SF映画 これは観ておけ PART25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/13(月) 12:45:44.66ID:1ZWq+b/N
SF映画 これは観ておけ PART24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1593786126/
2023/09/30(土) 23:06:38.29ID:BBAPuecp
エイリアン、「宇宙飛行士だってな、サラリーマンなんだよ!」って世界観じゃなかったっけ
2023/10/01(日) 03:26:21.96ID:5mZ64IPA
>>683

>>687
>恒星間飛行が当たりまえとなっているようなスペース・オペラ世界

『ヒロイック・エイジ』
遠未来が舞台で人類社会に現代との繋がりが極めて薄いわりには異星人もわりと人間的メンタリティなのは御愛嬌。
まぁ話のスケールのデカさは保証する。
693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/01(日) 03:39:45.32ID:5mZ64IPA
>>683
あまり細かい事を考えない勢い重視のスペオペアニメだと
『銀河戦国群雄伝ライ』『星方武侠アウトロースター』なんてのも。
2023/10/01(日) 08:20:15.21ID:dq7jYmaV
>>690
ダーティペアくらいの絵柄が丁度いいね
695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/01(日) 12:55:09.55ID:/RE3Ju+L
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・チャンネル登録者数15万人! 70歳のアウトドア系YouTuberのこだわりキャンプスタイルを大公開!
・人気YouTuber『winpy-jijii』さんの手作り自慢のキャンプスタイル
・「おじさん」こそユーチューバーになるべき理由、動画配信で稼ぐ極意
・おじさんユーチューバーが活躍めざましい意外な理由
・副業YouTuberが急増・・・現状や収入が明らかに
・【シニアYouTuber柴崎春通先生、人気の秘訣とは】水彩画教室YouTubeチャンネルが登録者110万人を突破!
・73歳シニア画家YouTuber柴崎さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!
・67歳のホームレスYouTuber、ついに家を契約 路上生活卒業にファン「こんなに人生が変わる」
・67歳ホームレス→ユーチューバーへ!登録者数2カ月で10万人突破、
 ナムさんの快挙に祝福の声殺到「勇気と元気を貰いました」
696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:22.82ID:E9IR0UKM
>日本のアニメには、恒星間飛行が当たりまえとなっているようなスペース・オペラ世界

新海誠「ほしのこえ」
697名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:24.37ID:E9IR0UKM
>日本のアニメには、恒星間飛行が当たりまえとなっているようなスペース・オペラ世界

新海誠「ほしのこえ」
698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/02(月) 18:30:35.43ID:0eIfSSMy
スペースオペラ世界と言われると困るけど・・・

