アイザック・アシモフ、アーサー・C・クラーク、ロバート・A・ハインラインについて語りましょう。
ハインラインのスレPart5に、クラークとアシモフを同居させSF御三家のスレに拡大しました。
前スレ ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1587366948/
前前スレ ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558926841/
前前前スレ ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1529964823/
アシモフ、クラーク、ハインライン SF御三家 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/22(月) 03:21:14.31ID:h+9X5Yyh
2022/08/22(月) 04:12:15.52ID:zRbT2B0J
今なら、イーガン、チャン、あと誰か。
2022/08/22(月) 06:26:29.86ID:h+9X5Yyh
アンディ・ウィアー
2022/08/22(月) 07:43:42.35ID:miUXmaPo
ニーヴンてまだ生きてる?
2022/08/22(月) 07:44:55.44ID:miUXmaPo
しかしフォワードは勿体無かったな…
2022/08/22(月) 07:49:11.27ID:miUXmaPo
その後のSFの方向を決定づけたという点ではギブスンかな
2022/08/22(月) 14:15:38.14ID:ZsLherWy
クラークの最高作は『楽園の泉』
異論はあっても良いよ
でも初期作より後期作の方が断然良いと思う
異論はあっても良いよ
でも初期作より後期作の方が断然良いと思う
2022/08/22(月) 16:40:25.56ID:2Q7B9W1o
出遅れたが>>1乙!
2022/08/22(月) 18:36:04.18ID:W0XrP9j8
>>7
わかる、俺も遥かなる地球の歌とかめっちゃ好き
わかる、俺も遥かなる地球の歌とかめっちゃ好き
2022/08/22(月) 18:37:06.07ID:W0XrP9j8
いや遥かなる地球の歌は初期作のリメイクだから微妙に違うか・・・
2022/08/22(月) 19:58:31.90ID:rYCZR3d7
2022/08/22(月) 23:09:11.07ID:SNlQkRkT
ラーマ内部で捕獲したロボット生命体?を解剖していた女医?が
体組織にメスを入れたとたん感電して「レディらしからぬ叫び声が響いた」みたいなシーン
好きだったな
体組織にメスを入れたとたん感電して「レディらしからぬ叫び声が響いた」みたいなシーン
好きだったな
2022/08/24(水) 00:13:20.56ID:QZf2iiei
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1638847837/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1648625824/
その他の凶兆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1639460543/
三災
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1648861711/
084
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1638847837/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1648625824/
その他の凶兆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1639460543/
三災
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1648861711/
084
2022/08/25(木) 00:41:21.01ID:Dy/KTGCD
御三家(元祖):ハインライン、クラーク、アシモフ
御三家(本家):ブラッドベリ、バラード、ディック
御三家(最新):イーガン、プリースト、チャン
真ん中は英国作家で占めるのがコツ
御三家(本家):ブラッドベリ、バラード、ディック
御三家(最新):イーガン、プリースト、チャン
真ん中は英国作家で占めるのがコツ
2022/08/25(木) 12:32:01.82ID:HyAUuQNY
語呂を考えてスレタイの名前の順番をこっそり変えてみたけど
ここまで文句がでなくて良かった
ここまで文句がでなくて良かった
2022/08/25(木) 13:56:57.72ID:OsCIU9jt
>>14
ホーガンは?
ホーガンは?
2022/08/25(木) 13:57:01.17ID:Wt631v+E
ホントだ、全然気が付かなかった、自分節穴アイだなw
口ずさむと確かにリズム良い
口ずさむと確かにリズム良い
2022/08/25(木) 15:25:17.63ID:H0cNWd1P
ベア、ブリン、ベンフォードを新御三家と言ってた時期もありました
2022/08/25(木) 17:21:49.60ID:Dy/KTGCD
2022/08/25(木) 19:54:49.70ID:Z/mc1wUg
巨人・大鵬・卵焼き
2022/08/25(木) 20:17:58.73ID:6clqQEQz
TV 洗濯機 冷蔵庫
2022/08/25(木) 20:37:41.37ID:pQU0xqeo
なま麦 なま米 なまたまご
2022/08/25(木) 20:47:54.13ID:dt8xMDYj
野口五郎・西城秀樹・ヒロミGO
2022/08/26(金) 06:26:52.05ID:pN6udofU
>>14
日本なら、小松左京、筒井康隆、あと誰か。
日本なら、小松左京、筒井康隆、あと誰か。
2022/08/26(金) 08:21:17.56ID:aeKXzo7V
その並びナラ星新一ジャン?
