンに含まれないのか残念
2021/06/03(木) 22:48:13.12ID:hpfDNiye
百合と言うだけで買う層がいるんだろう
フェードルとメリザンドの関係とかむっちゃ好みです、なんて濃ゆいファンはむしろ買わないだろうし
フェードルとメリザンドの関係とかむっちゃ好みです、なんて濃ゆいファンはむしろ買わないだろうし
2021/06/03(木) 22:59:03.19ID:gVii7HxW
2021/06/05(土) 08:57:15.02ID:gzKauApo
み
2021/06/05(土) 09:14:32.10ID:rsIW4dlr
み?
2021/06/05(土) 11:56:52.14ID:XvmzxAmj
やはりセールしてるのねフフフ
2021/06/05(土) 21:58:25.42ID:V+Mv46K9
SF初心者なんだけど最低限これは読んどけってのあれば知りたい
2021/06/05(土) 22:57:33.19ID:fD2a4h4f
>>40
「古典や名作を読まなきゃ」「○○は必読」というような声は全部無視していい
本屋であらすじ見て自分がおもしろそうと思ったのを買うか、
ガイドが欲しいなら最新の『SFが読みたい 2021年版』を買えば問題ない
「古典や名作を読まなきゃ」「○○は必読」というような声は全部無視していい
本屋であらすじ見て自分がおもしろそうと思ったのを買うか、
ガイドが欲しいなら最新の『SFが読みたい 2021年版』を買えば問題ない
2021/06/06(日) 02:19:48.21ID:eEuonlgg
>>40
別に教えるのにやぶさかではないんだけどw
ヒューゴーウィナーだって数十作になるし、簡単に2、3に絞れるもんでもないから…
君の方である程度条件つけて絞るか、あるいはスレを作ったほうがいいかもw
別に教えるのにやぶさかではないんだけどw
ヒューゴーウィナーだって数十作になるし、簡単に2、3に絞れるもんでもないから…
君の方である程度条件つけて絞るか、あるいはスレを作ったほうがいいかもw
43名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/06(日) 08:18:57.91ID:EyQW/qW2 好みのジャンルを絞り込んだ方がいいのでは。ハードSF、スペオペ、ニューウェーブ、サイバーパンクなど系統が違えば作品への評価も正反対になったりするもの。
2021/06/06(日) 08:57:46.99ID:B8RJHmUF
>40様はお前らド低脳がSFに費やした時間の100分の1で
ネットでお前らと議論して凹ませられるぐらいのSF知識を寄越せ
とおっしゃってオラレルノダ。
アリストテレスの言を借りれば学問に王道無しナノダ。
誰かが30年勉強や研究の試行錯誤をして至った境地には30年かかるノダ。
ネットでお前らと議論して凹ませられるぐらいのSF知識を寄越せ
とおっしゃってオラレルノダ。
アリストテレスの言を借りれば学問に王道無しナノダ。
誰かが30年勉強や研究の試行錯誤をして至った境地には30年かかるノダ。
2021/06/06(日) 09:47:29.57ID:zVRrImxX
Amazonのセールは毎度見にくくてしんどい
せめてタイトル順作者順ソートくらい公式でつけてくれよ…
そういう機能のある外部サイトってないかな
せめてタイトル順作者順ソートくらい公式でつけてくれよ…
そういう機能のある外部サイトってないかな
2021/06/06(日) 11:02:13.68ID:dmWiAFWj
ああいうのはわざと見にくく作っててついで買いを狙ってるらしいけど、
面倒臭くなって買わない人もそれなりにいると思うんだよな
面倒臭くなって買わない人もそれなりにいると思うんだよな
2021/06/06(日) 11:08:11.61ID:B8RJHmUF
日本で翻訳されるバットマンの新刊確認するのに
発売日の新しい順で洋書が延々1000冊ぐらい表示されるジゴク
発売日の新しい順で洋書が延々1000冊ぐらい表示されるジゴク
2021/06/06(日) 11:10:49.84ID:1/ecBrwD
>>45
検索も改悪されて関係ない余計なのばかり表示されるゴミみたいなのになったしほんと最悪
検索も改悪されて関係ない余計なのばかり表示されるゴミみたいなのになったしほんと最悪
2021/06/06(日) 11:31:11.36ID:QTnrRIZn
2021/06/06(日) 12:52:34.14ID:cCGN1ApD
>>40
ハインライン 『夏への扉』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B08P717SMC
ブラッドベリ 『太陽の黄金の林檎』 (短編集)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00EQ0Q7A2
ディック 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009DELIO6
クラーク 『都市と星』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00APBGB0W
レム 『ソラリス』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00YGIKEI0
ハインライン 『夏への扉』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B08P717SMC
ブラッドベリ 『太陽の黄金の林檎』 (短編集)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00EQ0Q7A2
ディック 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009DELIO6
クラーク 『都市と星』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00APBGB0W
レム 『ソラリス』
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00YGIKEI0
2021/06/06(日) 14:43:33.06ID:zVRrImxX
2021/06/06(日) 14:55:06.98ID:B3TZUtmo
こういうブラウザ拡張もある
Chrome: ttps://chrome.google.com/webstore/detail/condler/ejjdbndmmongojeafjlilnchmkppbeap?hl=ja
