【天上界から】平井和正★16【今日もまた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/31(火) 04:56:12.57ID:vbRaQKau
前々スレ、前スレに引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話題を主に語りましょう。

☆霊能、宗教、オカルト関連の話題が好きな人、信じている人の書き込み歓迎。
※霊能、宗教、オカルト関連の話題がきらいな人は書き込みをご遠慮ください。
きらいな方は別のスレッドをお使いください。

前々スレ
【天上界から】平井和正★14【またきたよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1554076011/

前スレ
【天上界から】平井和正★15【またくるよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1591767288/
2021/11/26(金) 12:44:18.09ID:1ZLfZei/
>>303
異議なし
2021/11/26(金) 22:17:12.39ID:DheBpofw
「カムイの剣」は確かに良かった。
あと眉村卓原作、真崎守監督の「時空の旅人」も好き。
2021/11/27(土) 12:32:13.70ID:qMNGnvgi
幻魔大戦の違うスレを見つけました。
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1164618679/
2021/11/27(土) 17:36:02.71ID:NWXRSZdx
おまいら8マンがサイボーグ如きに敗北してなんとも思わんのか?
2021/11/28(日) 07:10:32.58ID:Awxsz3AD
先週、今週は幻魔大戦がTwitter界隈で盛り上がっていたけど、金曜日あたりから下火になってきた。
2021/11/28(日) 12:29:53.58ID:oZe6iHVh
Twitterなんてそんなもんだよ
2021/11/28(日) 17:13:37.46ID:Y2R1dJMa
盛り上がったというか少し波立ったというだけだよ。
2021/12/02(木) 22:58:18.23ID:g1JNgxjO
Twitterで幻魔大戦の続きが気になっている人がいたから教えてあげたらブロックしよった。
これから粘着して何かないか監視しようとするか。
2021/12/02(木) 23:36:15.54ID:fAWgoPVW
深く知りたいわけじゃあなかったんでは。
2021/12/03(金) 21:50:49.07ID:2PyVwgmE
タイムラインの流れに同調して大してその気もないのに「続きが気になる〜」と書いたら
311がマジレスしたので「なに、こいつキモ!」になったんとちゃうの?
2021/12/04(土) 01:48:38.89ID:og3EWq+U
単に古本屋で買った40年前とか50年前の漫画を読んで結構楽しめたと言いたかっただけで、そんなに続きは気になっていないのだと思うよ。
2021/12/04(土) 09:06:29.85ID:RnBqz7M/
平井和正は小説ももちろん面白かったけど、副読本も面白かった
高橋信次、佳子、浜本末造、中村天風、カルロス・カスタネダ、日月神示etc
浜本は脅迫宗教だったし高橋親子はインチキだったしカスタネダも怪しいし
中村天風と日月神示だけは本物だった
この時代、本物に出会えたのは幸運だった
2021/12/04(土) 09:31:21.71ID:lmJUNgCi
紅葉狩りと書いてモミジーハンター。
なかなか考えたね。
狩るという言葉がなんかブレてる。
鷹狩りとか狩猟とかのニュアンスなんだろうけど、
収集とかの意味で使ってる。
梨狩り・いちご狩りはそういうニュアンスだね。
2021/12/04(土) 21:35:43.73ID:GUb+TYYz
メフィスト3世は、メフィスト2世とエッちゃん(埋れ木エツ子)の間に生まれた子供
https://mantan-web.jp/amp/article/20211127dog00m200041000c.html
これに夢を壊されたと怒っているファンいるね。
そもそも悪魔くんは一万年に一度しか現れないから、同じ世界線で30年後に新しい悪魔くんが登場するのは設定からして矛盾しているんだけど。

