早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 34【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590120738/
【SF】早川書房 35【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603068710/
【SF】早川書房 36【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1612231449/
探検
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/25(火) 10:36:01.65ID:UJghzL5O
2021/06/06(日) 14:43:33.06ID:zVRrImxX
2021/06/06(日) 14:55:06.98ID:B3TZUtmo
こういうブラウザ拡張もある
Chrome: ttps://chrome.google.com/webstore/detail/condler/ejjdbndmmongojeafjlilnchmkppbeap?hl=ja
Firefox: ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/condler/
まだダウンロード数も評価も少なくて、どれほどのものかはよく分からんが
Chrome: ttps://chrome.google.com/webstore/detail/condler/ejjdbndmmongojeafjlilnchmkppbeap?hl=ja
Firefox: ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/condler/
まだダウンロード数も評価も少なくて、どれほどのものかはよく分からんが
2021/06/06(日) 15:25:16.14ID:Ohema88o
デューン新訳版は電子化されてないのね
装丁とか自信があるから来て見て触ってくださいというところかなフフフ
装丁とか自信があるから来て見て触ってくださいというところかなフフフ
2021/06/06(日) 19:18:26.91ID:3+58yPTl
2021/06/06(日) 21:13:44.68ID:lTmbHPjQ
>>53
契約の問題だと思うけど映画化にあわせてデューン電子書籍にしてほしいね
契約の問題だと思うけど映画化にあわせてデューン電子書籍にしてほしいね
2021/06/06(日) 22:33:54.60ID:O/toheD8
>>40
こういう時はハイペリオンって言っておくといいと聞いた
こういう時はハイペリオンって言っておくといいと聞いた
2021/06/06(日) 23:00:41.91ID:ztBAYjN4
初心者にもデューンはお勧めだろう
適度に設定が入り込んでていかにもSFだしストーリー自体はシンプルで理解には困らないしナウシカの元ネタと言えばパンピーにも説明が容易だろう
適度に設定が入り込んでていかにもSFだしストーリー自体はシンプルで理解には困らないしナウシカの元ネタと言えばパンピーにも説明が容易だろう
2021/06/07(月) 00:36:27.30ID:422UdsIy
アレステア・レナルズの短篇集とラ・イストリアでハヤカワのSF手を出し始めたなぁ
虐殺器官といいあの頃はなんか表紙に惹かれて買うこと多かった
虐殺器官といいあの頃はなんか表紙に惹かれて買うこと多かった
2021/06/07(月) 00:53:21.05ID:9FXQBGEL
>>40
まぁ趣味が合う合わないがあるけど、わたしがすすめるなら、
ワイドスクリーン・バロックやニューウェーブを中心に。
アルフレッド・ベスター 『虎よ! 虎よ!』
ブライアン・オールディス『地球の長い午後』
ロジャー・ゼラズニイ 『光の王』(長編) & 『伝道の書に捧げる薔薇』(短編集)
サミュエル・R・ディレイニー 『バベル‐17』
ハーラン・エリスン 『世界の中心で愛を叫んだけもの』や『死の鳥』(短編集)
ロバート・シルヴァーバーグ 『夜の翼』
バリントン・J・ベイリー 『カエアンの聖衣』 or 『禅銃』
まぁ趣味が合う合わないがあるけど、わたしがすすめるなら、
ワイドスクリーン・バロックやニューウェーブを中心に。
アルフレッド・ベスター 『虎よ! 虎よ!』
ブライアン・オールディス『地球の長い午後』
ロジャー・ゼラズニイ 『光の王』(長編) & 『伝道の書に捧げる薔薇』(短編集)
