こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合はこちらのスレで
(このスレより流れが速いので落ちている場合があります。その場合は検索を)
この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
前スレ
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557063546/
探検
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/11(木) 13:24:57.36ID:nNi17+xE
82名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/10(水) 13:31:46.94ID:VoLlSDCg2022/08/11(木) 00:15:10.35ID:hpl3TCl5
「11/22/63」スティーブン・キング
「もどれ、過去へもどれ」ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
「もどれ、過去へもどれ」ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
2022/08/17(水) 17:13:36.42ID:m4fE+SNU
2022/08/18(木) 21:56:12.20ID:5sKLvZzF
>>84
「ハリー・オーガスト、15回目の人生」クレア・ノースもおすすめ。
「ハリー・オーガスト、15回目の人生」クレア・ノースもおすすめ。
86名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/18(木) 23:04:12.56ID:7LU9KkEf 映画版しか知らないんですけどコンタクトみたいな
宇宙がテーマでハードではない作品ありますか
宇宙がテーマでハードではない作品ありますか
87名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/23(火) 08:28:02.29ID:ajwX+juf >>80
ありがとうございます。早速見てみようと思います。
ありがとうございます。早速見てみようと思います。
2022/08/24(水) 04:08:18.60ID:ebEt/rsm
『コンタクト』がハードではない、という人にとって「ハード」とはどういう意味?
89名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/24(水) 23:29:46.54ID:KnOTdQnp インターステラーとかがハードってことじゃ
2022/08/25(木) 20:03:35.04ID:PER5dKIF
俺はハードつけるとすぐ眼が充血する
2022/08/29(月) 08:33:09.66ID:aAIea23M
92名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/06(火) 01:24:33.20ID:84OcBhl+ アンドロイドとかとSEXしまくる描写がある作品お願いします
2022/09/08(木) 02:06:15.60ID:Q5oZjaSe
セクサロイド 松本零士
2022/10/05(水) 08:04:40.40ID:ew3XXh79
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えを得られるSFはあるでしょうか
2022/10/05(水) 15:14:51.80ID:skCWPl40
SFに限らずそんな書物はまだない
標榜した書物ならあるがすべて何かが足りない
きみが書きなさい
標榜した書物ならあるがすべて何かが足りない
きみが書きなさい
2022/10/06(木) 07:45:51.60ID:duAzTxxo
ダグラス・アダムズ「おっそうだな」
2022/10/06(木) 09:58:30.45ID:MMjcho+E
有名すぎて、検索しても銀河ヒッチハイクガイド しかでてこねーってのはあるよね
「万物理論 」グレッグ・イーガン
「万物理論 」グレッグ・イーガン
2022/10/21(金) 14:58:19.69ID:zMlaToxC
【読みたい本の傾向(A)】
SF、SFホラー
超能力者やポストヒューマンの出現と、旧人類と共存する上での社会的な問題、またはその解決を図った結果を描くもの
【Aに該当する好きな既読作品】 新世界より
【ライトノベルは】(無双もの、ハーレムもの以外であれば)可
【小説以外は】可
【そのほかに】 人物の心理描写よりも何が起きたか、どう行動したかといった描写に重点を置いている作品が好みです
よろしくお願いします
SF、SFホラー
超能力者やポストヒューマンの出現と、旧人類と共存する上での社会的な問題、またはその解決を図った結果を描くもの
【Aに該当する好きな既読作品】 新世界より
【ライトノベルは】(無双もの、ハーレムもの以外であれば)可
【小説以外は】可
【そのほかに】 人物の心理描写よりも何が起きたか、どう行動したかといった描写に重点を置いている作品が好みです
よろしくお願いします
2022/10/21(金) 19:46:06.22ID:Q0uMB8OQ
短編だけどP.K.ディックの「ゴールデン・マン」
100名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/21(金) 21:26:17.07ID:gDDP+gdM 眠る犬 ナンシー・クレス
101名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/22(土) 01:53:49.83ID:vni3HpN2 ベガーズ・イン・スペイン
スラン
幼年期の終わり
スラン
幼年期の終わり
102名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/22(土) 09:05:29.23ID:Pqe36Rr3 理解 テッド・チャン
103名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/22(土) 11:02:42.96ID:dPLxttWw >>99-102
ありがとうございます!
