X



SFとしての機動戦士ガンダム 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/06(土) 19:44:04.57ID:NBk4zPFb
>>1
そんな40年前のセリフを…

と思ったらガンダムAの安彦との対談でやっぱりガンダムはSFじゃないって言っててワラタ
もうどうでもいいけどね
0004名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/06(土) 20:49:57.59ID:ofGE//Jy
悪しき商業主義が入るとSFがケガレルんデツネ。
ハァ(・ω・)70ネンダイ70ネンダイ
0005名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/06(土) 21:17:50.71ID:A3M2FYtd
「ニュータイプ」というのは
人類の進化という科学的問題を扱ってるので
その意味においてはSFと言える

人間とは分かり合えないものであるから
コミュニケーションをとって、できる限り相手を理解するように努力しろ
という富野喜幸による説教に過ぎない

捉える向きにとってはSFからは逸脱する
0006名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/06(土) 21:18:54.99ID:A3M2FYtd
>>2
高千穂遙は一度も発言を撤回したことないぞw

SFかSFでないかは
その作品の質の高低とは一切関わりがない

という事で双方納得済み
というだけの話
0007名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/06(土) 21:20:21.18ID:NBk4zPFb
そんな説教どこにもないが…
ニュータイプは精神が不安定という描写だけ
人間が進化したものなら死ぬまでに思春期程度の発達しか出来ないと考えればリアルな描写かw
0008名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 01:15:00.06ID:vkZ8ZSTy
最近のトミノのインタビュー記事で
円筒形のスペースコロニーは無理だって言ってるな
0009名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 05:28:14.63ID:XzNJAB+v
島3号型のコロニーは必要な空気が膨大すぎる問題があるな。
コロニー1基あたり空気が10億トン必要というのは多すぎるw
0010名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 07:11:11.47ID:FNCOwxhw
宇宙で内部に液体や移動部品がある物体を長軸にそって回転させるのは
すぐに軸がぶれて制御が難しくなるのがわりと初期から指摘されてるので
オニールのスペースコロニーはすぐにトーラス型に移行してるよ
円筒形は象徴的デザインとして使われている
0013名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 13:16:54.48ID:h/40g8+m
>>10
ガンダム世界のようなミラー採光型は
常にミラーを太陽に向け続けなければならないのだから
毎日1度強の軸の角度補正が必要になる

常に補正し続けるのだから
そんなに安定性が重要ってワケでもないのよねw

姿勢や軌道の補正を全く必要としない
メンテフリーで放って置ける宇宙施設なんて
そもそも有り得ないのよ
0014名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 15:33:42.49ID:rrsJL+dm
それでも手間は少ないほうがいい
重い本体の向きを太陽に合わせるよりも軽い一次ミラーの向きだけ合わせればいいトーラス型はその思想に基づいてる
0016名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 20:37:23.71ID:cN5WdM4y
トーラス型はシリンダー型に比べて天井までの距離が近くなって閉塞感が……
なんて人はそもそも宇宙生活に向いていませんですかそうですかw
0017名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 20:55:21.76ID:caUkbDag
セカイじゃなくて家だと思えばめっちゃヒロ〜イ。
宇宙というチビシイセカイから身を潜める温かいオウチ。
0018名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 20:57:27.12ID:h/40g8+m
>>14
港への定期便艦船の入港、出港を回転軸と直角にさせ
運動エネルギーをある程度コロニー側に伝えるとか

港から地表へのエレベーターの上昇/下降を
常に同じタイミングで行うなど

コロニーでの生活に必要な活動を利用して
軸の方向を変える事は可能だけどね
0019名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/08(月) 00:30:09.01ID:0tDcVm0/
スペースコロニーも「ミノフスキーなんちゃらで安定化させてます」でいいんじゃね?
ガンダム世界はミノフスキーで全て解決
0023名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/08(月) 09:13:21.63ID:Gw8JXjY0
〇〇向けは企画を通すための方便で、
クリエイターとは自分のしたいコトしかしないモンデス。
0024名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/08(月) 10:37:37.70ID:ZTHemg06
ガンダムは
小学生向けカテゴリーで
ティーンエイジャー向けストーリーを展開し
大人向けの演出をした作品

