立ててみた。
このスレも木星のプランクトン・シティみたいな運命をたどるのだろうか・・・
探検
【失われた】光瀬龍【スレの記録】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/27(水) 07:43:50.82ID:HSxQOl74
2022/07/27(水) 07:45:47.59ID:HSxQOl74
過去スレ(過去ログ倉庫)
光瀬龍で好きな作品2 https://book4.5ch.net/test/read.cgi/sf/1175508942/
光瀬龍で好きな作品 https://book4.5ch.net/test/read.cgi/sf/997950439/
光瀬龍で好きな作品2 https://book4.5ch.net/test/read.cgi/sf/1175508942/
光瀬龍で好きな作品 https://book4.5ch.net/test/read.cgi/sf/997950439/
2022/07/27(水) 22:16:37.88ID:zwutI3ry
宇宙年代記が現実の歴史とズレてしまった理由は人命の尊重だろうね
命知らずを集めてはポンポンと宇宙に打ち上げてどれだけ犠牲が出ても気にしないというやり方だったら
人類はとっくに火星に着陸していただろうし木星すら到達できていたかもしれない
光瀬先生本人は人権を大切に考えるリベラリストだったからこれは良い意味の誤算なのだろう
命知らずを集めてはポンポンと宇宙に打ち上げてどれだけ犠牲が出ても気にしないというやり方だったら
人類はとっくに火星に着陸していただろうし木星すら到達できていたかもしれない
光瀬先生本人は人権を大切に考えるリベラリストだったからこれは良い意味の誤算なのだろう
2022/07/27(水) 23:02:50.26ID:zwutI3ry
>>1乙!
みんなアイララさいくだ!
みんなアイララさいくだ!
2022/07/27(水) 23:21:53.58ID:52O2NnJy
61
2022/07/28(木) 06:25:24.76ID:YxmRCTaH2022/07/28(木) 20:51:55.37ID:qxAci/V5
『喪われた都市の記録』だったっけ?
過酷な異星の自然に人間が翻弄され滅んでいく展開が繰り返しまくって鬱になる
過酷な異星の自然に人間が翻弄され滅んでいく展開が繰り返しまくって鬱になる
2022/07/29(金) 14:52:04.29ID:I601KgI0
例の「50億年後にデカクなった太陽が地球を……」を持ち出せば虚無感をカモシダセル系SF
ダガキョウジャナイ(立ω立)キリッ←コレカウンターノサイテキカイダトオモウ
ダガキョウジャナイ(立ω立)キリッ←コレカウンターノサイテキカイダトオモウ
2022/07/29(金) 19:31:09.29ID:W37nQL3e
サイボーグ好きだな
2022/07/29(金) 23:53:38.47ID:MeI4Obzm
>>7
「たそがれに還る」は虚無の力にエネルギー探知装置を破壊されて絶望の淵に立たされたソウレが
それでもなお人類を守るための新しい別の方法を考えようと決意するところで終わるのですが
「喪われた都市の記録」ではその「新しい別の方法」らしきものが描写されていますね
人類は名状しがたい宇宙のパワーに叩きのめされてばかりなのですが、その都度立ち上がっては
へこたれずに別の方法を考え出して戦い続けるというのが年代記イズムなのです
「たそがれに還る」は虚無の力にエネルギー探知装置を破壊されて絶望の淵に立たされたソウレが
それでもなお人類を守るための新しい別の方法を考えようと決意するところで終わるのですが
「喪われた都市の記録」ではその「新しい別の方法」らしきものが描写されていますね
人類は名状しがたい宇宙のパワーに叩きのめされてばかりなのですが、その都度立ち上がっては
へこたれずに別の方法を考え出して戦い続けるというのが年代記イズムなのです
2022/07/30(土) 06:51:30.63ID:CoBKZhzx
司政官シリーズと並んで好きだったな
巨大な力の前の小さな人間の戦い、みたいなところが
巨大な力の前の小さな人間の戦い、みたいなところが
2022/07/31(日) 09:14:50.63ID:vcLxForP
光瀬キャラは異能持ちは少ないね
トジもシロウズも猫柳ヨウレも普通の人間
トジもシロウズも猫柳ヨウレも普通の人間
2022/08/01(月) 09:54:50.23ID:Zvsk2Xz8
サイボーグにそこは割り当てられてるな、いろいろな意味の悲哀込めて。
戦時傷痍者(「この世界の片隅に」のすずさんとか、軍人とは限らない)がガチどこにでもいた世相の反映だろうけど
戦時傷痍者(「この世界の片隅に」のすずさんとか、軍人とは限らない)がガチどこにでもいた世相の反映だろうけど
2022/08/01(月) 23:50:18.73ID:rLWHiH1P
哀愁のサイボーグばかり出てくるのは戦争の被害者のイメージが込められているからなのか
作者の生きた時代を感じるね
「この俺様が人間ごときに」みたいな発言をするイキリサイボーグは全然出てこなかった
作者の生きた時代を感じるね
「この俺様が人間ごときに」みたいな発言をするイキリサイボーグは全然出てこなかった
2022/08/02(火) 08:35:50.55ID:hVM66dYe
そもそも光瀬作品では
サイボーグの敵は人間や宇宙人じゃなくて
過酷な環境だからな
「カナン5100年」は名作だった・・・
サイボーグの敵は人間や宇宙人じゃなくて
過酷な環境だからな
「カナン5100年」は名作だった・・・
2022/08/02(火) 18:50:28.12ID:ruKqSn6b
百億のサイボーグはもはや人間の形してるのか不安になる機能満載。
ミサイルとか004かよ。
ミサイルとか004かよ。
2022/08/03(水) 01:49:27.26ID:LpQCTm/0
2022/08/03(水) 07:47:00.73ID:wS6tse79
「あしゅらおう」は普通に腕が六本と顔が三つあるんだろうな
https://serai.jp/hobby/242889
https://serai.jp/hobby/242889
2022/08/03(水) 20:04:58.78ID:EskylE0R
シッタータは放電葉まである
漫画の方は完全版というのが最近出てますね
漫画の方は完全版というのが最近出てますね
2022/08/04(木) 20:23:31.87ID:ZXHSu6oS
2022/08/04(木) 21:07:53.97ID:ZOp2L2ez
アマゾンドットコムの英訳版百億に付いたレビューのうちの一つ、☆5個中の3個と微妙な評価で、たった一行、
>Three words: Cyborg Assassin Jesus
とだけあるのが笑った。サイボーグ・アサシン・ジーザス、まぁそうなんだけどさあw
>Three words: Cyborg Assassin Jesus
とだけあるのが笑った。サイボーグ・アサシン・ジーザス、まぁそうなんだけどさあw
2022/08/04(木) 21:13:12.60ID:AwcucOtw
真女神転生2とかヒットしそうヤン
2022/08/04(木) 22:46:07.32ID:88/rdDWJ
2022/08/05(金) 00:42:22.40ID:vnMUhmnm
>>21
やっぱりイエスが悪役になるのはあっちの人にとってはインパクトでかいっすかね~?
でもふと思ったけど、あまり東洋文化に関心も知識もない西洋の人が百億を読んだとして、
作中に出てくる元々古代インドの王子でいろいろあって未来でサイボーグ戦士になるシッタータというのが
仏教の開祖であるシッダールタその人だというのは、作品読んだだけで分かるようになってましたかね?
やっぱりイエスが悪役になるのはあっちの人にとってはインパクトでかいっすかね~?
でもふと思ったけど、あまり東洋文化に関心も知識もない西洋の人が百億を読んだとして、
作中に出てくる元々古代インドの王子でいろいろあって未来でサイボーグ戦士になるシッタータというのが
仏教の開祖であるシッダールタその人だというのは、作品読んだだけで分かるようになってましたかね?
2022/08/05(金) 09:35:27.27ID:++s4Hvg9
ヒッピームーブメント通過インテリ層はブッキョー知識ダイスキヨ?
