銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問177
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
銀河英雄伝説 素朴な疑問178
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/23(土) 06:13:51.28ID:zPYjPv4e
970名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 20:52:03.62ID:CFv3HyAO ファー様は旧版好き
971名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 21:12:12.41ID:T+R8LTOM 俺もキルヒは旧版だな
彼女の家に遊びに行ったら、彼女本人より両親にモテちゃいました、みたいなエピソードを持ってそうな顔
旧版のイケメン達は、ロイエンタールはあれで良いと思う
シェーンコップもまぁ、昭和の男前だからセーフ
問題はポプランな
昭和でもあれで女が寄ってきたりはしなかっただろ
むしろファーレンハイトが無駄にイケメン
速水声だし
彼女の家に遊びに行ったら、彼女本人より両親にモテちゃいました、みたいなエピソードを持ってそうな顔
旧版のイケメン達は、ロイエンタールはあれで良いと思う
シェーンコップもまぁ、昭和の男前だからセーフ
問題はポプランな
昭和でもあれで女が寄ってきたりはしなかっただろ
むしろファーレンハイトが無駄にイケメン
速水声だし
972名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 21:33:26.84ID:aX0NfHIx973名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 21:45:28.14ID:gEJzB5FI974名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 22:49:21.56ID:HK1Rj8gL >>972
そういうのなビッテンやケンプくらいいかちくないと成り立たないしな
そういうのなビッテンやケンプくらいいかちくないと成り立たないしな
975名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 23:29:45.76ID:R7RyaqBk ノイエのミュラーも性格きつそうな顔してるなw
自分が原作知る前に石黒版見たせいもあるかもだけどミュラーは優しい顔つきの方がいいかな
旧ファーレンハイトは貧乏だから顔青白いのかね…w
自分が原作知る前に石黒版見たせいもあるかもだけどミュラーは優しい顔つきの方がいいかな
旧ファーレンハイトは貧乏だから顔青白いのかね…w
976名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/29(金) 23:45:17.80ID:7r855XrH ファーレンハイトは俺もノイエだな
「食うために軍人なりました!」って顔してるよ
旧版は、門閥貴族の中では少しマトモで利口な二男坊、って感じ
「食うために軍人なりました!」って顔してるよ
旧版は、門閥貴族の中では少しマトモで利口な二男坊、って感じ
977名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 05:23:49.81ID:S6igGXWT978名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 07:50:00.22ID:ypIdTYJW979名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 08:15:19.04ID:AGWYnRWa 当時大学生だったけどないなって思ったよ。外伝のキルヒアイスが一番好き
ウケがいいって最初にノイエに触れたんなら、キルヒアイスは誰にでも優しく人を安心させるキャラって概念がないんだから
イケメンについていくイケメンでそうなるんじゃない?
ウケがいいって最初にノイエに触れたんなら、キルヒアイスは誰にでも優しく人を安心させるキャラって概念がないんだから
イケメンについていくイケメンでそうなるんじゃない?
