■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之58[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635427815/
探検
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之59[優しい煉獄]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/17(火) 22:49:33.36ID:+5wFLxb3
519名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 02:01:59.67ID:7d2esJJe520名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 02:13:29.46ID:7d2esJJe そういえば、身分としてのアーヴ以外の国民や領民が勝手に
遺伝子操作や改造手術で空識覚を持っちゃうのはやっぱり禁止なんだろうか。
遺伝子操作や改造手術で空識覚を持っちゃうのはやっぱり禁止なんだろうか。
521名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 02:57:34.16ID:cNFUJPnn そもそも国民身分は世襲では手に入らないかも。
まあそんな事はないか。
まあそんな事はないか。
522名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 05:23:44.14ID:lEq0krRB >>520
露骨に禁止するような事はしてないけど国民として受け入れられることは決してないらしい
露骨に禁止するような事はしてないけど国民として受け入れられることは決してないらしい
523名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 06:16:10.46ID:wqqEo+MS524名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 06:43:16.24ID:RbJ+OGqy525名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 08:46:55.43ID:xitZWL02 世襲なんて大層なもんじゃなくて国民は基本的にアーヴ語さえ喋れればなれるんだから
国民の子として生まれれば自動的になってるようなもんでは
もちろんなるならないは自由だろうけど
ラクファカールには国民の子供向けの学校とかありそう
国民の子として生まれれば自動的になってるようなもんでは
もちろんなるならないは自由だろうけど
ラクファカールには国民の子供向けの学校とかありそう
526名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 08:52:26.66ID:xitZWL02527名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 12:48:22.59ID:TXkG6ahL528名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 16:51:58.22ID:jczPbhcR >>526
国民として禁止してるか受け入れないだけで領民には存在するのではないかと
国民として禁止してるか受け入れないだけで領民には存在するのではないかと
529名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 18:20:58.50ID:EhCZZlJl >>525
断章の描写見るにアーヴ語が話せれば星界軍への入隊は簡単な試験だけで認められそうな感じだったけどそんなに人手足りてないのかな?
平時であれでは戦争始まって従士の募集枠増員しても追いつかなそうなんだけど
断章の描写見るにアーヴ語が話せれば星界軍への入隊は簡単な試験だけで認められそうな感じだったけどそんなに人手足りてないのかな?
平時であれでは戦争始まって従士の募集枠増員しても追いつかなそうなんだけど
530名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/02(金) 20:26:30.84ID:P/Miqo8R531名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 08:17:18.20ID:YLButOiU 日本の海自でも一度海に出たら月単位で航海するみたいだから
もっと広い領域を持っている星界軍なら、下手すれば年単位で出っぱなしもあるかもね
もっと広い領域を持っている星界軍なら、下手すれば年単位で出っぱなしもあるかもね
532名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 10:01:39.44ID:HZPyZQc/ 平面宇宙経由で銀河系の端から端まで行くのにどれくらいかかるんだっけ?
533名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 10:38:45.59ID:0LB36uW4 帝都の真反対のハイド星系まででもそんなにかからなかったよね
1〜2ヶ月くらい?
1〜2ヶ月くらい?