2022/08/06(土) 15:54:01.65ID:sBrphi0+
世のため人のために道を説いていたら悪の組織や正義の組織に捕まってサイボーグに改造されてしまうのだから哲学者や宗教家は大変だ
2022/08/06(土) 20:30:39.08ID:nUCm8ViO
「やめろ~~転輪王~~ブッ飛ばすぞ~~~~」
2022/08/07(日) 08:41:38.55ID:+8FHoVXA
プラトンが去った後に誰が彼になりすましたかというと、最後の講義を受けた御用哲学者エイモス氏が怪しいと俺はにらんでいる
転輪王機関の仕事に抜かりはないのだ
転輪王機関の仕事に抜かりはないのだ
2022/08/07(日) 09:32:06.63ID:caUkbDag
転輪王だけに歴史の人材も自転車操業ッテカ。ガハハ
2022/08/07(日) 18:41:11.17ID:h3SlkfDy
>>19
漫画版だと摩尼宝殿周辺は完全に廃墟だったけど原作では人の気配があった。
機能ふぜんを起こして荒廃していく都市でも人が必死に生活しているのは光瀬作品によくある光景だと思う。
SFマガジン版派遣軍帰るとか
漫画版だと摩尼宝殿周辺は完全に廃墟だったけど原作では人の気配があった。
機能ふぜんを起こして荒廃していく都市でも人が必死に生活しているのは光瀬作品によくある光景だと思う。
SFマガジン版派遣軍帰るとか
2022/08/07(日) 20:07:58.98ID:XzFJjqDq
まず同意した上で、それこそ「闇市の蜃気楼」あたりの話にならんか
2022/08/08(月) 20:33:15.69ID:GTvIuLqI
「自転車操業を続けること1兆年の余という…」
「もうあきらめて破産しろよ」
「もうあきらめて破産しろよ」
2022/08/09(火) 08:57:26.91ID:Vn02qOEq
新しく始まる次の宇宙から黙って借りてくればおk
2022/08/11(木) 13:03:31.15ID:gNpvo/G4
萩尾望都「百億の昼と千億の夜 完全版」少々お値段は張るが実に良い
電書で読めるのもいいね
電書で読めるのもいいね
2022/08/12(金) 09:23:02.71ID:CvTiDS0b
「百億の昼と千億の夜 完全版」、
尼の試し読みでカラーページのサンプルが見られるんだけど
いきなり「プラトン」を「フラトン」と誤植してるのには笑った
尼の試し読みでカラーページのサンプルが見られるんだけど
いきなり「プラトン」を「フラトン」と誤植してるのには笑った
2022/08/12(金) 09:25:19.89ID:+RN5mjqx
フラトンの蒸気機関
2022/08/12(金) 22:36:34.82ID:42rSIod2
百億の昼と千億の夜は難解な小説なのだが漫画が絶妙な注釈書・解説書の役割をしてくれたおかげで後世に残ることができたという感じだ
光瀬小説の中で百億と千億だけは途切れることなくずっと書店で買えたと思う。
光瀬小説の中で百億と千億だけは途切れることなくずっと書店で買えたと思う。
2022/08/13(土) 22:40:14.04ID:aK4EcxDY
お盆というのも惑星開発委員会が不用意に残してしまった言葉なのかな
何で今頃台風が来るんだよ
何で今頃台風が来るんだよ
2022/08/14(日) 01:45:48.27ID:eh4ihs6x
あしゅらおうがイエスに「ナザレの」と呼びかけるのが
任侠ものというか渡世人ぽい。
任侠ものというか渡世人ぽい。
2022/08/14(日) 11:23:18.89ID:XDqZtoRV
レジスタンスと山賊の境目なんてアヤフヤだしネ
2022/08/14(日) 19:50:07.27ID:Lz8xuADB
「博徒の明治維新」とか「中国革命を駆け抜けたアウトローたち」とかいろいろ名著があるなその辺。
2022/08/15(月) 08:30:19.42ID:hljGcNM+
ちくま学芸文庫の匪賊の社会史トカネ
2022/08/15(月) 14:51:29.96ID:pR8g8XsF
そもそもゲリラいうんは
レジスタンスと山賊のいいとこ取り
レジスタンスと山賊のいいとこ取り
2022/08/17(水) 21:31:06.45ID:Sa5wmUmN
2022/08/18(木) 19:15:02.53ID:yfX/IYhR
なぜオリオナエだけカタカナでしゃべるのか?という疑問を何十年も考え続けてきたのだが
小説が書かれた頃の風潮では1人ぐらいはカタカナでしゃべるキャラがいないとSFとはみなされなかったからという結論に達した
漫画化された頃には時代が変わっていたので普通にしゃべった
他にもっといい説明があったら教えてください
小説が書かれた頃の風潮では1人ぐらいはカタカナでしゃべるキャラがいないとSFとはみなされなかったからという結論に達した
漫画化された頃には時代が変わっていたので普通にしゃべった
他にもっといい説明があったら教えてください
2022/08/20(土) 18:25:07.11ID:ppmHrHQk
>>39
「宇宙航路」が出た頃、登場人物が江戸時代のいなせな人たちみたいなしゃべり方をするSF、という書評を見た記憶がある
「宇宙航路」が出た頃、登場人物が江戸時代のいなせな人たちみたいなしゃべり方をするSF、という書評を見た記憶がある
2022/08/27(土) 11:09:54.58ID:lkKyptA9
光瀬作品の大半は子供の頃に読んだので今読み返してみると新しい発見があって面白いね
たそがれに還るのチャウダ・ソウレ副主席は「各植民都市の条件つき独立会計に広範な予備資金をプールさせた」手腕が
高く評価されているのだけどこれは今でもよくあることだよね
予算内に予備費を多目に計上しておけば補正予算を組む必要がなくなるので政府は議会の審議を経ずに色んな新規事業ができる
今も昔も遠い未来も政治家のやることに大差はないのだ
たそがれに還るのチャウダ・ソウレ副主席は「各植民都市の条件つき独立会計に広範な予備資金をプールさせた」手腕が
高く評価されているのだけどこれは今でもよくあることだよね
予算内に予備費を多目に計上しておけば補正予算を組む必要がなくなるので政府は議会の審議を経ずに色んな新規事業ができる
今も昔も遠い未来も政治家のやることに大差はないのだ
2022/08/29(月) 01:27:58.38ID:Dnkqsgjr
もう30年以上昔、豪華声優陣(富山敬、池田昌子ら)、BGMヴァンゲリス『動物の黙示録』で宇宙年代記のラジオドラマを確か1週間演ってた事がありました。
宇宙ステーションに隕石が衝突する話と、火星のアンドロイド達が反乱を起こす話だけテープで残ってたんですが、残りを何処かで聴けないですかね~?録り忘れた事が当時から心残りで。
宇宙ステーションに隕石が衝突する話と、火星のアンドロイド達が反乱を起こす話だけテープで残ってたんですが、残りを何処かで聴けないですかね~?録り忘れた事が当時から心残りで。
2022/08/29(月) 05:36:30.42ID:OU3rVK8u
>>48
音の本棚?
音の本棚?
2022/08/29(月) 07:10:08.18ID:reP7b5YA
>>48
うわっそんなのあったんだ
聞きたかったー
ヴァンゲリスの音楽さぞぴったりだったろうね
あの人の音楽はメカニカルがありながら人間的な感じで
いかにもサイボーグって感じだから
うわっそんなのあったんだ
聞きたかったー
ヴァンゲリスの音楽さぞぴったりだったろうね
あの人の音楽はメカニカルがありながら人間的な感じで
いかにもサイボーグって感じだから
2022/08/29(月) 10:33:28.35ID:H+1H8BYy
NHKのラジオSFコーナーですね。書かれてるのは標位星2197年と落陽2220年。パイロットファーム2029年と宇宙救助隊2180年と後もう一個。
パイロットファームはあと7年だ。
パイロットファームはあと7年だ。
2022/08/29(月) 12:09:24.41ID:le6LKE2I
子供の頃「ロン先生の虫眼鏡」をたまたま目にして
‘原作 光瀬龍’でちょっと驚いた
その頃は光瀬さんがSF作家というのは知っていたが
こういう種類の作品の原作も書くんだと意外に思ったな
‘原作 光瀬龍’でちょっと驚いた
その頃は光瀬さんがSF作家というのは知っていたが
こういう種類の作品の原作も書くんだと意外に思ったな
2022/08/30(火) 00:16:18.29ID:7CxWRGjn
http://www.green.dti.ne.jp/system16/NHKSF/SFLIST82.HTM
何と丁度40年前でした。オレも年取ったな~w
そうでした『標位星2197』、「ご返事下さい…」とメーテルの声でフェードアウトするのが印象的でした。
何と丁度40年前でした。オレも年取ったな~w
そうでした『標位星2197』、「ご返事下さい…」とメーテルの声でフェードアウトするのが印象的でした。
2022/08/30(火) 02:41:56.06ID:svjvXura
BGMはヴァンゲリスのアブラハムのテーマとタンジェリン・ドリームのホワイトイーグルかな
2022/08/30(火) 12:21:20.90ID:3Gc1ovka
>>52
もともと高校の理科の先生だから
もともと高校の理科の先生だから
2022/08/30(火) 21:09:02.90ID:l17v5Xi6
2022/09/04(日) 16:34:12.48ID:X6fMYnev
ケイ・リーミンて宇宙塵版だけでなくSFマガジン版でも無敵すぎ
2022/09/23(金) 16:22:49.49ID:MYdrKFjd
2022/10/02(日) 19:47:40.09ID:LkH+6/mO
ダーウィンが来た!で陸を往くタコをやっているよ
2022/10/02(日) 19:56:10.04ID:LkH+6/mO
単に磯を歩き回るだけじゃなくて寄せては返す波の勢いを利用して獲物に襲いかかるんだな>タコ
2022/10/02(日) 20:04:50.80ID:LkH+6/mO
カニうたた情ありてタコに食われる
2022/10/05(水) 23:09:58.69ID:4j8pE8D9
キャプテン・ウルトラは漫画はなかなかかっこ良かったのになあ
2022/10/30(日) 02:06:50.01ID:xhPWNdhu
2022/10/30(日) 12:34:17.50ID:bevmsU7G
>>63
ウィキペディアによるとロン先生の虫眼鏡は光瀬先生が漫画用の原稿も書いていたそうですよ
ウィキペディアによるとロン先生の虫眼鏡は光瀬先生が漫画用の原稿も書いていたそうですよ
2022/11/19(土) 17:18:51.17ID:j436eTZQ
宇宙航路の電子書籍はないのかな
日本SF史上屈指の美しいタイトルだと思う
日本SF史上屈指の美しいタイトルだと思う
2022/11/30(水) 10:56:55.31ID:AWnyCKz4
「派遣軍還る」の派遣軍があーなって実はこーなってたとこに戦慄するのは
今日泊亜蘭氏の「光の塔」の影響なのかな
今日泊氏のはことを起こしたのはナニだけど光瀬氏のはそれですらないものというのは
後の作品にも見られる光瀬氏独自のテーマ
今日泊亜蘭氏の「光の塔」の影響なのかな
今日泊氏のはことを起こしたのはナニだけど光瀬氏のはそれですらないものというのは
後の作品にも見られる光瀬氏独自のテーマ
2022/12/27(火) 06:00:00.80ID:LiBB47bx
development type : helio-ses-beta
2022/12/29(木) 21:53:46.06ID:aEgJ2zs/
>>65
宇宙航路だと、はっちゃけてる激闘編の方が好きだな。過去スレで言われてたけど落語の世界。
宇宙航路だと、はっちゃけてる激闘編の方が好きだな。過去スレで言われてたけど落語の世界。
2022/12/29(木) 22:14:27.12ID:jsNSvpiz
>>68
私はトラコ市長の教えを守って香典袋はまとめ買いをしています!