ありがとうございます!
104名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/22(土) 20:56:44.20ID:vni3HpN2 ハインラインの未知の地平線もそのテーマだけど駄作だからおすすめはしません。
初期作は実に酷い。
初期作は実に酷い。
105名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/22(土) 21:55:14.02ID:JApvrBfZ106名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/23(日) 18:55:44.90ID:Ay7bzisE 国産で、恩田陸「光の帝国-常野物語」、半村良「岬一郎の抵抗」
107名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/26(水) 06:23:52.25ID:hvrA3SXh 【読みたい本の傾向(A)】少年漫画等に出てくる異能力の根本的な原理が存在することに実在感を持たせることで、実現の可能性が感じられることによる驚きを提供してくれる、何か科学的なアプローチの小説。
(例…『呪術廻戦』や『ワールドトリガー』の呪術やサイドエフェクトが人間に理解できる形で存在している理由。
γ線やブラックホールや凶悪なウイルス等を生み出して人間を滅ぼしたり支配したり、他の能力に一方的に打ち勝って戦いの多様性を無くしたりするレベルの能力が突然変異で生まれない理由。
一部の人にしか使えず一般人には知られていない理由。呪術やトリガーが呪力やトリオンを消費しなければ使えないというシステムが存在する理由。etc.)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する好きな作品】 無常の月
【長編or短編】 どちらでも
【そのほかに】少年漫画のような頭脳戦要素があるとなお良し。
(例…『呪術廻戦』や『ワールドトリガー』の呪術やサイドエフェクトが人間に理解できる形で存在している理由。
γ線やブラックホールや凶悪なウイルス等を生み出して人間を滅ぼしたり支配したり、他の能力に一方的に打ち勝って戦いの多様性を無くしたりするレベルの能力が突然変異で生まれない理由。
一部の人にしか使えず一般人には知られていない理由。呪術やトリガーが呪力やトリオンを消費しなければ使えないというシステムが存在する理由。etc.)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する好きな作品】 無常の月
【長編or短編】 どちらでも
【そのほかに】少年漫画のような頭脳戦要素があるとなお良し。
108名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 00:30:09.32ID:5B7PiBvx109名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/01(火) 00:36:05.26ID:5B7PiBvx 愚かな薔薇はご希望のテーマには合ってると思うが、心理描写は多いな
110名無しは無慈悲な夜の女王
2022/11/04(金) 10:52:53.73ID:d8Y3Z+Y2111名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/02(金) 01:43:32.02ID:3ZXoqv2U 保守の英訳はメンテナンス
112名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/17(土) 22:13:34.17ID:qb7K7b2I 作家志望であえて小説では難しいバトル物を書こうとしてます
描写の参考にしたいのでバトル要素の強い作品を教えてください
小説のみラノベ可
描写の参考にしたいのでバトル要素の強い作品を教えてください
小説のみラノベ可
113名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/18(日) 13:34:10.14ID:RejsK7ZS 「新宿鮫 毒猿」なんてどうや
114名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/18(日) 20:23:34.22ID:vePESrcQ そういえばバトル物あんまり読んだことないなぁ…
頭脳戦ならテッド・チャンの「理解」
あのスピード感が良い
そういえばギブスンのニューロマンサーって
割りと物理バトルもあったな
頭脳戦ならテッド・チャンの「理解」
あのスピード感が良い
そういえばギブスンのニューロマンサーって
割りと物理バトルもあったな
115名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/18(日) 23:44:11.23ID:roWcUYmf 電書になるが、陰山琢磨「星々のクーリエ」
試し読み部分だけでもノリは掴めると思うが、話が進むと更にとんでもない展開になるよ。
試し読み部分だけでもノリは掴めると思うが、話が進むと更にとんでもない展開になるよ。
116名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/18(日) 23:52:49.35ID:5FM42GiY 山田風太郎の忍法帖
やっぱ原点だし忍術説明SFだし参考になる
やっぱ原点だし忍術説明SFだし参考になる
117名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/22(木) 01:36:06.22ID:28NjCHGa >>113-116
ありがとうございました
ありがとうございました
118名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/26(月) 13:28:33.82ID:dfFApXEW エロいけどエロ小説に分類されてない
ファンタジーかSF作品ってある?
