銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問177
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 06:13:51.28ID:zPYjPv4e
361名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 20:39:10.17ID:aWbr+uXx362名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 21:33:15.54ID:ZTttUfJh 郷に従え
363名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 22:01:32.79ID:H44UJ7u5 高校時に銀英伝にハマって「プロージット!」はやったなあ
…ジュースでだぞ念の為w
…ジュースでだぞ念の為w
364名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/08(水) 23:25:43.60ID:pF2zMU/r (麦茶や牛乳でやってたのは秘密にしておこう)
365名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 01:10:07.24ID:pUVbyyDf366名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 01:11:21.89ID:pUVbyyDf よ、かw
1人称は皇帝以外は普通?だな
1人称は皇帝以外は普通?だな
367名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 06:58:13.14ID:7Ca8r4Tt 一人称も小官とかは普通は使わんぞ
368名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 07:03:48.81ID:Yy3dwO8r お前さんとやっこさんも使った事ないな
369名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 13:52:27.32ID:c6HdQUe7 >>264
エルファシルとかカプチェランカとかいっちゃん矢面に立たされる部隊ではないの?
エルファシルとかカプチェランカとかいっちゃん矢面に立たされる部隊ではないの?
370名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 13:54:14.60ID:c6HdQUe7371名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 18:02:03.03ID:c6HdQUe7 >>360
司令官に武芸要るか?
軍団指揮の才覚と、槍刀弓矢で切りあい撃ち合いやる才覚とは、別もんじゃん。
司令官ポジションの源義経、屋島合戦で、弓を海に落として必死こいて回収した話が残ってんじゃん。
挑発をうけても、大将自らは射貫きにはいかない、射てを命じて射貫かせる
で、その直後の戦闘で、弓を海に落とすが、こんな実戦に使えない弱い弓を敵方に嘲笑われることを危惧して回収。
大将の弓なんて飾りですよ、偉い人にしかわからんとです、をガチでやってたのよ
司令官に武芸要るか?
軍団指揮の才覚と、槍刀弓矢で切りあい撃ち合いやる才覚とは、別もんじゃん。
司令官ポジションの源義経、屋島合戦で、弓を海に落として必死こいて回収した話が残ってんじゃん。
挑発をうけても、大将自らは射貫きにはいかない、射てを命じて射貫かせる
で、その直後の戦闘で、弓を海に落とすが、こんな実戦に使えない弱い弓を敵方に嘲笑われることを危惧して回収。
大将の弓なんて飾りですよ、偉い人にしかわからんとです、をガチでやってたのよ
372名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 18:57:15.82ID:lRLNiwJl いる場合といらない場合があるんでしょ
信長なんて稲生の戦いで自ら槍もって突撃して首とったり、桶狭間でも馬おりて兵と一緒に突撃したり
後年の天王寺合戦でも突撃に参加して銃により傷おったりしている
なくてもどうにかなるけどあったほうが選択肢は増える
信長なんて稲生の戦いで自ら槍もって突撃して首とったり、桶狭間でも馬おりて兵と一緒に突撃したり
後年の天王寺合戦でも突撃に参加して銃により傷おったりしている
なくてもどうにかなるけどあったほうが選択肢は増える
373名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 19:10:19.50ID:JRacfYys 指揮官席で踏ん反り返っている大将閣下もかつては一介の少尉殿で、
小隊を率いて突撃していただろうし
小隊を率いて突撃していただろうし
374名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 19:58:44.45ID:c6HdQUe7 >>372
戦国時代はマッチョイムズ至上の下克上ありの価値観だからな、そりゃ、
中学生高校性のヤンキーやらチーマーやらの不良集団か、運動部のように、
俺より弱いヤツの言うことなんか聞いてられるか、って世の中じゃん。
信長でも不足で、本能寺されてるし。
戦国時代はマッチョイムズ至上の下克上ありの価値観だからな、そりゃ、
中学生高校性のヤンキーやらチーマーやらの不良集団か、運動部のように、
俺より弱いヤツの言うことなんか聞いてられるか、って世の中じゃん。
信長でも不足で、本能寺されてるし。
375名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 14:06:43.97ID:kUzwDwj7 準主人公が首から下はいらない奴だからな…w
