!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 12e4-kr9p)
2021/10/25(月) 19:40:57.91ID:hN9UI7RD0496名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdaf-PwLw)
2021/12/30(木) 09:53:52.04ID:c7Po1CSNd これは罠だ、何かあるに違いない…
497名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b01-hnL6)
2021/12/30(木) 10:11:46.40ID:ETzqkRuw0 半個艦隊で二個艦隊の攻撃を戦線崩壊させずに凌ぎきったパエッタはもっと評価されるべき
498名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3da-gPoG)
2021/12/30(木) 10:14:41.86ID:B09K1hvV0 >>495
劇場版でも、ミュッケンベルガーはラインハルト艦隊が犠牲になっているうちに…
というプランを立てていたと思うけど、描写が増えると視聴者が混乱するから
ラインハルト視線に限定したのではないかな?
同盟が攻撃しなかったのは、レグニッツァ上空戦で第2艦隊のうち8割もの
損害を受ける大敗を期していたから、慎重になったのだろう。
こっち(レグニッツァ上空戦)の方がひどいw
劇場版でも、ミュッケンベルガーはラインハルト艦隊が犠牲になっているうちに…
というプランを立てていたと思うけど、描写が増えると視聴者が混乱するから
ラインハルト視線に限定したのではないかな?
同盟が攻撃しなかったのは、レグニッツァ上空戦で第2艦隊のうち8割もの
損害を受ける大敗を期していたから、慎重になったのだろう。
こっち(レグニッツァ上空戦)の方がひどいw
499名無しは無慈悲な夜の女王 (テテンテンテン MM97-OAAp)
2021/12/30(木) 12:18:50.16ID:cXST4C9TM レグニッツァでさんざん負けたのに、アスターテでラインハルトを侮るパエッタ
後付けだからね
後付けだからね
500名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-gPoG)
2021/12/30(木) 14:33:11.72ID:4yMV7gus0 >>492
自分も将としてはメルカッツが上でも、帥としてはミュッケンベルガーのが上のイメージある
ミュッケンベルガーはそういった宮廷や貴族をはねて軍の独立保ったうえで軍の本分をわきまえる良識的有能イメージある
自分も将としてはメルカッツが上でも、帥としてはミュッケンベルガーのが上のイメージある
ミュッケンベルガーはそういった宮廷や貴族をはねて軍の独立保ったうえで軍の本分をわきまえる良識的有能イメージある
501名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-gPoG)
2021/12/30(木) 14:38:56.20ID:4yMV7gus0 帝国ならそうやっていいけど、シトレ元帥って民主共和制の軍人としては軍の独立性を意識してて、どうなんだろう?って思うことある。作中だと良識人扱いだし個人としてはいい人だけど
ロボス閥みたいな政治家にへつらわないと出世出来ない方が国家全体としては健全に思える
まあ同盟はその政治家が腐敗してて軍をおもちゃにしてるから、シトレのスタンスも分かりはするし、イエスマンではない距離を取る派閥って役割もあるんだろうけど
ロボス閥みたいな政治家にへつらわないと出世出来ない方が国家全体としては健全に思える
まあ同盟はその政治家が腐敗してて軍をおもちゃにしてるから、シトレのスタンスも分かりはするし、イエスマンではない距離を取る派閥って役割もあるんだろうけど
502名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 495f-xHFW)
2021/12/30(木) 15:22:45.58ID:/NG6AUap0 ミュッケンベルガーと言えば、ラインハルトが皇帝から元帥杖を受け取る式典で、オフレッサーに対して
「ラインハルトひとりのことであればな。しかし先方は戦うに当たって敵を選ぶと思うか?」と
なぜかラインハルトをファーストネームで呼んだのが違和感あり。
直前まで「金髪の孺子」呼ばわりしてるのに。
ちなみに徳間書店の一巻。今のノベル版は知らない。
「ラインハルトひとりのことであればな。しかし先方は戦うに当たって敵を選ぶと思うか?」と
なぜかラインハルトをファーストネームで呼んだのが違和感あり。
直前まで「金髪の孺子」呼ばわりしてるのに。
ちなみに徳間書店の一巻。今のノベル版は知らない。
503名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-gPoG)
2021/12/30(木) 15:30:44.86ID:4yMV7gus0 姓が変わったばかりで一時的にそういう雰囲気があったんじゃない?