私はトラコ市長の教えを守って香典袋はまとめ買いをしています!
2023/01/23(月) 23:18:45.64ID:xdQzj6JE
https://twitter.com/rkdtnk/status/1616231058009391104?cxt=HHwWgIDU-bDlgO4sAAAA
ツイッター見てたら笑ってしまった
比喩として脚注をほどこさなければならなかった人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツイッター見てたら笑ってしまった
比喩として脚注をほどこさなければならなかった人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/11(土) 23:17:20.27ID:Umrll1bW
お経に書いてあることはすべて真実という立場で明白なフィクションを注釈しようとするなら比喩ということにするしかないだろうね
2023/03/05(日) 16:42:01.35ID:8pPqksvt
ヘリオ・セス・ベータ型開発とは進化の過程に破滅へと至る道を組み込むことだから
「シ」というのは進化論のシなのかもしれないと「チ。」という漫画を読んでいて思った
「シ」というのは進化論のシなのかもしれないと「チ。」という漫画を読んでいて思った
2023/03/07(火) 00:20:58.60ID:sWfMjdZS
モウコジャコウソウC47
2023/03/11(土) 14:25:11.29ID:Z01WrGtO
お返事ください。。お返事ください。。
2023/03/11(土) 15:16:33.19ID:/BipCj3i
ご返事ください、っす
2023/03/11(土) 15:43:45.53ID:Z01WrGtO
すいません
2023/03/11(土) 16:05:12.58ID:4CpqKQN5
>>72
宇宙の熱的死、実は、ってのは当時、斬新だった
宇宙の熱的死、実は、ってのは当時、斬新だった
2023/03/13(月) 21:07:25.65ID:7eiPJkne
オリハルコンがあれば別次元の宇宙からエネルギーを取り込んで
物理法則を逆転させることができたのかな
オリハルコンは「シ」の世界とつながっていたんだよね
物理法則を逆転させることができたのかな
オリハルコンは「シ」の世界とつながっていたんだよね
2023/03/17(金) 19:10:41.25ID:/FYHWA7u
ちいかわが「戦場二二四一年」みたいな展開になりそうではらはらしながら読んでいる
2023/03/18(土) 13:36:22.37ID:UBDUgelx
ヘリオ・セス・ベータ型開発の真っ最中という感じの世界観だよね>ちいかわ
2023/03/20(月) 19:19:30.58ID:tPyTztBl
前からあったのかもしれないけど、東キャナル文書がKindleストアにあったから買った
オーロラの消えぬ間にと錆びた銀河はなかった。そのうち電子化されるかな
オーロラの消えぬ間にと錆びた銀河はなかった。そのうち電子化されるかな
2023/03/20(月) 20:15:14.11ID:g3F/CapX
良いよな、過ぎ去った未来
金森達のカバー画がマッチしてたよ
金森達のカバー画がマッチしてたよ
2023/03/24(金) 22:30:25.65ID:8OP4fK9H
今日は、土浦の古書店で「全艦発進せよ」を購入しました。
宮武一貴さんのイラスト、カットも豊富でありまして保存版になりました。
光瀬さんの後書きの内容が現在の世相にも通じますです。
宮武一貴さんのイラスト、カットも豊富でありまして保存版になりました。
光瀬さんの後書きの内容が現在の世相にも通じますです。
2023/03/24(金) 23:18:45.42ID:58F0Ar6a
>>81 東キャナル文書だと、角川文庫枠の可能性。その場合他2つは無理かも。
2023/03/26(日) 03:35:16.97ID:pgHs+0SM
東キャナルだけじゃなく金森達の表紙絵はどれもいいですね
宇宙SFよりマイナ―と思われる歴史SFとかジュブナイルもKindleに入ってるからいつかはと思ったけどむりですかね
宇宙SFよりマイナ―と思われる歴史SFとかジュブナイルもKindleに入ってるからいつかはと思ったけどむりですかね
2023/03/26(日) 20:08:57.90ID:srsidntt
無理ですねこりゃ、というか今見たら思いっきり角川文庫版と書いてあるし。ここに上がってるほかにも色々出てたと思うんだけどなあ…
2023/03/30(木) 09:42:55.16ID:2gypNb5d
朝に道を聞かば夕べに死すともキャナル
アフレデル(・ω・)キョウヨウ
アフレデル(・ω・)キョウヨウ
2023/03/30(木) 13:55:23.47ID:6dAmfTk8
メタポライザー
2023/04/02(日) 00:03:22.00ID:/HQvSeDg
細胞具
2023/04/02(日) 09:17:10.69ID:qRwKZTXB
サイボーグハム(多摩、埼玉民しかワカラナイとオモイマスガ)
2023/04/02(日) 12:30:00.42ID:5ojgVp8P
今日は昼からK12飲料でも一杯いくか
2023/04/02(日) 14:07:25.85ID:BTtpgNIe
ロクな食べ物がないことで有名な年代記ワールドでもさすがにコオロギは食ってないな
トジのペットよりもひどいものを食わされる列島2023年
トジのペットよりもひどいものを食わされる列島2023年
2023/04/02(日) 14:16:13.13ID:mkWsY5Vu
おー、ペンペンな
2023/04/02(日) 14:23:56.24ID:AeyxcrdM
フィッシュ・パウダーを遺体でかさ増して作ったボール。バーガディッシュブロス並に食べたくない。
2023/04/02(日) 20:37:15.28ID:IhxCdjCB
百億の序盤に出てくる哲学者が二人で食べる食事が美味しそうだった
あれを加熱するのに使った機械って電子レンジかなと思った記憶あり
あれを加熱するのに使った機械って電子レンジかなと思った記憶あり
2023/04/03(月) 19:24:41.06ID:XWJvYeY3
ラムカツじゃないかな。きれいな油で揚げたトンカツのような
2023/04/03(月) 22:31:20.94ID:EX6qOeCz
俺もあの料理は何だろうと長年にわたって考え続けてきたのだけど今は春巻き説を採っている
ギョーザやシューマイだと「具をあらかじめ炒めておく」という作り方は普通はしないと思う
具を皮にくるんでから電子レンジでチンしたんじゃないかな
百億と千億が書かれた時代の電子レンジは人類の先端技術の結晶のような存在だったのだから
レンチンといっても決して手抜きをしたという意味ではないのだ
ギョーザやシューマイだと「具をあらかじめ炒めておく」という作り方は普通はしないと思う
具を皮にくるんでから電子レンジでチンしたんじゃないかな
百億と千億が書かれた時代の電子レンジは人類の先端技術の結晶のような存在だったのだから
レンチンといっても決して手抜きをしたという意味ではないのだ
2023/04/07(金) 08:23:47.08ID:hWJR/EUN
micro(・ω・)magic
2023/04/07(金) 22:04:52.73ID:6jJKhfp7
金森達先生が星の世界へ旅立たれたそうです。
素晴らしい絵をありがとうございます。
忘れません。
黙祷
素晴らしい絵をありがとうございます。
忘れません。
黙祷
100名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/08(土) 00:05:52.25ID:op3pUXjd 萩尾望都の漫画って読んだことないんだが面白いかな
101名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/08(土) 00:07:32.09ID:op3pUXjd 変なこと書いてしまった。原作が好きならストーリーは面白いと思うけどうまく漫画化されてるのかな
102名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/08(土) 13:33:10.82ID:qaubRcEI 萩尾先生の代表作のひとつと評価されていますよ
難解な原作のガイドブック的存在でもあります
難解な原作のガイドブック的存在でもあります
103名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/09(日) 09:53:02.19ID:VTVAqEfs >>94
肉団子が小さいと文句を言ったら自分が肉団子にされてしまったのは気の毒だった
肉団子が小さいと文句を言ったら自分が肉団子にされてしまったのは気の毒だった
104名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/12(水) 09:10:20.93ID:pmVbAon+ モト様の百億千憶を再読したカタカナちゃんは考える。(カタカナだけに)
作中で「死」ではないかと言われている「シ」とは、
試験・試練・試作・試しの「試」ではナイノカト。
この宇宙が高次のセカイの実験炉、
存在する知的生命たちのぶつかり合いが触媒や微生物達が起こす反応ならば
まさしくその現象に意義を与える「意味」をアラワスのは「試」こそが相応しいのデワナイノカト。
作中で「死」ではないかと言われている「シ」とは、
試験・試練・試作・試しの「試」ではナイノカト。
この宇宙が高次のセカイの実験炉、
存在する知的生命たちのぶつかり合いが触媒や微生物達が起こす反応ならば
まさしくその現象に意義を与える「意味」をアラワスのは「試」こそが相応しいのデワナイノカト。
105名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/13(木) 21:03:59.27ID:zKwDQ+EF ヘリオ・セス・"ベータ"型開発だから試作品みたいなものだろうね
さいわいベータテストは成功したようなので次はいよいよ市販化かな
反応炉の周りでブツブツ言ってた連中も納期に向けて馬車馬のように働かされる日々が始まるのだ
さいわいベータテストは成功したようなので次はいよいよ市販化かな
反応炉の周りでブツブツ言ってた連中も納期に向けて馬車馬のように働かされる日々が始まるのだ
106名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/13(木) 23:03:10.26ID:OyAaSzh2107名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/14(金) 20:05:09.85ID:YGMn2voT ベータテスト完了といってもまだ大きなバグが一つ(あしゅらおう)残ってるし前途は多難だ…
108名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/16(日) 10:06:59.59ID:U/Phuk6k カオス化を加速させる促進剤デネノw