しかし、幻魔大戦Rebirthで、東丈とルナの娘が出てきても誰も文句言わなかったよね。
2021/12/05(日) 17:08:23.05ID:nslKCcEv
>>315
アヤシイ本物
319名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/06(月) 02:51:04.35ID:yqLORicZ
天使時代の平井さんに
ミカエルさんもうんこやおならするんですかとか聞いたら
どんな反応したかな
2021/12/06(月) 05:24:07.37ID:GUUymhPg
顔を真っ赤にして怒って殴りかかってきたか、
『転生したのは人間の肉体なのだから、普通の肉体的反応はあって当然、ただ凡人とは魂が違うの、魂が』
と言ったあとに、怒って殴りかかってきたんじゃないかな?
2021/12/06(月) 12:17:24.86ID:yqLORicZ
やっぱり殴るかな?w
暴力ふるうとミカエルさんに叱られるんだけどw
2021/12/06(月) 12:21:24.23ID:yqLORicZ
そういえばあの頃
原田知世はトイレ行かないって云った
マンガ家もいたような
323名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/06(月) 13:48:35.82ID:03CMHQx3
>>319
筒井康隆とか星新一とか聞きそう。
2021/12/08(水) 23:45:51.94ID:eFdoekif
うんこの話でスレがとまった…
2021/12/09(木) 13:48:48.54ID:WniMpK+0
うん、この話だあああ
2021/12/09(木) 23:49:12.38ID:qWMff+Xe
>>322
とりみき?かな
2021/12/12(日) 19:50:02.79ID:simwpcYh
うんこ停止中
328名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/13(月) 03:26:07.16ID:jskzjFLc
「レオノーラ」
近い将来、世界が平井和正に追い付くだろう
2021/12/14(火) 15:08:42.35ID:JD4+yvtm
>>320
凡人とは魂が違うって
すごい差別だよね。
2021/12/14(火) 21:48:37.07ID:ra7f+C9r
濡れ衣差別といつもの言い草
2021/12/15(水) 01:11:56.55ID:WFMnekcH
差別容認するな。
2021/12/15(水) 08:34:14.06ID:WFCyXTx7
差別という単語を使って被害者ヅラすんな
2021/12/15(水) 14:27:49.23ID:EaYlT/IV
>>332
凡人確定。
2021/12/15(水) 22:34:58.14ID:A+1iixuM
土人認定
2021/12/15(水) 23:43:48.34ID:n0E7p320
差別は楽しい
人間は社会性の生き物だが
自分が社会の底辺ではないという前提での社会性
故に他社を差別し自分の位置を確認し安心する
2021/12/16(木) 00:16:58.03ID:zf8TW66R
>>335
そうゆう前提を大天使の降臨でぶっ壊された
平井さんの差別観は如何に
2021/12/16(木) 15:22:03.43ID:ZBGi/8nj
>>334
差別認定
2021/12/17(金) 10:33:36.79ID:do8O4UzM
キャベツ確定
2021/12/17(金) 16:53:40.65ID:MhVGnZIQ
無差別テロと言うが
宗教人種性別貧富に関わらず殺しまくるって事だな
って事はポリコレ的な配慮なく殺しまくるって事だな
差別しないのは立派だな
2021/12/17(金) 18:47:41.57ID:WdybG2ce
江別
2021/12/18(土) 07:58:24.34ID:iQfapGc3
紋別
2021/12/18(土) 08:34:49.16ID:D/2UE8C0
登別
2021/12/18(土) 15:24:21.93ID:3FAxgKfp
別府
2021/12/18(土) 17:51:01.75ID:YLy3fQ+9
箱根
2021/12/18(土) 18:19:40.40ID:dh+tL3ux
草津
2021/12/18(土) 21:10:10.05ID:NXoHlDcm
下呂
2021/12/18(土) 21:12:58.26ID:YVzD75FF
>>344
セミナー懐かしい!
わたしの青春時代
2021/12/19(日) 23:13:46.03ID:2Xoyxm6A
ヒライストに無印幻魔大戦は洗脳小説か自己啓発セミナーの本というと怒るのは彼らの中で美しい思い出だからなんだね。
2021/12/20(月) 01:08:10.32ID:TeYKPaQ5
そういう人達にとってはモデルのある小説なのかね。
2021/12/20(月) 03:05:43.67ID:48T0ctf5
>>348
美しい思い出にしている人は
何を云われても怒りません。
2021/12/20(月) 07:36:01.04ID:7UypcGku
美しい思い出を汚すなぁ!
とか言って怒ってんのかと思ったよ
2021/12/21(火) 09:23:16.04ID:tpYCXEgE