耳の疎い人には誰?ってなるし
耳の疎い人には誰?ってなるし
504名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dbbd-YsLJ)
2021/12/30(木) 15:32:20.72ID:9N9Zwovp0 ビュコックが頑固ジジイだし1巻は設定が固まってないのだろう
505名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f701-epTM)
2021/12/30(木) 16:04:18.96ID:gKGCvua50 1巻では近寄り難い頑固ジジイなのに
3巻では若いフレデリカから好きとか言われるくらいフレンドリーだもんなww
3巻では若いフレデリカから好きとか言われるくらいフレンドリーだもんなww
506名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 495f-xHFW)
2021/12/30(木) 16:19:14.75ID:/NG6AUap0 オーベルシュタイン初登場時の
「何の、お気になさるな。光コンピューターを組み込んであって、こいつのおかげでまったく
不自由せずにすんでいます。ただ、どうも寿命が短くてね」
の言い回しも微妙にキャラが確立してない気がする。
相手は初対面のキルヒアイスなので、人当たりの良いキャラを演じてたのはわかるが。
「何の、お気になさるな。光コンピューターを組み込んであって、こいつのおかげでまったく
不自由せずにすんでいます。ただ、どうも寿命が短くてね」
の言い回しも微妙にキャラが確立してない気がする。
相手は初対面のキルヒアイスなので、人当たりの良いキャラを演じてたのはわかるが。
507名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f701-epTM)
2021/12/30(木) 16:24:25.15ID:gKGCvua50 アニメだとアクティブに窓から出入りするオーベルシュタインが見られるぞw
508名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-gPoG)
2021/12/30(木) 17:03:01.23ID:4yMV7gus0 オーベルシュタインって意味ないなら無視するだけで、人の感情分かるタイプ、むしろ分かるから利用できる系ってのは一貫してるし
ヤンと違って処世術として演じられるんだろうね
ラインハルトには素を出した方が好印象だしオベにとってロ朝は情緒面でも気楽な職場かもしれんね
ヤンと違って処世術として演じられるんだろうね
ラインハルトには素を出した方が好印象だしオベにとってロ朝は情緒面でも気楽な職場かもしれんね
509名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c5ad-mwe1)
2021/12/30(木) 17:04:57.59ID:T4A8D52G0 1巻といえばボロディンが無能で無責任な司令官として書かれてる
510名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3ad-j5Xv)
2021/12/30(木) 19:20:35.80ID:RPaRGp4D0 ビュコック、ウランフに次ぐ将帥という設定の割にはイマイチパッとしないボロディン
プロが書いた小説でも設定と内容の乖離が激しいなあ・・・・・・・
プロが書いた小説でも設定と内容の乖離が激しいなあ・・・・・・・
511名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f701-epTM)
2021/12/30(木) 20:05:56.83ID:gKGCvua50 出番少ないしあんなもんでしょw
512名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0ea5-esM+)
2021/12/31(金) 00:35:54.08ID:3c/KoGRn0 >>510
ボロディンの奮戦で戦局が動いたという描写が原作範囲で無いのが悲しいな
千億の星でも大渋滞に巻き込まれて困惑してただけだし
一応陣形を整えようとして成功しかけたんだけど味方が突っ込んできて頓挫した
ボロディンの奮戦で戦局が動いたという描写が原作範囲で無いのが悲しいな
千億の星でも大渋滞に巻き込まれて困惑してただけだし
一応陣形を整えようとして成功しかけたんだけど味方が突っ込んできて頓挫した
513名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b01-84Ld)
2021/12/31(金) 10:14:30.76ID:J688Po940 最初から10巻の構想だったら活躍の場はあったんだと思う。
あとキャラの性格付けが難しかったのもあるのだろう。
智将枠はヤン、老練枠はビュコック、勇将(猛将)枠はウランフで埋まっていたからなあ。
のこりはバランス型だけど、表現しづらいと思う。
あとキャラの性格付けが難しかったのもあるのだろう。
智将枠はヤン、老練枠はビュコック、勇将(猛将)枠はウランフで埋まっていたからなあ。
のこりはバランス型だけど、表現しづらいと思う。
514名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1b62-esM+)
2021/12/31(金) 12:51:45.55ID:GNckI9ds0 描写が少なくてもクブルスリーは優秀な人物だと感じるよ
ボロディンは特に優秀な人物には見えなかった。アップルトンの方が有能に見える
ボロディンは特に優秀な人物には見えなかった。アップルトンの方が有能に見える
515名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4e60-esM+)
2021/12/31(金) 19:33:23.79ID:yOUxvcUK0 石黒アニメでは第8艦隊と第12艦隊の役どころを入れ替えればよかったのにと思う。
ノイエ・テーゼなら完全オリジナルな第7艦隊の奇襲と入れ替えるとか。
ノイエ・テーゼなら完全オリジナルな第7艦隊の奇襲と入れ替えるとか。
516名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6301-iBoF)
2022/01/01(土) 00:00:07.60ID:/yUUSGGX0 プロージット!自由惑星同盟最後の年に!
517名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3e05-fTn4)
2022/01/01(土) 00:10:07.93ID:ecaDWZJ80 今年こそ勝利による平和を!
518名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3e05-fTn4)
2022/01/01(土) 00:10:15.34ID:ecaDWZJ80 今年こそ勝利による平和を!
519名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b01-84Ld)
2022/01/01(土) 00:11:25.59ID:srQlvHnN0 プロージット!新型コロナ最後の年に(切実)!