なので
カテゴリーやあらすじを見て
興味を示さない大人が居るのは不思議ではないが
大人が観ても楽しめるようにはなっている

逆に幼児にはちょっと理解ができない

小学生くらいだと分からなかった所が
成長した後になって観かえすと色々と分かって来て
面白さが増して何度もオイシイという
わさび入りの寿司やブラックコーヒーのような作品
0025名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/08(月) 14:06:18.56ID:ayXv0M+J
>>24
そう、アニメファンはそう言い立てるけど
結局は子ども騙しコンテンツにすぎないよなアニメって
0028名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/08(月) 18:30:19.86ID:OIdA/ThI
>>18
そんな面倒なことしなくても太陽光の圧力やジャイロの利用で推進剤を使わない姿勢制御は可能
ただ長期間人間が住む環境で極力コストの少ないほうを選ぶのは自然だろう
事故で制御が効かなくなる可能性がある以上は何もせずに安定してるのが理想
0029名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/09(火) 11:04:31.29ID:hzP8QdmW
>>28
わからん人だなぁ
生活に必要な活動って言ってるだろw

姿勢制御の為でなくとも結局は必要となる活動なんだよ

そもそも>>18に書いてある事には
推進剤は使ってないだろw
0031名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/09(火) 18:30:28.00ID:eop1qbb2
>>30
2019年ってw
また古いものを引っ張り出してきたな

あ、ジジイにとっての3年前なんて昨日みたいなものか
0032名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/09(火) 19:59:58.68ID:0D554TuY
>>29
例えばエレベーターを無駄に動かすよりもジャイロ作ったほうがいいよ
エレベーターのスケジュールに合わないから足止めだーなんて嫌だからなあw
0034名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/10(水) 07:35:05.87ID:2wh6l5Fw
>>32
約2分で一往復だから待つって程でもない
山手線で列車に乗るようなものだな

問題はそんなところじゃなくて
あんな巨大な円筒の端っこだけでモーメントをかけると
全体がしなってバラバラに破断しかねないって事

内部にもっとたくさんのエレベーターシャフトを作って
さらに、つり橋のような補強を入れて
力を分散しないとダメだな
0035名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/10(水) 08:12:35.18ID:JHtcmhTE
そもそも剛構造で作ろうとする自体が無意味なんだよ
シャフトなんてガイド程度のリボンで事足りる物を、構造物で軌道から吊り下げるなんて明らかな無理無茶無謀で無策だし
せめて力学的に無理のない案で来いや
0036名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/10(水) 08:20:17.82ID:HvbapUJ+
アニメの設定なんて、子ども騙しのインチキなんだから、いい歳した大人が議論するなよ(苦笑)
0039名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/10(水) 11:58:09.12ID:v3xWa4lF
エレベーターでコロニーの回転モーメント調節なんて明らかに技術者の自己満足以上のものではないなw
そもそもエレベーターや列車はできる限り軽量に作るもんなのでバラストに使うにはよっぽどブンブン回さんといかんだろw
上水下水の流路を複数作って切り替えてコントロールするほうがいいね
まあそんなのよりもスタンフォードトーラスのほうが絶対コスト安いけどw
簡単な解決策がある時にわざわざ複雑なのを選ぶのはアホウだよ
>>35
誰が鋼構造なんて言った?
コロニーは飛行船と同じ柔構造だよ
0042名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/11(木) 21:53:11.12ID:sORRCGb4
モノポールというものが発見されていてそれを制御する技術がありながら
それをマグネットコーティングごときにしか使わない
それが宇宙世紀
0046名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/13(土) 01:33:58.17ID:16iJiJYX
マジレスですが、マグネットコーティングというのは本来
サイレントの映画用フィルムに磁気帯を貼り付ける事です
0048名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/13(土) 08:53:05.05ID:/csR2c5j
マジレスですが、軍艦のラム(衝角)とはマジデ船の舳先につけてぶつけてた雄羊の頭の彫像デス。
0056名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/14(日) 10:07:42.05ID:iBBWVgLI
>>54
加藤直之のイラストかな?
何十年ぶりやろか