ファンタジーかSF作品ってある?
119名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/26(月) 13:36:56.81ID:OmdjCPmx 反地球ゴルあたり?
120名無しは無慈悲な夜の女王
2022/12/27(火) 22:25:38.91ID:hEkrPmoJ 創元推理文庫から出ていた「リチャード・ブレイド」シリーズとか。
121名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/21(土) 12:51:48.97ID:njBp5x7D 家畜人ヤフー
122名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/23(月) 19:19:30.55ID:XdA/gg6A YAHOO!ワロタ
ヤプーな
ヤプーな
123名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/25(水) 22:08:12.37ID:U+B2CGk+ ウルトラマンエースの
124名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/26(木) 19:44:06.84ID:O1UXtEQg それはヤプール
125名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/31(火) 22:10:31.16ID:h81Ke+Tp 映画「インセプション」のように架空の設定やルールがいっぱい出てくる小説はありませんか?
映画でも小説でも構いません。ライトノベルも可。
ウィリアム・ギブスン、グレッグ・イーガン、フィリップ・K・ディックなどは熱心に読んできました。
イメージに一番近い作品としては「虎よ!虎よ!」の冒頭でジョウントがもたらした
人類史における一連の騒動を丁寧に描写しているところでしょうか。
「夢の中に降りていくとどうなるのか」という設定を詰めた「インセプション」、
「人間が瞬間移動できるようになったら世界はどうなるのか」という設定を詰めた「虎よ!虎よ!」
そういった設定の詰め方に手が込んでいる作品をお願いします。
映画でも小説でも構いません。ライトノベルも可。
ウィリアム・ギブスン、グレッグ・イーガン、フィリップ・K・ディックなどは熱心に読んできました。
イメージに一番近い作品としては「虎よ!虎よ!」の冒頭でジョウントがもたらした
人類史における一連の騒動を丁寧に描写しているところでしょうか。
「夢の中に降りていくとどうなるのか」という設定を詰めた「インセプション」、
「人間が瞬間移動できるようになったら世界はどうなるのか」という設定を詰めた「虎よ!虎よ!」
そういった設定の詰め方に手が込んでいる作品をお願いします。
126名無しは無慈悲な夜の女王
2023/01/31(火) 22:58:16.17ID:cnSEhlXl127名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/01(水) 05:16:00.43ID:nne19wSI >>125
劉慈欣「三体0球状閃電」
出たばかりだが。
オキシタケヒコ「筐底のエルピス」
異能バトル物だが、理屈っぽいルールで戦う。
人間六度「スターシェイカー」
虎よ、虎よと同じくテレポートが可能になった世界。
ブリン「プラクティス・エフェクト」
奇妙な物理法則が出てくる異世界物。
西澤保彦「人格転位の殺人」
SFミステリの快作。
劉慈欣「三体0球状閃電」
出たばかりだが。
オキシタケヒコ「筐底のエルピス」
異能バトル物だが、理屈っぽいルールで戦う。
人間六度「スターシェイカー」
虎よ、虎よと同じくテレポートが可能になった世界。
ブリン「プラクティス・エフェクト」
奇妙な物理法則が出てくる異世界物。
西澤保彦「人格転位の殺人」
SFミステリの快作。
128名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/01(水) 19:53:15.51ID:pyjnpSp+ >>125
クレア・ノース「接触」
ワンタッチで憑依できる霊体となった主人公、
体の貸し出し提供者たちとの合意、その体の居心地、
借りてる間に提供者の資質をなるべく最大限に伸ばして返却、
主人公たち霊体のための体提供者斡旋エージェント。
インセプションのスケールは無いが、設定の詰め方は手が込んでる。
クレア・ノース「接触」
ワンタッチで憑依できる霊体となった主人公、
体の貸し出し提供者たちとの合意、その体の居心地、
借りてる間に提供者の資質をなるべく最大限に伸ばして返却、
主人公たち霊体のための体提供者斡旋エージェント。
インセプションのスケールは無いが、設定の詰め方は手が込んでる。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/02(木) 19:22:17.15ID:l8Hkp3Gs 死亡者含めた全人類の意識が10年前のある時点に飛んで
そこから10年間の行動をそのままやり直すことになったヴォネガットのタイムクエイクも入るのカナ?