恒星間飛行前提のアニメは結構多いんじゃね?
80年代ロボアニメでも、イデオン、エルガイム、バイファム、ダグラム、ボトムズとかは太陽系外の話
ザブングルは実は地球でしたって落ちだっけ?
2023/10/02(月) 20:48:26.11ID:FOKKUtdv
ガンダム詳しく知る前は太陽系外で派手にドンパチやってるものだと思ってたけど
実際は地球軌道近傍でチマチマやってるだけと言うのは逆に驚いたな
2023/10/02(月) 21:14:32.87ID:8QIimCoq
むしろ、ゼータでジュピトリスが木星まで行ってることを知ってビックリした
2023/10/02(月) 21:14:43.49ID:8QIimCoq
むしろ、ゼータでジュピトリスが木星まで行ってることを知ってビックリした
2023/10/03(火) 08:29:27.88ID:W3Pb9+r7
1stで木星帰りのシャリアブルって居たヤン
703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/03(火) 17:22:59.69ID:IU07+lWH
トップをねらえ!
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/04(水) 00:00:31.73ID:mUufrOJI
>>699
主題歌で
銀河へー向かってー翔べよーガンダームー
って歌ってるからな
2023/10/04(水) 10:46:51.67ID:YR28IHXC
2001年宇宙の旅見たわ
なんとなく理解できたが、原作の続編があと3つあるのが謎
これで完結だと思うから原作との違いが気になるな
2023/10/04(水) 11:53:47.49ID:p7kw9pHB
初見でなんとなくでも理解出来るのがスゲ〜
2023/10/04(水) 13:18:20.32ID:YR28IHXC
構造は単純で
骨→宇宙船→人工知能
地球→月→木星
猿→人→スターチャイルド
問題は猿→人→スターチャイルドをどう解釈するかだと思う。進化論ではないと思うな
2023/10/04(水) 13:26:15.06ID:G3fy5ses
2001年なんてただの序章だぞ
2023/10/04(水) 14:38:00.72ID:YR28IHXC
2001年宇宙の旅は傑作として評価されてるけど2010年宇宙の旅はあまり評価されてない。続編の映画あるの初めて知ったし
勝手な想像だけど原作とかなり違う部分があるかそもそも続編を想定して作ってなかったとかだと思う
原作すべて網羅してたらあらすじざっくり教えてほしい
2023/10/04(水) 15:06:30.29ID:XLlQV7Ru
哲学的なことより映像美しさが名作たる所以の大部分だと思う
2023/10/04(水) 18:56:42.96ID:YR28IHXC
宇宙のデッドラインって猿の惑星の元ネタっぽいな
だから猿の惑星2から3の繋がりが無理矢理っぽかったんだな
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/04(水) 18:58:08.13ID:mUufrOJI
>>705
続編は読まない方がいい
3001年とか特に酷い
コンピューターウィルスとか出てくるけど
クラークは頭が追いついて無かったんだろうな
2023/10/05(木) 05:58:36.78ID:MFQ+yH0Q
>>712
Amazonのレビュー結構高いな
ポストアポカリプス的な内容だったら良作だと思う
2010年宇宙の旅も見たが冷戦終結の時事ネタみたいなの扱ってるから続編を後から作った感あるな
714名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/05(木) 17:51:05.71ID:MBWaCTAi
>>713
冷戦終結の時事ネタといえば、、、

「沈黙の艦隊」の原作漫画
作品世界では2〜3ケ月の物語なのだが、現実世界では約8年間の連載だった。
連載当初は「ソ連の書記長」だった人物が、しれっと途中から「ロシア大統領」になっていた。
2023/10/06(金) 19:43:54.70ID:3vVH1TLP
ダーティペア見たわ
女2人が主人公ってプリキュアと関係あんのかな
メカや武器の作画がやたらクオリティ高い。
美少女×メカって感じ
ドラゴンボールの影響を受けてるのかな
2023/10/06(金) 20:59:17.01ID:EZEYAqtN
なんとなくだけど、ダーティペアFLASHの法を観てる気がする
717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/07(土) 19:01:55.19ID:fe7FcGX8
映画スレに書き込んでるから映画版を観たと思いたいけど
どこでも書き込んじゃう痴呆老人が多いからな
2023/10/08(日) 09:06:54.41ID:ekO5f+8i
フリーレンも3000年ぐらい経ったらダーティーペアみたいな服でブラスター持って歩いてるンダロウカ。
2023/10/08(日) 10:41:30.78ID:7s3VtkFw
むしろ映画版だけ観てないわ
26話とFlashも観た。Flashの方がプリキュアっぽいかもね。プリキュア詳しくないが
FlashはSFぽくない話が多い印象
26話が全体的に良かった
大体sfの見たい作品は見終えたな
720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/08(日) 11:42:11.84ID:4VyP/bbj
「ダーティペア」のアニメ初登場は劇場版「クラッシャージョウ」の劇中映画だったりする。
2023/10/08(日) 11:52:15.05ID:iw6CMqEO
>>712
> コンピューターウィルスとか出てくるけど
> クラークは頭が追いついて無かった