109名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/22(土) 21:06:47.76ID:8+n+XnK9 連休はミメサ三叉路行くっす
110名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/23(日) 01:48:29.63ID:8o0G0jXw111名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/23(日) 14:05:58.28ID:0U9PcScF 自分は「喪われた都市の記録」のカバーが印象的です。
赤い残光を照り返す廃墟のようにも見える宇宙船
茫々漠々
赤い残光を照り返す廃墟のようにも見える宇宙船
茫々漠々
112名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/26(水) 19:14:35.16ID:7rNwRWV6 いずことも知れぬ宇宙へ飛び立っていったポンコツ宇宙船だな
シャングリラ編の結末は光瀬作品の中でも屈指のインパクトだと思う。
シャングリラ編の結末は光瀬作品の中でも屈指のインパクトだと思う。
113名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/29(土) 03:12:16.33ID:HfEfGtEp 光瀬さんは宇宙ものが有名だけど時代劇SFもなんか好き
未来人の変な記号混じりの会話が光瀬さんっぽい
未来人の変な記号混じりの会話が光瀬さんっぽい
114名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/30(日) 13:31:28.77ID:BpP6fpfL115名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/01(月) 21:32:38.90ID:ODT1dw3A116名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/02(火) 21:13:25.74ID:THrjq8/L 百億の昼と千億の夜漫画版は最終章であしゅらおうが転輪王のもっともらしい宇宙談義を
「たいした説明ではないな」と一蹴するところに萩尾先生の原作観がうかがえて面白い
原作の魅力は人間ドラマであって超越者のネタバラシにはあんまり興味ないっすみたいな
光瀬先生本人ですらそう思ってたのではないか
とにかく人間が書きたかった人だと思う
「たいした説明ではないな」と一蹴するところに萩尾先生の原作観がうかがえて面白い
原作の魅力は人間ドラマであって超越者のネタバラシにはあんまり興味ないっすみたいな
光瀬先生本人ですらそう思ってたのではないか
とにかく人間が書きたかった人だと思う
117名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/13(土) 18:00:19.66ID:2OArhR9U シンシア遊水地
そんな時フーッフーッ君の声が
そんな時フーッフーッ君の声が
118名無しは無慈悲な夜の女王
2023/05/24(水) 21:25:58.98ID:DoLxnKaS 六分儀座
119名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/14(水) 19:20:43.80ID:koF+pzuJ 百億読み返してるのだがシッタータが変な空間に閉じ込められて慌てるのを天丼でやってるのはわらえる
120名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 09:16:45.54ID:Ig50dcsi 「人間、孤独であるよりは悪とともにあった方が善いとみえるな」という阿修羅王のセリフも面白いな
ヤンキーや反グレと二人っきりになるぐらいなら一人でスマホいじってたほうがよっぽどマシだと普通は思うよね
ヤンキーや反グレと二人っきりになるぐらいなら一人でスマホいじってたほうがよっぽどマシだと普通は思うよね
121名無しは無慈悲な夜の女王
2023/06/17(土) 18:29:37.01ID:3tHir8/m スマホも悪ヤン
122名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/03(月) 20:17:47.65ID:VbZDc8fd アップル時価総額440兆円て凄いな
百億も千億も端数みたいなものだ
百億も千億も端数みたいなものだ
123名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/12(水) 16:25:33.47ID:w0bZXv9a124名無しは無慈悲な夜の女王
2023/07/16(日) 19:09:54.13ID:bZOElP7+ >>113多分師匠今日泊翁の影響かと
125名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 00:34:51.82ID:YuvMK1oT 保険証廃止計画がアトランティス移転計画みたいに混迷してきたけどこれからどうなるのかな
己の個人情報を一枚のマイナンバーカードに化して永劫に挑戦するのは嫌だね
己の個人情報を一枚のマイナンバーカードに化して永劫に挑戦するのは嫌だね
126名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/08(火) 19:16:19.76ID:/VT32r6w 転輪王さんは、人類は病いの流行には医師を養成し、多量の薬物を作ることだけしか考えなかったといって
断罪しているけど、そこまでやればまずまずの善政だよな
断罪しているけど、そこまでやればまずまずの善政だよな
127名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/09(水) 18:59:49.58ID:P6iS18az 対症療法(西洋)よりも根管治療(カンポー)って流行ってたカラナア
128名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/12(土) 00:12:17.22ID:XRMSS6WX 今年もお盆に台風が来るのかなあ
129名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 15:30:57.55ID:LHWFH1C8130名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/13(日) 20:04:49.99ID:VswvOv5h131名無しは無慈悲な夜の女王
2023/08/14(月) 18:21:16.09ID:0rRU0VGW >>130
どんだけ奥さん好きなんだ
どんだけ奥さん好きなんだ
132名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/03(日) 22:58:54.93ID:wUm8PoK3 惑星開発委員会は空間を操って切断・結合する技術を持っているのだが仕事がぞんざいで履歴も消さないので
アトランティスを半分吹っ飛ばしたとき
↓
阿修羅王と帝釈天の間の亜空間通信回線を起動したとき
↓
イエスをゴルゴダの丘から救出したとき
この順番で前回・前々回の個人情報がダダ漏れになっている
シッタータにもオリオナエとポセイドニス五世の会話が聞こえたはずなのだが阿修羅王とのおしゃべりに夢中だったしな
アトランティスを半分吹っ飛ばしたとき
↓
阿修羅王と帝釈天の間の亜空間通信回線を起動したとき
↓
イエスをゴルゴダの丘から救出したとき
この順番で前回・前々回の個人情報がダダ漏れになっている
シッタータにもオリオナエとポセイドニス五世の会話が聞こえたはずなのだが阿修羅王とのおしゃべりに夢中だったしな
133名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/05(火) 19:59:53.01ID:L7bVK4cB 惑星開発委員会といっても所詮はサラリーマンだから基本的にテンション低いよ
永劫の門で遂に直接対決したときも最初はもったいぶっていたけどだんだんグダグダになって
「俺だって実在してるんだよ」とかしょうもないことをぼやいていた
永劫の門で遂に直接対決したときも最初はもったいぶっていたけどだんだんグダグダになって
「俺だって実在してるんだよ」とかしょうもないことをぼやいていた
134名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/06(水) 21:07:45.79ID:LCeCORsF 阿修羅王とMIROKUは宿敵同士なのにちゃんとコミュニケーションが成立しているところが面白い
転輪王なんかよりもよほど話が噛み合っている
心理攻撃を続けているうちに興が乗って「おう。私はどうしたんだ?」と伝法な口調になってしまうMIROKUさんがかわいい
転輪王なんかよりもよほど話が噛み合っている
心理攻撃を続けているうちに興が乗って「おう。私はどうしたんだ?」と伝法な口調になってしまうMIROKUさんがかわいい
135名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 01:10:28.76ID:I5gYPoOl 「はためく極光を背景に一人の少女が立っていた。」というのは美しいフレーズだね>シッタータ編
136名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 12:05:16.24ID:EtWIecQ9 光瀬さんとか眉村さんとかは内容の面白さもさることながら文章の独特の言語感覚が好き
137名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/01(日) 09:48:47.13ID:uiLS/68W シッタータは萩尾望都の漫画だとイケメンに描かれているけど小説版ではもっとメカニックな見た目じゃないかと思う
サイボーグというよりロボットに近い感じ
サイボーグというよりロボットに近い感じ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/01(日) 10:43:37.99ID:hynP88Rw >>137
シッタータって人間じゃないんだっけ?萩尾望都の絵で覚えてるから小説がどうだったかは全然
シッタータって人間じゃないんだっけ?萩尾望都の絵で覚えてるから小説がどうだったかは全然
139名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/01(日) 12:20:57.58ID:/rUBNxx7 「百億の昼と千億の夜」と「光の王」
どっちが面白い?