376名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 15:30:03.91ID:pQZUa9v4 それでも数日間不眠不休で戦闘の指揮をとるだけのタフさはある。
377名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 21:12:46.26ID:r9c74plE ラインハルトの提督たちは描写のないやつらも射撃や格闘はみな標準的な帝国兵以上なんだろうな
きっとメックリンガーですら
きっとメックリンガーですら
378名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 21:40:31.87ID:pQZUa9v4379名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 22:04:20.14ID:yTf9uR+z 腕相撲はワーレンが一番強い
380名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 22:10:52.20ID:kUzwDwj7 いや、帝国首脳部は揃いも揃って芸術に対する造詣がまるでゼロと言う欠点が
381名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 22:11:03.88ID:lRLNiwJl 士官学校でそのへんは一通り学ぶらしいし、帝国も同盟も
ヤンだって一応、白兵戦技術サバイバル技能とか、赤点を回避するくらいには出来るはずなんだがw
ヤンだって一応、白兵戦技術サバイバル技能とか、赤点を回避するくらいには出来るはずなんだがw
382名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 22:12:23.90ID:kUzwDwj7 ヤンは寒冷地訓練で凍死寸前だったしw
383名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/10(金) 22:36:18.44ID:PbleMrAh ロイエンタールのアレは相手がフル装備なのに互角と言えるのかw
良くも悪くもルドルフの影響で帝国の方が文武両道な気風はあるのかもね
良くも悪くもルドルフの影響で帝国の方が文武両道な気風はあるのかもね
384名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 03:26:56.27ID:56LKuujg 忘れがちだが軍人の登場人物はみな射撃や格闘の技術の訓練は受けてるしなまらないよう定期的にトレーニングもしてるんだろうな
アッテンボローだって最後のブリュンヒルト襲撃に参加するつもりでいたから装甲服来た戦いに自信があるんだろう
ヤンだけが例外的にそのへん壊滅なんだ
アッテンボローだって最後のブリュンヒルト襲撃に参加するつもりでいたから装甲服来た戦いに自信があるんだろう
ヤンだけが例外的にそのへん壊滅なんだ
385名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 04:52:36.23ID:w/JVCC03 オーベルに射撃や格闘戦できんの?
386名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 05:30:45.92ID:AnOI3CVe できるんじゃない?オーベルってゼークトの艦隊から脱出するときに使った小型艇を自分で操縦したはずだろ?
それに自分を盾にしてカイザーを守るぐらい肝も据わっている。技術的にも精神的にも白兵戦ぐらいこなせるだろう
でなきゃアンネローゼがさらわれた時にあんな活躍はできんよ
それに自分を盾にしてカイザーを守るぐらい肝も据わっている。技術的にも精神的にも白兵戦ぐらいこなせるだろう
でなきゃアンネローゼがさらわれた時にあんな活躍はできんよ
387名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 06:31:27.26ID:ue5QIS7o オーベルシュタインのように冷静な奴は喧嘩強いよ
388名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 07:12:30.25ID:alAZswBj ビッテンフェルトに呆気なく押し倒されたけどw
まあ相手がビッテンだから参考にならんけどなwww
まあ相手がビッテンだから参考にならんけどなwww
389名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 08:02:22.31ID:DLBpfdKn アンネローゼのはアニオリだろ
窓からひょいと侵入するオーベルに違和感バリバリだったわw
窓からひょいと侵入するオーベルに違和感バリバリだったわw
390名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 08:54:22.85ID:vzF2mHsZ 貴族は有り余る金と時間を使って護身術の一つも習ってそうだけど
オーベルは打倒帝国のため勉強ばっかしてそう
オーベルは打倒帝国のため勉強ばっかしてそう
391名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 10:28:52.87ID:56LKuujg ビッテンは腕っぷしは強いけど喧嘩となるとあっさり足を救われそうなんだ
392名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 12:14:13.36ID:FIBK1aT3 >>386
あの時は操縦士いなかったっけ?