521名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ca68-/XOk)
2022/01/01(土) 00:17:30.87ID:KyRFFilx0 少なくとも、中共のウィルス研究所にあるだろうウィルスを破壊しないと無理だろ
522名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fad-v6a6)
2022/01/01(土) 08:26:28.39ID:ykUFy2TA0 トゥルナイゼンわらわらで草
523名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd62-KjQ0)
2022/01/01(土) 09:05:37.61ID:uSbLZRQrd くたばれ!カイザー!
冷静に考えたら、>>520 は一体どんなシチュなんだ?w
525名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6ea5-CTdg)
2022/01/01(土) 10:48:46.21ID:GxltpnIF0526名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0668-bWgo)
2022/01/01(土) 15:27:10.00ID:PL/AEGc10 >>525
声は遠くまで届くのに目は近くしか見えない忌避すべき輩、って評したのはオーベルシュタインでしょ。
ラインハルトは別に何も言ってないし、その場では乾杯の動作を返してたはずだから、
むしろ好印象だったのでは
声は遠くまで届くのに目は近くしか見えない忌避すべき輩、って評したのはオーベルシュタインでしょ。
ラインハルトは別に何も言ってないし、その場では乾杯の動作を返してたはずだから、
むしろ好印象だったのでは
527 【ヌコ】 【593円】 (ワッチョイ 5979-45BR)
2022/01/02(日) 00:42:41.39ID:viTzNcEQ0 本スレがあるようだけど
こっちも同じくらい人気があるようなんでこっちに書く
ヤンウェンリーの民主主義のパラドックス。
民衆の大多数が民主主義ではなく独裁を望んだとしたら〜ってあれ。
どっちを選ぶのが民主主義なんだってたしかヤンは私の中では結論が出せていないと言ってたと思うんだが
俺はこれに解答がでた
答えは「それぞれの国が予め決めておくべき」
つまり
「私の国は独裁すら認める民主主義を採用しています」って国があれば
「私の国は独裁は認めないタイプの民主主義です」って国
どちらかは民主主義と呼ぶのは間違ってるのかもしれないな
とっくに既出だったらすまん
こっちも同じくらい人気があるようなんでこっちに書く
ヤンウェンリーの民主主義のパラドックス。
民衆の大多数が民主主義ではなく独裁を望んだとしたら〜ってあれ。
どっちを選ぶのが民主主義なんだってたしかヤンは私の中では結論が出せていないと言ってたと思うんだが
俺はこれに解答がでた
答えは「それぞれの国が予め決めておくべき」
つまり
「私の国は独裁すら認める民主主義を採用しています」って国があれば
「私の国は独裁は認めないタイプの民主主義です」って国
どちらかは民主主義と呼ぶのは間違ってるのかもしれないな
とっくに既出だったらすまん
528名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4201-Sice)
2022/01/02(日) 08:40:26.13ID:1zlpcz8I0 >>527
これは別にパラドックスでもないと思う
国民の大多数が独裁制を望むなら独裁制にするのが民主主義
しかし民主主義によっても将来の世代、未来の国民の意思までは縛れないから、国民が民主主義に復活したいと思ったときに戻せる手段を保留しておくべき
独裁制を取ればその手段が無くなる(可能性がある)というなら民主主義に反する(から認められない)
「あらかじめ決めておく」のは過去の国民の意思で将来の国民の決定権を奪うものだし、将来どんな状況になるかからないのだから意味が無いと思う
これは別にパラドックスでもないと思う
国民の大多数が独裁制を望むなら独裁制にするのが民主主義
しかし民主主義によっても将来の世代、未来の国民の意思までは縛れないから、国民が民主主義に復活したいと思ったときに戻せる手段を保留しておくべき
独裁制を取ればその手段が無くなる(可能性がある)というなら民主主義に反する(から認められない)
「あらかじめ決めておく」のは過去の国民の意思で将来の国民の決定権を奪うものだし、将来どんな状況になるかからないのだから意味が無いと思う
いくら「予め決めておく」をやっても
金髪の孺子「人間が定めたつごうであって、宇宙開闢からの法則ではない」
と嘯いてぶっ壊す輩が出てくるんだよなー
現に大陸の蛮族が繰り返し行っているw
金髪の孺子「人間が定めたつごうであって、宇宙開闢からの法則ではない」
と嘯いてぶっ壊す輩が出てくるんだよなー
現に大陸の蛮族が繰り返し行っているw