そこから10年間の行動をそのままやり直すことになったヴォネガットのタイムクエイクも入るのカナ?
130名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/02(木) 21:45:54.92ID:RIfP2lDS131名無しは無慈悲な夜の女王
2023/02/05(日) 23:30:37.60ID:YFdUiDon 古代文明みたいな要素のある作品探してます
132名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/05(日) 03:03:34.18ID:Pu6i6MWd わりといくらでも
133名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/06(月) 18:52:54.02ID:qAv4gCZt コシロフミアキという人名カモシレン
134名無しは無慈悲な夜の女王
2023/03/06(月) 19:05:20.21ID:P8AVK/tT 古代文明の世界へ跳ぶ
古代文明人が蘇る
古代文明の遺産が動き出す
とか絞ると良いかも
古代文明人が蘇る
古代文明の遺産が動き出す
とか絞ると良いかも
135名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 16:35:52.65ID:tWFCFzF2 だって古代クンが死んじゃう!
136名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 19:05:52.55ID:OpO9ElhZ だれもまともに答えないのな
137名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 21:17:42.54ID:Z4KJvnWN 機龍警察にハマりそうな自分におすすめのメカ系SF小説教えてください
Kindleで読めるのがいいです
Kindleで読めるのがいいです
138名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/06(土) 04:49:29.15ID:vdQRK7MP USJ! USJ!
139名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/04(日) 07:44:02.75ID:iasnrG7c おとなしくパトレイバーでも読んどけ
140名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/06(火) 08:35:53.06ID:7NChsoDx ワカッタ! 押井守とかいうヒトの「番狂わせ」読めばエエネンナ!
141名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/19(月) 16:03:48.82ID:UPCWOlUY 椎名誠の作品で地下鉄事故で全員死亡してるのに死んだ人らが何とか脱出しようと奮闘するやつってなんだっけ?
142名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/20(火) 11:09:23.16ID:JGPlWSem トミーノッカーズ
143名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/30(金) 01:03:48.46ID:3yZ+Auli 【読みたい本の傾向(A)】 人のいない宇宙や異空間等への長い冒険の果てに自分のよく知るものと再会する話。ただし①それはバーチャルアイドルである。または、②一部の層のwebコミュニティにしか通用しないネタがあるか、もしくはそういう描写がある。
【ライトノベルは】可
【小説以外は】アニメ, 映画(いずれも1時間30分以上)
【A以外で好きな作品】インターステラー, 2001年宇宙の旅, ニューロマンサー
【長編or短編】長編(内容が濃ければ短編でもいいかも)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】アニメ, 映画(いずれも1時間30分以上)
【A以外で好きな作品】インターステラー, 2001年宇宙の旅, ニューロマンサー
【長編or短編】長編(内容が濃ければ短編でもいいかも)
144名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/10(月) 18:05:42.61ID:DjnvDxvK ディストピアをお願いします。ディックの「人間以前」やブラッドベリ「華氏451」のような、管理社会的パターナリズムの恐怖を描いたもの、だけど
そのパターナリズムが政治哲学的な疑問を呼び起こすようなものが望ましいです。
「1984年」や「すばらしい新世界」のような古典はもちろん、アトウッドの「侍女の物語」のようなフェミニズム文学は触れました。
トマス・モアやザミャーチン「われら」、ヴェルヌ「二十世紀のパリ」のような原点は未読ですがこれから読んでいくつもりです。
伊藤計劃や小川哲、村田沙耶香のような日本の作家は除外してください(好きですが)。必然的にラノベも除外になります。
ここに挙げられていないものでこれは名作、というものがあればお願いします。
そのパターナリズムが政治哲学的な疑問を呼び起こすようなものが望ましいです。
「1984年」や「すばらしい新世界」のような古典はもちろん、アトウッドの「侍女の物語」のようなフェミニズム文学は触れました。
トマス・モアやザミャーチン「われら」、ヴェルヌ「二十世紀のパリ」のような原点は未読ですがこれから読んでいくつもりです。
伊藤計劃や小川哲、村田沙耶香のような日本の作家は除外してください(好きですが)。必然的にラノベも除外になります。
ここに挙げられていないものでこれは名作、というものがあればお願いします。
145名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/13(木) 05:46:55.96ID:mD+VIHdG >>144