サミュエル・R・ディレイニー 『バベル‐17』
ハーラン・エリスン 『世界の中心で愛を叫んだけもの』や『死の鳥』(短編集)
ロバート・シルヴァーバーグ 『夜の翼』
バリントン・J・ベイリー 『カエアンの聖衣』 or 『禅銃』
2021/06/07(月) 00:56:18.46ID:RHzBlyvA
クラークの幼年期の終わりがSFハマったきっかけだった
2021/06/07(月) 03:31:15.96ID:zwscNf0W
>>40はセール始まったから安くなってるやつでお薦め聞いてるんじゃないの
電子化されてないのばっかりじゃん早川
電子化されてないのばっかりじゃん早川
2021/06/07(月) 18:28:52.20ID:Ur1xXWhd
コロナアンソロ、若い作家のほうが面白かった。特に津久井、吉上、樋口の三作がいい。天沢のギャグ物も良かったよ。
2021/06/07(月) 19:01:21.78ID:NVSXqIo1
重版したのはいいことだけど電子化もせーよとおもった
2021/06/08(火) 22:43:21.95ID:1pzq4Auq
>>40
ファンタジー寄りだけど、タイムトラベルものは取っつきやすい。
ロバート・A・ハイン『夏への扉』
広瀬正『マイナス・ゼロ』
リチャード マシスン『ある日、どこかで』
ケン・グリムウッド『リプレイ』
クレア・ノース『ハリー・オーガスト、15回目の人生』
「SFじゃねえ」って言う輩が湧くかもしれんが、おもしろそうだと思ったもの読めばいい
ファンタジー寄りだけど、タイムトラベルものは取っつきやすい。
ロバート・A・ハイン『夏への扉』
広瀬正『マイナス・ゼロ』
リチャード マシスン『ある日、どこかで』
ケン・グリムウッド『リプレイ』
クレア・ノース『ハリー・オーガスト、15回目の人生』
「SFじゃねえ」って言う輩が湧くかもしれんが、おもしろそうだと思ったもの読めばいい
2021/06/08(火) 23:14:05.74ID:X0tL0uYa
2021/06/09(水) 00:46:50.37ID:eZ41BlRK
ハインラインのことをハイライン(high line?)と誤記するのはときどき目にするけど、
ロバート・A・ハインというのは初めて見たw
ロバート・A・ハインというのは初めて見たw
2021/06/09(水) 00:54:12.08ID:/KeoX2wD
本体は・A・なので特に問題はない
2021/06/09(水) 03:33:42.58ID:nNIfIG1q
たまにみかけて紛らわしい、
リチャード・C・マシスン
リチャード・C・マシスン
69名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 05:34:30.29ID:EasXPfuq 夏への扉の新訳版って電子化されてないのね
旧訳にくらべて評判悪い?
旧訳にくらべて評判悪い?
70名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 07:07:02.22ID:D2Bu6gVg >>64 しかもタイムマシンものはファンタジーよりだとか、こいつ、なんもわかってないだがや
2021/06/09(水) 10:16:43.09ID:dfYT0eFq
>>69
お掃除ガールが受け入れられるなら
お掃除ガールが受け入れられるなら
72名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 13:50:23.83ID:09NYl4an 文化女中器も大概だと思うけど。どっちがいいか(マシか)は、うーん悩ましいな。
2021/06/09(水) 14:35:11.67ID:hSJ7V78G
新訳はお掃除ガールなの?文化女中器の方がマシ、か
横文字でハイヤードガールで良かったのに…
横文字でハイヤードガールで良かったのに…
74名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 15:13:09.60ID:09NYl4an は? イヤー!
2021/06/09(水) 20:09:01.63ID:VDmXMKBY
女中がポリコレ憲章にひっかかったのか?いやそれならガールもダメか
2021/06/09(水) 20:19:11.91ID:X1ADm/ps
77名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 20:19:58.48ID:3iXV9XnH いっそメイドロボでいいのでは?