531名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5979-45BR)
2022/01/02(日) 11:09:30.43ID:viTzNcEQ0 それと>>527ではちょっと文が不鮮明になってしまったようなので書き直したい
「独裁への移行を認める民主主義です」の民主主義国
「独裁への移行は認めない民主主義です」の民主主義国
これでいい
どちらかは民主主義とは呼んではいけないのかもとも書いたけど
それはおそらく後者だろうな、俺は後者を選ぶが。
「独裁への移行を認める民主主義です」の民主主義国
「独裁への移行は認めない民主主義です」の民主主義国
これでいい
どちらかは民主主義とは呼んではいけないのかもとも書いたけど
それはおそらく後者だろうな、俺は後者を選ぶが。
>>531
現実的には、多くの民主主義国家は後者を採用しているだろう。
独裁者の登場は憲法で否定しているし、憲法を改正しようとしても
独裁者が誕生するような改正はできない。また明文化されていなくても
基本的人権を否定するような(≒独裁者が登場するような)憲法改正は不能
という学説が主流であると聞いたことがある。
ただし、現実にはいくら国法・憲法でがんじがらめに否定しても
>>529みたいな奴が登場してぶっ壊していくw
作中も銀河連邦でルドルフが誕生したのを教訓に同盟では独裁者が登場
できないようにガチガチに仕組みづくりをしていたのに、トリューニヒトは
独裁者のようにふるまっていた。
実際は独裁者では無いけど、トリューニヒトがその気なら独裁者になれただろう。
現実的には、多くの民主主義国家は後者を採用しているだろう。
独裁者の登場は憲法で否定しているし、憲法を改正しようとしても
独裁者が誕生するような改正はできない。また明文化されていなくても
基本的人権を否定するような(≒独裁者が登場するような)憲法改正は不能
という学説が主流であると聞いたことがある。
ただし、現実にはいくら国法・憲法でがんじがらめに否定しても
>>529みたいな奴が登場してぶっ壊していくw
作中も銀河連邦でルドルフが誕生したのを教訓に同盟では独裁者が登場
できないようにガチガチに仕組みづくりをしていたのに、トリューニヒトは
独裁者のようにふるまっていた。
実際は独裁者では無いけど、トリューニヒトがその気なら独裁者になれただろう。
>>532
だろうね。だが、ヤンが推察したようにトリューニヒトはその気がなかった。
自身の才覚をもってラインハルトと対峙する愚を避けた。
トリューニヒトは「民衆の支持」は望んでも「民衆を支配」は望んでいなかった。
いみじくもヤンが言った通り「支配者の失敗は支配者の責任」だが「首相・大統領の失敗は彼を首班にした民衆の責任」になる。
つまりトリューニヒトは「成功したら政府の功績、失敗したら民衆の努力不足」という地位を求めていた。そしてそれは見事に手に入れた。
だろうね。だが、ヤンが推察したようにトリューニヒトはその気がなかった。
自身の才覚をもってラインハルトと対峙する愚を避けた。
トリューニヒトは「民衆の支持」は望んでも「民衆を支配」は望んでいなかった。
いみじくもヤンが言った通り「支配者の失敗は支配者の責任」だが「首相・大統領の失敗は彼を首班にした民衆の責任」になる。
つまりトリューニヒトは「成功したら政府の功績、失敗したら民衆の努力不足」という地位を求めていた。そしてそれは見事に手に入れた。
534名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-44Fq)
2022/01/02(日) 20:59:56.21ID:ohJcUwKS0 物質的・世俗権力的な俗物と独善的な人物とノンポリがほぼ全員を占める銀英伝で唯一の愉悦で動くのがトリューニヒトのイメージある
ルビンスキーもパワーゲームを楽しんでるのは似てるが、権力を欲するからやってるに過ぎない。だから独善勢に理解できない怪物扱いされてるのだと思う
同盟は大日本帝国以上の権力分散されてるイメージあるね
兼任が不可能なうえに、内閣ですら多数決で決める事で、共通となる建国の理念がかすんでくると何も決められず、無責任こそが有利となる的な
良識派すらも与党を監視するのが仕事って見てるだけの無責任なところあるし
ルビンスキーもパワーゲームを楽しんでるのは似てるが、権力を欲するからやってるに過ぎない。だから独善勢に理解できない怪物扱いされてるのだと思う
同盟は大日本帝国以上の権力分散されてるイメージあるね
兼任が不可能なうえに、内閣ですら多数決で決める事で、共通となる建国の理念がかすんでくると何も決められず、無責任こそが有利となる的な
良識派すらも与党を監視するのが仕事って見てるだけの無責任なところあるし
535名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-44Fq)
2022/01/02(日) 21:00:59.00ID:ohJcUwKS0 そういやビュコックってOVAもノイエも同じようなデザインだけど
ロバートソン元帥がモデルだからかな?
ロバートソン元帥がモデルだからかな?