534名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 12:52:00.07ID:O7hZtmFK 人手不足の理由、星界軍に原因があるわけではなく
もしや現代の船乗りが先進国の若者には不人気みたいな世知辛い話
もしや現代の船乗りが先進国の若者には不人気みたいな世知辛い話
535名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 13:17:05.93ID:b9ispP+V そもそも故郷の地上世界を離れて空間世界へ飛び込む物好きは少数派だからねw
いかに星界軍の待遇が良くても、地上世界全体から見て人気が出る訳はない。
お国と民主主義のために喜んで空間世界に旅立つ覚悟の無い市民を二級市民
扱いにしている人類統合体とは違うw
いかに星界軍の待遇が良くても、地上世界全体から見て人気が出る訳はない。
お国と民主主義のために喜んで空間世界に旅立つ覚悟の無い市民を二級市民
扱いにしている人類統合体とは違うw
536名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 19:00:01.00ID:0LB36uW4 経済事情がいい星ならわざわざ宇宙に出る必要がないしまして軍人になんかなる必要はないよね
537名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/03(土) 19:13:36.32ID:X603IrD+ 相対論的な意味での同時性崩壊は作者が明言してるし、地上の領民と宇宙生活者だと色々きついのはあるかも知れん。
538名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 00:32:46.56ID:+PvQSoNy 戦略や星界軍のあれこれ、考えてもラフィールの犯罪車も守りたいで被害大だから、あんまり意味ないよ。
539名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 16:04:33.42ID:DIo9ihn6 明らかに飢えや病が蔓延してたり、熱核戦争一歩手前とかのギスギスワールドはさすがに介入するだろうしなぁ
現状になんらかの(個人的な)不満があるか、アーヴという上位?世界に憧れを持ってしまう変わり者だけが帝国の扉を叩くと
現状になんらかの(個人的な)不満があるか、アーヴという上位?世界に憧れを持ってしまう変わり者だけが帝国の扉を叩くと
540名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 16:21:59.36ID:wEP26NXv アーヴが言うところの「自分たちの面倒を見られる限り」も謎だよね
地上人には理解できない基準で介入したりしなかったりしそう
地上人には理解できない基準で介入したりしなかったりしそう
541名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 16:39:41.43ID:/Ffh2rsV542名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 17:35:48.95ID:9pH0co/q 内乱には介入するみたいなことは言ってたな。
543名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 18:16:31.81ID:PHt0JI/L >>539
領民政府が機能しておらず、または機能していても介入の要請があれば
星界軍は介入するだろうけど、逆に言えば領民政府が機能していて
介入の要請が無ければ、飢えや病が蔓延していたり熱核戦争が勃発していても
介入し無さそうな気がする。(´・ω・`)
どのレベルで領民政府が機能していないかを判断するかは不明だけどねw
領民政府が機能しておらず、または機能していても介入の要請があれば
星界軍は介入するだろうけど、逆に言えば領民政府が機能していて
介入の要請が無ければ、飢えや病が蔓延していたり熱核戦争が勃発していても
介入し無さそうな気がする。(´・ω・`)
どのレベルで領民政府が機能していないかを判断するかは不明だけどねw
544名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 18:36:26.09ID:bFk0cQkH そこは地上世界出身の官僚たちが助言するんだろう
ねじれ国会で大気層を吹っ飛ばされちゃかなわんからな
ねじれ国会で大気層を吹っ飛ばされちゃかなわんからな
545名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 20:23:47.44ID:BbIm6L4V 官僚が居ればな。
たまたま近くを通りかかった艦隊が領民政府の要請で介入したら、
艦隊司令部に地上世界出身者が一人もいない状態で判断しかねない。
「領民政府から『反乱軍を攻撃してくれ』と要請があったので、
大気層を吹っ飛ばしたら何故か領民政府からとの連絡が取れなくなった。
軍務が優先だから、あとは放っておくことにしよう」
たまたま近くを通りかかった艦隊が領民政府の要請で介入したら、
艦隊司令部に地上世界出身者が一人もいない状態で判断しかねない。
「領民政府から『反乱軍を攻撃してくれ』と要請があったので、
大気層を吹っ飛ばしたら何故か領民政府からとの連絡が取れなくなった。
軍務が優先だから、あとは放っておくことにしよう」
546名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 21:32:30.26ID:gFI/DEXI 領民政府からの要請があればとか言ってなかったっけ?
547名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/04(日) 21:51:30.91ID:TO3ZhhWX548名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/05(月) 02:16:51.78ID:aCvxaEOc549名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/05(月) 08:43:45.10ID:hvMfEc1y ビボースの双子が領民政府と交渉して水をくみ上げようとかいってなかったっけ
550名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/05(月) 09:10:24.83ID:zjm71Mwm アプティックは降伏前だったし代官も任命前で軍政下みたいなものじゃない?