どっちが面白い?
140名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/01(日) 13:28:23.06ID:gLukV1ne タイトルがオシャレなんは前者やね。
141名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/01(日) 13:30:58.56ID:AaJo2b9T142名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/14(土) 21:09:48.69ID:zdoFzUM+ 改造後のシッタータは「丸い頭」だと書かれているので年代記でおなじみのサイボーグ状態でしょうね
阿修羅王は少女のままだと明記されてるしオリオナエもイエスも人間時代と変わっていないようです
なんでシッタータだけ手荒く改造されちゃったんでしょうね?
阿修羅王は少女のままだと明記されてるしオリオナエもイエスも人間時代と変わっていないようです
なんでシッタータだけ手荒く改造されちゃったんでしょうね?
143名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/16(月) 18:50:54.33ID:qp0ERfaR 海の中で長い年月を過ごすことができるように人間的な外観を捨てた形で改造されたんでしょうね
ただ何故海の中で過ごさなければならなかったのか理由は不明ですが
ただ何故海の中で過ごさなければならなかったのか理由は不明ですが
144名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/16(月) 21:11:08.13ID:u5psTwWx なるほど水中型なのか>シッタータ
阿修羅王のポッドは地中に埋もれていたから人間形態でいられたけど
そのかわり5千年間ずっと土の中だったんだな・・・
阿修羅王のポッドは地中に埋もれていたから人間形態でいられたけど
そのかわり5千年間ずっと土の中だったんだな・・・
145名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/16(月) 21:35:04.97ID:OlbQ0dPW >>144
阿修羅なら5千年くらい昼寝程度なんじゃ
阿修羅なら5千年くらい昼寝程度なんじゃ
146名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/17(火) 07:07:28.65ID:cbhlonxE >>144
しかしあしゅらおうもミサイル飛ばしてるから・・・
しかしあしゅらおうもミサイル飛ばしてるから・・・
147名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/17(火) 09:20:01.13ID:nzM/U74y シッター3「大雪山おろしじゃーい」
148名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/18(水) 03:43:54.56ID:OdDoGxfN シッターエンペラーならば《シ》を打倒できるかもしれない。行きがけの駄賃でこの宇宙も壊しちゃうけど。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/21(土) 06:09:23.59ID:jN7pRvOH 確か肩から折畳式のパラボラアンテナみたいなの出して、そこから電磁波みたいなの発射して攻撃してなかったかな、あしゅらおう?
150名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/21(土) 06:43:33.11ID:VeTU4Jyu >>149
なんじゃそのどこぞのロボットアニメみたいな設定は
なんじゃそのどこぞのロボットアニメみたいな設定は
151名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/21(土) 20:05:37.56ID:bJ5HLD1Y 自分あんまり頭が良くなくて長編小説は訳が分かんなくなるのですが、光瀬龍先生の宇宙年代記は大好きです
組織やメカニズムが活き活き描かれ、何より開発の最前線の職人やエンジニアのでかい背中の体温が感じられます
サイボーグ達の身体のメンテ前のきしみも
野田大元帥の銀河乞食軍団シリーズも同様に好ましいな
両先生の作風を今に書き継いでいる作家さんて居られるのかな
組織やメカニズムが活き活き描かれ、何より開発の最前線の職人やエンジニアのでかい背中の体温が感じられます
サイボーグ達の身体のメンテ前のきしみも
野田大元帥の銀河乞食軍団シリーズも同様に好ましいな
両先生の作風を今に書き継いでいる作家さんて居られるのかな
152名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/22(日) 10:46:08.51ID:f88Z9iYL153名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/23(月) 20:21:18.23ID:iyDGtOu1 シッタータの放電攻撃って敵がマイナスに荷電してないと当たらないよね
阿修羅王やオリオナエがたまたま近くにいてマイナス状態だったら大変なことになるのでは
電気のことは何も知らないけど
阿修羅王やオリオナエがたまたま近くにいてマイナス状態だったら大変なことになるのでは
電気のことは何も知らないけど
154名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/25(水) 04:57:48.11ID:yuiCJf1f155名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/29(日) 17:14:53.77ID:rbopLJ+6 >>144
ときどきトンネルを掘って地上に顔を出しているところを想像するとかわいい>あしゅらおう
ときどきトンネルを掘って地上に顔を出しているところを想像するとかわいい>あしゅらおう
156名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/30(月) 17:03:37.81ID:IdsrwRT7 なんかこのスレ読んでるうちに
改造後のシッタータが
漫画「サディスティック19」の
妹に勝手に改造された兄みたいな外見に思えてきたw
(改造当初はキリコの人形絵みたいなのっぺらぼうの幾何学形だったw)
改造後のシッタータが
漫画「サディスティック19」の
妹に勝手に改造された兄みたいな外見に思えてきたw
(改造当初はキリコの人形絵みたいなのっぺらぼうの幾何学形だったw)
157名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/31(火) 21:13:46.20ID:UbzJ7T1u シッタータは作中で巨大な硬骨魚と闘って海の幸を賞味しているので消化器系は人間形態なんだよね
魚はもっとも美味な内臓しか食わないってアンコウの肝みたいなものかな
どんだけグルメ舌に改造されたのかと思ってしまうがこのあたりは転輪王の趣味なのだろう
魚はもっとも美味な内臓しか食わないってアンコウの肝みたいなものかな
どんだけグルメ舌に改造されたのかと思ってしまうがこのあたりは転輪王の趣味なのだろう
158名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/03(金) 20:12:49.36ID:GL3PHfmb エルカシアの食べ物がやたら美味かったのも転輪王が付いてたからだよね
159名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/16(木) 21:49:15.72ID:u8IMiKhO サイスの司政官イススさんのところで出た料理があまりにもアレすぎたというのもあるかな
・タールのようなぶどう酒
・羊乳で煮しめたオリーブ
・羊肉を糖蜜で煮つめたシチュー
・なまぐさい羊乳
「タールのようなぶどう酒」というのは一種の褒め言葉らしいが…
・タールのようなぶどう酒
・羊乳で煮しめたオリーブ
・羊肉を糖蜜で煮つめたシチュー
・なまぐさい羊乳
「タールのようなぶどう酒」というのは一種の褒め言葉らしいが…
160名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/22(水) 21:38:10.80ID:bcsBjLvz 茫々漠々
161名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/23(木) 10:35:45.74ID:JsiZUBcD 光瀬先生はむしろクレオパトラが現代に転生してくる小説を書くべきだったのではとパリピ孔明を見て思った
162名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/25(土) 17:03:40.90ID:VboGTtcg 転輪王様が残していってくれたレシピ本があったからこそ。
163名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/02(土) 22:45:38.65ID:TMlBB/Nx 梵天王は悉達多太子がはるばる訪ねてきてもお茶も出さなかったな
164名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 04:51:12.35ID:EowfMTZv 客人に茶の一杯も出す余裕もないような実務一辺倒だから、その体質に耐えかねた阿修羅王に戦いを挑まれたんだという、兜率天ブラック企業説。
165名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/09(土) 10:40:20.23ID:uDa3YrBF もともと梵天王も帝釈天も転輪王の部下だったんだよね
当時はのんびりやってたけど外シ系企業こと惑星開発委員会に乗っ取られてブラック化したのかな
現代社会でもありそうなことだ
当時はのんびりやってたけど外シ系企業こと惑星開発委員会に乗っ取られてブラック化したのかな
現代社会でもありそうなことだ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/23(土) 20:26:18.45ID:S4LpU/rH >>161
光瀬先生が今でも活動していたらMIROKUの心理攻撃に屈してすべてを忘れてしまったぬけ殻になって
どこぞの高校生に転生させられてしまった阿修羅王がふとしたきっかけで覚醒する小説を描くかもしれないね
タイトルは「え、アトランティス移動計画ワンオペしている私を解雇ですか?」がいいかな
光瀬先生が今でも活動していたらMIROKUの心理攻撃に屈してすべてを忘れてしまったぬけ殻になって
どこぞの高校生に転生させられてしまった阿修羅王がふとしたきっかけで覚醒する小説を描くかもしれないね
タイトルは「え、アトランティス移動計画ワンオペしている私を解雇ですか?」がいいかな