一緒に逃げれてラッキーだなこの操縦士って思った記憶がある
オーベルシュタインだって軍人だし健康管理とかも徹底してそうだから一般人よりははるかに強いでしょ
素手の戦いになっても相手の急所を狙うことに躊躇しないだろうし
あの時は操縦士いなかったっけ?
一緒に逃げれてラッキーだなこの操縦士って思った記憶がある
オーベルシュタインだって軍人だし健康管理とかも徹底してそうだから一般人よりははるかに強いでしょ
素手の戦いになっても相手の急所を狙うことに躊躇しないだろうし
393名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 16:16:20.94ID:w/JVCC03 そういや眼からビーム出せるんだったな
394名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 16:22:31.29ID:WEvRwqdu それは参謀じゃなく軍医だろ
395名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 16:24:38.60ID:uPvAo545 相手に威圧感を感じさせる義眼って、作れるもんなのかね?
396名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 16:28:10.70ID:SVxu+hZe オーベルシュタインは爵位こそ書かれてなかったけど、執事もコック(おそらく)もいるそれなりの貴族の家出身に見えるんだよね。
上級貴族枠で軍隊に入った可能性がある。義眼とあの性格でありながら30代で大佐だし。
下級貴族や平民出身者より本格的な軍事教練の経験はないかもしれない。
上級貴族枠で軍隊に入った可能性がある。義眼とあの性格でありながら30代で大佐だし。
下級貴族や平民出身者より本格的な軍事教練の経験はないかもしれない。
397名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 17:32:22.05ID:xv3rb89t オーベルシュタイン家については舞台版で結構掘り下げられてるよね
代々諜報を担当する一家でとか
一度田中芳樹も監修してるから半公式みたいなもんだろ
代々諜報を担当する一家でとか
一度田中芳樹も監修してるから半公式みたいなもんだろ
398名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 17:32:54.49ID:xv3rb89t399名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 17:49:31.75ID:J8v7ueT/ 田中芳樹の監修は当てにするな
400名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 18:04:08.67ID:SVxu+hZe 監修は名ばかりで基本的に口をださないんだよね。本人も一ファンとしてメディア展開を楽しんでいると言っている。
舞台でオーベルシュタインが主役と聞き、客が入るのかと心配したエピソードがあるw
舞台でオーベルシュタインが主役と聞き、客が入るのかと心配したエピソードがあるw
401名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 20:31:06.52ID:FDOMHeRY そういえば列伝って続刊出るのかね
あれの中だと、オルタンスさんの話とゴールデンバウム王朝建国直後の話が良かった
あれの中だと、オルタンスさんの話とゴールデンバウム王朝建国直後の話が良かった
402名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 21:51:31.46ID:rvJpDjRS で、客は入ったのだろうか?
