【天上界から】平井和正★16【今日もまた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/31(火) 04:56:12.57ID:vbRaQKau
前々スレ、前スレに引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話題を主に語りましょう。

☆霊能、宗教、オカルト関連の話題が好きな人、信じている人の書き込み歓迎。
※霊能、宗教、オカルト関連の話題がきらいな人は書き込みをご遠慮ください。
きらいな方は別のスレッドをお使いください。

前々スレ
【天上界から】平井和正★14【またきたよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1554076011/

前スレ
【天上界から】平井和正★15【またくるよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1591767288/
2022/05/03(火) 06:58:51.40ID:sCbVY+QE
平井和正は少なくとも地獄には送られなかったみたいね。
角川文庫版幻魔大戦は4巻以降は積極して思想を徐々に矯正・強要させようという話が多いから、どうしても洗脳の話にみえるんだよね。
宗教のセミナーに限らず、日総研などの自己啓発セミナーを受けた事がある人は共通性が分かると思う。
閉鎖された場所に閉じ込めて強いストレスをかけて思考停止に追い込む。
高校生の東丈に対して先生と呼んで大人が事務所を提供したりセミナー会場を手配したりとかありえないしね。
ただ、これって、単なるマインドコントロールのHowToを追体験で下見できる内容になっちゃっているだけなんだよね。

オウムの躍進の原因は、むしろ、宗教法人を過度に甘やかす当時の政策やバブル経済に失望した若者の拠り所になってしまったというのが大きい気がする。

マインドコントロールをしているのは、宗教団体だけでなく、中小・零細個人起業も多い。

「知床遊覧船」の桂田精一社長は株式会社武蔵野というネズミ講みたいなインチキコンサルにハマってああいう結果に至ったみたい。

どうやって人の言う事を聞かせれば良いかを悩んだ社長やビジネスマンはああいうのにハマって周りや実態が分からなくなってしまうみたいね。
2022/05/03(火) 07:05:13.38ID:e7LAsoXb
長文キモイ
2022/05/03(火) 16:21:56.38ID:ZLh2jx5A
>>753
てか、基本的には歴史的な事実だからね、それ。
いきなり北条義時が超能力使って義経を助けたりしないからね、これからも。
2022/05/03(火) 21:45:41.28ID:IAYLePG9
ぶ菅田将暉が義経っておかしい
2022/05/03(火) 21:58:19.39ID:VJwmZxaQ
>>757
なら目を瞑って音声だけにして、心の目で見よ。
それでこそ幻魔大戦ファンであろう知らんけど。
2022/05/03(火) 22:56:47.02ID:IAYLePG9
>>758
前朝ドラの名台詞
「暗闇でしか見えぬものがある」
2022/05/03(火) 23:49:41.04ID:qOk42Ahg
>>759
闇があるから光が輝く
光が輝けば闇が濃くなる

神々毎日は幻魔大戦の精神を反映した朝ドラだった。
2022/05/04(水) 15:07:04.18ID:+ZATCxc/
鎌倉殿の13人のラスボスは後鳥羽上皇な気がする。
承久の乱あたりをクライマックスに持ってくると思うよ。
ところで、このアンケートに答えてみてチョンマゲドン
https://customform.jp/form/input/109118
2022/05/04(水) 16:27:41.92ID:3XMYgc4n
やはり最後は義時に目を潰された旅の琵琶法師が、北条一門の前で平家物語を物悲しく奏でるシーンで終わりやろ。
べべベーン 祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり って
2022/05/04(水) 19:37:36.02ID:dXa/Fc2I
三谷後期莫迦にしとるな
2022/05/04(水) 20:01:00.46ID:mJMKT4Lc
今「幻魔大戦deepトルテック」を読んでいるんだがこれで幻魔大戦は完結と言われても納得できないな
誰か平井和正の言霊を拉致して正統な続編書いてくれないかな
2022/05/04(水) 20:41:54.91ID:fCkLFJlU
誰かTVドラマはスレ違いと言ってくれないか
766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/04(水) 20:47:25.82ID:Eqyn3aLG
このスレは糖質ヤローの日記帳です
2022/05/04(水) 21:38:20.19ID:MbUOVF6V
ここわSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話題を主に語るスレッドです。
2022/05/04(水) 22:11:59.92ID:4k8f78FY
>>764
Rebirthがそういう位置付けに近かった気がするが
いまいち踏み込めなかった。
あなたが続きを書くのが早いかも
2022/05/04(水) 22:38:06.08ID:HMnNXGtU
最終話
幻魔大王「ぐわーーーーっ」