・ラリーン・ポール「蜂の物語」
「受け入れ、従い、仕えよ」にピンときたらどうぞ。
ミツバチのヒエラルキーと全体主義の社会を物語にしたディストピア作品。
・キム・リゲット「グレイス・イヤー」
蝿の王と侍女の物語をミックスしたようなフェミニズム文学。
・リチャード・パワーズ「オーバーストーリー」
これは毛色が違うけれど、現実のディストピアを突きつけられる作品。
人間たちがやっていることが実際どれほど無知と無関心と狂気に駆られていることなのか、
全体主義と超消費主義文明の元に人間がどれほど取り返しのつかない搾取を(今この時も)母星に行い続けているか、
本物の、現実の、ディストピアが見れるよ。
パターナリズムの恐怖、政治哲学的な疑問喚起という点はクリアしていると思うので、3作ともおすすめしたい。
・ラリーン・ポール「蜂の物語」
「受け入れ、従い、仕えよ」にピンときたらどうぞ。
ミツバチのヒエラルキーと全体主義の社会を物語にしたディストピア作品。
・キム・リゲット「グレイス・イヤー」
蝿の王と侍女の物語をミックスしたようなフェミニズム文学。
・リチャード・パワーズ「オーバーストーリー」
これは毛色が違うけれど、現実のディストピアを突きつけられる作品。
人間たちがやっていることが実際どれほど無知と無関心と狂気に駆られていることなのか、
全体主義と超消費主義文明の元に人間がどれほど取り返しのつかない搾取を(今この時も)母星に行い続けているか、
本物の、現実の、ディストピアが見れるよ。
パターナリズムの恐怖、政治哲学的な疑問喚起という点はクリアしていると思うので、3作ともおすすめしたい。
146名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/14(金) 19:49:33.99ID:op2M+6pV147名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/11(金) 23:50:09.68ID:iWu3vHjr 【読みたい本の傾向(A)】 「空想科学的な現象だと思ったら実はトリックだった」みたいな話で本格的な奴があれば教えてください。
空想科学要素とトリックの双方がどちらもリアルに(ありそうな感じに)描けてる作品だといいです。
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
空想科学要素とトリックの双方がどちらもリアルに(ありそうな感じに)描けてる作品だといいです。
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
148名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/15(火) 21:04:18.92ID:gMxFHHFe 【読みたい本の傾向(A)】 拷問描写がグロいミステリー、ホラー(ジャンルはなんでもいいです)
【Aに該当する好きな既読作品】
綾辻行人 殺人鬼
我孫子武丸 殺戮に至る病
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
とくになし
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】
エロ系でも問題なしです
よろしくお願いします。
【Aに該当する好きな既読作品】
綾辻行人 殺人鬼
我孫子武丸 殺戮に至る病
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
とくになし
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】
エロ系でも問題なしです
よろしくお願いします。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/15(火) 23:40:47.30ID:9YcssPyT 遠藤周作「白い人・黄色い人」
拷問描写自体はエグくないけど心理がエグい
拷問とは何か、何のために拷問するのか、も描いている
拷問描写自体はエグくないけど心理がエグい
拷問とは何か、何のために拷問するのか、も描いている
150名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/23(水) 22:28:22.45ID:j2lRqnSq 最近読んだのでは「キュレーターの殺人」
151名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/23(水) 22:30:54.41ID:j2lRqnSq152名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/23(水) 22:30:54.53ID:j2lRqnSq153名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/23(水) 22:30:55.99ID:j2lRqnSq154名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/26(土) 17:21:48.67ID:6MA1BuPN >>147
谺健二『星の牢獄』とか
谺健二『星の牢獄』とか
155名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/26(土) 17:23:40.43ID:6MA1BuPN >>148
カトリオナ・ウォード『ニードレス通りの果ての家』
カトリオナ・ウォード『ニードレス通りの果ての家』
156名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/06(水) 06:40:22.47ID:X/ndOzxc ギャグとか核の炎に包まれたとかじゃなく、ガチで星が爆発する作品ありますか?