551名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/05(月) 12:24:30.30ID:YubSI/j9 >>550
あの二人はビボースだから。
あの二人はビボースだから。
552名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/05(月) 16:47:21.99ID:Xk4E9a+E >>549
いくら地上世界が降伏していない事を把握してなかった華やかな狂気のビボースさんでも
まだ領主はおろか代官もいない事くらいは把握してるでしょ
霹靂作戦を見るにそういう人達が来るのは作戦が一段落してからみたいだし
いくら地上世界が降伏していない事を把握してなかった華やかな狂気のビボースさんでも
まだ領主はおろか代官もいない事くらいは把握してるでしょ
霹靂作戦を見るにそういう人達が来るのは作戦が一段落してからみたいだし
553名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/05(月) 18:49:38.68ID:OtnHp95x それに陥落の可能性が十分あるから領主代行とか置いていたとしても退避命令が出てるだろうな。
554名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/06(火) 06:46:20.08ID:T44Zgv6Y ただ機動酒保街とかで民間人は帯同するんだし
それなら官僚も帯同させて占領政策をスムーズにした方がいいんじゃないかとも思う
それなら官僚も帯同させて占領政策をスムーズにした方がいいんじゃないかとも思う
555名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/06(火) 07:10:17.53ID:sjZc4OHz >>554
占領作戦である狩人作戦ですら、領主代行を任命してからしばらく放置なんだけどなw
帯同とまではいかなくて1ヶ月遅れぐらいで代官を派遣する体制になっていれば
ロブナスみたいな不幸なことは起きなかっただろうに
占領作戦である狩人作戦ですら、領主代行を任命してからしばらく放置なんだけどなw
帯同とまではいかなくて1ヶ月遅れぐらいで代官を派遣する体制になっていれば
ロブナスみたいな不幸なことは起きなかっただろうに
556名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/06(火) 15:20:03.91ID:xeDwq6rz 代官の数ってそんなに居ないんじゃないかな
しかも元敵地で対応できるベテランとかそうとう足りてなかった気もする
しかも元敵地で対応できるベテランとかそうとう足りてなかった気もする
557名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/06(火) 19:14:35.78ID:o+11Vrj7 流石に十翔長に代行やらせるよりはマシくらいなら十分居るだろう。
558名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/09(金) 23:26:58.16ID:yPNqPoML 正式な代官が派遣されるまでは、代官見習いが代官代行をやればいいだろう。
見習いにしても得がたい経験になって代官への近道になるだろうしw
見習いにしても得がたい経験になって代官への近道になるだろうしw
559名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/09(金) 23:37:38.90ID:LMzfDnmr どちらにしろ実務面で期待できないなら畑違いの文官を送り込むより
艦隊にいる貴族を送り込んで現地官僚を権威で従わせた方がマシというのがアーヴ的発想なのかも
艦隊にいる貴族を送り込んで現地官僚を権威で従わせた方がマシというのがアーヴ的発想なのかも
560名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 05:34:24.85ID:Wb37IJa3 >>559
それってあまり優雅じゃないような…
それってあまり優雅じゃないような…
561名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 10:35:07.39ID:cGSBVIu+ >>559
貴族の権威なんて発想がアーヴにあるわけないっしょ
まして他国の地上人が権威を気にするかどうかを考えるわけがない
しかし作戦中だから軍が統治責任を負うのは当然だとしても
軍は階級が全てであると作中で明言されているのに代理とはいえ位階ではなく身分で統治責任者を決めるのはおかしいわな
貴族の権威なんて発想がアーヴにあるわけないっしょ
まして他国の地上人が権威を気にするかどうかを考えるわけがない
しかし作戦中だから軍が統治責任を負うのは当然だとしても
軍は階級が全てであると作中で明言されているのに代理とはいえ位階ではなく身分で統治責任者を決めるのはおかしいわな
562名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 10:41:14.27ID:POOZt0C4563名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 10:46:39.47ID:cGSBVIu+ >>562
だから軍の位階が全ての星界軍で位階ではなく身分で決めるのがそもそもおかしいって話をしたんだが
だから軍の位階が全ての星界軍で位階ではなく身分で決めるのがそもそもおかしいって話をしたんだが
564名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 10:56:25.17ID:POOZt0C4 >>563
領主代行の選定方法の方か?
地上世界占領時は、星界軍は作戦行動中で階級が高いほど忙しいだろうから、
割とヒマで作戦から抜けても困らない階級の低い翔士が選ばれるのは
それなりに妥当な気がするw
その中で身分の高い方を選ぶのは当然であろう?
領主代行の選定方法の方か?
地上世界占領時は、星界軍は作戦行動中で階級が高いほど忙しいだろうから、
割とヒマで作戦から抜けても困らない階級の低い翔士が選ばれるのは
それなりに妥当な気がするw
その中で身分の高い方を選ぶのは当然であろう?
565名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 13:14:11.64ID:OoY3G2/5 ふと思ったが、統治ではないのだけど、降伏の式典は降伏を受け入れた
軍のトップが主催するのではないかな?