2022/08/26(金) 08:27:36.26ID:j2xTlhok
スレ違いもほどほどに
27名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/26(金) 08:45:26.48ID:/22iRukS ではスレに沿った話をしようか
この中ではクラークが一番残ると思う
この中ではクラークが一番残ると思う
2022/08/26(金) 08:48:26.71ID:aeKXzo7V
生化学者としての発想とか名言もいっぱいあるアシモフダヨ。
チオチモリンとかネ。
チオチモリンとかネ。
29名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/26(金) 12:03:41.31ID:/22iRukS アシモフはこの先ロボット実業化が進めばそっちで三原則は参照されてくだろうけど
小説は意外とつまんないからなー
小説としての面白さではハインラインのほうが上だと思う
が、ハインラインの小説を支えてきた「アメリカ的なるもの」が揺らいでるのが昨今
それら諸準備もあるし、文学的にもクラークが最も普遍性が高い、というのが俺の見立てである
小説は意外とつまんないからなー
小説としての面白さではハインラインのほうが上だと思う
が、ハインラインの小説を支えてきた「アメリカ的なるもの」が揺らいでるのが昨今
それら諸準備もあるし、文学的にもクラークが最も普遍性が高い、というのが俺の見立てである
30名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/26(金) 12:06:08.93ID:/22iRukS2022/08/26(金) 12:43:27.45ID:aeKXzo7V
古代ギリシャのパラドクスが現代でも議論されているヨウニ
アシモフが得意とする思考実験ってのはドンナ時代でも普遍性がアルモノヨ。
そしてクラークのセンチメンタリズムよりも、
ハイラインのイデオロギーの方がマダ時代を超える可能性あるとオモウ。
アシモフが得意とする思考実験ってのはドンナ時代でも普遍性がアルモノヨ。
そしてクラークのセンチメンタリズムよりも、
ハイラインのイデオロギーの方がマダ時代を超える可能性あるとオモウ。
2022/08/26(金) 18:02:08.75ID:6cf/Mpnm
アシモフの面白さは小説より科学エッセイの方だからな
自分はハインラインよりクラークのほうが「SFを読んでやったぜ」感があって好き
自分はハインラインよりクラークのほうが「SFを読んでやったぜ」感があって好き
2022/08/26(金) 19:04:10.60ID:wXAUpmeL
SFと推理小説を中心に学校の図書館で本を借りてた頃に出会った「鋼鉄都市」
SF成分とミステリ要素が融合してなんて素敵な小説なんだと感動したのがアシモフとの出会いでした
SF成分とミステリ要素が融合してなんて素敵な小説なんだと感動したのがアシモフとの出会いでした
2022/08/26(金) 19:19:22.41ID:j2xTlhok
なるほどー俺はミステリ嫌いだからなー
謎解いてる暇が有ったらストーリー進めろよと
謎解いてる暇が有ったらストーリー進めろよと
2022/08/26(金) 22:09:44.05ID:sh+0DI9s
鋼鉄はアレもうちょっとで主人公の社会的立場が終わるところだったよな
女は頭と心が弱くカルトにすぐ騙されるクズなのに何の罰もなく終わってガッカリ
女は頭と心が弱くカルトにすぐ騙されるクズなのに何の罰もなく終わってガッカリ
2022/08/26(金) 22:21:15.88ID:COhjb5lw
イライジャと免疫のないスペーサーがSEXするのは感染のリスクあるんじゃね?