157名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/06(水) 10:31:42.58ID:tzYH8N/z ヒッチハイクガイドヤナ
158名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/06(水) 10:51:52.28ID:MT3KfJuV 星っていうのは人間が住んでる星?それとも太陽?
ガス惑星が恒星化するとかでもいいの?
ガス惑星が恒星化するとかでもいいの?
159名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/06(水) 11:08:10.49ID:9XUnnLXE ヒッチハイクガイドはリアルに星がなくなるけど、内容は完全にギャグか皮肉
160名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/06(水) 15:46:28.69ID:SzbD+zMe できれば生命体が住んでいる星のほうがいいんですが、まったく候補がなければどんな星でもいいです。
ヒッチハイクガイドはギャグじゃないですかーやだー。
ヒッチハイクガイドはギャグじゃないですかーやだー。
161名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/07(木) 03:51:43.49ID:jDFRlWdz ディックの某短編は人が住んでる星が爆発する
しかしそれがオチなので紹介した時点で読む価値なくなるかも
しかしそれがオチなので紹介した時点で読む価値なくなるかも
162名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/07(木) 08:15:38.92ID:dskBRyY9 生命体滅亡とかならあるけど
生命が住んでる惑星が爆発は思いつかないなぁ…
恒星なら爆発するけど惑星はあんま自分からは爆発しないしな
人工的な攻撃でドカンならスター・ウォーズとか?デス・スターでいくつか惑星ごと破壊されてるし
ガンマ線バーストで良けりゃイーガンのディアスポラとか
生命が住んでる惑星が爆発は思いつかないなぁ…
恒星なら爆発するけど惑星はあんま自分からは爆発しないしな
人工的な攻撃でドカンならスター・ウォーズとか?デス・スターでいくつか惑星ごと破壊されてるし
ガンマ線バーストで良けりゃイーガンのディアスポラとか
163名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/07(木) 12:50:39.61ID:+/ul9IgI 惑星爆発はまずないとは思うんですが、どんな無茶苦茶な理論でも大丈夫なので理由づけは欲しいです
スターウォーズは確かに。なんらかの攻撃でもいいですね。ディアスポラ読んでみます。
ディックの短編多すぎなのでヒントが欲しい!
スターウォーズは確かに。なんらかの攻撃でもいいですね。ディアスポラ読んでみます。
ディックの短編多すぎなのでヒントが欲しい!
164名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/07(木) 20:47:06.45ID:dskBRyY9 >>163
スター・ウォーズならローグ・ワンが一回で二度惑星破壊が楽しめる(?)のでオススメやね…
スター・ウォーズならローグ・ワンが一回で二度惑星破壊が楽しめる(?)のでオススメやね…
165名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/07(木) 20:56:29.70ID:CUTHkJmV 短編だが、谷甲州「星殺し」とか?
166名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/07(木) 21:56:03.83ID:8hCcbXOg スターメイカー、幼年期の終わり、2010年宇宙の旅は?
167名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/08(金) 18:48:01.66ID:1vKUpfdC 全然無いかと思ったら意外にあるもんですね!!
紹介していただいたの全部読んでみます!
星はもっと爆発していい。
紹介していただいたの全部読んでみます!