536名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-44Fq)
2022/01/02(日) 21:08:25.60ID:ohJcUwKS0 ネットで降伏で政治家としての命数使い果たしてるから作中評価ほど大したことないとか言う人いたけど
最初は市民が自分の思い通りに動くの面白いし、帝国も動かせたらもっと面白いだろってので動いてて
フェザーンから帝国軍入ってこられたのは確かに出し抜かれたけど、「じゃ、同盟捨てて帝国で遊ぶわ。地球教やフェザーン手玉に取るもの面白そうだ」程度で動いてるように思える
正しく自分自身の福祉のために動いてるんであって、政治家として人物評価するのは間違いだと思う
最初は市民が自分の思い通りに動くの面白いし、帝国も動かせたらもっと面白いだろってので動いてて
フェザーンから帝国軍入ってこられたのは確かに出し抜かれたけど、「じゃ、同盟捨てて帝国で遊ぶわ。地球教やフェザーン手玉に取るもの面白そうだ」程度で動いてるように思える
正しく自分自身の福祉のために動いてるんであって、政治家として人物評価するのは間違いだと思う
537名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Spf1-BTCB)
2022/01/02(日) 22:06:25.95ID:+4/7FdtWp むしろロイエンタールが殺さなければ
帝国に議会制を敷く手はずをととえてたって化物じみた所があるからな
ラインハルトは建前で殺せなかったから
建前の通用しない死ぬ前のロイエンタールしか始末出来なかった
あそこは自分はトリューニヒトらしからぬミスで退場させる都合を感じたが
帝国に議会制を敷く手はずをととえてたって化物じみた所があるからな
ラインハルトは建前で殺せなかったから
建前の通用しない死ぬ前のロイエンタールしか始末出来なかった
あそこは自分はトリューニヒトらしからぬミスで退場させる都合を感じたが
538名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 624b-HObQ)
2022/01/02(日) 22:12:56.40ID:2eXtmQ9/0539名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-44Fq)
2022/01/02(日) 22:23:51.01ID:ohJcUwKS0 そうなんかな?初めてロバートソン元帥の写真みた時ビュコックっぽいなって思ったんだけど特に1917年の
いまyoutubeでノイエの無料配信期間してるけど、それも似てるなって思った感じ
革命期除いて一兵卒から元帥って近代軍だとこの人くらいだし
いまyoutubeでノイエの無料配信期間してるけど、それも似てるなって思った感じ
革命期除いて一兵卒から元帥って近代軍だとこの人くらいだし
540名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-Tk+4)
2022/01/02(日) 22:38:38.47ID:ZGOvWvtn0 DNTフレデリカのシニョンに纏めた髪は如何がな物かと
OVAのショートカットも意味があってそうしてんだけどな
軍人を辞めて共和政府代表という立場になって若干伸ばし始めたし
OVAのショートカットも意味があってそうしてんだけどな
軍人を辞めて共和政府代表という立場になって若干伸ばし始めたし
542名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-44Fq)
2022/01/02(日) 22:55:08.38ID:ohJcUwKS0 同盟降伏後はそれらに関わってないんじゃないの?同盟政治家時代に帝国に反する行動をしていても降伏時の条件で問われないだろうし
むしろ地球教を売ってる
むしろ地球教を売ってる
544名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 624b-HObQ)
2022/01/02(日) 23:11:06.46ID:2eXtmQ9/0 >>539
ロバートソンがビュコックのモデルってのはそうだと言われてるけど、ロバートソンってそもそも
そんなに特徴ある顔かな?
口髭だけはえてるおじいさんならみんなあんな感じじゃない?
そもそも銀英伝って他のキャラにも元ネタある訳だし、ビュコックだけ新旧で変えない意味がないと思うw
ロバートソンがビュコックのモデルってのはそうだと言われてるけど、ロバートソンってそもそも
そんなに特徴ある顔かな?
口髭だけはえてるおじいさんならみんなあんな感じじゃない?
そもそも銀英伝って他のキャラにも元ネタある訳だし、ビュコックだけ新旧で変えない意味がないと思うw
545名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-44Fq)
2022/01/02(日) 23:21:40.89ID:ohJcUwKS0546名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 624b-HObQ)
2022/01/02(日) 23:51:41.14ID:2eXtmQ9/0 >>545
だからそれは旧ビュコックの特徴であって・・・
ロバートソン→旧ビュコック→新ビュコックはあっても、ロバートソンがモデルだから新旧で
変えなかったっていうほどのこだわりはないと思う
そもそもおじさまホストみたいなビュコックなんか見たい?w
だからそれは旧ビュコックの特徴であって・・・
ロバートソン→旧ビュコック→新ビュコックはあっても、ロバートソンがモデルだから新旧で
変えなかったっていうほどのこだわりはないと思う
そもそもおじさまホストみたいなビュコックなんか見たい?w
547名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ed68-tLGb)
2022/01/03(月) 22:38:20.78ID:gGHGaPru0 石黒版ビュコックって外見はジーン・ハックマンだよね?