980名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 08:22:34.14ID:AGWYnRWa ベルゲングリューン型の忠臣キャラ造形なら違和感はないんだけど
ミッターマイヤーみたいに自分が信じる人なら自分の信義を共有してくれるはずって
純朴な社会善を自然体で信じてるながらも、ある意味自分本位なタイプだし安心要素以外でも違和感ある
ミッターマイヤーみたいに自分が信じる人なら自分の信義を共有してくれるはずって
純朴な社会善を自然体で信じてるながらも、ある意味自分本位なタイプだし安心要素以外でも違和感ある
981名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 08:36:12.10ID:AGWYnRWa982名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 11:01:29.43ID:JypqzN1R 人類を救いたいという欲求は人類を支配したいという欲求と同じデアル。
983名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 11:22:58.02ID:hARLEwtt キルヒの死因は、メタ的には結局「オーベルの下位互換だったから」なんだよな
根っこは姉弟至上主義だが、反面で万人に優しくしたい
ヴェスターラントの時も、「こんなんボクのラインハルトじゃないやい!」という感情がほの見えた
多分彼が生きていたら、ラインハルトは常に善人で有り続けることを強いられるが、それは奸臣につけ入る隙を与えることに他ならない
オーベルは、カイザーが「正しい」限りは滅私奉公するが、あくまで一番大切なのは「公平な社会」
兆の民を預かる身として、ふさわしいのはどちらか、言わずもがなだな
根っこは姉弟至上主義だが、反面で万人に優しくしたい
ヴェスターラントの時も、「こんなんボクのラインハルトじゃないやい!」という感情がほの見えた
多分彼が生きていたら、ラインハルトは常に善人で有り続けることを強いられるが、それは奸臣につけ入る隙を与えることに他ならない
オーベルは、カイザーが「正しい」限りは滅私奉公するが、あくまで一番大切なのは「公平な社会」
兆の民を預かる身として、ふさわしいのはどちらか、言わずもがなだな
984名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 13:16:38.60ID:nSW/VlkD ところが原作者曰くだと、オーベルシュタインもラインハルトに入れ込んでるタイプだったそうな
よーするにキルヒアイスやロイエンタールと同じで「理想の君主像」があって、ラインハルトに投影している
だから理想像から外れようとするのが哀しくてならない
そこからどう反応するかが三者三葉の違いなんだけど
よーするにキルヒアイスやロイエンタールと同じで「理想の君主像」があって、ラインハルトに投影している
だから理想像から外れようとするのが哀しくてならない
そこからどう反応するかが三者三葉の違いなんだけど
985名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 14:23:04.64ID:efGbRjNc986名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 14:48:09.01ID:qxYI/t6o それな
ミッターマイヤー以下優秀な提督がたくさんいるから、軍事面の人材としてのラインハルトはもう不要だし、政治面はヒルダとオーベルで回るだろうしな
ミッターマイヤー以下優秀な提督がたくさんいるから、軍事面の人材としてのラインハルトはもう不要だし、政治面はヒルダとオーベルで回るだろうしな
987名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 15:10:34.21ID:ypIdTYJW あの状況でキルヒアイスが生きていたらいずれ決定的な亀裂を生み、究極的な諫言の手段として軍事衝突になったと個人的には思っている。
戦力もワーレン、ルッツの両提督と幕僚のベルゲングリューン、ビューローらが名将ぶりを間近で見ているし、キルヒアイス軍の中核を担いそう。
原作では思い出せないけど。旧作OVAでは決裂のシーンの独白で含みのあるつぶやきがあった。
戦力もワーレン、ルッツの両提督と幕僚のベルゲングリューン、ビューローらが名将ぶりを間近で見ているし、キルヒアイス軍の中核を担いそう。
原作では思い出せないけど。旧作OVAでは決裂のシーンの独白で含みのあるつぶやきがあった。
988名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 15:50:08.08ID:2L0nmQ9L うん
しかも、キルヒが反旗を翻す時は、きっと感情レベルでは誰もが納得する理由がある時だろうから、元々配下にいた提督以外でも、疾風や猪あたりは味方に付きそう
そうすると、深謀遠慮のメックリンガーやミュラーがラインハルト側についても、ちと旗色が悪いな
しかも、キルヒが反旗を翻す時は、きっと感情レベルでは誰もが納得する理由がある時だろうから、元々配下にいた提督以外でも、疾風や猪あたりは味方に付きそう
そうすると、深謀遠慮のメックリンガーやミュラーがラインハルト側についても、ちと旗色が悪いな
989名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 15:52:22.04ID:CzkyW5wP 姉上を思うと不憫だなぁ
990名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 16:18:18.30ID:nSW/VlkD >>985
>ラインハルトは死んでも構わないぐらい思ってたんじゃないかな
これはない、原作者自身が「彼なりにキルヒアイスの代わりのラインハルトに忠誠を尽くそうと思ってた」って言ってる