403名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/11(土) 22:15:39.89ID:SVxu+hZe >>402
好評で人気だったそう。
好評で人気だったそう。
404名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 00:45:30.43ID:3fCK+6YF そう言えば犬を飼ったエピソードはわりと軽い感じで考えたらしいな
そんな力を入れて考えてない設定がオーベルを語る上で重要なファクターになってるのが面白い
そんな力を入れて考えてない設定がオーベルを語る上で重要なファクターになってるのが面白い
405名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 01:32:47.07ID:Q3UT1uTL >>396
一口に下級貴族(帝国騎士)といっても、ミューゼル家みたいに零落しているところもあれば
宮廷中枢の覚えめでたかったり独自の事業で成功していたりで羽振りのいいところもあって
社会的地位や生活水準で見ればピンキリだ、ということなんじゃないですかね。
一口に下級貴族(帝国騎士)といっても、ミューゼル家みたいに零落しているところもあれば
宮廷中枢の覚えめでたかったり独自の事業で成功していたりで羽振りのいいところもあって
社会的地位や生活水準で見ればピンキリだ、ということなんじゃないですかね。
406名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 06:24:20.06ID:3fCK+6YF 食う為に軍人になったと言うたった1文の為に
貧乏認定されて2次創作では酷い扱いのファーレンハイトw
お金はあるけど軍人になった理由聞かれて仕事と割り切ってたのでそう豪語してただけかも知れんのに…
貧乏認定されて2次創作では酷い扱いのファーレンハイトw
お金はあるけど軍人になった理由聞かれて仕事と割り切ってたのでそう豪語してただけかも知れんのに…
407名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 06:44:31.32ID:f/0NxDyC >>406
たしか作中でミューゼル家に負けず劣らずのビンボーって書かれていたと思うぞ
たしか作中でミューゼル家に負けず劣らずのビンボーって書かれていたと思うぞ
408名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 07:04:03.13ID:70Bvh9jP409名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 08:47:11.13ID:5jdMiP+y >>405
戦時体制中なのに、末端とはいえ、長屋住まいの旗本のレベルで騎士が零落していることの方がおかしいんよな。
戦時体制中なのに、末端とはいえ、長屋住まいの旗本のレベルで騎士が零落していることの方がおかしいんよな。
410名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 09:14:39.12ID:3fCK+6YF411名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 09:14:46.39ID:Kttn5A5C 旗本と違って貴族に従軍義務とか無いでしょ
412名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 09:15:51.16ID:3fCK+6YF >>408
確かノイエが始まったあたりのダ・ヴィンチのインタビューだったはず
確かノイエが始まったあたりのダ・ヴィンチのインタビューだったはず
413名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 14:50:14.86ID:T0JHXagz ミューゼル家だって事業が当たってれば30俵2人扶持みたいな生活しないですんだんだぜ
414名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 15:20:26.31ID:rU3hr29j カイザーラインハルトは家賃も払えなかったほど貧乏貴族出なんだぜw
とかパブでやったら
翌朝行方不明になったりするんか
とかパブでやったら
翌朝行方不明になったりするんか
415名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 15:38:57.52ID:CmZsdyRE >>414
そこは本人は気にしなそうだけどな
事実だし、生まれではなく実力で成功できる国をつくりたかったのだ、余自身がその代表なのだ、お前らも頑張れとか言いそう
秀吉みたいに貧しい生まれ自体を隠そうとしてもいないし
そこは本人は気にしなそうだけどな
事実だし、生まれではなく実力で成功できる国をつくりたかったのだ、余自身がその代表なのだ、お前らも頑張れとか言いそう
秀吉みたいに貧しい生まれ自体を隠そうとしてもいないし
416名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 16:08:50.75ID:Kttn5A5C 不敬罪でけん責処分くらいにはなりそうな気がする
417名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 16:35:57.45ID:sLSD2qXu オーディンから艦隊を進発させた場合、要塞に到着するまでの所要日数ってどのくらい?
ヤンが回廊で接敵してから双璧が援軍を命じられてるけど、原作でもこのタイミングだったっけ?
ヤンが回廊で接敵してから双璧が援軍を命じられてるけど、原作でもこのタイミングだったっけ?
418名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 16:35:58.05ID:GknmQOdz 貧乏だったのは、軽蔑してる親の責任だしな
419名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 17:51:09.05ID:i+nLX8bx ロ朝は庶民の不敬罪には寛容そうだけどな。例のセリフと姉関係を除いてはw
420名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 19:03:29.89ID:3jWYlcyl421名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 19:03:49.12ID:55jKOIy7 「金髪の小僧」は知らず使ってしまいそう
422名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 20:16:56.52ID:CmZsdyRE >>420
ある日のミューゼル家の夕食のこと、その晩は一本のフランクフルター(ホットドッグのこと)しか作ることができず、
幼いラインハルト少年は、姉である後のグリューネワルト大公妃と分け合って食べました。とか?