それは無いと思う。
そもそも、クラークは「都市と星」(1956年)の冒頭で仮想空間のゲームを描いているくらい、当時からすでにコンピューターの可能性を深く理解できていたからね。
2023/10/08(日) 12:03:46.80ID:ekO5f+8i
Sキングの短編でラッカ狼藉された女教師が復讐相手56すのに
ネットでメッチャ調べてカンゼンハンザイダーみたいなラストで終わって、
イヤコレ検索やアクセス履歴で秒で捕まるヨネてオモタノデス。
2023/10/08(日) 18:57:29.13ID:7s3VtkFw
いろいろ調べたけど2001年宇宙の旅は普通にオデュッセイアっぽいな
モノリスはギリシャ神話の神々だと思う。なので最初のモノリスはプロメテウスだと思う
終盤突然老人になるのもオデュッセイアっぽい
ただスターチャイルドになるのは謎
スターチャイルドになって争いを止める的な感じか?
724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/08(日) 23:06:28.08ID:NJci5BrL
>>722
アレはあのクソ(と母親の話だっけ?)との接点を誰も知らないんじゃなかった?
2023/10/09(月) 11:22:16.99ID:UYPTfooS
接点ナイのにネットでメッチャ調べてるヤツが居て56されてたら時点でカンゼンにマックロケデショw
2023/10/11(水) 12:31:52.95ID:julgdQX2
注目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1694609098/630-632
2023/10/16(月) 11:05:01.49ID:7CZ4FIaH
…(´Д`驚)…!!
2023/10/22(日) 14:53:32.65ID:7caI2hfK
after blue dirty paradise

知り合いにおすすめされたんだけど日本だと視聴できないのかな?
2023/10/25(水) 07:00:23.51ID:2V2uYv+P
ガタカとか好きなんだけどね
730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/28(土) 18:37:12.37ID:rrXL8tPY
ガタカ、昔の萩尾望都の少女漫画みたいだと思った。
2023/10/28(土) 22:35:10.36ID:/lKowMiL
ガタカは検査用の尿サンプルを医者が飲んでしまうNGシーンが印象に残っている。
2023/10/29(日) 18:46:22.57ID:kN7pOJKB
ガタカって仮面ライダーオーズの形態にアリソウヤナとオモタ
2023/10/30(月) 03:58:11.81ID:YEYEMH7g
惑星ソラリス観た
科学的かと思ったらとんでも展開だった
惑星ソラリスが舞台ではなく惑星ソラリスを調査してる宇宙ステーションが舞台
謎に高級感あるのはなぜだろう
フォントとかおしゃれ
2023/10/30(月) 09:30:53.44ID:F20xjDCA
最近なんかソラリスっぽいと思ったコンテンツあったナと思って
思い出したらアレだ、アーマードコア6ダ。
735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/30(月) 14:32:55.95ID:+xShwox/
プロ野球 日本シリーズを観てたら
オリックス・バファローズに頓宮裕真って選手いるのな
頓宮(とんぐう)って珍しい苗字だけど
ダーティペアのアニメを見てた世代ならピンと来るよな
ケイの役で 頓宮 恭子って声優がいた。

俺的には
ユリ役の島津 冴子(他には「うる☆やつら」三宅しのぶ 役)の方が萌えだったけど
2023/10/30(月) 18:42:03.85ID:aLLLA2j/
俺はパスタの盛り付けなんかに使ってる
2023/10/30(月) 18:55:54.23ID:F20xjDCA
料理番組とか見てるとチューボー男子がフライパンでチャラチャラひっかきやがって日本人なら魔装機神菜箸ター!
2023/10/30(月) 19:57:24.43ID:3VPPIsXF
ムギ萌えだぞ
739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/31(火) 07:20:28.22ID:A4aQi/I7
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、これが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日で実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
題名になっている『無人島』実は地球に似た惑星の無人島なんです。
特別に想像力に長けていなくても、想像するのに難しくないと思います。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/01(水) 13:29:03.04ID:AMjRDqqA
>>736
それはトング