167名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/24(日) 12:31:33.60ID:D351/6qy 「『クリスマス』という言葉の意味にひそむ絶望的ともいえる隔絶のひびきをなんと聞いた?あしゅらおう」
「(うわ陰キャだ…)」
「(うわ陰キャだ…)」
168名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 01:26:10.89ID:JL1iqQxU 闘争の記憶と意志を奪われたままなぜか21世紀初頭の東京立川のタワーマンションで
外資系企業のエリートサラリーマンの帝釈天とらぶらぶ新婚生活を送るあしゅらおう。
そこに近所の安アパートでルームシェアしているイエスとシッタータがちょっかいを掛けてきて……
外資系企業のエリートサラリーマンの帝釈天とらぶらぶ新婚生活を送るあしゅらおう。
そこに近所の安アパートでルームシェアしているイエスとシッタータがちょっかいを掛けてきて……
169名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 16:57:04.29ID:rnTWEmNj あしゅらクンは厨二設定を語らせて黒歴史苦行させてる絵描きトモダチで出てるゾ
170名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/25(月) 17:46:19.26ID:HPhNR6Cb 聖☆おにいさんのことかと
171名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 21:07:38.26ID:BCND4TuU ・百億
・聖兄
・終ワル
どのお釈迦様もすごく良い
さすが人類史上のスーパー偉人はどんな設定でもキャラが立ちまくるのだ
・聖兄
・終ワル
どのお釈迦様もすごく良い
さすが人類史上のスーパー偉人はどんな設定でもキャラが立ちまくるのだ
172名無しは無慈悲な夜の女王
2023/12/26(火) 21:48:51.71ID:t8zQtiZl >>168
モー様キャラの小悪党イエスと朴念仁シッタータが安アパートで同居しているというのはなんかこうスゲー妖しい雰囲気が・・・
モー様キャラの小悪党イエスと朴念仁シッタータが安アパートで同居しているというのはなんかこうスゲー妖しい雰囲気が・・・
173名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/02(火) 20:09:37.72ID:/9YjryZg イエスはアスタータ50で再会したときは完全に戦意喪失していたけど何があったんだろう
地球での失態をMIROKUとか大天使ミカエルとかにめちゃくちゃ怒られてお前はもう建物の後始末だけやってろと
いうことになって腐っちゃったのかな
地球での失態をMIROKUとか大天使ミカエルとかにめちゃくちゃ怒られてお前はもう建物の後始末だけやってろと
いうことになって腐っちゃったのかな
174名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/04(木) 21:57:11.66ID:6hWCF11t イエスはもともと大工なんだよね
オリオナエとシッタータがディラック逝きになってしまったポンコツ虚数回路も
イエスが手伝って作ってたら4人で仲良くアンドロメダ星雲に行けたかもしれない
オリオナエとシッタータがディラック逝きになってしまったポンコツ虚数回路も
イエスが手伝って作ってたら4人で仲良くアンドロメダ星雲に行けたかもしれない
175名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 23:53:55.47ID:rnqWxB+l イエスが組み立てた(?)亜空間回路構成は問題なく作動して全員アスタータ50に到着できたな
176名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 00:26:43.68ID:Kqr8IeTC なにやら怪しげな装置なのでとりあえずオリオナエを放り込んでみるシッタータが素敵>亜空間回路
177名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/01(木) 17:06:20.97ID:AbOiFBdp いや
やはり
たそがれに還る
が最高だわ
やはり
たそがれに還る
が最高だわ
178名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/08(木) 20:51:13.56ID:/vjtg3GA 読み返していて気付いたんだがたそがれに還るって序章が星間文明史の7巻で終章が11巻なんだな
1巻あたり80ページぐらい
意外に薄い本だった>星間文明史
1巻あたり80ページぐらい
意外に薄い本だった>星間文明史
179名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/10(土) 13:13:33.85ID:ejXZCrmX たそがれに還るはなんといっても第4章だよね
物語の途中で突然エッセイが始まって本編と何の関係もないまま最後はすごくいい話ふうに終わる
星間文明史の読者も当惑したことだろう
物語の途中で突然エッセイが始まって本編と何の関係もないまま最後はすごくいい話ふうに終わる
星間文明史の読者も当惑したことだろう
180名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/12(月) 11:21:16.22ID:SLHrEycA ハヤカワJA文庫版の「たそがれに還る」の初版は(他の作品もだけど)誤植がひどかった
181名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/13(火) 22:26:46.26ID:hFIMuHuT たそがれに蛙
182名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/14(水) 18:57:44.86ID:WQAFmsOK 「あしゅらおう、バレンタインデーという言葉の」「うるせーよ」
183名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 11:39:35.36ID:PJ02JLeH たそがれ4章の「「もしもし」「はいはい」、これだけですでに百億年」というカジュアルなフレーズが
百億と千億では「寄せてはかえし 寄せてはかえし」という荘重な文体に昇華していったのだろうな
百億と千億では「寄せてはかえし 寄せてはかえし」という荘重な文体に昇華していったのだろうな
184名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/24(土) 23:49:13.83ID:K8EWvCtw 7章でもツングースカ事件をめっちゃ語ってるしとにかく自分が書きたいことを書いているという感じだ
たそがれに還るは単行本書き下ろしらしいので自由度が高かったのだろうか
たそがれに還るは単行本書き下ろしらしいので自由度が高かったのだろうか
185名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/27(火) 17:33:07.40ID:UbSEUrZb 今となっては古臭いとしか言えないんだけど、宇宙年代記とかたそがれに還るとかにある、あの虚しさみたいなものは、何度でも繰り返し読みたくなるよね。
Kindleでも買っちゃったし。
Kindleでも買っちゃったし。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/27(火) 19:21:05.34ID:iykkSHP6 >>185
紙の本はあるが半額セールの時思わず購入したわ
紙の本はあるが半額セールの時思わず購入したわ
187名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/28(水) 13:27:52.29ID:xSf07brz 光瀬龍は遺族が積極的なのか、電子書籍に色々出てるから助かる。リーリリも出して欲しい。紙だけじゃなんか不安だから。
188名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/28(水) 21:17:19.11ID:IFc9HyL6 電子書籍は本当にありがたいね
長編三部作も宇宙年代記も電書で久々に読んで感慨にうたれた
長編三部作も宇宙年代記も電書で久々に読んで感慨にうたれた
189名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/29(木) 21:27:41.92ID:iiHo1pEy ザコシ
190名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/29(木) 22:09:03.58ID:kjbunszF ザコシ
191名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/29(木) 23:07:11.79ID:wwWSnn5R ザコシ
192名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/01(金) 00:32:38.48ID:5dzApKsg 坐骨神経痛
193名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/01(金) 23:24:02.59ID:OGdJoT8T ツングースカ事件はおおよそ真実が解明されてるようだね
隕石はほとんど地表には到達しなかったけど強烈な下降気流が生じて森林をなぎ倒したのだという
隕石はほとんど地表には到達しなかったけど強烈な下降気流が生じて森林をなぎ倒したのだという
194名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 04:10:20.65ID:T1J01MYf ザコシ
195名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 19:17:23.13ID:PB8PpotZ 百億>>>>>>三体>に
196名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 19:19:51.55ID:PB8PpotZ ミスった
百億>>>>>三体
百億>>>>>三体
197名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/05(火) 09:25:53.34ID:M9JSt7zJ ザコシ
198名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/13(水) 04:27:14.71ID:7OCJtkQu スレチを承知でもうひとつ
911の崩落には爆薬が仕掛けられていて
潰れてゆく先に噴き出す白煙が見える、
というやつ
確かに白い霧状のものは認められるが
あれは水だよ。
高層建築ではおよそ10階ごとに水槽を
置いてパイプを通して順次水を押し上
てゆく。そこへあのパンケーキが起き
たらどうなるか?