アプティックだと本来は司令官であるビボース提督が執り行うべきw
軍のトップが主催するのではないかな?
アプティックだと本来は司令官であるビボース提督が執り行うべきw
566名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 15:02:12.87ID:bJwI0SP3567名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 15:51:27.44ID:cGSBVIu+568名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 16:24:20.86ID:bXmXbLTF >>567
戦旗2巻の解説で貴族やその子弟が任命されることが多いのは書かれている。
戦旗2巻の解説で貴族やその子弟が任命されることが多いのは書かれている。
569名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 17:32:47.76ID:brSA9NPD >>556
代官の数の問題もあるかも知れないけど、
流石に地上世界の統治には、代官警護用の最低限の陸戦軍事力も必要かと思われるので、
空挺科の用意が不足してるんじゃないかな。
もちろん、警備用の一個大隊程度だと思うけど、
攻略作戦が順調に進めば進むほど、その用意も不足するかと。
んで、代官到着まで極論1年経とうが2年経とうが、その地上世界が致命的に破綻しない限り、
アーヴとしてはどうでもいいんだろう。刑務所惑星みたいな特殊例を除いては。
代官の数の問題もあるかも知れないけど、
流石に地上世界の統治には、代官警護用の最低限の陸戦軍事力も必要かと思われるので、
空挺科の用意が不足してるんじゃないかな。
もちろん、警備用の一個大隊程度だと思うけど、
攻略作戦が順調に進めば進むほど、その用意も不足するかと。
んで、代官到着まで極論1年経とうが2年経とうが、その地上世界が致命的に破綻しない限り、
アーヴとしてはどうでもいいんだろう。刑務所惑星みたいな特殊例を除いては。
570名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 20:06:37.31ID:qxxrKdZS お貴族の偉いさんの方こそ面倒ごとを引き受けるべきって意識はありそう
571名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 20:17:41.07ID:nxERLfvS 単純にアーヴの価値観だと皇族や諸侯の師弟は支配する者としての家風を継承してると考えられるのでは?
572名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 21:03:36.19ID:U/N8DZva 士族から貴族に格上げされても家風は変更されないと思うのだが?
573名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 21:09:44.00ID:bJwI0SP3 家風が変更されないことはないだろう。
574名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 21:32:44.80ID:tvCUcfMM 小惑星に足をペタペタが家風のとある士族が、貴族に昇爵したからといって放棄すると思うか?w
575名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 22:08:04.26ID:cGSBVIu+576名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 23:15:58.76ID:1p90zxVc 家風
アーヴの重視する、趣味、人格まで含んだ家系上の特徴。
これを次代に伝えるため、アーヴは子供がある程度に成長するまで自らの手で教育する。
もとは、都市船時代に自己の徒弟に対して伝えた専門技術、作業に対する心構えなどに由来する。
ちょっとやそっとで変える(変わる)もんじゃないね
調査船ムークルソージュ
星界の断章『接触』に登場。
アテーフ・ウェフ=ラソル・テーレ
トルージュの息子。ハイド伯国の発見者。まだ1歳にもなっていない(945年当時)。
アテーフ・ウェフ=ラソル・トルージュ
テーレの父親。20代前半(945年当時)。ムークルソージュの乗員で探査屋。好きなものは小惑星。家風は素敵な小惑星を探すこと。
息子は小のつかない惑星に足をペタペタするような奇特なアーヴになりそうw
アーヴの重視する、趣味、人格まで含んだ家系上の特徴。
これを次代に伝えるため、アーヴは子供がある程度に成長するまで自らの手で教育する。
もとは、都市船時代に自己の徒弟に対して伝えた専門技術、作業に対する心構えなどに由来する。
ちょっとやそっとで変える(変わる)もんじゃないね
調査船ムークルソージュ
星界の断章『接触』に登場。
アテーフ・ウェフ=ラソル・テーレ
トルージュの息子。ハイド伯国の発見者。まだ1歳にもなっていない(945年当時)。
アテーフ・ウェフ=ラソル・トルージュ
テーレの父親。20代前半(945年当時)。ムークルソージュの乗員で探査屋。好きなものは小惑星。家風は素敵な小惑星を探すこと。
息子は小のつかない惑星に足をペタペタするような奇特なアーヴになりそうw
577名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/10(土) 23:22:31.30ID:cGSBVIu+578名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 00:57:41.13ID:qTzAlgsZ 星界のゲームでまともな出来なのってあったっけ
579名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 06:12:15.15ID:r50NqYPL >>575
ラフィールが自分ばかりやらされるのを愚痴っているだけだから。
ラフィールが自分ばかりやらされるのを愚痴っているだけだから。
580名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 07:14:05.17ID:GSqQ5zmD 皇帝ってわけでもなく貴族より権威がありそうな皇族が
たかが突撃艦を一隻動かさないだけで使いまわせるならそっちに使うわ
構造的に軍の上に行けば行くほど皇族と関わることになるみたいだし遠慮とかなさそう
たかが突撃艦を一隻動かさないだけで使いまわせるならそっちに使うわ
構造的に軍の上に行けば行くほど皇族と関わることになるみたいだし遠慮とかなさそう
581名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 17:09:37.75ID:e25VdNeF あの二人は普通に戦功で領地もらうだろうが公子の子っていつまで貴族なのかな?