と一応言っとく
2023/11/02(木) 19:40:31.90ID:enJK5rVn
コングレス未来会議
テーマが難し過ぎて微妙な展開になるんだろうなと思ったら案の定そうで後半眠すぎて本編終わってるのに気づかずルートメニューをずっと観てた
アニメ専用地域ってなんやねん!
2023/11/03(金) 12:59:54.03ID:dNCxzglz
グリッドマンユニバースは円盤買ったら優生思想が入ってたり無職のセリフとか修正サレテタ
2023/11/24(金) 01:48:01.99ID:MXPZvOwB
サンフランシスコが舞台の映画
2023/12/19(火) 01:27:06.03ID:SHfv38U8
スカイフィッシュが出てくる映画
2024/01/08(月) 05:26:13.88ID:3mANC9cI
スーパーフリームービー
746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/17(水) 11:15:39.28ID:LU9e2IhV
『ゴジラ-1.0』 が海外で想定外のヒットをしてるらしいが
観に行かなアカンかな?
2024/01/17(水) 11:16:44.89ID:i+1Afw4j
あかん
2024/01/17(水) 13:20:24.79ID:o+mQO6H9
好きにしたらええがな
749名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/18(木) 12:57:12.77ID:/9jELobR
>>747
ちょっと行ってくるわ
750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/18(木) 20:15:49.59ID:/9jELobR
ただいま

面白かったw
評としては、アチコチ言われてるそのまんま…かな

個人的には、震電にはもっとヒラリヒラリして欲しかったw
751名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/21(日) 09:26:53.55ID:reERyzE9
ヒロインが治療中って話も全くなかったから
ラストずっこけた
誰か教えてやらんとうっかり特攻するとこだったじゃん
752名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/21(日) 13:23:39.50ID:ZQmIkeIS
>>751
『永遠の0』 でメガホン執った人と同じ人とは思えないレベルの
特攻隊への雑な扱いに衝撃を受けて
そこら辺は気にならなかった…w

ただ、ちょっとヒロイン退場にしてはタイミングが早かったから
生きてるかもなぁ…とは思ってたw
2024/01/21(日) 15:02:14.98ID:wTMVq0Cg
>特攻隊への雑な扱いに衝撃を受けて

雑なのは特攻隊だけじゃなくほぼ全編にわたって雑なんだよなあ
ホント萎えるわあ(*´ω`*)
754名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/22(月) 13:38:33.77ID:V/LWK7X6
あそこで浜辺美波が生きてたの見て

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』で、
戦死したはずのギルベルト少佐が実は生きていたのと同じくらい萎えた
2024/01/23(火) 22:16:02.85ID:fIh9WX4B
>>754
あれはG細胞によるものらしいぞ
続編は見舞いの薔薇と融合してビオランテマイナスワンだ
756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/25(木) 07:21:32.20ID:lmSdXxNH
>>755
なんか変な所にズームしたのは、そういう事か

次回作は、巨大化した典子が
赤/シルバーツートンのスーツを着てゴジラと戦うのか…
757名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/25(木) 12:10:10.88ID:txZ5fxrf
>>754
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

京アニ事件 死刑判決でたな   
758名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/25(木) 12:10:12.18ID:txZ5fxrf
>>754
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

京アニ事件 死刑判決でたな   
2024/01/26(金) 19:00:31.11ID:UoPSra4l
こいつの医療費って税金なの?
2024/01/26(金) 22:32:40.07ID:S8/XILEm
>>754
生きてるだろうとは思ってたからそこは構わなかったけど、お前その対応はないだろふざけるなとは当時思ったな
今思いだしてもふざけるなだけど
761名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/28(日) 11:46:31.87ID:CLCPGosI
>>759
どうせ死刑になるのわかってて億単位の高額な医療費を国民の血税から出すという無駄