水中の音速は約1500m/秒だから圧壊
に先回りして下層の水槽を破裂させる。
何でも鵜呑みにするのは危険だが
陰謀説を真に受けるのも考えものだよ。
ご静聴感謝
911の崩落には爆薬が仕掛けられていて
潰れてゆく先に噴き出す白煙が見える、
というやつ
確かに白い霧状のものは認められるが
あれは水だよ。
高層建築ではおよそ10階ごとに水槽を
置いてパイプを通して順次水を押し上
てゆく。そこへあのパンケーキが起き
たらどうなるか?
水中の音速は約1500m/秒だから圧壊
に先回りして下層の水槽を破裂させる。
何でも鵜呑みにするのは危険だが
陰謀説を真に受けるのも考えものだよ。
ご静聴感謝
199名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 21:20:16.80ID:FItOmq0O 東京オリンピックでトライアスロン会場の水質がアレという話が出たときに
幹線下水路2020年という言葉が頭をよぎった人は多いだろう
パリ五輪まであと4ヶ月だね
幹線下水路2020年という言葉が頭をよぎった人は多いだろう
パリ五輪まであと4ヶ月だね
200名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 22:40:30.06ID:5ESCHzxI メルトダウンの時にフクシマ2011年というタイトルが浮かんだわ
201名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/29(金) 07:18:33.80ID:3hnDrSPh 初期の作品は20世紀だもんな、2024年て
東キャナルシティがもう建設されてたりして
東キャナルシティがもう建設されてたりして
202名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/31(日) 23:15:21.52ID:hWrAM71+ >>201
「一九九〇年の半ば、十四隻の宇宙船よりなる最初の船団が、《アマゾン砂漠》の東、
《キンメリア人の海》にのぞむ無名の丘陵のふもとに着陸したときが、東キャナル市の
生誕の時であった」と「喪われた都市の記録」の東キャナル市編に書かれているね
「喪われた都市の記録」の発表年はウィキペディアによると1972年なので、その当時は
おおむね20年後ぐらいには火星への植民が始まるという予測が一般的だったのだろう
「一九九〇年の半ば、十四隻の宇宙船よりなる最初の船団が、《アマゾン砂漠》の東、
《キンメリア人の海》にのぞむ無名の丘陵のふもとに着陸したときが、東キャナル市の
生誕の時であった」と「喪われた都市の記録」の東キャナル市編に書かれているね
「喪われた都市の記録」の発表年はウィキペディアによると1972年なので、その当時は
おおむね20年後ぐらいには火星への植民が始まるという予測が一般的だったのだろう
203名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 10:16:04.86ID:vKfLW+PJ アポロが月へ行く頃までは米ソの宇宙開発競争がすごかったからね
あの頃のペースで70年代以降の宇宙進出が行われていたらそのくらいになっていたかも
映画の「2001年宇宙の旅」が68年製作だから当時のSFはそういう雰囲気だったんだろう
あの頃のペースで70年代以降の宇宙進出が行われていたらそのくらいになっていたかも
映画の「2001年宇宙の旅」が68年製作だから当時のSFはそういう雰囲気だったんだろう
204名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 07:58:12.37ID:v6kGe7hA 山手線内側‥‥‥‥ 63.0㎢
ニユ-ヨ-ク・マンハッタン島 ‥ 59.1㎢
・・・いや、特に意味はない
ニユ-ヨ-ク・マンハッタン島 ‥ 59.1㎢
・・・いや、特に意味はない
205名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/04(木) 08:46:41.07ID:pDjlWGhu 北海道83,450 km²
北海道はでっかいどう
北海道はでっかいどう
206名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 00:25:50.59ID:HjoeQqy3 晴の海一九七九年から半世紀近くが経過して本邦はどうにか無人探索機を月面着陸させることに成功したようだ
SLIM号がんばれ
SLIM号がんばれ
207名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 03:39:10.69ID:o7dovu89 マイクロフィルムがよく出てきたな。
現実には半導体メモリーが万倍、億倍ど
ころか兆倍以上の集積度の向上を遂げて
フイルムもテープも、そしてディスクも
必要がなくなった。
現実には半導体メモリーが万倍、億倍ど
ころか兆倍以上の集積度の向上を遂げて
フイルムもテープも、そしてディスクも
必要がなくなった。
208名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 13:38:49.67ID:gIr3VAqj 光瀬龍といえばキーパンチカード
209名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:55:47.09ID:dXw0+Nfl 百億のキーパンチカードはなぜか穴が開いてないんだよね
表面に記号が描かれているだけ
辺境5320年のキーパンチカードはちゃんと穴が開いている
表面に記号が描かれているだけ
辺境5320年のキーパンチカードはちゃんと穴が開いている
210名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 06:57:11.40ID:xYn4r/jf 穴のないパンチカード
白い黒板みたいな?
あー、いやからかっているつもりは
無いんで。ただ調子を合わせようと
あー、ごめん
白い黒板みたいな?
あー、いやからかっているつもりは
無いんで。ただ調子を合わせようと
あー、ごめん
211名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:07:45.57ID:S66s6Sp9 タイトルは忘れたけど短篇で
ゼロ戦と敵機との対決が未来のコミュニケーション・ネットワークを乱すという話があった
あれって今のネット社会を予言してるんでは?
ゼロ戦と敵機との対決が未来のコミュニケーション・ネットワークを乱すという話があった
あれって今のネット社会を予言してるんでは?
212名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:42:41.16ID:oKG6r9So ソロモン一九四ニ年?
213名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 18:20:50.59ID:uN4PWaOd そうそうそれ!
214名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 22:06:44.27ID:6/fbBNT3 光瀬先生は平和を愛するリベラリストなのだがゼロ戦はめっちゃ高評価していた
チハ戦車や戦艦大和についてはどう思っていたのだろう
チハ戦車や戦艦大和についてはどう思っていたのだろう
215名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 21:32:51.69ID:GaP99fVa アスタータ50は惑星開発委員会の本拠地なんだけど現地住民とは没交渉だった
人間をパンチカード化するような行為にはさすがのシもドン引きして
ヤバい奴らだから関わり合いになるなと部下に指令していたのだろうか
人間をパンチカード化するような行為にはさすがのシもドン引きして
ヤバい奴らだから関わり合いになるなと部下に指令していたのだろうか
216名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 08:54:18.84ID:LGyqOVic 百億‥の連載最終回、1966年8月号を
持っている。神田の古書街で見つけた。
宝物だ。
持っている。神田の古書街で見つけた。
宝物だ。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 10:26:49.42ID:Pb+bIEaH >>216
よかっの、ってもう半世紀近く前の本なのか
よかっの、ってもう半世紀近く前の本なのか
218名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 00:05:28.88ID:AJXNcht5 語り継がれ読み継がれること、師の3年
後に亡くなった直木賞作家、半村良も及ばぬかも知れぬ。御両名を越えて生きて
しまいもした。すみません
後に亡くなった直木賞作家、半村良も及ばぬかも知れぬ。御両名を越えて生きて
しまいもした。すみません
219名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 16:54:35.27ID:s9VQKFJu てっきり光の王に触発されて百億を書いたと思ってたのに
実際は百億のほうが先だったんだな
光の王 1967年
百億 1965年連載 出版1966年
実際は百億のほうが先だったんだな
光の王 1967年
百億 1965年連載 出版1966年
220名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 18:36:49.94ID:iH+Rr/Dk221名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 08:36:13.68ID:psDHfYCz 逃げようとして宇宙船に乗りこんだら実はハリボテだったって短篇もよかったな
大阪万博なんか見てると今の日本を象徴してるような気がするわ
大阪万博なんか見てると今の日本を象徴してるような気がするわ
222名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/28(日) 07:51:05.95ID:dhOHw1GH 百億ではイエス布教時代にすでに急速な衰退が進行していたローマ帝国だが
実際にはその後もなんだかんだ千数百年にわたって盛衰を繰り返しながら
1453年のコンスタンチノープル陥落まで存続するのだから日本もまだまだこれからなのだ
いいよゴミだし(1453)東ローマ帝国滅亡と覚えるのがよいとなんJ世界史部に教わったのだ
実際にはその後もなんだかんだ千数百年にわたって盛衰を繰り返しながら
1453年のコンスタンチノープル陥落まで存続するのだから日本もまだまだこれからなのだ
いいよゴミだし(1453)東ローマ帝国滅亡と覚えるのがよいとなんJ世界史部に教わったのだ
223名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/29(月) 12:13:23.02ID:UihiPMIr のりめたんげれ
224名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 09:23:35.61ID:pLFDhZks 絵里ちゃんは砂漠のダニ
225名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 19:59:51.84ID:pLFDhZks 転輪王age
226名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/01(水) 07:08:09.94ID:oOFkHEue アスタータ50age
227名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/01(水) 07:52:54.77ID:SpQAXYad 阿修羅揚げ
228名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/01(水) 12:02:05.97ID:8l6kIIM9 ザコシ
229名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/01(水) 22:12:12.83ID:G1Fzefax ID:pLFDhZksとかID:oOFkHEueは糞蝗に食べられた。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/02(木) 05:31:07.63ID:slYtR9pw ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
231名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/03(金) 11:29:09.20ID:cYl5mYbq スクリプト荒らし退散age
232名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/05(日) 21:57:01.37ID:MYhGxmJO ~ザコシ居住区~
233名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/07(火) 20:24:59.92ID:+Aziz2qT ポセイドニス五世って去り際にオリオナエの呼びかけに応える必要は全然なかったよね
MIROKUが心理攻撃を仕掛けるためにあしゅらおうに話しかけたのとも違う
たぶん長年ヘリオセスベータ型開発をやってるうちに人類に多少なりとも情が移ってしまったのだろうね
それで最後にちょっとだけ話をしたかったのだと思う
MIROKUが心理攻撃を仕掛けるためにあしゅらおうに話しかけたのとも違う
たぶん長年ヘリオセスベータ型開発をやってるうちに人類に多少なりとも情が移ってしまったのだろうね
それで最後にちょっとだけ話をしたかったのだと思う
234名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/08(水) 19:22:31.23ID:Ns3ZB/aZ 「ここにいるぞ」ってあったかい言葉だよな
百億全編の中で一番人間味を感じるセリフといってもよい
百億全編の中で一番人間味を感じるセリフといってもよい
235名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/21(火) 21:58:54.26ID:i7SU6Fwx 青山テルマさんの名曲のようなものか
惑星開発委員会はいつでも君と一緒にいるよ
惑星開発委員会はいつでも君と一緒にいるよ
236名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/23(木) 22:32:52.34ID:TjQoW6M9 キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
キリキリ・テクノ…パパ・フンバッター
237名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/25(土) 09:43:38.88ID:eLzzOETC アニメ猿飛佐助のOPかとオモタ
トッチメチントッチメチントンーマノ〜(^ω^)イーガモノドモヲ〜♪
トッチメチントッチメチントンーマノ〜(^ω^)イーガモノドモヲ〜♪
238名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 23:00:37.38ID:+AWf33CW Age
239名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/20(木) 17:58:10.69ID:nplYzfpi もうすぐ光瀬忌だね
240名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 07:20:32.81ID:/SPJsj4f 奥さんが好きすぎて毎回ヒロインにしてしまう痛い作家でもある
241名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 22:57:05.55ID:01g9n/qS かわえー
242名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/24(月) 10:52:28.33ID:RP1+Q3sH ザッコシ ザコッシ ザッコッシー
ザコシザコシ ザッコシ ザコシ!