あと公子の子供の地位。
公子公子とかわけのわからん地位があるのだろうか?
あと公子の子供の地位。
公子公子とかわけのわからん地位があるのだろうか?
582名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 18:10:14.44ID:/dK3YDK7 公子の子は公子だろうけど、何代か続くと本家はともかく分家の方は
士族身分に転落するのだろうか?
士族身分に転落するのだろうか?
583名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 18:18:41.02ID:e25VdNeF 領地のない公子の場合本家って何よって話になるし。
584名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 20:43:30.08ID:RFVNnWZD 士族でも貴族でもだけど、子供が2人いれば、どちらかが親の跡を継いで
もう一方は新たに家を興すのでは?
家を興した方が親が領地持ちの場合は公子となり、親が公子の場合は
士族身分となるとか?
もう一方は新たに家を興すのでは?
家を興した方が親が領地持ちの場合は公子となり、親が公子の場合は
士族身分となるとか?
585名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 22:17:53.43ID:QPmHVBLq 中国での公子の考え方だと公子の子は公孫
公孫氏(こうそんし)とは中国の氏の一つ。
公孫とはその字義通り、公(諸侯)の孫を指す言葉である。
公の子である公子までは公族に入れられるが、その子の公孫からは臣籍に下るため、公孫を氏とすることが多い。
戦国時代の趙の平原君の食客の公孫竜とか三国志で出てくる公孫?とかだね
公孫?の時代まで来るともう代を重ねすぎてるけど
春秋時代の公孫僑(子産)、公孫包胥(申包胥)あたりはガチの公孫・公族だね
公孫氏(こうそんし)とは中国の氏の一つ。
公孫とはその字義通り、公(諸侯)の孫を指す言葉である。
公の子である公子までは公族に入れられるが、その子の公孫からは臣籍に下るため、公孫を氏とすることが多い。
戦国時代の趙の平原君の食客の公孫竜とか三国志で出てくる公孫?とかだね
公孫?の時代まで来るともう代を重ねすぎてるけど
春秋時代の公孫僑(子産)、公孫包胥(申包胥)あたりはガチの公孫・公族だね
586名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 22:20:04.30ID:QPmHVBLq あ、公孫サンのサンの字出ないんだった
587名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/11(日) 22:31:16.38ID:6itxBhmC オータニサン
588名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 05:10:01.85ID:ebKxi+m/ 普通は貴族や王族が増えすぎるのは余りよろしくないけど、アーヴの制度なら大した特権はないし軍役義務者が増えるし
そんなに問題にならないんじゃない?
領地無し貴族は納税してくれないけどw
そんなに問題にならないんじゃない?
領地無し貴族は納税してくれないけどw
589名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 07:05:47.53ID:nm1wanqm 貴族って20万人いて、うち諸侯が1500家の2万人なんだよな?
領地持ちの貴族が2万家あまりだから、貴族20万人のほとんどが
爵位持ちの貴族かその子弟ってことになるのだがw
領地持ちの貴族が2万家あまりだから、貴族20万人のほとんどが
爵位持ちの貴族かその子弟ってことになるのだがw
590名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 15:46:31.01ID:XF5jzXhN 公孫は親の公子が貴族になればその公子になるんだろうから
親が貴族になるまで独り立ちしないとかあるんだろか…
親が貴族になるまで独り立ちしないとかあるんだろか…
591名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 15:48:01.13ID:F1aQumgl アーヴのライフスタイルだと事故がないとお家断絶なんて起きようがないし無限に人口が増え続けるけど大丈夫なのかな?