なお父の存在は抹殺
ある日のミューゼル家の夕食のこと、その晩は一本のフランクフルター(ホットドッグのこと)しか作ることができず、
幼いラインハルト少年は、姉である後のグリューネワルト大公妃と分け合って食べました。とか?
なお父の存在は抹殺
423名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 20:50:01.35ID:Cjke0/2f ある年の大晦日の晩、首府オーディーンの片隅にある「ノルトゼー亭」という老夫婦だけで営むこじんまりとしたパスタ料理店に
弟と思しき少年を連れた美少女が現れる
閉店間際だと店主は告げるが、どうしても蕎麦が食べたいと姉が言い、店主は仕方なく二人を店内に入れる
店内に入ると姉が「素パスタを1皿頂きたい」と言ったが、主人は姉弟を思い、内緒で1.5人前のパスタを茹でた
そして二人は出されたパスタをおいしそうに分け合って食べた
何を隠そうこの姉弟こそ、後のグリューネワルト公爵夫人と獅子帝ラインハルト1世である
後年、帝位に昇ったラインハルト1世はこの老店主夫婦を探し出して厚く礼をしたという
弟と思しき少年を連れた美少女が現れる
閉店間際だと店主は告げるが、どうしても蕎麦が食べたいと姉が言い、店主は仕方なく二人を店内に入れる
店内に入ると姉が「素パスタを1皿頂きたい」と言ったが、主人は姉弟を思い、内緒で1.5人前のパスタを茹でた
そして二人は出されたパスタをおいしそうに分け合って食べた
何を隠そうこの姉弟こそ、後のグリューネワルト公爵夫人と獅子帝ラインハルト1世である
後年、帝位に昇ったラインハルト1世はこの老店主夫婦を探し出して厚く礼をしたという
424名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 21:48:31.55ID:Q3UT1uTL ミューゼル父「子供がまだ食うとる途中でしょうがぁ!」
425名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/13(月) 02:07:52.92ID:JOh41cLQ426名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/13(月) 03:07:14.92ID:sfdCq33s 艦隊が移動している描写が入ってからラインハルトの命令シーンになるから普通の理解力があれば過去のをシーンだと分かるはずだが
427名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/13(月) 05:14:04.39ID:BYVbra3D オーディンとイゼルローン間の距離は6000光年ぐらいと4000光年ぐらい2つ説があるんだよね
選択する航路で変わるのかも知れないが
選択する航路で変わるのかも知れないが
428名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/13(月) 05:39:30.21ID:ZEU7QzcK >>427
原作1巻p.113に6250光年って書かれていなかったっけ?
原作1巻p.113に6250光年って書かれていなかったっけ?
429名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/13(月) 08:29:44.09ID:sfdCq33s 4000光年はハイネセンとイゼルローンだろう
430名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/13(月) 09:01:13.86ID:BYVbra3D 黄金の翼のどっかに4000光年くらいと書いてあるんだよね…
431名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/13(月) 09:03:45.17ID:/vaVmi0+ 我が軍、有利…の後に援軍手配だな
432名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 13:32:05.20ID:sgWNStqY433名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 13:38:25.23ID:sgWNStqY >>419
無位無官の庶民なら放置だろうけれど、艦長部隊長レベルになると、大口叩くなら戦功をあげてからにしろ、と言っては
消耗すること確実な激戦地の最前線にブッ込むとか?
ロイエンタール叛乱の鎮圧の先鋒とか。
無位無官の庶民なら放置だろうけれど、艦長部隊長レベルになると、大口叩くなら戦功をあげてからにしろ、と言っては
消耗すること確実な激戦地の最前線にブッ込むとか?