ザコシザコシ ザッコシ ザコシ!
243名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/28(金) 06:05:14.75ID:qZQzm7cu 着るエアコンを着てて、暑いところで動き始めると、代謝調節機構がフルマークな気分になる
244名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/28(金) 12:22:57.06ID:+SHIGrfS 「たそがれに還る」の宇宙船座席は閉所恐怖症の自分が入れられたら半日で発狂しそう
245名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/01(月) 19:29:46.20ID:jkeza6Ud 「たそがれに還る」を青春アドベンチャーでドラマ化してくれんかのう。
シロウズ:立木文彦
ヒロ18:島本須美
ソウレ:茶風林
あたりで
シロウズ:立木文彦
ヒロ18:島本須美
ソウレ:茶風林
あたりで
246名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/01(月) 21:39:06.39ID:m0JJklQ3 島本和彦に空目した
247名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/04(木) 20:29:36.60ID:ktvBQnma >>245
ツングースカパートは最新の知見にアップデート
ツングースカパートは最新の知見にアップデート
248名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/05(金) 22:12:35.46ID:Q1KuJVoK ディアトロフ峠で地球外文明の宇宙船を発見
249名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/07(日) 22:16:02.32ID:YkHKwVHQ 光瀬さんが亡くなってはや四半世紀。
さて、今年は何を読み返そうか。
さて、今年は何を読み返そうか。
250名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/07(日) 23:25:23.66ID:zFixkv4y 上から手振ってくれてた
251名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/10(水) 21:23:31.21ID:gc7BE0cL 「たそがれに還る」
例のあれはマキャフリィよりも早かったんだろうか?
例のあれはマキャフリィよりも早かったんだろうか?
252名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 00:22:00.71ID:Qbv/YuVh >>247
ウィキペディアのツングースカ事件の記事には「爆発した物質が気化して巨大な夜光雲を形成したため、
アジアからヨーロッパにかけての広い範囲で爆発から数夜にわたって夜空が明るく輝き、ロンドンでは真夜中に
人工灯火なしに新聞を読めるほどであった」という話が載っている
ツングースカはどちらかというとアジアよりの場所なのに日本で夜空が明るくなったという記録が残っていないのは
このツイートのような事情なのだろうか
https://x.com/sayakaiurani/status/1761043477599789058
ウィキペディアのツングースカ事件の記事には「爆発した物質が気化して巨大な夜光雲を形成したため、
アジアからヨーロッパにかけての広い範囲で爆発から数夜にわたって夜空が明るく輝き、ロンドンでは真夜中に
人工灯火なしに新聞を読めるほどであった」という話が載っている
ツングースカはどちらかというとアジアよりの場所なのに日本で夜空が明るくなったという記録が残っていないのは
このツイートのような事情なのだろうか
https://x.com/sayakaiurani/status/1761043477599789058
253名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/21(日) 07:40:05.97ID:ID2mexiv たそがれに還るは大好きで時おり読み返すんだが、百億の昼と千億の夜は読むのが苦痛でまだ一回半しか読んだことがない
254名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/21(日) 11:17:52.20ID:QjJXFuWl255名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/26(金) 07:25:22.06ID:JJFAS6cy 百億が書かれた時代にはワープロはもちろん存在しなかったので日本語カナモジ化とかローマ字化とかが真剣に議論されていた
おりおなえのカタカナしゃべりは光瀬先生が考えた未来の日本語だったのかもしれない
おりおなえのカタカナしゃべりは光瀬先生が考えた未来の日本語だったのかもしれない
256名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/26(金) 13:06:14.43ID:u54eDhOH 電子書籍をテキスト化しておりおなえのセリフとかをカタカナから直したテキストデータを手元に持ってる
257名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/28(日) 08:54:59.71ID:qrjOYkU3 百億を英訳した人はおりおなえのセリフには助かる思いだったかな
何人いるのかは知らないけど原典にチャレンジした海外の人も
何人いるのかは知らないけど原典にチャレンジした海外の人も
258名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 19:45:48.14ID:CxiCjOJf セーヌ川2024年なかなか大変だったようだ
トライアスロンというのは過酷な競技だね
トライアスロンというのは過酷な競技だね
259名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/14(水) 21:30:51.80ID:IXnP1apr 百億と幹線水路は結末が似ているが幹線水路の方が先に書かれてるんだな
260名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 07:15:35.59ID:kB3rXQYs アニメT.Pぼん最終回
261名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 14:07:17.62ID:kB3rXQYs >>260
ツングースカか・・・・
ツングースカか・・・・
262名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 22:43:41.41ID:j8JQu3kU 日本SFベスト集成’71で「ヒョンヒョロ」読んだときは驚いたな>藤子不二雄
初出はSFマガジンの増刊号なんだね
初出はSFマガジンの増刊号なんだね
263名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 13:26:04.10ID:48pIR5qj >>261
未来人のせいでシベリアが・・・・・
未来人のせいでシベリアが・・・・・
264名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 21:09:41.15ID:3fZdb/4I265名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/19(木) 21:20:03.24ID:BPDUieG0 >>262
「ニュルブルクリンクに陽は落ちて」が読みたいな
「ニュルブルクリンクに陽は落ちて」が読みたいな
266名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/04(金) 21:32:18.45ID:WFK1aFkY >>263
ttps://www.youtube.com/watch?v=FpZfKmFGIGs
ttps://www.youtube.com/watch?v=FpZfKmFGIGs
267名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/08(火) 20:19:57.34ID:4ciOE/1s 三人でカフェなど経営しつつ滅亡の時間をゆるく暮らすコージーカタストロフな百億と千億
イエスさんや帝釈天さんが常連客
イエスさんや帝釈天さんが常連客
268名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 22:48:12.36ID:ZZp9vo2D アスタータ50の住民もコージーカタストロフを満喫してたらどこぞの3人組に邪魔されてしまったな
269名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 21:03:44.64ID:u/KxjZqy 「亡びへの道は長い」んだよな
日本の失われた30年もこれからどれだけ続くことやら
日本の失われた30年もこれからどれだけ続くことやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 外務省幹部が18日に中国側と協議へ ツアー停止や映画公開延期も 在中国の日本大使館は現地滞在の日本人に注意喚起 [787212328]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- ネトウヨ、収監されてるお母様こと韓鶴子のことはもう忘れた模様 [343591364]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