というか一人の親が一人の子供を持つだけでも地上の出生率換算2だし割と早晩破綻しそうなんだけど
というか一人の親が一人の子供を持つだけでも地上の出生率換算2だし割と早晩破綻しそうなんだけど
592名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 17:57:18.33ID:oXRHRYJx593名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 19:03:59.43ID:GwPTcepL 星界に出てくる公子公女が全員親が当主とも思えない
単に貴族の人間という意味なんじゃないのか
単に貴族の人間という意味なんじゃないのか
594名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/12(月) 22:13:46.50ID:S7m/qSez 領地を貰えない○爵公子の子孫はみんな単なる公子だろ。
595名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 00:41:46.38ID:p74Vrsoj アーヴの数に対して開発可能な銀河の星の数は無限に等しいのだから大丈夫とか考えてそう。
実際そんな感じだし。
実際そんな感じだし。
596名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 00:48:11.82ID:A1yoKu6Z 300億もの門を開いて経済的に使い物になる星系は2万余りなんだけど・・・
300億とは四か国連合も合わせた門の数で、帝国はその半数かな?
300億とは四か国連合も合わせた門の数で、帝国はその半数かな?
597名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 01:22:05.16ID:nV1bwDsY 開いた門もエネルギーは放出してるんだよな。
でかい船作って動かしてしまえ。
でかい船作って動かしてしまえ。
598名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 06:22:03.80ID:K9r6OP6X 皇帝がまだ山ほど男爵・子爵位を持っているうちは大丈夫だろうし、長期的には「使い物にならない」門を移動させても良いわけで……
599名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 13:36:15.20ID:TzFYC4jW 移動させるのが人力だったり人生数度分必要だったりしないならまぁアリなんだろうけど
600名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 15:30:30.02ID:88+36aZa 妙に律儀なアーヴの性格的にラ・ゲルシスマに向けて閉じた門を加速させてそう
601名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 15:55:29.55ID:p74Vrsoj 閉じた門の移動作業くらい思考結晶任せに出来ないかな?
始祖とダブって見えるからダメかな
始祖とダブって見えるからダメかな
602名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 16:43:46.15ID:TzFYC4jW 恒星間航行船は基本的にアーヴが運用しないといけないみたいだからダメなのでは
長距離機雷の扱いでちょっと揉めそう?w
長距離機雷の扱いでちょっと揉めそう?w
603名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/13(火) 19:38:35.70ID:nyYNEhL6 通常空間を介した恒星間宇宙船は、乗員は基本的にコールドスリープに
入るみたいだから、自動操舵が基本だろ?
閉じた門を平面宇宙に送り込むと宇宙が崩壊する危険があるから、
傲慢にして無謀なアーヴですら手が出せないと言われているしw
入るみたいだから、自動操舵が基本だろ?
閉じた門を平面宇宙に送り込むと宇宙が崩壊する危険があるから、
傲慢にして無謀なアーヴですら手が出せないと言われているしw
604名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 06:59:23.68ID:kZB7tlIV605名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 11:37:13.15ID:Bwvf4gMV 自由意志の志願者が赴くのではなく、門の移動作業の為に作られた思考結晶が問答無用で送り出される方が始祖に近いかなと思って。
606名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 14:06:45.54ID:pyKOzf8W 長期単独航行を想定するなら自己整備、自己複製のできる生体機械が適しているのではないだろうか?