548名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9268-ZNgS)
2022/01/03(月) 22:45:58.06ID:kZUCMQxU0 モデルとか関係なく、石黒版のイメージになるのは普通だと思う
最初に石黒版のキャラを見た感想なんだけど、ビッテンフェルトが思ってたより線が細くて神経質そうだなって思ったけど、今は違和感ないなってくらい、イメージついてしまった
最初に石黒版のキャラを見た感想なんだけど、ビッテンフェルトが思ってたより線が細くて神経質そうだなって思ったけど、今は違和感ないなってくらい、イメージついてしまった
549名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45ad-YG+u)
2022/01/04(火) 02:35:56.26ID:AUGmiKuK0 >>547
はい
はい
550名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4d9f-VxqW)
2022/01/04(火) 14:57:30.11ID:5KxnzZzF0 新アニメ見たけど
ビュコックは旧のが好み
新はとても一兵卒から長官(元帥)まで成り上がったようには見えんかった
ビュコックは旧のが好み
新はとても一兵卒から長官(元帥)まで成り上がったようには見えんかった
551名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e563-KjQ0)
2022/01/04(火) 19:40:15.54ID:k4/7/+OA0 戦時下と言っても二等兵から元帥にまでなるって奇跡だよね
552名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6ee4-44Fq)
2022/01/04(火) 20:00:26.08ID:dTbKZ6M30 兵としての才能と士官としての才能と将としての才能は全くの別物だからな。
553名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d2bd-GuVX)
2022/01/04(火) 20:08:42.38ID:liTDN3cN0 中佐辺りのビュコック見たいな
554名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 624b-HObQ)
2022/01/05(水) 17:44:23.67ID:b4OxZZTT0555名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-BfVH)
2022/01/06(木) 14:24:39.87ID:UVnxa5YQ0 制式艦隊司令官そして宇宙艦隊司令長官、元帥までの昇進はレアケースだからこそ同盟のみならず帝国軍からも敬意が払われているんだろうね。
シトレ以外にもビュコックに新人仕官時、薫陶を受けた幹部は少なからずいそう。シトレクラスの新任仕官の教育係は優秀である証。
現代戦において下士官と仕官の役割は全く違うけど、100年以上慢性的な戦争状態だから下士官から仕官への抜擢も少なからずあったんだろう。
エコニア収容所の所長も叩き上げの大佐だったし。もともと士官学校出身の数が軍全体の規模に比べ違いすぎる。辺境宙域の仕官は叩き上げが多かったのかも。
シトレ以外にもビュコックに新人仕官時、薫陶を受けた幹部は少なからずいそう。シトレクラスの新任仕官の教育係は優秀である証。
現代戦において下士官と仕官の役割は全く違うけど、100年以上慢性的な戦争状態だから下士官から仕官への抜擢も少なからずあったんだろう。
エコニア収容所の所長も叩き上げの大佐だったし。もともと士官学校出身の数が軍全体の規模に比べ違いすぎる。辺境宙域の仕官は叩き上げが多かったのかも。
556名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-BfVH)
2022/01/06(木) 14:27:07.78ID:UVnxa5YQ0 同じ叩き上げのモートン提督も、アルサレム中将の知遇を得て副司令官として招かれていたんだろうね。
557名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc2-KjQ0)
2022/01/06(木) 18:13:24.75ID:7j0AuMA6d パトリチェフとかヤン艦隊に所属出来てラッキーだったよな
558名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 624b-HObQ)
2022/01/06(木) 19:25:28.04ID:Lk7Gng8Y0 仕事内容が違い過ぎるから、ビュコックの年齢的に40代、へたしたら50代からもう一回学校入るなりして士官教育受けて
そっから20年くらいかけて中将(初登場時)、70代半ば元帥(死亡時)って感じだと思う
そら尊敬される
そっから20年くらいかけて中将(初登場時)、70代半ば元帥(死亡時)って感じだと思う
そら尊敬される
559名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-BfVH)
2022/01/06(木) 19:31:35.86ID:UVnxa5YQ0 リアルでは下士官から士官になるにあたって士官学校で士官教育を受けることが多いから、どういう教程かはわからないが士官教育は受けているんじゃないかな。
560名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 624b-HObQ)
2022/01/06(木) 22:35:02.45ID:Lk7Gng8Y0 確か士官学校は出てないんだっけ?
561名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4963-9tal)
2022/01/07(金) 09:56:29.22ID:2p/aLtun0 ヤンの指揮人数キャパがらみで前にも書いたケド、
上に上がるほどヒニクなコトに
ミリタリーよりも政治(シビリアン)の才能が必要になるんヨ。
ヒトラーとかナポレオンとかネw
上に上がるほどヒニクなコトに
ミリタリーよりも政治(シビリアン)の才能が必要になるんヨ。
ヒトラーとかナポレオンとかネw
562名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spf1-Tk+4)
2022/01/07(金) 12:03:53.33ID:F2TjDggAp ???「ワシは士官学校に行けなんでな…」
副官「は?」(俺は士官学校行ったからこの歳で艦隊司令官の副官だぜw)
副官「は?」(俺は士官学校行ったからこの歳で艦隊司令官の副官だぜw)
563名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-BfVH)
2022/01/07(金) 12:36:13.36ID:xna83IG10 >>560