幻魔大王は滅びた
だが、悪の心が君の中に芽生えたとき、やつは復活する


おしまい
2022/05/04(水) 23:27:33.51ID:XmxycwGG
大人になったからそんなこと問題でなくなった、というのは一番リアルな問題解決ではあるのだが…
2022/05/05(木) 01:10:33.67ID:xltNYHa8
山梨のキャンプ場の行方不明事件
何度も捜索したのに近くで今頃色々発見される
幻魔シリーズに出てくる結界が張られていて見つからなかったのだろう
信次氏の言っていた天狗の仕業であろう
2022/05/05(木) 08:37:36.39ID:MVJ0sHv6
朝ドラ
女子高生達のライバル意識
マウント取り
陰湿な陰謀策謀
脚本家は無印を読み込んでいるようだ
2022/05/05(木) 13:06:22.83ID:29YmWYtt
朝ドラ見てみた。黒島結菜が井沢郁江に
池間夏海が久保陽子に見えてきたw
斉藤由貴の娘が闇側だった。
2022/05/05(木) 13:08:18.99ID:2qfhLN05
キモイ まじで病院行った方がいいと思うぐらいキモイ
2022/05/06(金) 00:13:47.55ID:FJgzR2tL
朝ドラが幻魔大戦に見える糖質ヤローは困ったちゃんだね。
2022/05/06(金) 00:50:41.43ID:kXyxCOpY
大河に依ったと思うと朝ドラに依る幻魔の言霊
2022/05/06(金) 01:03:28.15ID:+PEqJndb
このスレ、もしかしてリアル犬神明(ないしはその同類)が居着いちゃった?
2022/05/06(金) 01:28:31.73ID:GsVI6WcU
どこまで続くか生暖かく眺めておくのが正解では
2022/05/06(金) 09:30:24.22ID:kXyxCOpY
今日の朝ドラ感動した。
東丈のXマス講演会と同じ感動があった。
高校生はさわやかでいいなあ。
2022/05/06(金) 12:14:40.34ID:z1tpP1I5
>>773
そりゃガチでビョーキだ
控え目に言ってもほとんどビョーキだわ
2022/05/06(金) 12:23:58.30ID:jMIaAwFu
日記代わりにしている糖質ヤローは、なぜ NHKの話の長いドラマが違う作品に見えるのだろうか。
火の鳥復活編に生き返って人間がガラクタに見えて、ロボットが人間に見える主人公いたよね。ああいう感じかな?
彼は一度死の淵をさまよったのだろうか?
2022/05/06(金) 13:56:24.95ID:Yx2dmrH4
予告で見た戦する菅田将暉の顔は狼憑きの顔だ
熱演が呼び込んでしまったのだろう
2022/05/06(金) 16:17:42.21ID:mClnW/iY
>>781
自分で糖質だと言ってるじゃない、その通り、>>773はズバリ糖質の人なんだよwww
2022/05/06(金) 17:27:44.25ID:+yp3osyF
じゃあ糖質制限しろ キモイ妄想を書くのを断て
785名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/06(金) 17:31:27.87ID:yvYzk4me
https://i.imgur.com/axMPOGS.jpg
2022/05/06(金) 18:36:55.54ID:ygpWXqNQ
扱い小さい
2022/05/06(金) 18:43:33.92ID:/8fXPBL6
糖質といえば朝ドラのライバル校のカップケーキ美味そうだったな。
トッピングの紅いのはアセロラなんだってさ。
2022/05/08(日) 00:29:41.71ID:FB/78cnK
二次創作お爺ちゃん、少年マガジン版幻魔大戦こそが最初にして唯一無二の究極の幻魔大戦であるという理解に至ったのだね。
2022/05/08(日) 00:36:51.54ID:s92AiGMO
繰り返してお願いしたいが、コミック版「幻魔大戦」についてはもう忘れていただきたい。
あの「幻魔世界」は、袋小路にあり、もはや再起の可能性は持たない。
そのストレートな続編はもはや存在することは決してないからだ。