2021/06/09(水) 20:47:17.46ID:eZ41BlRK
hired girl 【名詞】 (特に農家の)雇い女、お手伝い
というわけで別にハインラインの造語ではない昔からある言葉なんだけど、
というか、作品が発表された1956年の時点で既に微妙に時代錯誤なニュアンスじゃなかったのか。
というわけで別にハインラインの造語ではない昔からある言葉なんだけど、
というか、作品が発表された1956年の時点で既に微妙に時代錯誤なニュアンスじゃなかったのか。
79名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 23:24:00.67ID:MlcTE4Ix ソウヤー作品大好きだけど全く電子化される気配なし
kindleセールでオススメはテッド・チャンあたり読みやすくていいと思う
思うんだけど、SFにギリかすってるかな?って話も結構あるんだよな
kindleセールでオススメはテッド・チャンあたり読みやすくていいと思う
思うんだけど、SFにギリかすってるかな?って話も結構あるんだよな
2021/06/10(木) 09:57:17.57ID:oQ87nT+d
ここにSFについて予備知識や偏見に毒されてないまっさらな人がいます
その人に何を薦めますか?とりあえず5冊
って初級者向けの線引きに見えて、案外SF探求(そんなのあるのかとも思うが)のゴールに近い問いのような気がする
SF観や読んできた蓄積が反映されるというか
完全王道スタンダード古典ヒストリカル作品から、というのも
「いやいや最新のSFにこそジャンルの歴史が集約されてるはずでしょ!」というのも
どっちもアリだと思えるし
その人に何を薦めますか?とりあえず5冊
って初級者向けの線引きに見えて、案外SF探求(そんなのあるのかとも思うが)のゴールに近い問いのような気がする
SF観や読んできた蓄積が反映されるというか
完全王道スタンダード古典ヒストリカル作品から、というのも
「いやいや最新のSFにこそジャンルの歴史が集約されてるはずでしょ!」というのも
どっちもアリだと思えるし
2021/06/10(木) 10:43:28.22ID:gNBtzfkK
そいつが読書してきたかこなかったかにもよるし
王道だの最新だのどうでもいいね
王道だの最新だのどうでもいいね
2021/06/10(木) 10:48:00.19ID:z+GR4+Bn
全然本読んだことない奴ならいきなり海外SFなんて勧められても翻訳文の癖と読みづらさでまともに読めないから
大人しく日本人作家の読みやすいと言われてる本でも探しとけ
大人しく日本人作家の読みやすいと言われてる本でも探しとけ
2021/06/10(木) 11:04:56.83ID:Fb1p8bFa
予備知識(読書経験)も偏見(嗜好)もない人、というのがまず机上論だよね
相手を見ずに持論展開しがちないわゆる老害おじさん的思考様式
相手を見ずに持論展開しがちないわゆる老害おじさん的思考様式
2021/06/10(木) 11:23:39.01ID:xllGALxN
もし先人が積み重ねてきた研鑽をすっ飛ばして辿り着ける天才が居るとしたら、
ソイツは最初から他人にナニモ聞かなくてもいいノヨネェ〜w
ソイツは最初から他人にナニモ聞かなくてもいいノヨネェ〜w
85名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 11:24:36.19ID:pq15jiAc2021/06/10(木) 11:25:56.58ID:93ol3OkG
小学生から図書館のSFシリーズや世界の文学に親しんでるので
「日本の小説じゃないと〜」って輩が逆に
「こいつ、“なろう”みたいな軽文章じゃないと読めないって自分で告白してんのか?」って感じしかない。
「日本の小説じゃないと〜」って輩が逆に
「こいつ、“なろう”みたいな軽文章じゃないと読めないって自分で告白してんのか?」って感じしかない。
2021/06/10(木) 11:34:24.39ID:Fb1p8bFa
まあ予備知識も偏見もない人というのはまず間違いなく子供なので普通にドラえもん薦めますね
2021/06/10(木) 14:00:26.16ID:gNBtzfkK
>>85
ageガイジブチギレてて草ァw
ageガイジブチギレてて草ァw
2021/06/10(木) 14:03:11.20ID:kaOglDsL
SFというのは、Sukoshi Fushigi なお話のことです。
2021/06/10(木) 16:27:18.91ID:fodija8e
最近では小説を読む=ラノベ
らしいから要注意だ
らしいから要注意だ
2021/06/10(木) 17:38:02.32ID:skWf3nIW
星新一を一通り読ませてすべてのネタに既視感を持たせる
2021/06/10(木) 20:46:08.13ID:K7S51C+H
2021/06/10(木) 20:51:34.94ID:fodija8e
バックトゥザフューチャー見せるといいよ
2021/06/10(木) 21:03:42.55ID:93ol3OkG
「銀河の壺なおし」(ディック)とか
「ノパルガース」(ヴァンス)とか
何回読んでも「…なんだこりゃ?」ってなる。
でもなんかそれが楽しくて手の届くところ置いてたまに読み返しちゃう。
「ノパルガース」(ヴァンス)とか
何回読んでも「…なんだこりゃ?」ってなる。
でもなんかそれが楽しくて手の届くところ置いてたまに読み返しちゃう。
2021/06/10(木) 23:16:52.46ID:NgkaLNlM
でもSFファンって子供のころからアニメなりドラマなり映画なりSFが好きだったと思うんだよな
有名科学者の著書とか読んでるとほぼ確実にスタートレックの話題が出てくるし、山中教授なんかマルペだったらしいからな
そういう好きだったコンテンツの元ネタだったり続編を当たっていくのが一番いいんじゃないかな
大人になって突然SFに興味を持つようになったという奴がどれくらいいるのかは知らんが
ちょうどこんな記事を見つけたし教養や情報探索として読みたい奴もいるのかね?