士官学校への入学ではなく幹部研修みたいなものなんじゃないかな。
士官学校への入学ではなく幹部研修みたいなものなんじゃないかな。
564名無しは無慈悲な夜の女王 (ワンミングク MM92-q+Y/)
2022/01/07(金) 13:23:12.37ID:DJXcV3OlM 現場を知らない幹部、みたいな憎まれ役が創作ではよく出てくるけど、現実的には司令官や指揮官はほどほど現場と距離おいたほうがいいよね
求められる能力や義務が全然ベクトル違うんだし
現場の総意が最善の選択という訳でもない、特に戦争では
求められる能力や義務が全然ベクトル違うんだし
現場の総意が最善の選択という訳でもない、特に戦争では
565名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-BfVH)
2022/01/07(金) 13:44:33.88ID:xna83IG10 指揮官は兵士を人間ではなく数字でみるから、近すぎると私情が入り込んで判断が鈍りかねないよね。
566名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd62-je8h)
2022/01/07(金) 14:04:33.88ID:lQQOvCtLd しかしその理屈でいくとパストーレ中将は親友とか言ってパエッタは救援に駆けつけたのだから同僚の艦隊指揮官とも距離をとらねばならないな
567名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-BfVH)
2022/01/07(金) 14:38:11.80ID:xna83IG10 同格の指揮官同士だったら連携の必要もあるからある程度近くてもいいと思う。
ホーランドの第11艦隊が崩壊したときもビュコック、ウランフという信頼で結びついた指揮官同士の連携で危機を脱している。
ホーランドの第11艦隊が崩壊したときもビュコック、ウランフという信頼で結びついた指揮官同士の連携で危機を脱している。
568名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4963-9tal)
2022/01/07(金) 15:40:40.56ID:2p/aLtun0 そういう人間関係の調整保全こそまさに政治デショw
569名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Saa5-MYyk)
2022/01/07(金) 17:48:18.80ID:GUlFHVvqa まあ親友云々以前に各個撃破されたら自分もやばいからな
第一巻や外伝の同盟軍艦隊司令官達は私情はさみまくりの指揮ばっかしてるようにも見えるけどね
お前ら艦隊と将兵は国家から預けられた国有資産やぞ、私兵ちゃうぞと
第一巻や外伝の同盟軍艦隊司令官達は私情はさみまくりの指揮ばっかしてるようにも見えるけどね
お前ら艦隊と将兵は国家から預けられた国有資産やぞ、私兵ちゃうぞと
570名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4201-ZNgS)
2022/01/07(金) 17:56:05.25ID:gBW1zqUH0 連携の取れなかったのなら、帝国だけどゼークトとシュトックハウゼンがいたな
ライバル関係が戦果をあげる事もあったって書かれてたけど、どう考えても仲が悪すぎる
ライバル関係が戦果をあげる事もあったって書かれてたけど、どう考えても仲が悪すぎる
571名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6eda-hDuN)
2022/01/07(金) 20:22:45.89ID:OIHkWK820 捕虜にとらわれたシュトックハウゼンはその後どうなったか記述あったけ?
二人の提督の仲の悪さを増幅したのがオーベルシュタインのような気がする。。。
二人の提督の仲の悪さを増幅したのがオーベルシュタインのような気がする。。。
572名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4201-ZNgS)
2022/01/07(金) 21:26:49.70ID:gBW1zqUH0 あれ、ゼークトとシュトックハウゼンの役割が逆だったら、失敗してた気がする。
ゼークトなら、ゼッフル自殺を選ぶかもしれない。
ゼークトなら、ゼッフル自殺を選ぶかもしれない。
573名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 42e4-44Fq)
2022/01/07(金) 21:48:14.54ID:/zMpzB4d0 >>572
この辺がドラ息子と宇宙モグラの違いという奴だな。(ひでぇw)
この辺がドラ息子と宇宙モグラの違いという奴だな。(ひでぇw)
574名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spf1-BTCB)
2022/01/08(土) 00:45:06.02ID:bE4e1FXep セガサターンのゲームだとメルカッツにくっついてゼークトが亡命して来て
しかも人材枯渇の同盟においてゼークトが貴重な戦力なのがフクザツw
しかも人材枯渇の同盟においてゼークトが貴重な戦力なのがフクザツw
575名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45ad-pCDT)
2022/01/08(土) 07:36:10.17ID:HRmpZvvd0 グエンバンヒューぐらいには使えそうだな
576名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e563-VY2A)
2022/01/08(土) 08:42:43.19ID:nHhxgU0r0 どこを見ても敵ばかりの人か
577名無しは無慈悲な夜の女王 (ワントンキン MM53-Gktt)
2022/01/08(土) 12:54:06.33ID:wHBHc2XsM 在ベトナム人絡みのニュースで名が出るとたいていグエンなので彼の顔を思い出す
578名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd1f-W0UE)
2022/01/08(土) 13:00:49.01ID:NkPApt8Fd エリア88のトンキン湾の人喰い虎もグエンさんだったな
579名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fe4-ETv4)
2022/01/08(土) 13:19:03.23ID:GN+afsGW0 グエン・キム・ホアさんを忘れないでください・・・
彼がいなければ自由惑星同盟は誕生しなかった。
彼がいなければ自由惑星同盟は誕生しなかった。
580名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Saa3-4G0K)
2022/01/08(土) 14:21:34.93ID:Fumi/xwaa シドニー・ポワチエってシドニー・シトレ元帥のキャラデザモデルだっけ?