一応、松崎健一が本編の脚本書いてたし
SF考証の多くを受け持っていた

いろんな意味で最も重要なのが、後付け設定遊びで
「ミノフスキー物理学」 を考え出してしまったのがスタジオぬえって事

あの 『ガンダムセンチュリー』 の呪いが
『Gのレコンギスタ』 まで続いてて、まあまあ笑えないレベルw

でもまあ、確かにVF-1Sがあるべき場所ではあるよなw
0060名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/14(日) 11:54:51.24ID:iBBWVgLI
最も問題なのは、タイトルにSFを謳っていながら
電子版が無いって事かな…

ペーパーパンク?w

めっちゃ読みたいけど
無理そうやな
0061名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/14(日) 13:16:22.94ID:7mu+Q56h
電子版ないんだっけ
書店に置かなくなったから電子化しないと廃刊一直線やな
今回は増刷するみたいだけど
0062名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/14(日) 15:28:28.74ID:tLEf4PkW
大森望@nzm
早川書房70周年記念カフェから帰還。70年からベスト10年を選んで良平さんがその年について話すという形式で、たいへん面白かった。今岡清SFマガジン元編集長が来てたので、冨野監督がファーストガンダムの小説版を早川書房に持ち込んだときの話を詳しく聞く。ほぼ冨野さんの話の通りでした。
https://twitter.com/nzm/status/678936604694589440

大森望@nzm
早川書房で今岡編集長が富野さんと面談した時点で、小説版『機動戦士ガンダム』はある程度原稿ができてて(半分くらい?)、今岡さんはそれを読んだうえで、「うーん、これはちょっと違うな」と判断し、SFマガジン連載(または早川書房での出版)の話を断ったらしい(後にソノラマ文庫から刊行)。
https://twitter.com/nzm/status/678938208793583617

大森望@nzm
小説版ガンダムがSFマガジンに連載されてハヤカワ文庫JAから出てたら日本SFの歴史は変わってたかも……という話は前に書いたけど(早川書房が一大オタク帝国を築き、早川グループホールディングスを経て株式会社HAYAKAWAになる時間線)、考えたら、結局は角川文庫に移籍してたかも。
https://twitter.com/nzm/status/678939813202944001

大森望@nzm
ちなみにさっきの改変歴史世界のキモは、冨野ガンダム小説がSFマガジンに連載されることでSFファンがガンダムをSFとして受け入れ(いやまあ、たいていのSFファンは実際SFとして受け入れてたんだけどそう思われていない)、SFアニメ論争が起こらなかった世界、ってことです。
https://twitter.com/nzm/status/678948319364710400

大森望@nzm
「ニッポン戦後サブカルチャー史II」のSF回でも、たしかスタジオ収録ではそういう話をしたと思った(SFとアニメの歴史的関わり)。歴史の分岐点は、実際にはもっと前、森優氏が早川書房を辞めた時点だったかも。
https://twitter.com/nzm/status/678949472659869697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0063名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:59.51ID:iBBWVgLI
小説版は、3まで出来ていれば
ギリギリSFと言えなくもないって内容で

1の途中段階では
「これはちょっと違うな」ってのは
非常によく分かる話w
0064名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/14(日) 18:25:57.13ID:FIr8wlgt
森優さんは海外SFの表紙に有名漫画家をばんばん採用したりエンタメ方向に柔軟だったし
ガンダムも多分受け入れてたよね
0065名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/14(日) 18:28:17.14ID:SYxwOUMK
>>63
1は宇宙の戦士より終わりなき戦いの影響が強い血飛沫が飛び散る戦争SFだと思うが
2以降は私小説っぽくなっていき富野節だなw
0068名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/16(火) 14:12:49.93ID:f5As76+S
宇宙の戦士にインスパイアされたってよく言われるけど
宇宙の戦士要素どこ?wwwとはよく思う
0069名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/16(火) 14:41:56.83ID:B91PeXKl
>>68
『宇宙の戦士』 は軍人を “作る” 話で
最終的に有能な職業軍人が一人出来上がったというラストで終わる