>>348
怒る人いるのかしらないけど
怒るとしたらそーゆー小説じゃありませんからだと思ふよ
2021/12/26(日) 19:50:54.56ID:kao0Fsvm
クリスマス講演会の感動を思い出すなあ。
2021/12/29(水) 16:05:08.56ID:vkY17QiY
日経夕刊のワンダーランド急行が完結したね。
元の世界とちょっとだけ違う世界にたどり着いたが、
元の世界に戻るために急行に乗り込むという結末だった。
しかしなんかイマイチな話だった.
パラレルワールドやタイムリープものは下手するとなんでもアリのニアリー夢オチだからね。
難しいよね。
2022/01/01(土) 03:07:52.72ID:YA13n2u8
おまえらおけおめ
2022/01/01(土) 08:16:56.51ID:lHnbOvqY
あけおめだ!
2022/01/01(土) 18:26:23.91ID:EJlIqs1h
終わりの始まり。
2022/01/01(土) 22:44:01.30ID:sqk2BQ04
関東首都圏以外の人にはわからないかもしれないが、
今年はフジテレビの深夜アニメ枠ノイタミナでうる星やつらをするらしいね。
もうちょっと普通の時間帯にできないのかな?
とは思うが、
録画もできれば、FODで動画配信というこのご時世、もはや地上波リアルタイム放送時間帯というのはそんなに重要じゃなくて、SNSやネットニュースで宣伝してついて来てもらう事がだいじなのかもね。
話は変わるが、AM神戸のラジメニアを岩崎和夫が降板するんだってね。
SNSが普及しちゃったこのご時世、あの番組もはや意義を失っている気がする。
フルコーラスをラジオで流すなんてやり過ぎだよ。
レコード会社に対するある種の営業妨害だ。
2022/01/01(土) 23:41:10.11ID:HPz6laBJ
いまの時代にうる星やつらを1年やるなんてのは、
深夜アニメ枠、ノイタミナ枠の位置づけをぶっ壊そうという強い意志を感じる。
2022/01/02(日) 00:14:48.43ID:ysAV4s7S
ノイタミナで1年は流石にないだろうと思ってぐぐったら4クールってかいてあるね。
https://www.famitsu.com/news/amp/202201/01246835.php
サブカルアニメを1クールだけ実験的にやってももうからんから、確実に儲かるコンテンツを深夜枠に入れてFODとか儲かるかどうか様子みようとしてるのかもね。
2022/01/02(日) 01:38:58.34ID:e6VbcL/z
すみぺオタは正座して見るのではw
2022/01/02(日) 08:40:57.76ID:OqqqUgmo
贔屓筋はリアルタイムで観るかもね。
ラジメニアの岩崎和夫卒業は反応ないね。
ラジメニアは京都の西あたりまで電波が届いてるんだが、
近畿圏でも実はマイナーなラジオ番組なんだよね。
近畿圏出るとかなり無名だよね。
岩崎和夫は偏っていたり余計な発言が多いしね。
2022/01/02(日) 09:00:05.15ID:e65MH4gv
難しい事はよく分からんが、登場人物にメガネはおらんのやろう?
2022/01/02(日) 09:35:29.15ID:+4Q3vtfL
4クールやるなら原作準拠出なきゃ無理だろうし
そうなりゃオリキャであるメガネなぞに出番はなかろう
2022/01/02(日) 11:54:39.98ID:v+0hRwI6
リスペクト的に立ち食いそば屋にメガネをかけた騒がしいCV千葉繁キャラくらいはチラリと出るかも。
2022/01/02(日) 15:50:00.45ID:p1t4ZBz7
岩崎和夫のラジメニア卒業について何かコメントはありませんか。
2022/01/02(日) 17:11:41.40ID:e65MH4gv
メガネあってこそのうる星やつらだと思うオレは、原作よりはアニメ派だな。
2022/01/02(日) 17:49:53.61ID:QJsdcn1p
原作者が押井嫌いだから押井色は当然一掃されるだろ
ビューティフル・ドリーマーに激怒したと聞いてから原作者に幻滅したおっさんは
原作者の漫画にはそれ以後一切近寄っていない
2022/01/02(日) 18:56:51.84ID:e65MH4gv
スゲえなぁ、あの映画を見て激怒するっていうクリエイターの感覚は本当にマジで分からん。
まあ、だからこそ40年以上もヒット作を連作できるのやも知れんが…オレ如きがどうこう言えるもんでもないなwww
しかし、ならばこそ平井和正がビューティフルドリーマーとか言ってたのを、高橋留美子はどう思ってたんだろう?
2022/01/02(日) 19:18:37.32ID:+4Q3vtfL
「クリエイター」ではなく「原作者・作品の親」の立場にたって考えてみろよ
2022/01/02(日) 19:23:27.36ID:orL27D4a
原作者にとってみれば我が子を生体解剖されるような映画だろアレ
2022/01/02(日) 19:27:02.17ID:e65MH4gv
オレが映画を見に行って気に入ったんだから、それだけじゃねえか、やかましいわ。
それで、なんで会ったこともねえ原作者の立場なんて考えなきゃいけねえんだよ、馬鹿じゃねえのか?
2022/01/02(日) 20:34:25.58ID:+4Q3vtfL
あんた個人が気に入ろうと気に入らまいとそれは勝手