という角川文庫版幻魔大戦第20巻のあとがきの文はどういうつもりで平井和正は書いたの?
2022/05/08(日) 06:21:53.03ID:WIVNoPBf
>>789
コミック版を復活させたりすると、某事務所がいちいち権利だの取り分だなんだのうるせえから、もうやーめた!っていう気分だったんだろうな。
2022/05/08(日) 14:55:12.09ID:9AdTvfT9
既視感
2022/05/08(日) 19:45:17.39ID:3EUVCxMY
トルテックで復活しちゃったけどなw
2022/05/09(月) 09:38:39.40ID:8yZb6L/m
朝ドラ、マンモン神登場、呪われる。
ヒロイン一家ピンチ。
2022/05/10(火) 10:25:12.81ID:UapDW7r7
小説版‘無印’幻魔大戦は第3巻までだ
宇宙をまたにかけたサイキック・アクション・エンターテインメントが読みたいんだよこっちは
なんだよ宗教団体の内輪揉めってw
2022/05/10(火) 11:14:25.96ID:rm4YUsI5
>>794
「渡る世間は鬼ばかり」とか見たことありませんか。
内輪揉めってスーパーエンターテインメントなのですよ。
2022/05/10(火) 14:16:55.03ID:bReNcuFP
プロジェクトXなんかにも近いかも
2022/05/10(火) 16:02:23.95ID:bOGqH4Y8
4巻以降も元の路線に戻そうとしている形跡はあるのだが……。
Gでの体験がよっぽど強烈だったんだろうなぁ。
2022/05/10(火) 16:41:43.56ID:wME0sxsI
>>797
箱根セミナアの夜…
戦士黒人金髪円盤…
2022/05/11(水) 16:27:54.01ID:OvtQdVIB
>>794
内輪もめも結構夢中で読んだよ
2022/05/12(木) 00:21:57.19ID:xTJ0UBDN
もめんのハンカチーフ
2022/05/12(木) 19:26:32.91ID:JxegSHMA
犬神昭のご先祖さまはやはり純日本生まれだった?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b15fbcc83a3437b0d6a90f8346ff1efc83f5295b
 日本に多く生息したが20世紀初めに絶滅したニホンオオカミは
大昔に来た巨大オオカミと、3万7千~1万4千年前ごろにユーラシア大陸から入ったオオカミが交雑して日本列島で生まれた―。
瀬川高弘山梨大講師(古代環境DNA)らの研究チームが10日までに、化石のDNA解析に基づく新説をまとめた。
従来説よりもかなり複雑な進化だった可能性がある。

栃木県佐野市で見つかった3万5千年前の巨大オオカミと、5千年前のニホンオオカミの化石からDNAを抽出し、遺伝子を解析した。
この二つには遺伝的な関係があり、さらに現在の大陸に生息する系統ともつながることが確かめられた。
802Bywell
垢版 |
2022/05/13(金) 00:24:00.90ID:R3UqSvxL
>シグは罪を犯し、その懲罰として、地球丸ごとですらない、かつて「ニッポン」と呼ばれた諸島、そんな限られた地域の首長に、云わば左遷されてしまったのです。
>では、その「罪」とは、いったい何なのか――?
>『幻魔大戦 Rebirth』では、そのことが明らかにされます。『幻魔大戦 Rebirth』は、リュウ版『幻魔大戦』の続編であり、なおかつ完結編でもあります。『幻魔大戦 Rebirth』によって、リュウ版『幻魔大戦』は完成するのです。
>その「軍規違反」とは何だったのか。この時点では、まだ明らかにはされていません。その意味するところがわかるのは、実にこの物語のクライマックスに差し掛かってからです。※
>シグは東丈との戦いに敗れ、丈の求めに応じ、幻魔の中枢へと侵入します。そう、マ王の「軍規違反」とは、このことだったのです。
はっきり言って、この解釈は完全に思いっきり間違っています。
点数をつけるとすれば、マイナス無限大点です。