ロイエンタール叛乱の鎮圧の先鋒とか。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 16:37:35.98ID:AgRgDVrj >>432
義務ではないけど家によっては社交とか周囲の圧力で実質義務みたいになることはある
義務ではないけど家によっては社交とか周囲の圧力で実質義務みたいになることはある
435名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 16:46:52.88ID:xGoc6x9z まあ現実の歴史でも、皇帝やら大名やらなのに
壊滅的に戦争がヘタなヤツらの枚挙にイトマガナイからノw
壊滅的に戦争がヘタなヤツらの枚挙にイトマガナイからノw
436名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 17:16:22.36ID:SAkgpAro 人間の才能にもいろいろ種類はあるが軍事的才能ほど希少価値の高いものはない、というのは司馬遼太郎の言だったか。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 17:29:31.28ID:jOMatLCt 証明が難しいからなあ
438名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 18:21:50.01ID:a5yb04vC 原作でも、名将の才能がある人が平和の時代では街角でホットドックを売っているかもしれん、というようなことが書かれていたな。
439名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 18:51:11.33ID:xGoc6x9z その日の客の人数を読んでそれに合わせた量の商材を調達管理して
使う人材を配置監督してるクイモン屋は軍事的素質があるって、押井守が言ってたヨ。
使う人材を配置監督してるクイモン屋は軍事的素質があるって、押井守が言ってたヨ。
440名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/14(火) 20:58:44.38ID:OsppCJ/q 偏った軍事的才能の持ち主もいるからなぁ。
第一次大戦の冗談みたいな陣地戦のただなかに、
とんでもないレベルの機動戦の天才が居ても分からん。
第一次大戦の冗談みたいな陣地戦のただなかに、
とんでもないレベルの機動戦の天才が居ても分からん。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 08:05:51.31ID:bWvDxZN4 ヤンは下手な歴史書を一冊出版して生涯を終えたかったらしいが
442名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 10:05:32.28ID:hE5gDlHA それで食っていけるんだろうか?
443名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 10:23:57.07ID:qJYyhoB7 ヤンの評価の一つ「平和な時代だったらあと一歩で助教授になれそうだけど政治力がなくて万年講師どまり」ってあるけど
これもなれても助教授どまりと言っているともとれるわけで
これもなれても助教授どまりと言っているともとれるわけで
444名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 11:15:14.62ID:tJuLeMuO 助教授になれるかどうかの史家としての素質と、戦略戦術家の素質が化学反応を起こして稀代の名将が生まれたわけだね。
助教授になれるかどうかのレベルの歴史家というのはそれなりに優秀ではある。
助教授になれるかどうかのレベルの歴史家というのはそれなりに優秀ではある。
445名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 11:20:05.06ID:p6rC1uyV >>438
昔の軍隊ならともかく書類とサインがないと動かない現代の軍隊でそれはあり得ないな
昔の軍隊ならともかく書類とサインがないと動かない現代の軍隊でそれはあり得ないな
446名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 11:27:12.91ID:YiJGwt2j >>445
?
?
447名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 11:30:08.97ID:LHGELVs+ 「現代の軍隊で有能な人」と「稀代の名将」は、基準が違う
448名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 18:36:44.65ID:tJuLeMuO 時代が変われば名将の定義も変わるんじゃない?