でも、見方を変えれば、
瀕死の重症全身熱傷症例に対して今の医療レベルでどこまで救命できるか?
研究テーマとして今までは犬・豚・猿などの動物実験で試行錯誤されてきたが
生身の人間に対して未承認な薬の大量投与実験なども含め倫理的な問題もありハードルが高かった
ちょうどそこに人体実験にオアツラエ向きのモルモットがきた------ってことで
阪大の医療チームが喰い付いたってことだよ
保険診療など無関係に好き放題に薬など使えるし、
たとえ治療に失敗して死んだとしても世間から非難されることもない
生かして退院させられれば救命救急医学会からは賞賛される
まさにノーリスク・ハイリ―ターンの人体実験
762名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/28(日) 13:25:17.63ID:05ScGRX9
>>759
ブラック・ジャックにそんな話があったな

ロシアやチャイナと違って日本は法治国家やから
裁判にかけて刑に処すのは必要な手続きだからしゃーない
763名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/29(月) 06:45:42.76ID:bFHpub4/
ゴジラマイナス1
ヒロインが生きてて盛り下がるのは確かだけど、作劇上の問題はそこじゃないと思う
病院で治療中なのをなんで主人公に伏せてたのか
ヒロインが死んだことが主人公の特攻動機の半分を占めてたし
その特攻願望でストーリーが盛り上がってたのに、ハシゴを外された感になる
結局、現在治療中ってことにしたら主人公が特攻したがる理由がなくなるからだろう
なんとか作戦が終わる直前に身元不明の負傷者が見つかって急遽治療を受けた後に身元が判明したと脳内補完はしといてあげた
764名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/29(月) 15:39:32.30ID:WLaRY7ce
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』で、
>戦死したはずのギルベルト少佐が実は生きていたのと同じくらい萎えた

アニメ映画のスレでも、さんざん叩かれたネタだよなぁ
2024/01/29(月) 16:39:00.83ID:QzFEwJjC
こちらはまだ観てないのに、いきなりネタバレですわ。
2024/01/29(月) 17:41:22.46ID:wBQbWVJa
ネタバレいやならネットでウロウロするなや
767名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/29(月) 17:51:28.63ID:bFHpub4/
ううむ、震電が秘密兵器として出ることは黙っていた方がいいのだろうか
768名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/30(火) 08:16:07.81ID:a/42I6VQ
>>767
怪獣には興味ないが
震電が飛ぶところを観に行ったという
俺みたいな人間もいるから大丈夫だw

一番怖かったシーンは
爆弾抱えたまま未舗装の滑走路にゼロ戦が着陸するシーン

爆弾が引きずるくらいに低い位置にあって
砂利が信管に当たって爆発するんじゃないかとオモタよw
769名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/30(火) 08:39:46.52ID:KacldL7t
>>768
それ思た

これに対して役所広司の山本56の映画では
敵機と遭遇した際に護衛のゼロ戦は爆弾を投下して身軽になってから空中戦を展開してた
このあたりリアルな演出だと思た
2024/01/30(火) 11:58:21.18ID:Zz/6oOjL
>>769
それ爆弾じゃなくて増槽。燃料タンクだから
護衛戦闘機がどうして爆弾抱えてんだよw
2024/01/30(火) 12:20:31.16ID:EvhqoyEn
ナアニ深草なら増槽のチガイ
2024/01/30(火) 22:37:50.77ID:lH8dxriS
その昔某漫画家が空襲シーンかなんかで増槽投下さてて読者からツッコミ入ってたの思い出した
見た目爆弾っぽいもんね、あれ