581名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffd1-hAPE)
2022/01/08(土) 14:27:28.60ID:CUkfukAu0 ベトナム人の姓は上位三つで八割くらい占めるらしいから大体グエン
582名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f4b-FJVl)
2022/01/08(土) 14:42:18.25ID:F3Lxpj830 ベトナムとか朝鮮って、中華文化圏だからか、苗字が単一的らしいね
583名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df63-lO0C)
2022/01/08(土) 15:05:02.61ID:/NcsFAdw0 研究が進んで足利尊氏の肖像画や鎌倉幕府がイイクニから変わってるみたいに、
後世の歴史家よりもっと後世の歴史教科書では
ヤン艦隊じゃなくてキャゼルヌ艦隊て呼ばれてるようなキガスルw
後世の歴史家よりもっと後世の歴史教科書では
ヤン艦隊じゃなくてキャゼルヌ艦隊て呼ばれてるようなキガスルw
584名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df01-ikBD)
2022/01/08(土) 15:11:26.31ID:Ng591m4v0 歴史の真実:あのヤン・ウェンリーは怠け者だった!
585名無しは無慈悲な夜の女王 (テテンテンテン MM4f-MY0n)
2022/01/08(土) 15:37:41.81ID:cDVW8VoJM 蕭何は将軍にはなれないだろw
586名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fad-Ff7d)
2022/01/08(土) 15:50:17.03ID:HRmpZvvd0 しょうかしょうか
587名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df63-lO0C)
2022/01/08(土) 16:04:20.32ID:/NcsFAdw0 ラインハルトだって将兵を集めて食わせたり艦を引っ張って来れるのが偉いんで、
軍事的功績はフツーの相手にはフツーに勝つものの
火砲が文字通り目前まで迫ったり寝所まで白兵隊に踏み込まれたりの
致命的な黒星があったりで実はたいしたコトナイナイw
軍事的功績はフツーの相手にはフツーに勝つものの
火砲が文字通り目前まで迫ったり寝所まで白兵隊に踏み込まれたりの
致命的な黒星があったりで実はたいしたコトナイナイw
588名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffda-dXQO)
2022/01/08(土) 20:00:31.17ID:SPPNGqnG0 アッテンボローあたりが自伝と称する記録本を出版して
ヤンage、ラインハルトsageみたいな宣伝活動するんじゃないのかな
まぁラインハルトの場合は20歳で上級大将だっけ?一般社会では重役(執行役員?)
までスピード出世した人物だから評価しようにも歴史的に比較できる人物はいないのかも・・・?
ヤンage、ラインハルトsageみたいな宣伝活動するんじゃないのかな
まぁラインハルトの場合は20歳で上級大将だっけ?一般社会では重役(執行役員?)
までスピード出世した人物だから評価しようにも歴史的に比較できる人物はいないのかも・・・?
589名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fad-B32Z)
2022/01/08(土) 20:50:54.81ID:HRmpZvvd0 アッくんはユリアンの擁護をひたすらしてるんじゃないかな
ユリアン自身が自分に対する批判に一切反論しないから
ユリアン自身が自分に対する批判に一切反論しないから
590名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df01-ETv4)
2022/01/08(土) 23:58:03.66ID:2Py3Xtij0 ラインハルトsageはないんじゃない?sageると自動的にヤンも下がる
ラインハルトageすると自動的にヤンも上がる
ラインハルトageすると自動的にヤンも上がる
591名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df01-ETv4)
2022/01/09(日) 00:00:17.72ID:mqCfNmNA0592名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffda-dXQO)
2022/01/09(日) 08:58:17.99ID:jbxc60y10 これを貼っておく
ttps://gurizuri0505.halfmoon.jp/wp-content/uploads/2017/11/FIswVR3.jpg
ttps://up.gc-img.net/post_img_web/2017/11/7dd546784b37a9076459ee7085ffd07d_21203.jpeg
ttp://higashimatuyama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/26/img_1117510_66900162_0.jpg
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/8e1/2073472/20110523_2008283.jpg
ttps://gurizuri0505.halfmoon.jp/wp-content/uploads/2017/11/FIswVR3.jpg
ttps://up.gc-img.net/post_img_web/2017/11/7dd546784b37a9076459ee7085ffd07d_21203.jpeg
ttp://higashimatuyama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/26/img_1117510_66900162_0.jpg
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/8e1/2073472/20110523_2008283.jpg
593名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fad-Ff7d)
2022/01/09(日) 11:19:33.41ID:A8+wUCjp0 1枚目ほんとすき
594名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Saa3-4G0K)
2022/01/09(日) 14:48:02.85ID:Ihe9MO7za 大昔のムック本に載ってた設定資料に、キャラのデザイン元ネタがあったんだよな…
メルカッツがチャールズ・ブロンソンとか。
メルカッツがチャールズ・ブロンソンとか。
595名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fad-Ff7d)
2022/01/09(日) 17:24:37.56ID:A8+wUCjp0 ダイアン・レインを男の顔にしたのがラインハルトとかだよね
若い頃の画像探して見ると納得
若い頃の画像探して見ると納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