星はもっと爆発していい。
168名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/08(金) 18:50:14.55ID:CC8sz58q 星はもっと爆発していい。
↑すき
↑すき
169名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 19:38:10.75ID:4tNU0NF+ 俺が太ってるんじゃない。太ってるのが俺なんだ
170名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 14:15:36.47ID:sj67VeMj スレチだったらすまん。
かなり前に読んで面白かったのは覚えていて、なぜか急にもう一度読みたくなったのだが
本の名前をおもいだせないし、検索ではみつけられないし、ChatGPTでもだめでした。
【読みたい本の傾向(A)】SF。パラレルワールドの日本が舞台。刑事が主人公で死んできづくと、ほとんど人のいない東京にいて、そこはパラレルワールドで、だんだん不安定で崩壊していく話だったような
【ライトノベルは】可
【長編or短編】長編
【そのほかに】本のタイトルは、カタカナの単語 の後に 数字 が続いていたような? 表紙は白ベースだったような?
かなり前に読んで面白かったのは覚えていて、なぜか急にもう一度読みたくなったのだが
本の名前をおもいだせないし、検索ではみつけられないし、ChatGPTでもだめでした。
【読みたい本の傾向(A)】SF。パラレルワールドの日本が舞台。刑事が主人公で死んできづくと、ほとんど人のいない東京にいて、そこはパラレルワールドで、だんだん不安定で崩壊していく話だったような
【ライトノベルは】可
【長編or短編】長編
【そのほかに】本のタイトルは、カタカナの単語 の後に 数字 が続いていたような? 表紙は白ベースだったような?
171名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 14:17:20.82ID:sj67VeMj スレまちがえた。
172名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/02(月) 12:02:11.19ID:ndz9ThoD >> 0170
ちなみに東野圭吾のパラドックス13でした。お騒がせしました。「この作品のタイトルが知りたい!」スレで教えてもらいました。
ちなみに東野圭吾のパラドックス13でした。お騒がせしました。「この作品のタイトルが知りたい!」スレで教えてもらいました。
173名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/12(木) 03:27:05.19ID:APLBNpoq もうそろそろ、帰る時間やねぇ
174名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/29(日) 18:08:52.72ID:6hoj8ugN ここファンタジーもいいんだよね?
ゲームだけどベヨネッタ好きにおすすめの小説ある?
ゲームだけどベヨネッタ好きにおすすめの小説ある?
175名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/02(木) 17:06:34.66ID:8VDGkGxO176名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/05(日) 16:00:35.12ID:9nB7Vr0L 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
社会を動的なモデルとしてきちんと描いているもの、俯瞰的に法や政体や経済を丁寧に書き込んでいるもの。
【Aに該当する好きな既読作品】
伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」
パオロ・バチガルピ「ねじまき少女」
ラメズ・ナム「ネクサス」
S・B・ディヴィヤ「マシンフッド宣言」(←特に最近はこれがツボを全部おしてくれた)
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
ラノベはクオリティが高いものでも書き込みが薄い、もしくはシリーズ化によって何分冊にもされていることが多いので除外
それを押して猶これぞと思えるものがあれば
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
ラノベと同じ理由で除外対象だが、細かく書き込まれているものがあれば
ダイアログが多い方が趣味です
【Aに該当する苦手な既読作品】
ホーガン「断絶への航海」
内容的には好みのはずなんですが、なぜか乗れなかった
理由はいまもって不明
【A以外で好きな作品】
チャック・パラニューク
【長編or短編】
両方とも可
短編はPKDやイーガンやテッド・チャンが好きですが、PKD以外はここで求めているイメージとはちょっと違う
よろしくお願いします。
社会を動的なモデルとしてきちんと描いているもの、俯瞰的に法や政体や経済を丁寧に書き込んでいるもの。
【Aに該当する好きな既読作品】
伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」
パオロ・バチガルピ「ねじまき少女」
ラメズ・ナム「ネクサス」
S・B・ディヴィヤ「マシンフッド宣言」(←特に最近はこれがツボを全部おしてくれた)
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