https://toyokeizai.net/articles/-/433148
有名科学者の著書とか読んでるとほぼ確実にスタートレックの話題が出てくるし、山中教授なんかマルペだったらしいからな
そういう好きだったコンテンツの元ネタだったり続編を当たっていくのが一番いいんじゃないかな
大人になって突然SFに興味を持つようになったという奴がどれくらいいるのかは知らんが
ちょうどこんな記事を見つけたし教養や情報探索として読みたい奴もいるのかね?
https://toyokeizai.net/articles/-/433148
2021/06/11(金) 05:20:46.03ID:rj0rOi/P
機龍警察は面白くないよなあ
メタルジャックだけは良かったよマジで!
メタルジャックだけは良かったよマジで!
97名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 15:44:17.45ID:fSXG3PK5 ハヤカワのSFの賞の審査委員には、コロナは雑魚キャラ へへっへ、って
ヘラヘラ笑ってたおっさんが居るってホント?
しかも、そのおっさんはその動画を配信して得意になってたってホントなの?
twitterで、コロナ 雑魚キャラ で調べたら出てくるそうだけど、ホントですか?
そんな審査員に選ばれてもなんだかねえ
ヘラヘラ笑ってたおっさんが居るってホント?
しかも、そのおっさんはその動画を配信して得意になってたってホントなの?
twitterで、コロナ 雑魚キャラ で調べたら出てくるそうだけど、ホントですか?
そんな審査員に選ばれてもなんだかねえ
98名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 16:55:06.82ID:d2vHtXRq わざとらしい質問口調……
99名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 17:15:00.62ID:mFZ8EIR0 ここんところ中国SFばっかしだよな
何か他にないかよ?
何か他にないかよ?
100名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 17:16:06.57ID:YBP+HxNN ヤならファウンデーションシリーズとか読み返しタラヨw
101名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 18:02:51.36ID:JEseaSCa これからの正義の話をしよう
能力主義は共通善か?
能力主義は共通善か?
102名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 18:25:02.18ID:2Fzp1liA 早川ローダン文庫だからな
103名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 20:23:55.33ID:1uQKysje ローダンの読者は老団
104名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 21:14:48.26ID:d2vHtXRq ローダンがハヤカワ文庫を壟断
105名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 21:21:10.21ID:cgK1ueVF マイケルサンデルが言ってること、ナンシークレスのベガーズインスペインにまるっと書いてあったよ。
なんも新しいこといっとらんただのパクリや
つうかベガーズ3部作訳してほしいわ
なんも新しいこといっとらんただのパクリや
つうかベガーズ3部作訳してほしいわ
106名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 22:54:16.44ID:1uNu0R56 以前、このスレ自体が老談って言ってた人もいる。
つまり、老団による老談のスレだと…
つまり、老団による老談のスレだと…
107名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/12(土) 23:47:17.52ID:kw4r9If9 老団馬鹿にしてるとみんな鬼籍に入って早川潰れるぞ
108名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 08:46:37.64ID:oylwx6Tm 早川はノンフィクションとか海外ミステリとか手広くやってるから簡単には潰れない
ローダン読者とともに早川SF文庫は消える可能性高し
ローダン読者とともに早川SF文庫は消える可能性高し
109名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 10:59:34.21ID:+TfTdcQw ハヤカワのSFの賞の審査員には、コロナは雑魚キャラ ゲヘヘヘ、って
ヘラヘラ笑ってたおっさんが居るってホント?
しかも、そのおっさんはその動画を配信して得意になってたってホントなの?
twitterで、コロナ 雑魚キャラ で調べたら出てくるそうだけど、ホントですか?
そんな審査員に選ばれてもなんだかねえ
ハヤカワSF、つぶれる日も近いぜ
ヘラヘラ笑ってたおっさんが居るってホント?