「あの映画を見て激怒するクリエイターの感覚は本当にマジわからん」と
他人の、それも原作者が抱いた感想にケチをつけたのはあんたでしょうが
2022/01/02(日) 22:01:26.78ID:e65MH4gv
>>373
ケチなんかつけてねえわ、アホが。
2022/01/02(日) 22:59:04.96ID:HkCrIwHH
押井さんは留美子先生に嫌われたとボヤく前にまず反省・謝罪でしょ
いくら評価高くてもしょせん人の褌なんだから
平井先生はスパイダーマンで原作レイプしたことをエッセイで反省してたぞ
2022/01/02(日) 23:00:55.00ID:ysAV4s7S
すみません。
岩崎和夫のラジメニア卒業に関して何か書き込みお願いします。
2022/01/03(月) 08:52:51.27ID:0d5K4Avz
ここは愛知県や関東首都圏の人がほとんどなので、ラジメニアは存在自体を認識していないと思う。
あのラジオ番組はそもそも近畿圏でもそんなに有名ではないよ。知っていなくても良いラジオ番組。
ハガキを読んでアニメ・特撮などの楽曲をフルコーラスでかけ、オタク系の話をああでもないこうでもないと言うだけの番組だから金もそんなにかからない。
ある意味、自己満足と趣味で構成されている。
楽曲とかリスナーにIDを振ってデータベースに登録すれば、もっと効率的にできるのに・・・
とも思うが、ラジオ関西(AM神戸)にそんなことをできる予算や工数があるとも思えないし、
仮にそんなことをやっても、あの放送局はクラッカーに侵入されて個人情報流出させるなんて事故が起きかねない。
後発のNHK-FMのアニソンアカデミーに認知度を抜かれている時点で、あの番組は終わっている。
語る価値なし。
2022/01/03(月) 13:44:20.31ID:O5BdfprY
ID:e65MH4gvみたいなのでもネット環境があって自由にこういうところにレス出来る程度には日本の福祉って手厚いんだな
2022/01/03(月) 14:07:55.93ID:xUP2tdxD
平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話しおしましょう。
2022/01/03(月) 17:20:16.66ID:5GmNkXHd
>>379
暗いと不平をいうよりも、すすんで明かりをつけましょう
2022/01/04(火) 00:13:59.32ID:Bq3OmJvr
>>380
まづはさういふあなたから
2022/01/04(火) 00:59:07.29ID:Mpfa0xHC
年末はアダルトウルフガイをン十年ぶりに再読したのだが
犬神明の妻、たかの改心と献身愛に平井先生の隠れた欲求が反映されていることに気づいたり
巨大組織相手でも一歩も退かない犬神明の姿が
改竄騒動で学研に噛みついた先生の姿そのものだということに気づいたり、
先生じゃなくては産み出せないキャラクターだったんだなぁとしみじみと感心した
2022/01/04(火) 17:27:30.18ID:yY2KzzOu
>>381
なんで?俺は別に霊能、宗教、オカルト関連以外の話でも一向に構わないんだけど、頭大丈夫?
2022/01/04(火) 22:41:13.20ID:yPBbz6qG
>>383
暗いと不平をいうよりも、すすんで灯りをつけましょう
2022/01/04(火) 23:46:26.00ID:I8TppcWb
>>384
ニホンゴワカリマスカ?
アタマ、ダイジョウブ?
2022/01/05(水) 00:17:16.37ID:F2doqqP8
>>385
下手な返しだなw
急に外人かよww
2022/01/05(水) 02:02:26.97ID:KEwaRnWq
『狼よ、故郷を見よ』で、たかは自然の精霊たる犬神明に出会って人格が一変してしまったわけだが・・・
聖なる人に自分のすべてを捧げ尽くしたいという欲求には普遍性があるのかもしれないね
俺らが幻魔に夢中になったのも
平井先生や梅さんが佳子先生に入れ込んだのも
たぶんその欲求のせいなのだろう
2022/01/05(水) 05:52:44.08ID:J01ljSAU
>>387
それで尽くしきれずに文句・悪口言い出すって
最悪に恥ずかしい
頭のいい人ははじめからそんなことしない
2022/01/05(水) 05:57:52.24ID:NpJH1kbG
>>387
オレ的には、あれは平井和正氏の好みの問題だと思うのだが…
高橋K子さんがぶっちゃけとんでもないブサイクだったら、きっとああはなってなかったと思うのだわ。
2022/01/05(水) 09:24:57.59ID:oljTGk5G
>>389
タラレバではあるが箴言だと思う。
2022/01/05(水) 12:03:13.76ID:yc4PlzSf
>>389
それは過去スレでもガイシュツ
2022/01/05(水) 21:33:39.87ID:NpJH1kbG
外出
2022/01/05(水) 23:19:44.01ID:jR9Sqf2U
うん、平井先生は頭悪いよね
損得の計算ができない
妻子持ちの無名作家の分際で学研に噛みつくとかありえないよ

エッセイで友人・知人が忠告してくれたって書いてたけど
それが大人の対応だよね
長い物には巻かれろ、でさ
2022/01/05(水) 23:50:55.29ID:sJ01vWMk
昔見たTVでプロレスラーの高山善廣という男が相棒の男へ
ヒール・キャラを作るには自分の性格の一部を誇張しろとアドバイスしていたことがあってさ

もしかすると小説のキャラ作りも似ているんじゃないかな?

平井先生の性格の中に、たか的なものや犬神明的なものがあったから
たくさんの名作傑作を書けたのでは
俺らはそんな平井先生の性格の一部分に恋をしたのでは?
2022/01/06(木) 08:05:27.04ID:TCGemN/F
それにしたって全ては半世紀以上、あるいはそれに近い過去の事。関係者も鬼籍に入られた方も多かろう。
ま、いいんじゃねえの?
2022/01/06(木) 14:11:50.08ID:m8KijSmj
そうだね。事件そのものはとっくに風化し、作者本人ですらもう忘れられた作家になりつつあるし
2022/01/06(木) 14:29:56.19ID:Q85Dlx3Z
>>393
苦悩して喧嘩して何かを信じてのたうち回ってこその平井和正だったと思う
2022/01/06(木) 15:37:46.55ID:VKN08Uzk
そう、
平井さんは宗教体験を考えぬいて作品にしてその果てに批判を始めたのだからまだよい
(それでもやり方の不器用さ乱暴さはほめられたものではない)。
梅の場合はただただ私怨一色で他者にまで八つ当たりする最低さ。
梅は、好き好んでミッションスクールに通った人間が失望して中退して
スクールと校長の悪口雑言を発信しているのと同じ。
2022/01/07(金) 00:05:49.97ID:URUmjoPM
俺は梅さんに言いたいことが1つだけあって
それは昔2ちゃんで暴れて師匠に不義理したことをスルーしてるのはよくないよ、と
不明瞭な説明・弁明でいいから個人ブログにそのことを投稿しておいたほうがいいんじゃないかと
良心の呵責みたいなものを感じてるはずなんだよね、絶対
ツイッターでなかなか読ませるツイートしてるんだから
いいねしてくれた人や澤木興道禅師を裏切らないためにもそうしたほうがいいんじゃないかと
2022/01/07(金) 00:19:47.47ID:OyVoMmJZ
平井和正といえばエイトマン、ウルフガイ、幻魔と3作もヒットさせた大物SF作家じゃないですか
梅さんはその平井和正の弟子になれたんだから
そういうスペシャルな縁を持って生まれた特別な人間なんだから
良心に恥じるような過去の行いを清算して新しい道、仏道を歩んで欲しいです
2022/01/07(金) 16:13:52.02ID:UNUp0e/Y
新井素子が自身の尊敬する平井和正そっくりの体型になっていて泣いた

https://fujinkoron.jp/articles/photo/700
2022/01/07(金) 19:17:06.88ID:tgreHEYR
>>401
体型の興味に惹かれてクリックしたが、無茶苦茶面白い記事だった。
2022/01/07(金) 22:16:28.34ID:34yUk9FY
あの新人作家だった新井素子も既に還暦を過ぎて、今年で62か…そりゃ、オレも年を取るわけだ…💧
2022/01/07(金) 22:46:35.48ID:DrEllFYD
今から思えば「真幻魔」のプロットっておかしいよな
多国籍企業の内部文書をマスコミに暴露するって、現実でいえばロスチャイルドの悪
をマスコミにばらすみたいなもんでちょっと考えたら無理だとわかりそうなもんだよね
「イデオットプロット」って章があるけど「真幻魔」がまさしくイデオットプロットなんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況