ラノベはクオリティが高いものでも書き込みが薄い、もしくはシリーズ化によって何分冊にもされていることが多いので除外
それを押して猶これぞと思えるものがあれば
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
ラノベと同じ理由で除外対象だが、細かく書き込まれているものがあれば
ダイアログが多い方が趣味です
【Aに該当する苦手な既読作品】
ホーガン「断絶への航海」
内容的には好みのはずなんですが、なぜか乗れなかった
理由はいまもって不明
【A以外で好きな作品】
チャック・パラニューク
【長編or短編】
両方とも可
短編はPKDやイーガンやテッド・チャンが好きですが、PKD以外はここで求めているイメージとはちょっと違う
よろしくお願いします。
177名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/05(日) 16:00:42.14ID:9nB7Vr0L 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
社会を動的なモデルとしてきちんと描いているもの、俯瞰的に法や政体や経済を丁寧に書き込んでいるもの。
【Aに該当する好きな既読作品】
伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」
パオロ・バチガルピ「ねじまき少女」
ラメズ・ナム「ネクサス」
S・B・ディヴィヤ「マシンフッド宣言」(←特に最近はこれがツボを全部おしてくれた)
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
ラノベはクオリティが高いものでも書き込みが薄い、もしくはシリーズ化によって何分冊にもされていることが多いので除外
それを押して猶これぞと思えるものがあれば
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
ラノベと同じ理由で除外対象だが、細かく書き込まれているものがあれば
ダイアログが多い方が趣味です
【Aに該当する苦手な既読作品】
ホーガン「断絶への航海」
内容的には好みのはずなんですが、なぜか乗れなかった
理由はいまもって不明
【A以外で好きな作品】
チャック・パラニューク
【長編or短編】
両方とも可
短編はPKDやイーガンやテッド・チャンが好きですが、PKD以外はここで求めているイメージとはちょっと違う
よろしくお願いします。
社会を動的なモデルとしてきちんと描いているもの、俯瞰的に法や政体や経済を丁寧に書き込んでいるもの。
【Aに該当する好きな既読作品】
伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」
パオロ・バチガルピ「ねじまき少女」
ラメズ・ナム「ネクサス」
S・B・ディヴィヤ「マシンフッド宣言」(←特に最近はこれがツボを全部おしてくれた)
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
ラノベはクオリティが高いものでも書き込みが薄い、もしくはシリーズ化によって何分冊にもされていることが多いので除外
それを押して猶これぞと思えるものがあれば
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
ラノベと同じ理由で除外対象だが、細かく書き込まれているものがあれば
ダイアログが多い方が趣味です
【Aに該当する苦手な既読作品】
ホーガン「断絶への航海」
内容的には好みのはずなんですが、なぜか乗れなかった
理由はいまもって不明
【A以外で好きな作品】
チャック・パラニューク
【長編or短編】
両方とも可
短編はPKDやイーガンやテッド・チャンが好きですが、PKD以外はここで求めているイメージとはちょっと違う
よろしくお願いします。
178名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/09(木) 19:46:26.88ID:dFg/mlUJ 短編集だが
タクラマカン ブルース スターリング
伊藤計劃好きならありかと思う
タクラマカン ブルース スターリング
伊藤計劃好きならありかと思う
179名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/11(土) 06:00:08.90ID:x0L46pgg オーウェル『1984年』
ルグィン『所有せざる人々』
チェリイ『ダウンビロウ・ステーション』
マーティーン『帝国という名の記憶』『平和という名の廃墟』
ルグィン『所有せざる人々』
チェリイ『ダウンビロウ・ステーション』
マーティーン『帝国という名の記憶』『平和という名の廃墟』
180名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/11(土) 06:03:29.02ID:x0L46pgg 追加でミエヴィルの
『都市と都市』『言語都市』『クラーケン』
『都市と都市』『言語都市』『クラーケン』
181名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/21(火) 23:26:54.53ID:zpqbip9O ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市朗報】 日本政府「一昨年は1300億円。去年も防衛費が1100億円余ったw」 日本の防衛費は充分足りてる事が判明。増やす必要無し [485983549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