https://mobile.twitter.com/JULY_MIRROR/status/1289627181727887362
超古代の流刑地にマ王がいる理由は、ジンとルーフという反乱分子の種をわざわざ作って放置した罪によるものです
七月鏡一先生作者自らが、ある方の誤った解釈を間接的に正してくれていますよ。
Rebirthのラストで独断行動に走ったシグが、月が落ちて破滅した後の地球の司政官に左遷されて年老いた姿になり、マ王になったというのは間違っています。
正しい理由は、七月鏡一先生作者自らが述べている通り、「ジンとルーフという反乱分子の種をわざわざ作って放置した罪によるもの」です。
あと、シグについて語るのならば、幻魔大戦 deep トルテックのミスティ少年についても触れないと少し物足りない気がしますね。
更なる訂正や改訂を期待いたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 23:56:18.18ID:ck2aIe2i
朝ドラの人が来ないとスレが衰退する。
2022/05/16(月) 06:42:27.96ID:qrU3wR9x
衰退すればいい
2022/05/16(月) 12:50:42.97ID:HjTZzjHf
もう新作が出る事はないんだから、このまま静かに消えてゆくのが世の常ってヤツだよ。
2022/05/16(月) 17:41:59.55ID:GiFuk9Bx
キャラ立ち作劇法の走りとして名前だけ記憶される未来だな。もうほぼそうなってるけど。
2022/05/16(月) 19:48:27.11ID:mHfewq8O
売り上げと知名度とエンタメ界へ与えた影響は平井センセより遥かに上だった大藪晴彦ですら
今は熟年老齢世代より下の人間にはほとんど知られていない。そういうもんだよ。
2022/05/16(月) 20:51:38.37ID:+iK3WrVJ
手塚治虫が漫画は風のように去って消えていくといったらしいが、
漫画も、小説も、音楽も、映画も、どれもこれも去っていくんだなあ。
それでも残っていくものがあるんだから、それはスゴイね。
2022/05/16(月) 21:40:46.04ID:34vCH0g8
>>804
このような頑迷固陋な古老が仕切る末路は衰退・滅亡です。
アトランティス、ムー、レムリア、人類は何度も同じ過ちを繰り返してきました…
2022/05/17(火) 00:05:50.16ID:tteqTphT
>>803
このごろストーリーが平井ズムから離れて
はるまげどんどんしなくなっちゃったんだよな~…
2022/05/17(火) 12:16:35.96ID:d+kt3RfA
そんなものは最初からなかった
2022/05/17(火) 15:18:59.74ID:cF4CKelj
見てないくせに
2022/05/18(水) 06:33:42.64ID:BO2PPDdi
見てねえなぁ。
2022/05/18(水) 17:08:21.50ID:r39U5l7a
今期の朝ドラは朝ドラ史上へっぽこ作の上位に来そうなので
やはりヒライズムに波動のベクトルが近いです
暗黒波動は大河に移動しました
大河では幻魔が跳梁中です
2022/05/18(水) 18:35:50.86ID:4jZ50SkC
キモイ
2022/05/18(水) 21:57:36.66ID:p90y85jE
最近は、客先に出勤したり、出張もしたりで、朝ドラ見てる暇が無い。