遥か未来な世界の話だし、劇中設定でもリアル現代(当時)はレーダー技術が異常に発達したボタン戦争時代、
といった感じで特殊な時代と定義づけられていたし。
遥か未来な世界の話だし、劇中設定でもリアル現代(当時)はレーダー技術が異常に発達したボタン戦争時代、
といった感じで特殊な時代と定義づけられていたし。
449名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 19:43:10.93ID:DYzlqGhH >>444
古文書の文字が読めるだけでもすごいよね>歴史家
古文書の文字が読めるだけでもすごいよね>歴史家
450名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 19:45:31.75ID:oxM8y7Up 銀英伝の執筆当時は1982だからまだ記憶としてはベトナム戦争が近いかと
451名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 22:11:10.56ID:Oe9W7ja6 >>445-446
三島由紀夫が盾の会一堂と自衛隊に体験入隊したとき、指導役になった幹部自衛官に武人として決起しないのか問い質した。
これに対する回答が、自衛官は武人である前に役人である。役人は法令と書類がないと動かない。
だった。
指導役は後に総監などに就いた錚々たる面々。
当時の三島を絶望させるにはベストの回答と思う。
小生意気な法学部の学生にはもう少し噛んで含めた回答が要ると思うがw
三島由紀夫が盾の会一堂と自衛隊に体験入隊したとき、指導役になった幹部自衛官に武人として決起しないのか問い質した。
これに対する回答が、自衛官は武人である前に役人である。役人は法令と書類がないと動かない。
だった。
指導役は後に総監などに就いた錚々たる面々。
当時の三島を絶望させるにはベストの回答と思う。
小生意気な法学部の学生にはもう少し噛んで含めた回答が要ると思うがw
452名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 22:18:17.15ID:qJYyhoB7 戦前の日本軍も役人のはずだったけどわりと勝手に動いてたなー
453名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 22:23:06.65ID:qJYyhoB7 近代国家の軍人は役人だから法と書類がないと、ってのは制度上まったくその通りだけど
だからじゃあ完全に法に服す存在かというと必ずしもそうは言えないのが現状
(一般論であって、現代日本の自衛隊がどうこうという話ではない)
銀英伝の話にすれば、同盟だって政治家たちは軍人が力を持つことを恐れて
リン・パオ、ユースフ・トパロウルやアッシュビーと730年マフィアを危険視して力を持たないようにしてきたし
実際にクーデターも起こしてるしな
だからじゃあ完全に法に服す存在かというと必ずしもそうは言えないのが現状
(一般論であって、現代日本の自衛隊がどうこうという話ではない)
銀英伝の話にすれば、同盟だって政治家たちは軍人が力を持つことを恐れて
リン・パオ、ユースフ・トパロウルやアッシュビーと730年マフィアを危険視して力を持たないようにしてきたし
実際にクーデターも起こしてるしな
454名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 02:30:12.71ID:JlmbiQCj 暴力装置とは無縁な部局の役人でも、どれだけ恣意的に法解釈して(何なら公文書も無断破棄したり捏造したりで)
自分たちの利益になる制度運用を編み出すか、と頑張ってる連中は普通にいるからなあ。
自分たちの利益になる制度運用を編み出すか、と頑張ってる連中は普通にいるからなあ。
455名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 08:15:22.79ID:QuGEVOhI 現代のアメリカ軍やイギリス軍だと兵站部門が強くて作戦部がいくら作戦案作っても、兵站を維持できない作戦だと却下でおわるんだってな
自然おまえら好みの外連の効いた作戦は実行されず地味な戦いになる
自然おまえら好みの外連の効いた作戦は実行されず地味な戦いになる
456名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 10:56:46.31ID:M4MSF8Td 予算で縛るのは組織の常道
作戦部が軍隊を全部仕切っていた日本軍とは違うのだよ
作戦部が軍隊を全部仕切っていた日本軍とは違うのだよ
457名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 12:21:56.51ID:PgBawkLe 兵站で思い出したけど、アムリッツア前哨戦でスカスカの宇宙空間で占領地域がどうとか、帝国軍が補給部隊の航路をピンポイントで分かってるとかは都合としていいとしても、補給艦隊がひとかたまりで動いてたのは、前線の集積基地みたいなのがあって、そこから各艦隊に配分するつもりだったのだろうか?
占領地域はバラバラだから、各艦隊に向けてバラバラに補給部隊を向かわせた方がリスク分散と時間も早くつくからいいと思うのですが。
どうなんでしょうね?
占領地域はバラバラだから、各艦隊に向けてバラバラに補給部隊を向かわせた方がリスク分散と時間も早くつくからいいと思うのですが。
どうなんでしょうね?