とは思った。
とは思った。
37名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/27(土) 07:42:42.52ID:ebL8DBMB 俺も初めて読んだアシモフは鋼鉄都市だったなあ
ジュブナイル版だけど
ジュブナイル版だけど
2022/08/27(土) 07:49:55.17ID:5JpIHJOo
銀河帝国の興亡
高校の夏休みに甲子園地方大会の応援に行った帰りに寄った本屋で買った
高校の夏休みに甲子園地方大会の応援に行った帰りに寄った本屋で買った
39名無しは無慈悲な夜の女王
2022/08/27(土) 08:31:37.16ID:ebL8DBMB ついでに初ハインライン→やはりジュブナイル版の都市宇宙船のやつ
児童版はノーカンなら夏への扉かな
クラーク先生は・・・・・・何だっけ?w
児童版はノーカンなら夏への扉かな
クラーク先生は・・・・・・何だっけ?w
2022/08/27(土) 09:21:49.40ID:fFNRy8TT
アシモフは夜来たる、クラークは白鹿亭奇譚とどっちもおとんの本棚からだったな
ハインラインは乱読期に読み始めたのでわからん……
ハインラインは乱読期に読み始めたのでわからん……
2022/08/27(土) 11:57:16.91ID:nfOaQRS9
>>35,36は「はだかの太陽」とごっちゃになってないか?
2022/08/27(土) 12:40:28.60ID:dWO9DzJY
マニア受けならクラーク、
ぬるいSF読者にも受けるのがアシモフ、
ってとこじゃないかな
ハインライン? よくわからん
「夏への扉」は名作だと思うけど
ぬるいSF読者にも受けるのがアシモフ、
ってとこじゃないかな
ハインライン? よくわからん
「夏への扉」は名作だと思うけど
2022/08/27(土) 13:01:38.90ID:nK1G0iG/
>>41
35の方は合ってるな、頭の軽い奥さんのことだろう
35の方は合ってるな、頭の軽い奥さんのことだろう
2022/08/27(土) 13:51:51.96ID:ebL8DBMB
まあ俺は実はこの3人がド直球にキタ世代でもないんだよな
>>14の図(ってこれも実は俺が戯れ事で書いたんだけど)でいえば、2行目(本家)カテゴリーの
人たちのほうが近い、時代じゃなく世界観的・心情的な意味で。
ブラッドベリをベスターとかレムに代えたらもっと近くなる
>>14の図(ってこれも実は俺が戯れ事で書いたんだけど)でいえば、2行目(本家)カテゴリーの
人たちのほうが近い、時代じゃなく世界観的・心情的な意味で。
ブラッドベリをベスターとかレムに代えたらもっと近くなる
2022/08/27(土) 14:37:34.20ID:1TJnjXp9
2022/08/27(土) 16:12:01.85ID:bev8pqdH
高齢化してる板ではあるけど普通にメイン層は50代くらいまでと信じたいw
自分は親が直撃、というかSFマガジンを創刊号から買ってた世代だった
創刊号からの揃いはは祖母に廃棄されたらしくむちゃくちゃ惜しい……
自分は親が直撃、というかSFマガジンを創刊号から買ってた世代だった
創刊号からの揃いはは祖母に廃棄されたらしくむちゃくちゃ惜しい……
2022/08/27(土) 20:08:21.40ID:Sq283s+y
5ちゃんの平均が50代だと思う
ここは更に高めでおそらく60前後がメイン
ここは更に高めでおそらく60前後がメイン
2022/08/27(土) 20:20:06.95ID:ebL8DBMB
いや誤解を招くような書き方だった俺も悪いが、現実の世代年代じゃなくて
出会った時の共感度みたいな感じですよ
ハインラインやクラークのような「未来社会への確信」みたいなのは俺にはなかったから
むしろディックやベスターやリドリースコットのようなディストピア気分のほうが基調の世代
でもある時代から以降はみんなそうじゃないかなあ
出会った時の共感度みたいな感じですよ
ハインラインやクラークのような「未来社会への確信」みたいなのは俺にはなかったから
むしろディックやベスターやリドリースコットのようなディストピア気分のほうが基調の世代
でもある時代から以降はみんなそうじゃないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】シャオミの最新スマホ、謎技術によりオフラインでも1km離れたスマホと電話が可能にwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- Yahoo「なんか高市総理になってからアクセス、コメント数増えたな?(今だ!)」→内村「ヤフーヤフー、日本の事はヤフーに聞こう!」 [153490809]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