607名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 16:36:21.89ID:HbrAr3l1 プログラムされてない事を現場が判断する必要はほぼない以上無機物で十分だよ。
おかしいと思ったら遠慮なく平面側から開けられるし。
おかしいと思ったら遠慮なく平面側から開けられるし。
608名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 16:52:09.99ID:dMcFBDN7 こういう天体関係に関するアーヴの気長さなら、開いた門状態の時にダーズに休眠機械を投げ込んでおいて、門が自然に閉じたら活動開始するような方法とるかも。
609名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 20:28:59.22ID:Y2BUgsG/ 有人星間船だと食料と水と空気その他が必要なのがイタい。
水と空気は循環すればなんとかなるが、食料数十年分となると
水耕プラントや培養プラントを設置しなければならない。
娯楽はもっと厳しいことになるだろうし、黎明の乗り手の頃とは違い
堕落したアーヴには耐えられないだろうw
水と空気は循環すればなんとかなるが、食料数十年分となると
水耕プラントや培養プラントを設置しなければならない。
娯楽はもっと厳しいことになるだろうし、黎明の乗り手の頃とは違い
堕落したアーヴには耐えられないだろうw
610名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 22:08:52.55ID:H67TOum2 空色覚があるからVR系の娯楽が発展してそう
611名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 23:01:13.13ID:ZPG7pNf3 総合芸術だか統合芸術とか言うのであの兄弟が論争してたやん。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/14(水) 23:11:04.03ID:nbl09koY 何でもいいから早く戦旗の新巻を出してほしい
あと4巻で星界シリーズ完結とか言っても、作者だってアーヴレベルの不老不死じゃないんだからあまり執筆ペースが遅いと(年齢的に考えて)未完作品となってしまいかねない(餓狼伝とかはすでに片足突っ込んでいるし)
あとアーヴ帝国についての疑問なんだが、アーヴの支配下であることを利用して一層の汚職や圧政(奴隷制や人身売買、政治犯の強制労働など)をやらかす帝国下の星って基本的に存在しないのか
アーヴが元々倫理道徳とか理念で星々(及び人民)を統治する国でない以上、アーヴの利益(国益)的に差し支えなければ、そのように私腹を肥やす不届き者が統治する星が一定数いても不思議ではないと思うけど
本当に記憶があやふやになって来てるからはよ7巻出してくれ
次がハニア連邦にせよ、アーヴの内患問題にせよ
あと4巻で星界シリーズ完結とか言っても、作者だってアーヴレベルの不老不死じゃないんだからあまり執筆ペースが遅いと(年齢的に考えて)未完作品となってしまいかねない(餓狼伝とかはすでに片足突っ込んでいるし)
あとアーヴ帝国についての疑問なんだが、アーヴの支配下であることを利用して一層の汚職や圧政(奴隷制や人身売買、政治犯の強制労働など)をやらかす帝国下の星って基本的に存在しないのか
アーヴが元々倫理道徳とか理念で星々(及び人民)を統治する国でない以上、アーヴの利益(国益)的に差し支えなければ、そのように私腹を肥やす不届き者が統治する星が一定数いても不思議ではないと思うけど
本当に記憶があやふやになって来てるからはよ7巻出してくれ
次がハニア連邦にせよ、アーヴの内患問題にせよ
613名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/15(木) 00:05:36.98ID:1WJ0rp3Q 大サトー…
614名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/15(木) 03:44:59.29ID:Uggy3SRf >>612
そういう惑星はあるだろうけど帝国は関与しないだろう。
そういう惑星はあるだろうけど帝国は関与しないだろう。
615名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/15(木) 04:48:40.63ID:a4WOu9ol 地上世界には関与しないし、何を言われても気にもしないんだろうから
国民や軍に入って初めて分か面白いかもね真実ってのも
国民や軍に入って初めて分か面白いかもね真実ってのも
616名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/15(木) 04:55:47.09ID:EXr/f1MN 神権政治すら許容しているからな
領民政府が機能していてかつ空間世界に出てこない限り、帝国は全く関与しないだろう
領民政府が機能していてかつ空間世界に出てこない限り、帝国は全く関与しないだろう
617名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/15(木) 07:28:48.69ID:PIh+5fko そういう汚職がはびこった地上世界であったとしても星界軍の募集窓口だけは邪魔しちゃいけないから、人口流出を力(権力・暴力)で防ぐ方法がないのよね
618名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/15(木) 08:23:13.92ID:8zEhQvZH でも星界軍には入らないようにしましょう的なキャンペーンくらいは黙認なんでしょ?
誰かが募集事務所行ったら、その他一族郎党まとめて炭坑送り的な圧力は掛けられるんじゃない?
誰かが募集事務所行ったら、その他一族郎党まとめて炭坑送り的な圧力は掛けられるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- マージャンのルールがよく分からんけどポンってやつをやれば勝てるんだろ
- ぽみぃくんってもういないの?
- お前らは悪い子だからお仕置が必要だ