458名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 14:08:27.67ID:LdnL9X3x ソ連軍なんかは兵站重視するけど十分なのは理想論で全軍突撃させ
企業が業績良い部門に予算集中させてだめな部門は切り捨てるみたいに
戦果上げる戦線だけに兵站集中させ前進、駄目前線は兵站切り捨て鉄床にさせ、背面に展開するダイナミックな戦いになるそうな
切り捨てられた戦線はアムリッツァのビッテンフェルト艦隊並みに被害出るからアメリカやイギリスには出来ないけど
企業が業績良い部門に予算集中させてだめな部門は切り捨てるみたいに
戦果上げる戦線だけに兵站集中させ前進、駄目前線は兵站切り捨て鉄床にさせ、背面に展開するダイナミックな戦いになるそうな
切り捨てられた戦線はアムリッツァのビッテンフェルト艦隊並みに被害出るからアメリカやイギリスには出来ないけど
459名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 17:54:57.87ID:JEGIBFNz アムリッツァの輸送船団の護衛は当初26隻の計画だったのをなんとか100隻まで増やさせた
それを攻撃するキルヒアイスの艦隊は3万隻だ(船団を攻撃したときはもっと少なかったかもしれないが)。
100隻ではいてもいなくても同じである。むしろ発見されやすくなりマイナスという考えすらあり得る
つまり護衛艦は帝国軍からの防御ではなく宇宙海賊対策なのだろう
ばらけると補給艦1隻ごとに26~100隻程度の護衛艦が必要になる
アッテンボローは先輩の責任じゃないでしょうと言ってたが、進言通り100隻の護衛をつけてくれたのに
輸送船団は全滅したのだから先輩の責任だな
つーか何回読んでもここが一番おかしく感じるわ
それを攻撃するキルヒアイスの艦隊は3万隻だ(船団を攻撃したときはもっと少なかったかもしれないが)。
100隻ではいてもいなくても同じである。むしろ発見されやすくなりマイナスという考えすらあり得る
つまり護衛艦は帝国軍からの防御ではなく宇宙海賊対策なのだろう
ばらけると補給艦1隻ごとに26~100隻程度の護衛艦が必要になる
アッテンボローは先輩の責任じゃないでしょうと言ってたが、進言通り100隻の護衛をつけてくれたのに
輸送船団は全滅したのだから先輩の責任だな
つーか何回読んでもここが一番おかしく感じるわ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 18:36:00.40ID:uIosNClW 一応同盟軍の占領下というか支配地域の輸送だから、そこまで危険はないだろうと司令部は考えたのかもしれない
というかこれについては、元は帝国領とはいえ同盟支配下にある地域で、三万隻の大艦隊を同盟の哨戒・索敵にひっかからずに移動して
奇襲を成功させているキルヒアイスが異常な能力だと思う
たしか道原版だったけど、襲撃を受けた輸送艦隊司令官が「たかが補給艦隊を襲撃するのにこんな大艦隊を……非常識な……」って言って
部下から「あなたは自分の任務の重要性も理解していなかったのか」ってつっこまれてたけど
さすがに万単位の艦隊による襲撃はキャゼルヌも含めて予測してなかったんだろうなあ、
「こんな大艦隊が占領地奥深くまで来てるのに気づかなかったなんて、前線はなにやってんだ?」くらい思ったかもしれない
というかこれについては、元は帝国領とはいえ同盟支配下にある地域で、三万隻の大艦隊を同盟の哨戒・索敵にひっかからずに移動して
奇襲を成功させているキルヒアイスが異常な能力だと思う
たしか道原版だったけど、襲撃を受けた輸送艦隊司令官が「たかが補給艦隊を襲撃するのにこんな大艦隊を……非常識な……」って言って
部下から「あなたは自分の任務の重要性も理解していなかったのか」ってつっこまれてたけど
さすがに万単位の艦隊による襲撃はキャゼルヌも含めて予測してなかったんだろうなあ、
「こんな大艦隊が占領地奥深くまで来てるのに気づかなかったなんて、前線はなにやってんだ?」くらい思ったかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】風俗嬢「風俗の客は既婚者や彼女持ちがほとんど。いわゆる弱者男性の客はほぼない」なぜ弱者男性は風俗を嫌うのか? [257926174]