しかも、そのおっさんはその動画を配信して得意になってたってホントなの?
twitterで、コロナ 雑魚キャラ で調べたら出てくるそうだけど、ホントですか?
そんな審査員に選ばれてもなんだかねえ
ハヤカワSF、つぶれる日も近いぜ
110名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 11:29:13.68ID:N9b90nBz JAがあればいい
111名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 13:16:03.20ID:CdZ8g5yK FTが死んでSFも死んだらもうこの板じゃ板違いだな
書籍一般板か文芸書籍に移動だろ
書籍一般板か文芸書籍に移動だろ
112名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 13:21:14.46ID:sRc4FU+N >>107
早川死んだら創元も河出も一緒に道連れだろ
早川死んだら創元も河出も一緒に道連れだろ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 13:37:35.16ID:oylwx6Tm 創元はSF/FT以外の玉が少ないから粘るような気がするけど
倒産するのも早いかも
倒産するのも早いかも
114名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 14:19:54.12ID:6sC+7Mf2 創元はSF/FT以外の玉の方が多いだろ。
ま、早川だってそうだけど。
企業体力ということではそんなにありそうではない、のは同意するけどw
早川だって似たようなもんな気が…w
ま、早川だってそうだけど。
企業体力ということではそんなにありそうではない、のは同意するけどw
早川だって似たようなもんな気が…w
115名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 17:02:35.86ID:AKRz5Ng8 お前らが死ぬ方が先だから心配すんな
116名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 20:07:47.89ID:CmvjxDQY 早川死んだら創元と河出で版権を山分け。
117名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/13(日) 21:06:57.88ID:aGYGZRiS はんぶんラノベに足突っ込んでるハードSFもあるのでガガガ文庫とメディアワークス文庫も名乗りを上げたでござる!
118名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 00:40:44.36ID:Job2yTHF > 「銀河の壺なおし」(ディック)とか
なんか貝合わせみたいでいやらしいよな
なんか貝合わせみたいでいやらしいよな
119名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 07:51:59.92ID:5PyKyfrE 宇宙漫画家のブラックな実態を描いた「銀河のボツなおし」
120名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 12:26:03.16ID:l6FfCUg+ ラノベは読者が飽きる前に新刊を出し続けるのがセオリーなのに
ハヤカワは作家引っ張ってきても息切れするんだよなあ
ヤキトリの続きはよ
ハヤカワは作家引っ張ってきても息切れするんだよなあ
ヤキトリの続きはよ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 15:44:56.09ID:3NZAgU2l ゴブスレで忙しいんだろうな。
122名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 19:02:59.51ID:EanS5g84 ヤキトリなら幼女戦記では。漫画原作もやってるけど。
123名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 20:05:44.06ID:3Ls6vlLn ありゃ間違えた。
124名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/14(月) 21:35:27.31ID:jZYe1M9Z ゴブスレの作者がブライアン・ラムレイの帯書いてた
トラックで異世界転生する話だそうだ
トラックで異世界転生する話だそうだ
125名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/15(火) 04:20:24.34ID:2Dy3rQm2 異世界召喚のターゲットがラノベが浸透してる日本人って設定、もう使えなくなっちゃうなw
126名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/15(火) 23:52:05.19ID:Uho/RumL 本来の異世界召喚って火星シリーズやナルニアが元祖じゃないの?
スーパーパワー的なものも得てるし
スーパーパワー的なものも得てるし
127名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/16(水) 03:35:30.73ID:AIq3/NQ8 作家レイ・ブラッドベリは80年代に放映された
マキシムコーヒーのCMでカーク・ダグラスと共演してる
マキシムコーヒーのCMでカーク・ダグラスと共演してる
128名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/16(水) 07:07:07.02ID:pMEPvr5v129名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/16(水) 15:54:06.78ID:l4ohs9rs 早川は風の名前の第三巻がもし出たとしても翻訳してくれるんだろうか
130名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/16(水) 22:14:39.24ID:1z+DIcHz >>128
あなた、何してるの?
あなた、何してるの?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 11:06:27.65ID:ns9DNjbU これレジ通ってないデショ?