Firefox: ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/condler/
まだダウンロード数も評価も少なくて、どれほどのものかはよく分からんが
Chrome: ttps://chrome.google.com/webstore/detail/condler/ejjdbndmmongojeafjlilnchmkppbeap?hl=ja
Firefox: ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/condler/
まだダウンロード数も評価も少なくて、どれほどのものかはよく分からんが
2021/06/06(日) 15:25:16.14ID:Ohema88o
デューン新訳版は電子化されてないのね
装丁とか自信があるから来て見て触ってくださいというところかなフフフ
装丁とか自信があるから来て見て触ってくださいというところかなフフフ
2021/06/06(日) 19:18:26.91ID:3+58yPTl
2021/06/06(日) 21:13:44.68ID:lTmbHPjQ
>>53
契約の問題だと思うけど映画化にあわせてデューン電子書籍にしてほしいね
契約の問題だと思うけど映画化にあわせてデューン電子書籍にしてほしいね
2021/06/06(日) 22:33:54.60ID:O/toheD8
>>40
こういう時はハイペリオンって言っておくといいと聞いた
こういう時はハイペリオンって言っておくといいと聞いた
2021/06/06(日) 23:00:41.91ID:ztBAYjN4
初心者にもデューンはお勧めだろう
適度に設定が入り込んでていかにもSFだしストーリー自体はシンプルで理解には困らないしナウシカの元ネタと言えばパンピーにも説明が容易だろう
適度に設定が入り込んでていかにもSFだしストーリー自体はシンプルで理解には困らないしナウシカの元ネタと言えばパンピーにも説明が容易だろう
2021/06/07(月) 00:36:27.30ID:422UdsIy
アレステア・レナルズの短篇集とラ・イストリアでハヤカワのSF手を出し始めたなぁ
虐殺器官といいあの頃はなんか表紙に惹かれて買うこと多かった
虐殺器官といいあの頃はなんか表紙に惹かれて買うこと多かった
2021/06/07(月) 00:53:21.05ID:9FXQBGEL
>>40
まぁ趣味が合う合わないがあるけど、わたしがすすめるなら、
ワイドスクリーン・バロックやニューウェーブを中心に。
アルフレッド・ベスター 『虎よ! 虎よ!』
ブライアン・オールディス『地球の長い午後』
ロジャー・ゼラズニイ 『光の王』(長編) & 『伝道の書に捧げる薔薇』(短編集)
サミュエル・R・ディレイニー 『バベル‐17』
ハーラン・エリスン 『世界の中心で愛を叫んだけもの』や『死の鳥』(短編集)
ロバート・シルヴァーバーグ 『夜の翼』
バリントン・J・ベイリー 『カエアンの聖衣』 or 『禅銃』
まぁ趣味が合う合わないがあるけど、わたしがすすめるなら、
ワイドスクリーン・バロックやニューウェーブを中心に。
アルフレッド・ベスター 『虎よ! 虎よ!』
ブライアン・オールディス『地球の長い午後』
ロジャー・ゼラズニイ 『光の王』(長編) & 『伝道の書に捧げる薔薇』(短編集)
サミュエル・R・ディレイニー 『バベル‐17』
ハーラン・エリスン 『世界の中心で愛を叫んだけもの』や『死の鳥』(短編集)
ロバート・シルヴァーバーグ 『夜の翼』
バリントン・J・ベイリー 『カエアンの聖衣』 or 『禅銃』
2021/06/07(月) 00:56:18.46ID:RHzBlyvA
クラークの幼年期の終わりがSFハマったきっかけだった
2021/06/07(月) 03:31:15.96ID:zwscNf0W
>>40はセール始まったから安くなってるやつでお薦め聞いてるんじゃないの
電子化されてないのばっかりじゃん早川
電子化されてないのばっかりじゃん早川
2021/06/07(月) 18:28:52.20ID:Ur1xXWhd
コロナアンソロ、若い作家のほうが面白かった。特に津久井、吉上、樋口の三作がいい。天沢のギャグ物も良かったよ。
2021/06/07(月) 19:01:21.78ID:NVSXqIo1
重版したのはいいことだけど電子化もせーよとおもった
2021/06/08(火) 22:43:21.95ID:1pzq4Auq
>>40
ファンタジー寄りだけど、タイムトラベルものは取っつきやすい。
ロバート・A・ハイン『夏への扉』
広瀬正『マイナス・ゼロ』
リチャード マシスン『ある日、どこかで』
ケン・グリムウッド『リプレイ』
クレア・ノース『ハリー・オーガスト、15回目の人生』
「SFじゃねえ」って言う輩が湧くかもしれんが、おもしろそうだと思ったもの読めばいい
ファンタジー寄りだけど、タイムトラベルものは取っつきやすい。
ロバート・A・ハイン『夏への扉』
広瀬正『マイナス・ゼロ』
リチャード マシスン『ある日、どこかで』
ケン・グリムウッド『リプレイ』
クレア・ノース『ハリー・オーガスト、15回目の人生』
「SFじゃねえ」って言う輩が湧くかもしれんが、おもしろそうだと思ったもの読めばいい
2021/06/08(火) 23:14:05.74ID:X0tL0uYa
2021/06/09(水) 00:46:50.37ID:eZ41BlRK
ハインラインのことをハイライン(high line?)と誤記するのはときどき目にするけど、
ロバート・A・ハインというのは初めて見たw
ロバート・A・ハインというのは初めて見たw
2021/06/09(水) 00:54:12.08ID:/KeoX2wD
本体は・A・なので特に問題はない
2021/06/09(水) 03:33:42.58ID:nNIfIG1q
たまにみかけて紛らわしい、
リチャード・C・マシスン
リチャード・C・マシスン
69名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 05:34:30.29ID:EasXPfuq 夏への扉の新訳版って電子化されてないのね
旧訳にくらべて評判悪い?
旧訳にくらべて評判悪い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 足立区の男は何で実名報道されないの?
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
