>>935-940
> 論文論説の類にあんまり複数の含みがあっても困る
早稲田の入試で問題になっていることの本質は、早稲田、河合・代ゼミ、駿台、著者の解答(つまり文章の解釈)が、それぞれ一致していない点で、各解答例は次のようになっている。
問1 問2 問3 問4
イ ハ ニ ホ 早稲田
ホ ハ ニ ホ 河合・代ゼミ
ホ ハ ハ ニ 駿台
ハ ハ ハ ニ 著者
これだけ解答にゆらぎがあるのでは、試験問題として機能していないと思うのだけど、まあ、人文科学の著作などの場合、細かな文脈の解釈ともなると、そういう結果にもなるだろうなというのは予想できる人も多いと思う。
自然科学のように、実験や観察によって誰にも認められるかたちで自然が正解を示してくれるものとは違い、思想や意見といった概念的ものには、そうした(自然科学のような)正解が無いことの方が多い。
それだけでなく、むしろ読者の共感や支持による多数決で正当性が認められるようなものも多い。
いずれにしても、この種の(論拠の曖昧な)出題者の意に沿うような解答を求める問題というのは、大人(権威)に対する忖度(扱いやすい人間になること)を学生に求めているようなものでしかないと思う。
> 取説を>>929が言ってるような読み方で読んだらどんな被害が出ても文句は言えない
早稲田の入試問題については、従来の学校教育の読みかたでも実際に被害が出ているんだよね。(早稲田は認めないのだろうけど)
一方、929の話は「現代文学理論」の話だから、取説を文学のように読む必要は無いと思う。
ただし、『超入門! 現代文学理論講座』では、言語行為論についても触れているため、ことばには他者に約束や義務を発生させるような働きもあるという点については参考になるかも知れない。
> 昔流行ったポストモダン
問題となっている早稲田の入試問題は、『フーコーの風向き−近代国家の系譜学』からの出題だから、まさにポストモダンが試験内容になっている。
ポストモダンを笑う者はポストモダンに泣く。
探検
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 180■■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
953名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/18(金) 21:29:17.54ID:IzrsnrNsレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 人間のムカつくところ
- 【悲報】人気声優・和久井優さん、年末予定されてた上海でのファン祭りが高市早苗よって緊急中止にさせられる…😭 [339712612]
