間違った意見や情報が否定されていく議論て最終的に正しい意見や情報がまとまっていくためのもので
別に殺しあいほど不毛でもないし
2chスレのまとめwikiとかがある程度役に立つものとして参照されてた時代は議論なんて情報の取捨選択の過程の一つで
やっちゃいけないとも悪いものだとも思われてなかったと思う

議論=やっちゃいけないもの、喧嘩みたいなもの、参加した両側が悪い、起こる事自体避けるべき
っていう方向で管理されたサービスの利用者ほど
フィルターバブルとかエコーチェンバーとかの影響を受けて意見が偏ったコミュニティに閉じこもったり、
自分と違う意見の人を全否定、人格否定する方向に行ったりしがちなのは皮肉としか言いようがない