大河は見てる.10年前の大河の平清盛は話のテンポが遅かったが、今年は早いね。
半年で壇ノ浦と奥州藤原攻めまで行くのは見やすい。
2022/05/19(木) 00:11:14.05ID:wlVIkulE
げmま倉殿の13人
2022/05/19(木) 01:39:50.75ID:b1vOjJoK
大泉洋のような一見凡庸に見える人間が怖いのです。
2022/05/20(金) 11:08:12.37ID:6niFtHlJ
>>1
これ続刊しないの?
平井和正スレッド 第1巻[無断転載禁止] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1516450151/
2022/05/20(金) 11:38:12.86ID:98wAMVUT
常識をわきまえてなんて言う人が実は結構身勝手だったりするんですよね。
2022/05/20(金) 20:26:50.38ID:4hDLgysg
みんな二次創作爺というネーミングの由来を忘れかけてたけど、思い出したっちゃんじゃない?
2022/05/21(土) 10:48:00.70ID:dNkGjQS4
Twitterで「『ビューティフル・ドリーマー』を観た高橋留美子が押井守に激怒」伝説の再検証が
盛り上がっていたけど、ひらりんと対談した時もこの件に関しては穏やかだったよな。
むしろエッセイでボロクソに押井を貶して激怒していたのはひらりんの方だった。
2022/05/21(土) 12:11:23.03ID:CEk7X1KP
>>822
それは確かに記憶にあるな。でも、その件に関しては、押井守本人が
『オレは高橋留美子先生に嫌われてる、むしろ憎まれている、と言っていい』とまで、
なにかのインタビュー(出典忘れた)で言ってたから、ホントはもっとなにかあったんだろうさ。
でも、あの映画は好きだけどなぁ。
2022/05/21(土) 14:48:20.94ID:TkSqogOh
ただ、実際は高橋留美子は特に何も言って無くて
押井が目立つためのふかしみたいだけど
2022/05/21(土) 15:25:03.81ID:sthJNBxN
コチコチカッチン おとけいさん
コチコチカッチン うごいてる
こどものはりと
おとなのはりと
こんにちは さようなら
プーッ!
コチコチカッチン さようなら
ブリッ
2022/05/22(日) 13:50:32.09ID:u4YqR747
カルボナーラ
ボフぅッ
2022/05/22(日) 15:40:51.80ID:OykDYPJ+
vs.009
読者の心配は無用(着替え的に)
2022/05/22(日) 16:49:55.13ID:DfjrUwCu
vs009
前回ラストの009は8マンの変装だった。
2022/05/22(日) 16:57:26.16ID:lDBAaFxe
小学校の時、一日の最後に、
さようなら
とみんなで声を合わせてお別れの挨拶をする度に
一休さんのさよちゃんが背を向けながら90度にお辞儀をしてガスを発射する絵をイメージしてたよ。
2022/05/22(日) 18:15:19.14ID:OykDYPJ+
>>828
009の着ているスーツがダブルじゃないのが・・・あれ東氏の服じゃないのか?
2022/05/22(日) 19:46:55.51ID:OykDYPJ+
>>828
それは予想したが
今回印象に残ったのは逆転劇でもヒーロー協闘でもなくフランソワーズが真顔でのろける場面だった!
2022/05/23(月) 08:20:55.58ID:zt+e/4Yc
松戸市政がなんかいま揉めてるみたいで
北松戸駅前のベーカリーショップのオッチャンが松戸市長選挙に出馬するらしい。
マッド・ハルマゲドン勃発
2022/05/23(月) 16:25:02.63ID:zD54zz71
朝ドラ駄作につき脱落。
大河いよいよ地獄の様相につき移動。
静役の人微妙チラ裏
2022/05/28(土) 09:05:25.24ID:N7PZ1EMX
はるまげどんどんするぅ。
2022/05/28(土) 17:28:01.79ID:vzwTdfdI
サイボーグ・ブルースの電子書籍の広告がSFマガジンに載ってた事をツィートしてた人いるけど、なんでそんないちいちツィートする事があるの?
2022/05/28(土) 17:30:58.49ID:TJVKAvVj
>>835
ほっとけや、そんな事ぁよ。
2022/05/28(土) 23:56:01.55ID:xdfoG6iy
「サイボーグ・ブルースの電子書籍の広告がSFマガジンに載ってた事をツィートしてた人がいる」って5chに書き込んでる人がいるけど
なんでそんないちいち書き込みする事があるの?
2022/05/29(日) 00:26:03.06ID:VVDqzEZt
えらそうな書き込みの誘発は止めましょう。
2022/05/29(日) 01:03:14.55ID:5NEkrOYz
なるほど召喚の呪文だったのか
2022/05/29(日) 10:11:43.40ID:77jGbgYu
意地悪だなあ
何か特筆すべき出来事なのか。という意義を知りたかっただけなのに。
もっとチヤホヤして欲しいにゃぁ。
2022/05/29(日) 16:05:11.42ID:BvgfAr1d
あきさみよー
2022/05/31(火) 00:38:08.62ID:QseBhBsc
平井和正は森優退社時の引き上げで、早川書房から縁を切られていたからね。
軋轢がやっとこさなくなって早川に普通に存在が認められて嬉しいのだとおもぷ
843名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/31(火) 01:23:22.58ID:+QUj9jby
https://i.imgur.com/SLvJJ1E.jpg
https://imgur.com/delete/SRAVfsGeDzrjpI2
2022/05/31(火) 05:43:54.18ID:t/YWsPvc
>>843
懐かしいね、凄ノ王w
2022/05/31(火) 22:48:24.63ID:It+KsYln
ファミコン雑誌で作品名を知ったが、ずっとスゴノオウと思い込んでいた。
2022/05/31(火) 22:50:27.72ID:ZO8OCfGN
永井豪が小説読む暇があったのが驚異的
2022/05/31(火) 22:52:51.22ID:pLIcrvsJ
平井和正のなんかの本読んでたら、永井豪とか横田順彌辺りも、一緒につるんでたっつーから
それなりには知ってるんじゃないの
2022/06/02(木) 05:13:19.37ID:CxxHYJGl
横田Jr
2022/06/02(木) 18:43:59.74ID:+bT6IdmA
昔のマンガ家は読書家が多い
最近はしらね
2022/06/06(月) 00:33:47.76ID:2IvToZov
ブ菅田将暉は悪霊に滅ぼされた
兵どもが夢の跡
2022/06/06(月) 01:01:25.71ID:jphXgzWi
なんか、ネタが一週間ほどズレてるよ。
頼朝の奥州征伐は先週に終わったよ。
2022/06/06(月) 09:07:47.31ID:USKudKy+
40年ほどズレてる人が来た
今は録画機能というものが…
2022/06/06(月) 10:30:32.91ID:ex45wh42
お前の個人的な視聴時間なんて知ってるやつぁ、ここには一人もいねえんだよ。くだらねえ妄想日記ならチラシの裏にコソコソ書いてろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。