ラインハルトやヒルダが「あいつは王朝の邪魔になると思ったらラインハルトも排除するかも」って思ったのは結構誤解なんだよね
まあ本人はそういう誤解されてもまったく気にしない人間なんだが
これはもう読者からも誤解されてるけど、オーベル自身はキルヒアイスを排除したがってはいなかったんだよな
>ラインハルトは死んでも構わないぐらい思ってたんじゃないかな
これはない、原作者自身が「彼なりにキルヒアイスの代わりのラインハルトに忠誠を尽くそうと思ってた」って言ってる
ラインハルトやヒルダが「あいつは王朝の邪魔になると思ったらラインハルトも排除するかも」って思ったのは結構誤解なんだよね
まあ本人はそういう誤解されてもまったく気にしない人間なんだが
これはもう読者からも誤解されてるけど、オーベル自身はキルヒアイスを排除したがってはいなかったんだよな
991名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 16:21:32.23ID:2L0nmQ9L まぁ少なくとも、個人としてのキルヒを抹殺することが目的でなかったのは分かっているが、結果オーライ、くらいには思っていたでしょ
992名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 16:27:27.12ID:ypIdTYJW キルヒアイスの死にオーベルシュタインは彼なりの責任を感じていると原作者はいっていた。
で>>990のとおり彼なのやりかたでキルヒアイスの代わりを務めようとした。
オーベルシュタインはキルヒアイスを排除ではなく、他の提督と同じ扱いにしろと言っていたにすぎない。
ミッターマイヤー、ロイエンタール、オーベルシュタインと並んで元帥になっても同列扱いであれば問題にしてないと思う。
で>>990のとおり彼なのやりかたでキルヒアイスの代わりを務めようとした。
オーベルシュタインはキルヒアイスを排除ではなく、他の提督と同じ扱いにしろと言っていたにすぎない。
ミッターマイヤー、ロイエンタール、オーベルシュタインと並んで元帥になっても同列扱いであれば問題にしてないと思う。
993名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 16:46:23.83ID:CIms+1qn >>990
ラインハルトの排除については、ゴ王朝の安寧が優先だから
誤解も何もないだろう。
その前にオーベルシュタインは諫言のオンパレードをやるだろうし、
オベが排除を決意するぐらいラインハルトがダメダメになっていたら、
諫言の時点でオベPは排除されると思うw
ラインハルトの排除については、ゴ王朝の安寧が優先だから
誤解も何もないだろう。
その前にオーベルシュタインは諫言のオンパレードをやるだろうし、
オベが排除を決意するぐらいラインハルトがダメダメになっていたら、
諫言の時点でオベPは排除されると思うw
994名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 16:50:19.73ID:2L0nmQ9L いや、オーベルは馬鹿を切り捨てるのが早いから、金髪が堕落したら諫言も言わなくなるんじゃない?
そのかわり、食事のたびに体調が悪くなっていくんだよきっと
そのかわり、食事のたびに体調が悪くなっていくんだよきっと
995名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 17:12:36.23ID:EfMATpWa 謎の膠原病って実は・・・だな
996名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 17:20:09.76ID:ypIdTYJW 即位二年、後継者は乳児一人では王朝基盤が脆弱すぎるよ。君主の役割のひとつは子沢山だし。
日本の例を出して恐縮だけど、徳川幕府が強かったのは家康が絶倫で子沢山、要地要所に子供を配することが出来た部分もある。
日本の例を出して恐縮だけど、徳川幕府が強かったのは家康が絶倫で子沢山、要地要所に子供を配することが出来た部分もある。
997名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 17:25:48.13ID:CIms+1qn998名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 17:31:28.12ID:ypIdTYJW 姉が代替わりの際に不安定な王朝は臣民のためにならないと説得する気がする。
下手をすれば有力者同士の内戦だからね。
下手をすれば有力者同士の内戦だからね。
999名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 17:36:06.35ID:+xfcc4a+ >>987
まぁ、原作者曰く、アソコで生き残ってたら、『死因:ヤン・ウェンリーという死人が一人増えてた』みたいな回答があったので、そっちには転がらないみたいな
まぁ、原作者曰く、アソコで生き残ってたら、『死因:ヤン・ウェンリーという死人が一人増えてた』みたいな回答があったので、そっちには転がらないみたいな
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/30(土) 18:16:05.89ID:ayiRnb4X 救国軍事会議万歳!!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 12時間 2分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 12時間 2分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- 「高市やめろデモ」なぜか石破やめろデモの時は大々的に報道していた日本メディアがだんまり [165981677]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