そこには軍というものが官僚として社会や政府の中でどのような位置づけで
どのような考え方をするのかという事が描かれている

『ガンダム』 はそこに一般人の少年をイキナリぶち込んだらどうなるか?
という側面が細かく描写されている

軍では指揮所が実行部隊に指示を出すのは当たり前だが
一般人の少年は
「エラそうに命令しやがって、いったい何様のつもりだ、超ムカつく」
となったりするのが丁寧に描かれているw
0070名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/16(火) 16:44:04.41ID:WdPXl8+7
むしろザンボット3で命令聞かないならロボットの機能停止するぞというくだりは宇宙の戦士っぽかったw
0071名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/16(火) 16:47:52.01ID:KpsLTXGJ
熱血スーパーロボットパイロットとしてやたら好戦的にふるまえるのも
睡眠学習装置の効果っていうのが、戦時のプロパガンダ教育や洗脳的訓練のアレナノヨナw
0072名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/19(金) 16:21:09.00ID:NjWWtDDL
>>68
それ言うやつおるけど
作品的にニュータープもビームサーベルも全部スター・ウォーズからのパクリ
0074名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/19(金) 21:06:12.92ID:vlnu/6R6
全部スターウォーズってことは無いだろモノアイはギャラクティカでムサイはスタトレのエンタープライズだ
0075名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/19(金) 21:58:22.97ID:YTsso/s0
ライトセーバーのモトネタはキャッチワールド(1975)のプラズマトーチだと思う
日本人艦長のタムラクニオがプラズマトーチで"切腹"しようとするくだりがある
さらに最終章では日本式鎧兜に身を包んだタムラ(の幻影)が登場し「私がお前の…」おっと世界一有名なネタバレw
80年代に読んだ時はSWのパロディなのか?と思っちゃったぜw
0076名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/20(土) 05:54:13.54ID:TObyf7W7
カメラの都合に合わせて伸び縮み拡大縮小できるライトセイバーの演出的アイデアは斬新すぎた
斬新すぎるがゆえにパクったら即バレ
0081名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/29(月) 00:52:15.92ID:ftJRlW2a
ふと思ったけど、ルナツーがあって逆シャアに5thルナが登場したという事は、
ソロモンとア・バオア・クーはジオンに占領される前はルナ3とルナ4と番号が割り振られてたんだろうか。
0082名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/29(月) 09:55:04.79ID:2FbXD84P
あーナルホド。そーかもネェ。
連邦側はソロモンをコンペイトウと呼んでたり、
アバオアクーは小惑星二つ分だったりするケド。
0083名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/30(火) 17:07:14.50ID:sPXy05qa
あーヤダ。ビグザムに勝てなくて「レベリングカナ?」「MSカエテミッカ」トカ試行錯誤するの
エルデンの火の巨人思い出して吐きソウw
0088名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/30(火) 20:53:42.08ID:sPXy05qa
クヤシイヤツノ捨テゼリフパティ〜ンマンマネェ〜
ヤダァ〜(^ω^)ビンボーッテカワイソォ〜(笑)
0089名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/30(火) 20:55:20.28ID:3VNxzmEG
人に嫌われて存在感出すのがアイデンティティなんかw
電車の写真でも撮ってろよw
0091名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/30(火) 21:10:26.58ID:3VNxzmEG
一人で盛り上がって周りに迷惑かけてるのが厄介撮り鉄そっくりって言ってるんだよクズw
0093名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/31(水) 09:45:37.08ID:kYwEbI6/
SDガンダモはおkでも、チミのダイスキな電車のシャシン(……)のハナシは
ココではスレチガイなのヨネェ〜(笑)

デン…シャ?(?ω?)エ? エ?
0100名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/09/29(木) 22:12:34.58ID:2D/dqVvJ
艦船がバリュート降下したとき、大気圏突入後のバリュートの残骸が
地表や海面に落下して大迷惑にならないか?

100メートルクラスの不燃物が落下するからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況