>>768はわざわざ震電見に行ったと書いてるから
まさか増槽と間違うなんて無いよなと思ってたけど
やっぱ増槽の話やったのか
773名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/31(水) 01:59:28.82ID:UTpxFY+/
特攻機やから250kgか500kgの爆装やろ
2024/01/31(水) 23:14:06.00ID:OdDf5fs8
1984年のデューン砂の惑星をやっとみた
(新作はみてない)
この原作が難解な小説を書くレムという人の作品なのかと思っった
2024/02/01(木) 08:26:19.74ID:xMhh7+zp
>>774
「砂漠の惑星」とまちがえてるやろ
2024/02/01(木) 09:47:49.54ID:BinmhIlR
今後千年草も生えない砂の惑星さ
2024/02/01(木) 17:56:30.13ID:AbOiFBdp
歳いってくると2001年宇宙の旅、博士の異常な愛情、ブレードランナーさえあればいいという境地になった
2024/02/01(木) 18:33:34.78ID:Bo7yDi3v
全然ならん
まったくならんです
2024/02/02(金) 09:19:57.41ID:NPLI9Evd
多分、年いって映画自体に興味がなくなったんだろうな
2024/02/02(金) 16:45:24.23ID:v436qdt5
SFの世界を緻密に描写できる映像技術の方は格段の進歩を遂げたのだけど、(2001年宇宙の旅以降)SFとして満足できるだけの内容を持った映画はまだ登場していないように思う。

下は、映画アバターの舞台となる惑星パンドラの紹介動画。

Avatar Featurette: Planet Pandora
https://youtu.be/vzzVsOdumqg
2024/02/02(金) 18:11:02.30ID:+22TUH/C
>>774
「デューン砂の惑星」はフランクハーバートのSFシリーズ
恒星間移動を可能とさせるスパイスを産出する惑星の支配を巡る大河SF

「砂漠の惑星」はスタニスワフレムの惑星探査SF
消息を絶った同型艦コンドルの探索に向かった探査艦インビンシブルが
一面不毛の砂漠の惑星で出会ったものとは…

最近、原題の(艦名準拠の)「インヴィンシブル」のタイトルで
国書刊行会のレムコレクションの一冊として新訳された。
ロシア語版ベースのハヤカワの砂漠の惑星と細かいところが違ってて驚いた。
2024/02/03(土) 09:00:48.99ID:1p0uyY/G
WOWOWシネマ(BS Digital)
2024/02/08(木) 18:45:00 ~ 2024/02/08(木) 21:00:00
[初][映]ブルークリスマス[字]

世界各地に出現した不思議な人々の群れ。彼らはなんと、血が青色に変色していた! 倉本聰のオリジナル脚本を鬼才・岡本喜八監督が映画化した、異色のSFサスペンス大作。
2024/02/03(土) 12:57:13.34ID:cdrSld/u
生誕100年の喜八特集なのだが
やるものがビミョ〜すぎる
2024/02/04(日) 12:55:34.86ID:kIk92sPl
>>775
今は新訳でインヴィンシブルになったけど本当にあの邦題はひどかった
2024/02/04(日) 15:38:43.22ID:47QIe4FA
自分がタイトルつけるとしたら「群体」あたりにしたい。
2024/02/05(月) 08:01:50.55ID:79euunMp
「無敵」一択だろ
787名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/05(月) 13:45:37.73ID:KqQ84yIW
>>782
血液の代わりに万年筆の青インクを使って撮影したんだよね
シーツに着いた青インクの染み・・・当時ハァハァしたもんだ
2024/02/05(月) 14:31:34.22ID:SdQ7W3EP
>>786
僚艦がコンドルだったり乗組員が国籍いろいろ混じりだったりで
あれ本当に艦名おそらく英語の「インヴィンシブル」なんだよね。
アメリカのアニメシリーズ「インヴィンシブル」(スーパーヒーローもの)の
ポーランド語題がレムの原題の「無敵」とおんなじだった。
2024/02/24(土) 23:48:23.77ID:V6dY5nFM
プリデスティネーションって映画を
明日アマプラで見ようと思う
790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/25(日) 06:26:43.45ID:mRNULhZN
結構面白かったな
嫌がらせでネタバレする奴がいるかもしれんから気を付けるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています