SF映画 これは観ておけ PART25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/13(月) 12:45:44.66ID:1ZWq+b/N
SF映画 これは観ておけ PART24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1593786126/
2021/12/13(月) 15:18:58.46ID:0w5oc9pL
>>1
乙です

993 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2021/12/13(月) 07:02:41.10 ID:ZJg3GPjX
GoogleじゃなくてAdobe
真偽のほどは知らんけど
994 1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2021/12/13(月) 09:06:34.93 ID:/rF3S2rH
元は映画欠席裁判ダヨ。
ボンクラ独り身のトムクルがダコタちゃん守って本当の父親になれたハナシだって。


あーー女性がマニアになるのは必ず彼氏や旦那の影響、と言い切るという大失敗する以前か
2021/12/13(月) 15:54:46.93ID:/rF3S2rH
ハイ、完全論破w
2021/12/13(月) 17:51:31.28ID:4T/L2g+g
論破とか言うなら発言を正確に引用した方がいいぞ
うろ覚えで言われても反応に困る
2021/12/13(月) 20:00:38.82ID:/rF3S2rH
ヤダア〜原文知らないヤツが
原文読んでる子にワケワカラナイ言いがかりつけてくるゥ〜w
キョワイヨ〜
2021/12/13(月) 22:15:32.87ID:odFV93gs
町山の話題は荒れるからやめれ
2021/12/13(月) 23:57:21.24ID:0w5oc9pL
同じくらい面白く米国時事コラム書ける人いないんだよね
2021/12/14(火) 06:08:48.13ID:qqdZ3aE5
そりゃ面白おかしいデタラメ混ぜるからな
2021/12/14(火) 08:39:54.28ID:lYRNkcvl
わざと盛ってるならまだいいんだが
最近は本当に見たの?寝てたんじゃないの?レベルで
事実と異なる解説が多発してるからな…
編集者もファクトチェックが面倒臭いのかそれを放置したまま本にしちゃう始末
2021/12/14(火) 11:14:38.84ID:MIlX2VG6
>>9
別に “面白く” 書いてもらわなくてもいいんだけど
事実さえ書いてもらえば
2021/12/14(火) 13:11:34.70ID:lYRNkcvl
まぁあれだけ長くアメリカにいるのに
地元の人との交流もろくにないっつうコミュニケーションレベルの人が
「現地の事実」を歪みなく伝えるのは難しいわな
結局CNNとかのニュース頼りで
しかも英語力微妙っていうね
2021/12/14(火) 13:13:01.11ID:xAhWXCVZ
>>12
面白くなきゃ広く読まれないよ
2021/12/14(火) 13:16:10.76ID:xAhWXCVZ
宣伝と批評の違いでも語ってムーブメントにするかねw
2021/12/14(火) 13:39:13.61ID:MIlX2VG6
>面白くなきゃ広く読まれないよ

バカですか?w
2021/12/14(火) 13:54:45.58ID:xAhWXCVZ
へえ。まずそこから頑として拒絶するんだ。
2021/12/14(火) 15:44:53.70ID:lYRNkcvl
面白ければ嘘をついてもいいってのは
すぐに情報が精査される現代には不向き
昭和で終わったノリだと思うなあ
2021/12/14(火) 15:49:21.08ID:7fz/QnOI
歴史読本は面白いが
歴史の教科書はクソつまんない

どちらも一応は “事実” とされている事について記述されているが
わざわざ金を出して読むとなると…

まあ、ウソを混ぜて面白くしようってのは困るがw
2021/12/14(火) 15:51:05.92ID:lYRNkcvl
司馬遼太郎とかあくまで「小説である」ってスタンスだったしね
歴史の本と勘違いしている人が多いが…
2021/12/14(火) 16:32:13.07ID:xAhWXCVZ
広く読まれるには面白く書けなきゃね
2021/12/14(火) 16:43:09.46ID:+Jbn854Q
我々のように、便所の落書きと揶揄される5ちゃんに出入りしている人間が
情報の信頼性うんぬんなど、どの口が言わせているのかと笑うしかない。

一次情報など、自分語りするくらいしか情報を持っていないはずだからね。

そもそも、他人を批判できる正確な情報も資格があるかどうかも分からない、
どこの馬の骨とも知れない人間が言うことなど、それこそ眉に唾をつけて聞く
しかないというのが、ネット民としては妥当な判断になるわけだからね。
2021/12/14(火) 17:00:04.22ID:xAhWXCVZ
便所の落書きと揶揄したのはもう20年前のマスメディア
売り上げません販売するまでは
24名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/14(火) 17:08:20.78ID:2bQTcLIA
何のスレだ?
2021/12/14(火) 20:28:23.11ID:NSwUlV02
「自分は世界で唯一正気だ」って人が
間違ってる人を悪し様に罵って
自分がいかに正気かアピールしてるスレ?🤔
2021/12/14(火) 21:03:41.47ID:C00Vmuuh
専門用語で正気ン稼ぎと
(^ω^)グラッチェ!
2021/12/15(水) 18:13:48.21ID:ygPoeok5
>>3
月はSFって感じだけど8ミニッツはファンタジーじゃないか
2021/12/15(水) 22:28:26.35ID:gsUjrPar
科学的根拠は良くわからんけど時間SFの一種だからSFじゃない?ミッション8ミニッツ
2021/12/16(木) 04:12:54.23ID:aN4ihQRA
量子的ななにかで過去戻って不確定な未来(現在)を改変してる〜からのあれを
ただの御都合主義と捉えるか、“無限の可能性”とは?という
イーガンの塵理論的なロジックと捉えるかで8ミニッツは
ファンタジーかSFかが変わるわな。
2021/12/17(金) 15:30:55.47ID:YrIy4t0Z
新しいマトリックス
詳細は語らんけど
ある種の人達がポリコレだー!って被害妄想にふけるんだろうなと思いました
2021/12/17(金) 17:02:38.40ID:MhVGnZIQ
サンダーバードが見たすぎて辛抱たまらん
サンダーバードが劇場で見られるなんて
サンダーバードの新作が劇場で見られるなんて
2021/12/17(金) 17:11:45.54ID:QmaWUbdM
>>30
え?
ネオさんホモになっちゃったの?
2021/12/17(金) 17:35:12.55ID:rIlkg0s4
トリニティに生えてても私は一向に構わん
2021/12/18(土) 10:44:12.01ID:4O6q+Q0H
映画に出てくるロボットが好き
禁断の惑星とかサイレントランニング(主人公に呆れた感じでわからんように後ろ手で仲間に合図する描写とか)
他にかわいいの出てくる映画教えて
2021/12/18(土) 11:14:01.91ID:fJHjucIv
>>34
THX1138
2021/12/18(土) 11:38:35.16ID:eakcXTy3
>>34
ブラック・ホール
2021/12/18(土) 12:13:02.13ID:rw3MzoFI
>>34
インターステラー
2021/12/18(土) 12:19:52.53ID:rw3MzoFI
>>34
地球侵略戦争2015
https://i.imgur.com/Nkvdl8b.jpg
2021/12/18(土) 14:05:36.87ID:NXoHlDcm
ドラえもん一択じゃね?
2021/12/18(土) 15:15:30.93ID:H7GKYadJ
最後の騎士王のコグマン好きナンヨw
2021/12/18(土) 15:18:01.27ID:UHuW89T2
>>34
メイドインアビス
2021/12/18(土) 16:46:34.98ID:fJHjucIv
>>39
あれは、SF映画じゃない
アニメだよ
2021/12/18(土) 21:25:07.56ID:ek8B7d1l
アニメだって映画になるし
アニメだってSFになるが
2021/12/18(土) 22:22:55.53ID:ek8B7d1l
>>34
ドクターフー(ダーレクは厳密にはロボじゃないらしいけど一応)
2021/12/18(土) 22:36:54.85ID:ek8B7d1l
あ、>>38に先を越されてた・・・
2021/12/18(土) 22:45:48.62ID:/JXpcrze
>>34
銀河ヒッチハイク・ガイド
2021/12/18(土) 22:46:45.24ID:/JXpcrze
>>38
草間彌生だ
2021/12/19(日) 00:38:10.45ID:hLmuPpOs
>>38
2150  な
2021/12/19(日) 08:45:22.02ID:K9AUX9X/
>>34
月に囚われた男
2021/12/19(日) 08:48:38.16ID:K9AUX9X/
>>44
ダーレク、昨年のコロナロックダウン中に
人類は家から出るなって言って回ってた模様
https://front-row.jp/_ct/17354923
2021/12/19(日) 09:36:23.51ID:SN6o/wIV
来いよダーレク
殻なんて捨ててかかってこい
2021/12/19(日) 14:17:23.66ID:FZdB/hQ9
>>50
イギリスらしいユーモアセンスだが
こんなの見たらむしろ近くで見るために外出したくなっちゃうじゃないかw
2021/12/20(月) 01:12:54.23ID:D+LHuf2v
「家にいろ」言われて日本人がききそうなのはー
大魔神かな
2021/12/20(月) 15:10:21.65ID:CefWSm9s
座敷わらしが袖引っ張ってゲームしようって言ってくれれば
2021/12/20(月) 16:22:12.20ID:ZZu8wxGH
座敷童:俊雄君
2021/12/20(月) 20:43:20.68ID:RFnGxIoD
>>34
映画じゃなく、テレビドラマだけど
「宇宙家族ロビンソン」のフライデーだろ
2021/12/21(火) 16:09:13.35ID:HD7mRw11
>>34
チャッピー
58名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/21(火) 17:25:18.65ID:dwYbhTnG
>>57
宇宙少年ソランのリス型ロボットのことか?
ならば、光速エスパーのチカも有りだな

これらは、
ナウシカのテトとか魔法少女もののマスコットなどのルーツかもしれんな
2021/12/21(火) 17:50:09.85ID:7+GWpPw3
映画のチャッピーでしょ
2021/12/21(火) 18:22:08.53ID:PUDYHJU0
いいや宇宙少年ソランだ! と言いたいが
チャッピーは宇宙リスでロボットじゃなかったと思うが
むしろソランがサイボーグではなかったか?

ガキの頃リアルタイムで見ていたオッサンの記憶
2021/12/21(火) 20:36:57.93ID:IwAaIgOF
>>58
ロボットじゃないよ
2021/12/21(火) 20:38:11.14ID:IwAaIgOF
>>60
アニメの話するなよ
キモいアニメヲタクが涌いてくるからさ
2021/12/21(火) 20:58:28.26ID:nbnnk1US
>>62みたいなアニメのアの字が視界の隅に入っただけでアナフィラキシーで目が吊り上がっちゃって呼吸困難になって
よだれ垂らして鼻の穴膨らましてどこかの匿名掲示板荒らしまくっても症状が治まらない可哀想な奴がいるからなあ
2021/12/21(火) 21:46:45.73ID:Ju2k64SX
>>63
ほら、顔真っ赤w
2021/12/22(水) 10:23:23.25ID:79gkFWD3
映画のチャッピーだよ
2021/12/22(水) 16:16:21.21ID:FIgg+ryy
体系的に読んできた人が若い人に指摘受けるのよくある
2021/12/22(水) 17:10:24.81ID:IsACkwDT
>>64
もうそーゆー返し飽きたから
もっとウケる返しでお願い
2021/12/22(水) 22:24:33.27ID:MhcSrL8H
>>67
悔しいのうww
2021/12/22(水) 22:42:27.77ID:IsACkwDT
>>68
それも
2021/12/23(木) 08:00:36.10ID:cGY6xFXe
>>69
https:/i.imgur.com/L0XXQVJ.jpg
2021/12/23(木) 11:34:52.99ID:D9L808zR
SF板にたむろってるヲタはアニヲタ毛嫌いする奴多いけど
自分もキモいSFヲタだという自覚がないんだなw
72名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/23(木) 12:13:40.18ID:4uir5Mor
光速エスパーのチカもロボットじゃなくて、ただの人形だよ。
お母さん(の体を借りたエスパー星人)が、テレパシーを使ってチカを操っている
2021/12/23(木) 19:03:52.58ID:8R6uNNR6
アンチSFアンチアニオタの煽りに乗っちゃダメでしょ
SF者とアニオタの間を裂こうとしてるのがみえみえなんだから
2021/12/23(木) 21:45:10.33ID:cGY6xFXe
>>73
巣に帰れよアニメファン
2021/12/24(金) 00:07:38.49ID:FjQGvWpm
日本の場合、SFの映像化に真剣に取り組んでいるのはアニメ作家。
実写の作家からは、まだまともなSF作品は出ていない状況が続いている。
2021/12/24(金) 00:26:14.98ID:5qehhdX0
>実写の作家からは、まだまともなSF作品は出ていない状況が続いている。

ウルトラマンや仮面ライダーや戦隊モノをSFだと思ってるんだよ
2021/12/24(金) 09:45:52.71ID:6OXAVyuB
今の実写と思われてるSF作品の映像の大部分は
CGアニメでできてるんだよね…
2021/12/24(金) 10:57:44.66ID:0uM4nPtc
完成度とコストから映画の宇宙船はほぼ全てCGになったけど、たまにはミニチュアのを見たい
2021/12/24(金) 12:58:30.31ID:FjQGvWpm
日本の実写は、コックピットやブリッジなどの内装が全然だめ。
あと衣装や制服、俳優への演技のつけ方もだめで、安っぽく見えてしまう。
80名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/24(金) 13:07:46.21ID:MyDOD8IS
>>79
>俳優への演技のつけ方もだめ

84年版のゴジラ(田中健・沢口靖子・夏木陽介)で新宿の高層ビルから脱出するシーン
自衛隊のヘリが窓ガラスを爆破して救援用ロープを投射する
田中健と夏木陽介は命綱もつけずに地上100メートル以上のビル窓から身を乗り出してヘリからのロープを受け取る
本当だったら怖くてそんなことできないだろ
81名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/24(金) 13:11:05.20ID:MyDOD8IS
タワリングインフェルノで似たようなシーンがあったが、
あっちはちゃんと高所感が出てた。
2021/12/24(金) 13:57:12.52ID:6OXAVyuB
>>81
何かやる度に必ず犠牲者が出るから
恐怖感が持続するんだよなw

一流の役者が
バカな事やってバカな死に方する役を
本気でやってるってのも強い
2021/12/24(金) 14:48:29.70ID:FjQGvWpm
>>82
> 一流の役者が
> バカな事やってバカな死に方する

確かに、タワーリング・インフェルノは自分もその点に驚いた。
2021/12/24(金) 19:56:02.39ID:z8EsC+fT
>>77
CGはCG
アニメじゃないから
いっしよにすんなって
2021/12/24(金) 23:18:34.91ID:e8TlaSUV
SF・ファンタジー以外でブロックバスター映画あんのと
2021/12/25(土) 00:57:07.26ID:VgoebCp6
>>84
原理的にはアニメ
2021/12/25(土) 01:01:48.95ID:ZZz1GUf2
>>84
おまえは何に縋ろうとしてるんだw
2021/12/25(土) 02:13:34.25ID:4LeCdNDr
昔のSF映画の背景は「絵」だったんだぜー的な?🤔
2021/12/25(土) 12:29:01.46ID:i6iNM6n/
昔どころかw
今だって絵使ってるじゃんw
2021/12/25(土) 13:08:49.92ID:B2hwiA9r
つまり、SFとアニメは昔から切っても切れない縁があるということだね。

Shakeit - Creamy Mami
https://youtu.be/tAVeXTsj6vI
2021/12/25(土) 13:15:08.26ID:8qQmwSoC
>>90
こうゆう輩が出てくる事を福島正美先生は憂慮をしておったのだなあ(感慨)
2021/12/25(土) 14:30:18.33ID:B2hwiA9r
>>91
こーら、人のことを上から目線で輩呼ばわりしておきながら、福島正実の名前を
間違える、その程度の人間に批判される筋合いはないないよ。

福島さんの場合、SFを高級な文学へと格上げしたかったみたいだけど、こちらは
彼のそういう方法にはあまり賛同していない。

とくに覆面座談会事件などは、「俺はこんなに頑張ってるんだから、上から目線で
ものを言う資格がある」という、彼の悪い一面が露骨に出てしまい多くのSF作家た
ちから反感を買うハメになってしまった。

早川の編集者時代の福島さんには、自分が日本のSFを牽引しているという驕りや
慢心があったため、足元を掬われたのだと思う。

そして、早川を辞めた後も、彼は覆面座談会で批判したSF作家たちを超えるような
作品は生み出していない。
2021/12/25(土) 14:45:44.13ID:PwiIXN7N
>>92
福島先生の事を何も判ってないバカがわめいているなw
たぶんキモいアニメファンだろww
2021/12/26(日) 13:37:37.20ID:ZObspsFO
だれ?
2021/12/26(日) 15:18:33.83ID:vGH2wWWf
アニメファンって90年代には死んでる言葉だよな
2021/12/26(日) 16:27:24.21ID:pv5Aurz3
>>95
またキモヲタが釣れた
ちよろいなwこいつらww
すぐムキになって笑える
2021/12/26(日) 17:17:25.86ID:2t8drvO0
ヲタ同士が喧嘩するなよw
アニメもSFも狭い狭あ〜い狭あぁ〜〜〜い
誰も知らない誰も寄り付かない極寒の世界なんだから
お互い寄り添って温め合って行けよ
2021/12/26(日) 17:22:56.18ID:eNwWjrwm
てゆうか真面目になんか作ろうって人は実写見限ってアニメに行ってるよね
2021/12/26(日) 17:45:17.82ID:pv5Aurz3
>>98
SFは小説だから
2021/12/26(日) 17:47:21.42ID:pv5Aurz3
>>98
ヲタクに毛の生えた三流の事言ってるww
アニメ作家とか世間は蔑んでるよ
夢見んなよキモヲタww
2021/12/26(日) 17:50:39.01ID:Ep6yj+aj
トンギリだけどアップルのファウンデーション見てる
重苦しいわー
息抜きを入れろよどらまつるぎーのよー
2021/12/26(日) 18:45:37.92ID:eNwWjrwm
最近はアニメ監督が話題になることが多いが実写監督が話題になってるのを見たことがない
現実見ろよ
2021/12/26(日) 19:52:30.89ID:pv5Aurz3
>>102
バカ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。