>>6 既出のラファティとブラウンは抜いてほら話系
筒井康隆「虚航船団」、「宇宙衞生博覽會」、小松左京「時空道中膝栗毛」
ルーディ・ラッカー「時空ドーナツ」、「時空の支配者」、《ウェア》シリーズ
イタロ・カルヴィーノ「レ・コスミコミケ」、「柔らかな月」
スタニスワフ・レム《泰平ヨン》シリーズ、「完全な真空」、「虚数」
カート・ヴォネガット「タイタンの妖女」、「猫のゆりかご」
ジョン・スラディック「蒸気駆動の少年」、「ロデリック」
テリー・ビッスン「ふたりジャネット」、「平ら山を越えて」
フィリップ・ホセ・ファーマー《リバーワールド》シリーズ
ヴィクトル・ペレーヴィン「宇宙飛行士オモン・ラー」
デイヴィッド・ブリン「プラクティス・エフェクト」
ジョン・スコルジー「レッド・スーツ」
ドラマ「宇宙船レッド・ドワーフ号」(ノヴェライズの日本語版もあり)

古いしニッチだし図書館でどぞ