ずっと見てたカラ
ずっと見てたカラ
132名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 13:34:28.41ID:UADCVdxO >>128
なかなか良い指摘だけど、アンカが残念すぎる。
なかなか良い指摘だけど、アンカが残念すぎる。
133名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 15:19:17.10ID:AgaWV0s2 三体って5chのスレは、あんまり伸びないね
売上は伸びてるしアマゾンの感想も高評価が伸びてるのにね
おまえらのような「これはSFじゃない」とかヘリクツばっか言うてる5chネラーにはウケないけど
SFライトリーダー層に受けたってことかな?
売上は伸びてるしアマゾンの感想も高評価が伸びてるのにね
おまえらのような「これはSFじゃない」とかヘリクツばっか言うてる5chネラーにはウケないけど
SFライトリーダー層に受けたってことかな?
134名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 15:49:54.25ID:5ip1CiSH そもそも5chにいる人が少ないし
現状考えれば単独スレが立ってるだけでもすごいよ
現状考えれば単独スレが立ってるだけでもすごいよ
135名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 16:46:16.60ID:72HoPTFd >>133
お前はずっと早川の編集ガーってうるさいけどな
お前はずっと早川の編集ガーってうるさいけどな
136名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 18:42:38.30ID:NsR9uPvD 以前も言ったが
「オバマが絶賛しようがフェイスブックのあの野郎が推薦しようが、それが何だ」
「オバマが絶賛しようがフェイスブックのあの野郎が推薦しようが、それが何だ」
137名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 19:19:07.44ID:hnqiYfGu いうほど三体面白くない
138名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 19:36:17.42ID:SnvXYUtr 図書館予約待ちなんでスルー
139名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 20:11:48.26ID:quCsKwAG ここは貧困層ばかりだから
140名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 20:13:32.44ID:ns9DNjbU 返す期限がある本あったら積めないダロウガ!!
(・ω・)シンジランナーイ
(・ω・)シンジランナーイ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/17(木) 21:53:03.70ID:H7Y5YSYe 意識しすぎで草
142名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/18(金) 22:19:55.73ID:bt4/tSmS いやあみんな意識はしてるでしょ、久々の話題作だし、中国小説と言う物珍しさもあるし
意識はしててもなんか強烈に読みたい!と思わせる何かを感じてないだけで
意識はしててもなんか強烈に読みたい!と思わせる何かを感じてないだけで
143名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 08:25:34.90ID:QQ3BKi6o ハヤカワ安定のバカ宣伝笑った
大森「三体流行ったのは俺のおかげだぜ!劉慈欣は俺に感謝しろ!」
劉慈欣「お前、誰?」
藤井大洋「三体を英訳したケン・リウと俺は話したことがあるぜ!
三体が流行ったのは俺のおかげだ!
ケン・リウは俺のおかげで日本で有名になれてよかったな!」
ケン・リウ「お前、誰?」
大森「三体は年間ベスト級のおもしろさ!」
大森「三体流行ったのは俺のおかげだぜ!劉慈欣は俺に感謝しろ!」
劉慈欣「お前、誰?」
藤井大洋「三体を英訳したケン・リウと俺は話したことがあるぜ!
三体が流行ったのは俺のおかげだ!
ケン・リウは俺のおかげで日本で有名になれてよかったな!」
ケン・リウ「お前、誰?」
大森「三体は年間ベスト級のおもしろさ!」
144名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 09:18:23.53ID:T7U4+A53 異常論文号は売り切れ増刷書籍化ヤテ?
145名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 12:54:02.07ID:2Dvv8lfz ageガイジすべってるぞ
146名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 12:54:44.26ID:2Dvv8lfz 俺もageてるけどな
147名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 20:02:16.85ID:JUNf4/1l148名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 20:56:22.94ID:ymDxZNhX Tシャツ、最初からSとXL、XXLだけ売ればいいんじゃないの
それから完売したんだし客の需要あるんじゃん
鶏ガラ眼鏡かピザしかいねーのにMとL作んな
それから完売したんだし客の需要あるんじゃん
鶏ガラ眼鏡かピザしかいねーのにMとL作んな
149名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 20:59:07.68ID:YTqrwcR/ 基地外スレ化
150名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 23:18:55.21ID:XdR7HKRc151名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/19(土) 23:38:32.35ID:9w8AyqmF 猫!メイドロボ!ロリ婚!
よく考えたら今まで日本が目をつけなかったのが不思議だな
よく考えたら今まで日本が目をつけなかったのが不思議だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- ラサール石井、通行量の多い道で辻立ち… [279254606]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
