>>652
消費者の考える程度のことは生産者は大概試してるんじゃないですかね。

リアルを追求したところで知識を持った一部の消費者に優越感を与えるのが関の山で、大半の消費者に違和感を与えてしまえば創作としては失敗なわけで。

消費者は自分の欲しい物を知らないとはよく言いますが、成果物を見て無責任にこれじゃないといえる創作の世界ではその傾向はより強いように思います。